以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001452855/ReviewCD=1701720/より取得しました。


『我が家の用途としては大満足(一部追記)』 SONY FDR-AX45A (B) [ブラック] omojiroさんのレビュー・評価

2022年 9月30日 発売

FDR-AX45A (B) [ブラック]

  • ズーム全域で手ブレを補正する「空間光学手ブレ補正機能」と光学20倍「ZEISSレンズ」を搭載した、デジタル4Kビデオカメラレコーダーハンディカム。
  • 約92.1万ドットのエクストラファイン液晶を採用し、従来の「FDR-AX45」と比べ、広い視野角でのモニター確認が可能になっている。
  • 5方向からの収音が可能な5.1chマイク構造により、ノイズの少ない広がりのある高音質録音を実現。4K映像と同時にMP4動画の記録ができる。
FDR-AX45A (B) [ブラック] 製品画像

拡大

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥88,892

(前週比:-2,021円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥88,892¥136,495 (58店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥88,934 〜 ¥121,000 (全国707店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:160分 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素 FDR-AX45A (B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDR-AX45A (B) [ブラック]の価格比較
  • FDR-AX45A (B) [ブラック]の店頭購入
  • FDR-AX45A (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • FDR-AX45A (B) [ブラック]の純正オプション
  • FDR-AX45A (B) [ブラック]のレビュー
  • FDR-AX45A (B) [ブラック]のクチコミ
  • FDR-AX45A (B) [ブラック]の画像・動画
  • FDR-AX45A (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • FDR-AX45A (B) [ブラック]のオークション

FDR-AX45A (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):¥88,892 (前週比:-2,021円↓) 発売日:2022年 9月30日

  • FDR-AX45A (B) [ブラック]の価格比較
  • FDR-AX45A (B) [ブラック]の店頭購入
  • FDR-AX45A (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • FDR-AX45A (B) [ブラック]の純正オプション
  • FDR-AX45A (B) [ブラック]のレビュー
  • FDR-AX45A (B) [ブラック]のクチコミ
  • FDR-AX45A (B) [ブラック]の画像・動画
  • FDR-AX45A (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • FDR-AX45A (B) [ブラック]のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A > FDR-AX45A (B) [ブラック]

『我が家の用途としては大満足(一部追記)』 omojiroさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

FDR-AX45A (B) [ブラック]のレビューを書く

omojiroさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:380人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
4件
充電池・充電器
4件
1件
ノートパソコン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質5
操作性4
機能性3
バッテリー4
携帯性4
液晶3
音質3
我が家の用途としては大満足(一部追記)

【2023年10月22日追記】
晴天の野外で撮影しました。ビューファインダーがないと、撮影中に細かい所が見にくいですね。そこがAX60の方が絶対的優位性があります(私は壊れない限りこのまま使い続けますが・・・)。
予算に余裕のある方には、AX60をおすすめします。

【デザイン】まあ、こんなものかなと。元々、デザインがいいからという理由で購入を決めたわけでもないので。

【画質】これは、いいですね。4Kで撮影しましたがきれいだと思います。背景がボケたりはしませんが、家族の動画を撮影するのが目的なので、我が家としてはこれでよいです。

【操作性】これも良いです。録音ボタンを押し、必要があればズームをするだけです。カメラ交換など当然ですができませんが。手ぶれ補正機能がかなり強力ですね。安心して撮影できますし、これでぶれたら元々しょうがない場面なんだと諦めもつきます。☆5にならない理由は若干ズームの操作性について改善の余地があるのではと思います。ズームを使う際に手ぶれが発生しかねないので、そこですかね。ただ、これは全く別の所にズーム機能を持ってこないと無理かも知れませんね。

【機能性】特別目新しい機能があるわけでもないかと。多分3年以上前の設計コンセプトですよね。特に目新しくもなく。

【バッテリー】アクセサリーキットを買って、バッテリー予備を持つことにしました。まだ最初だからか、バッテリー持ちますね。予備の出番が出ることはないです。

【携帯性】随分前のハンディカムになれていたので、やっぱり大きいと最初は思いました。ですが、素人があまりお金をかけずに(レンズをたくさん買ったり、レンズ交換をマメにしたりしせず、ジンバルも使用しないという前提で)4K撮影をするのであれば、この大きさは私にはありです。詳しくはZV-1のところで書いてある通りです。

【液晶】うーんと・・何と比較するかですね。4Kで美しく撮れている様子を、本体付属の液晶モニターで満足いくほど確認できるものではないということです。でも、それは仕方の無いことと割り切っています。重さ・コストなどを考えて、このモニターになっていると思うので。なので、横でスマホで撮影している人の方が、その場の画像の再現において綺麗に見えると思います。このカメラは、撮影して、その後、何らかの形で、パソコンやテレビで大きくみるというのが基本形ないので、そこはしょうがないと。ただ、スマホに画像を飛ばせる見たいですが、スマホへの負担などを考えて試したことはないです。我が家ではそこまでは今のところ必要ないです。
やはりスマホの画面と比較すると、良くはないですね。なので☆3です。明るいところも、スマホと比較すると見えにくいでしょう。ただ、この辺りは割り切りですね。お金をかければ多分改善できるとは思うんですが。

【音質】これ・・・前のハンディカムは基本5.1だったんです。このカメラ、2チャンネルですね。何か付属をつければいけそうではありますが、我が家では今のところそこまでのニーズはないですね。マイクを買うと荷物が増えるので。
ただ、音声自体、普通です。取り立てて悪いとか思いません。普段使いでは大きな問題とならないと思っています。ただ・・音楽会とかそういうのを高音質で撮りたいという場合には多分マイクを買われるかたもいるのだろうなと思いますが。

【総評】ZV-1からの乗り換えです。元々ハンディカム使っていたので、操作性に問題はないです。
高画質で撮影でき、私の環境下では満足しており、トータルサイズも小さく、家族でも扱えるハンディな商品です。その意味で大満足と言えます。ただ、ボケとか味のある画像を撮影したいという人にはおすすめはしないです。家庭とかある程度動きがあるものを手ぶれをある程度気にせず、ズームも使ってこれ1台で済ませたいという場合には、自信を持っておすすめできます。

撮影シーン
スポーツ撮影
旅行
パーティ・イベント
学校行事

参考になった16人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン3
画質5
操作性4
機能性3
バッテリー4
携帯性4
液晶3
音質3
今風ではないかもしれないが我が家の用途としては大満足




【デザイン】まあ、こんなものかなと。元々、デザインがいいからという理由で購入を決めたわけでもないので。

【画質】これは、いいですね。4Kで撮影しましたがきれいだと思います。背景がボケたりはしませんが、家族の動画を撮影するのが目的なので、我が家としてはこれでよいです。

【操作性】これも良いです。録音ボタンを押し、必要があればズームをするだけです。カメラ交換など当然ですができませんが。手ぶれ補正機能がかなり強力ですね。安心して撮影できますし、これでぶれたら元々しょうがない場面なんだと諦めもつきます。☆5にならない理由は若干ズームの操作性について改善の余地があるのではと思います。ズームを使う際に手ぶれが発生しかねないので、そこですかね。ただ、これは全く別の所にズーム機能を持ってこないと無理かも知れませんね。

【機能性】特別目新しい機能があるわけでもないかと。多分3年以上前の設計コンセプトですよね。特に目新しくもなく。

【バッテリー】アクセサリーキットを買って、バッテリー予備を持つことにしました。まだ最初だからか、バッテリー持ちますね。予備の出番が出ることはないです。

【携帯性】随分前のハンディカムになれていたので、やっぱり大きいと最初は思いました。ですが、素人があまりお金をかけずに(レンズをたくさん買ったり、レンズ交換をマメにしたりしせず、ジンバルも使用しないという前提で)4K撮影をするのであれば、この大きさは私にはありです。詳しくはZV-1のところで書いてある通りです。

【液晶】うーんと・・何と比較するかですね。4Kで美しく撮れている様子を、本体付属の液晶モニターで満足いくほど確認できるものではないということです。でも、それは仕方の無いことと割り切っています。重さ・コストなどを考えて、このモニターになっていると思うので。なので、横でスマホで撮影している人の方が、その場の画像の再現において綺麗に見えると思います。このカメラは、撮影して、その後、何らかの形で、パソコンやテレビで大きくみるというのが基本形ないので、そこはしょうがないと。ただ、スマホに画像を飛ばせる見たいですが、スマホへの負担などを考えて試したことはないです。我が家ではそこまでは今のところ必要ないです。
やはりスマホの画面と比較すると、良くはないですね。なので☆3です。明るいところも、スマホと比較すると見えにくいでしょう。ただ、この辺りは割り切りですね。お金をかければ多分改善できるとは思うんですが。

【音質】これ・・・前のハンディカムは基本5.1だったんです。このカメラ、2チャンネルですね。何か付属をつければいけそうではありますが、我が家では今のところそこまでのニーズはないですね。マイクを買うと荷物が増えるので。
ただ、音声自体、普通です。取り立てて悪いとか思いません。普段使いでは大きな問題とならないと思っています。ただ・・音楽会とかそういうのを高音質で撮りたいという場合には多分マイクを買われるかたもいるのだろうなと思いますが。

【総評】ZV-1からの乗り換えです。元々ハンディカム使っていたので、操作性に問題はないです。
高画質で撮影でき、私の環境下では満足しており、トータルサイズも小さく、家族でも扱えるハンディな商品です。その意味で大満足と言えます。ただ、ボケとか味のある画像を撮影したいという人にはおすすめはしないです。家庭とかある程度動きがあるものを手ぶれをある程度気にせず、ズームも使ってこれ1台で済ませたいという場合には、自信を持っておすすめできます。

撮影シーン
スポーツ撮影
旅行
パーティ・イベント
学校行事

参考になった7

 
 
 
 
 
 

「FDR-AX45A (B) [ブラック]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
オススメの4K対応ビデオカメラ  5 2024年4月13日 15:26
納得!  5 2024年1月19日 23:24
我が家の用途としては大満足(一部追記)  5 2023年10月22日 11:55
軽くて便利  5 2023年6月10日 11:54
綺麗に尽きる  4 2023年6月3日 14:55
良いビデオカメラだと思います  5 2023年5月6日 08:56
大満足  5 2023年4月11日 17:43
ハンディーカムの中では画質は断トツと思います。  5 2023年4月6日 20:42
購入してよかった!  5 2023年2月25日 09:42
自分にはベストフィット  5 2023年1月27日 20:28

FDR-AX45A (B) [ブラック]のレビューを見る(レビュアー数:14人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

FDR-AX45A (B) [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FDR-AX45A (B) [ブラック]
SONY

FDR-AX45A (B) [ブラック]

最安価格(税込):¥88,892発売日:2022年 9月30日 価格.comの安さの理由は?

FDR-AX45A (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <541

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ユーザーレビューランキング

(ビデオカメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001452855/ReviewCD=1701720/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14