ファーウェイがSIMフリースマホ「P10」と「P10 Plus」、「P10 lite」にソフトウェア更新!

華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)は25日、今年6月に発売したSIMフリースマートフォン(スマホ)「HUAWEI P10」および「HUAWEI P10 Plus」、「HUAWEI P10 lite」(ともにHuawei Technologies製)の3機種に対してソフトウェア更新を2017年8月25日(金)以降に順次提供開始する予定だとお知らせしています。

更新による変更点は「Googleセキュリティーパッチによる端末セキュリティの強化」および「Y!mobile VoLTEサポート追加」などとし、更新によって現在使用中の場合には利便性や操作性をさらに向上させ、より快適に使えるようになるとしています。

なお、ソフトバンクでは「SoftBank」ブランドでもVoLTEを提供しており、Y!mobileブランドと技術的に同じなため、ファーウェイ・ジャパンでは「仕組上使える可能性はあるが、正式なサポートは表明していない」とのこと。

またこれらの3機種ではすでにau VoLTEには対応しているため、日本国内では残りのNTTドコモのVoLTEへの対応が気になるところですが、同社では対応するかどうかについて「現時点では未定」だということです。

02
HUAWEI P10とP10 Plus

03
HUAWEI P10 lite

更新方法は本体のみで3G(W-CDMA)/4G(LTE)/Wi-Fiによるネットワーク経由のOTAが用意されており、更新ソフトウェアが配布開始後にネットワークに接続した状態で、ステータスバーや「設定」アイコンに更新の通知が表示されるので、通知エリアの「システム更新」をタップ、あるいは「設定」→「システム更新」と選択し、システム更新画面よりアップデートを実施します。更新ソフトウェアは約2週間で全体に行き渡る予定。

更新前と更新後のビルド番号(ソフトウェアバージョン)は、HUAWEI P10の更新前が「Victoria-L29BC635B151」または「Victoria-L29BC635B126」、更新後が「Victoria-L29BC635B162」、HUAWEI P10 Plusの更新前が「Vicky-L29AC635B152」または「Vicky-L29AC635B136」、更新後が「Vicky-L29AC635B162」、HUAWEI P10 liteの更新前が「WAS-LX2JC635B170」または「WAS-LX2JC635B112」、「WAS-LX2JC635B106」、更新後が「WAS-LX2J635B172」。

ビルド番号の確認方法は「設定」→「端末情報(メニューの一番下)」→「ビルド番号」から。更新に際する注意事項は「電池残量が半分以上残っている状態で更新を行ってください」および「アップデートする前に、個人データをバックアップすることをお勧め致します」、「LTE/3G回線を利用してソフトウェア更新を行う場合はパケット通信料がかかります」の3点が案内されています。

なお、更新ソフトウェアのファイルサイズは以下の通りで、サイズが大きいためWi-Fiでの更新が推奨されます。

HUAWEI
2017-06-09



HUAWEI
2017-06-09



HUAWEI
2017-06-09



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
HUAWEI P10 関連記事一覧 - S-MAX
HUAWEI P10 Plus 関連記事一覧 - S-MAX
HUAWEI P10 lite 関連記事一覧 - S-MAX
HUAWEI SIMロックフリースマートフォン『HUAWEI P10 / P10 Plus / P10 lite』 ソフトウェアアップデート開始のお知らせ | 最新ニュース | ファーウェイ・グローバル
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :