ミッドレンジスマホ「Galaxy A72」や「Galaxy A52」、「Galaxy A52 5G」が登場!

Samsung Electronics(以下、サムスン電子)がオンラインにて発表会「Samsung Galaxy Awesome Unpacked March 2021」を3月17日(現地時間)に開催し、新たにミッドレンジスマートフォン(スマホ)「Galaxy A72(型番:SM-A725**)」および「Galaxy A52(型番:SM-A525**)」、「Galaxy A52 5G(型番:SM-A526**)」を発表しています。

各機種ともに欧州などにて販売され、最初に発売される1次販売国・地域ではGalaxy A52 5Gが2021年3月19日(金)より、Galaxy A72およびGalaxy A52が2021年3月26日(金)より販売されており、価格は欧州ではGalaxy A72が449ユーロ(約58,000円)、Galaxy A52が349ユーロ(約45,000円)、Galaxy A52 5Gが429ユーロ(約56,000円)となっています。

日本での販売について明らかにされていませんが、昨年はNTTドコモとauから「Galaxy A51 5G」が発売されているだけに日本でも発売される可能性はありそうです。なお、現時点では日本向けGalaxy公式Webサイト( https://www.galaxymobile.jp/ )には各機種の製品ページは掲載されていません。

02

Galaxy A72およびGalaxy A52、Galaxy A52 5Gはサムスン電子の「Galaxy」シリーズにおけるミッドレンジモデルの最新機種で、グローバル向けミッドレンジモデルながらも防水・防塵(IP67)やクアッドリアカメラ、高リフレッシュレートディスプレイなどに対応した“驚くばかり(Awesome)”な製品に仕上がっています。

主な違いとしてディスプレイサイズがGalaxy A72は約6.7インチ、Galaxy A52とGalaxy A52 5Gは約6.5インチ、リフレッシュレートがGalaxy A72とGalaxy A52は90Hz、Galaxy A52 5Gは120Hz、チップセット(SoC)がGalaxy A72とGalaxy A52はQualcomm製「Snapdragon 720G」、Galaxy A52 5GはQualcomm製「Snapdragon 750G」、バッテリー容量がGalaxy A72が5000mAh、Galaxy A52とGalaxy A52 5Gは4500mAhなどとなっています。

03

04
Galaxy A72


05

06
Galaxy A52およびGalaxy A52 5G


07

08

またリアカメラは3機種ともにクアッド構成ですが、4つめのカメラが異なっており、Galaxy A72は望遠カメラ、Galaxy A52とGalaxy A52 5Gはデプスカメラで、Galaxy A72は3倍光学ズームおよび30倍ハイブリッドズームに対応しています。Galaxy A52とGalaxy A52 5Gは10倍ハイブリッドズーム対応。その他、製品名でもわかるようにGalaxy A72とGalaxy A52は4Gまでですが、Galaxy A52 5Gは5G(ミリ波は非対応)にも対応しています。

○Galaxy A72
・約6400万画素CMOS(1画素0.8μm、PDAF)/広角レンズ(F1.8、OIS)
・約1200万画素CMOS(1画素1.12μm/超広角レンズ(F2.2、画角123°)
・約500万画素CMOS(1画素1.12μm)/マクロレンズ(F2.4)
・約800万画素CMOS(1画素1.0μm/望遠レンズ(F2.4、OIS)

○Galaxy A52
・約6400万画素CMOS(1画素0.8μm、PDAF)/広角レンズ(F1.8、OIS)
・約1200万画素CMOS(1画素1.12μm/超広角レンズ(F2.2、画角123°)
・約500万画素CMOS(1画素1.12μm)/マクロレンズ(F2.4)
・約500万画素CMOS(1画素1.12μm/デプスカメラ(F2.4)

09

10

11

12

13

共通しているのは画面が上部中央にパンチホールのあるアスペクト比9:20の縦長な「Super AMOLED Infinity-O Display」(明るさ800nits)で、ディスプレイ面は強化ガラス「Corning Gorilla Glass 5」で覆われており、角は丸みのないフラットディスプレイとなっています。パンチホール部分には約3200万画素CMOS(1画素0.8μm)/広角レンズ(F2.2、35mm換算で26mm相当)のフロントカメラが内蔵され、顔認証をサポートし、生体認証としては画面内指紋センサーも搭載しています。

【Galaxy A72、Galaxy A52、Galaxy A52 5Gの主な仕様】
製品Galaxy A72Galaxy A52Galaxy A52 5G
ディスプレイ約6.7インチFHD+(1080×2400ドット)
Super AMOLED
Infinity-O Display
約6.5インチFHD+(1080×2400ドット)
Super AMOLED
Infinity-O Display
リフレッシュレート90Hz120Hz
サイズ165.0×77.4×8.4mm159.9×75.1×8.4mm
質量203g189g
防水・防塵○(IP67)
SoCSnapdragon 720G
(SM7125)
Snapdragon 750G 5G
(SM7225)
CPU2.3GHz×2+1.8GHz×62.2GHz×2+1.8GHz×6
RAM6/8GB4/6/8GB6/8GB
内蔵ストレージ128/256GB
外部ストレージmicroSDXCカードスロット(最大1TB)
充電・外部接続端子USB Type-C(USB 2.0)
背面カメラ64MP(広角)
12MP(超広角)
5MP(マクロ)
8MP(望遠)
64MP(広角)
12MP(超広角)
5MP(マクロ)
5MP(デプス)
前面カメラ32MP(広角)
生体認証顔認証、指紋認証
無線LAN(Wi-Fi)IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(2.4および5.xGHz)
BluetoothVersion 5.0
電池容量5000mAh4500mAh
急速充電25W
OS/UIAndroid 11/OneUI 3.1

14

15

16

背面パネルはともにプラスチック製で、シンプルで飽きのこないデザインとなっており、本体カラーはAwesome VioletおよびAwesome Blue、Awesome Black、Awesome Whiteの4色展開。その他の仕様ではNFCやMST、Wi-Fi 5、Bluetooth 5.0、位置情報取得(GPS・GLONASS・BeiDou・Galileo)、加速度センサー、ジャイロセンサー、地磁気センサー、ホールセンサー、光センサー、仮想近接センサー、デュアルスピーカー、Dolby Atmos、3.5mmイヤホンマイク端子など。

携帯電話ネットワークはnanoSIMカード(4FF)のシングルSIMモデルとデュアルSIMモデルが用意され、デュアルSIMモデルでは片方はmicroSDカードスロットと共有となっています。OSはAndroid 11をプリインストールし、3世代のOSバージョンをサポートするほか、発売から最低4年間の定期的なセキュリティーアップデートに対応しています。またパッケージは成形パルプと紙を使用して無駄なスペースを省いて材料の使用を最小限に抑えているとのこと。



























記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Galaxy A52 関連記事一覧 - S-MAX
Galaxy A72 関連記事一覧 - S-MAX
The Galaxy A52, A52 5G and A72 Make Innovation Accessible to All | Samsung Mobile Press | Samsung Mobile press Official website
Galaxy A52 | Samsung Mobile Press | Samsung Mobile press Official website
Galaxy A52 5G | Samsung Mobile Press | Samsung Mobile press Official website
Galaxy A72 | Samsung Mobile Press | Samsung Mobile press Official website
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :