以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/J0000038959/より取得しました。


FDR-AX45A レビュー・評価

2022年 9月30日 発売

FDR-AX45A

  • ズーム全域で手ブレを補正する「空間光学手ブレ補正機能」と光学20倍「ZEISSレンズ」を搭載した、デジタル4Kビデオカメラレコーダーハンディカム。
  • 約92.1万ドットのエクストラファイン液晶を採用し、従来の「FDR-AX45」と比べ、広い視野角でのモニター確認が可能になっている。
  • 5方向からの収音が可能な5.1chマイク構造により、ノイズの少ない広がりのある高音質録音を実現。4K映像と同時にMP4動画の記録ができる。
FDR-AX45A 製品画像

拡大

FDR-AX45A (B) [ブラック] FDR-AX45A (TI) [ブロンズブラウン]

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥90,500 ブロンズブラウン[ブロンズブラウン]

(前週比:-73円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥91,858 ブロンズブラウン[ブロンズブラウン]

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥90,500¥136,495 (69店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥90,500 〜 ¥97,800 (全国709店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:160分 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素 FDR-AX45Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDR-AX45Aの価格比較
  • FDR-AX45Aの店頭購入
  • FDR-AX45Aのスペック・仕様
  • FDR-AX45Aの純正オプション
  • FDR-AX45Aのレビュー
  • FDR-AX45Aのクチコミ
  • FDR-AX45Aの画像・動画
  • FDR-AX45Aのピックアップリスト
  • FDR-AX45Aのオークション

FDR-AX45ASONY

最安価格(税込):¥90,500 [ブロンズブラウン] (前週比:-73円↓) 発売日:2022年 9月30日

  • FDR-AX45Aの価格比較
  • FDR-AX45Aの店頭購入
  • FDR-AX45Aのスペック・仕様
  • FDR-AX45Aの純正オプション
  • FDR-AX45Aのレビュー
  • FDR-AX45Aのクチコミ
  • FDR-AX45Aの画像・動画
  • FDR-AX45Aのピックアップリスト
  • FDR-AX45Aのオークション

FDR-AX45A のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.71
(カテゴリ平均:4.26
レビュー投稿数:14人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.44 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.51 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.13 3.94 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 4.17 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.45 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.26 4.32 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.03 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 4.17 3.88 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

FDR-AX45Aのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

FAN_FAN2さん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:175人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

知育玩具
3件
0件
ビール・発泡酒
3件
0件
クレジットカード
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5

【デザイン】
SONYらしくコンパクトかつスタイリッシュ。

【画質】
4K60Mbpsの設定で録画していますが、素晴らしい。子供の運動会用に購入して大正解、大満足。

【操作性】
10分触ればほぼ直感的な操作が可能です。

【機能性】
画質モードを色々選べますが、色々試し撮りした結果としては4K60Mbpsの設定が一番良いと思う。

【バッテリー】
今のところデフォルトの1個で間に合っているが、呼びに行くもう一個準備しておけば怖いもの無し。

【携帯性】
軽い!小さい!コレで4K撮れるとか素晴らしいです。

【液晶】
必要十分。

【音質】
特に不満なし。

【総評】
お値段は若干高いが十年スパンで使用することを考えると良い買い物でした。
ズーム性能も良いので、運動会や発表会など色んな場面で使えそうです。

撮影シーン
学校行事

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ザマキングさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー4
携帯性5
液晶4
音質4

自分には必要十分な商品でした。
子供がサッカーをしてるのを4K撮影するのが目的でしたが、非常に綺麗に撮影できました。

撮影シーン
スポーツ撮影

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

omojiroさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:379人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
4件
充電池・充電器
4件
1件
ノートパソコン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質5
操作性4
機能性3
バッテリー4
携帯性4
液晶3
音質3

【2023年10月22日追記】
晴天の野外で撮影しました。ビューファインダーがないと、撮影中に細かい所が見にくいですね。そこがAX60の方が絶対的優位性があります(私は壊れない限りこのまま使い続けますが・・・)。
予算に余裕のある方には、AX60をおすすめします。

【デザイン】まあ、こんなものかなと。元々、デザインがいいからという理由で購入を決めたわけでもないので。

【画質】これは、いいですね。4Kで撮影しましたがきれいだと思います。背景がボケたりはしませんが、家族の動画を撮影するのが目的なので、我が家としてはこれでよいです。

【操作性】これも良いです。録音ボタンを押し、必要があればズームをするだけです。カメラ交換など当然ですができませんが。手ぶれ補正機能がかなり強力ですね。安心して撮影できますし、これでぶれたら元々しょうがない場面なんだと諦めもつきます。☆5にならない理由は若干ズームの操作性について改善の余地があるのではと思います。ズームを使う際に手ぶれが発生しかねないので、そこですかね。ただ、これは全く別の所にズーム機能を持ってこないと無理かも知れませんね。

【機能性】特別目新しい機能があるわけでもないかと。多分3年以上前の設計コンセプトですよね。特に目新しくもなく。

【バッテリー】アクセサリーキットを買って、バッテリー予備を持つことにしました。まだ最初だからか、バッテリー持ちますね。予備の出番が出ることはないです。

【携帯性】随分前のハンディカムになれていたので、やっぱり大きいと最初は思いました。ですが、素人があまりお金をかけずに(レンズをたくさん買ったり、レンズ交換をマメにしたりしせず、ジンバルも使用しないという前提で)4K撮影をするのであれば、この大きさは私にはありです。詳しくはZV-1のところで書いてある通りです。

【液晶】うーんと・・何と比較するかですね。4Kで美しく撮れている様子を、本体付属の液晶モニターで満足いくほど確認できるものではないということです。でも、それは仕方の無いことと割り切っています。重さ・コストなどを考えて、このモニターになっていると思うので。なので、横でスマホで撮影している人の方が、その場の画像の再現において綺麗に見えると思います。このカメラは、撮影して、その後、何らかの形で、パソコンやテレビで大きくみるというのが基本形ないので、そこはしょうがないと。ただ、スマホに画像を飛ばせる見たいですが、スマホへの負担などを考えて試したことはないです。我が家ではそこまでは今のところ必要ないです。
やはりスマホの画面と比較すると、良くはないですね。なので☆3です。明るいところも、スマホと比較すると見えにくいでしょう。ただ、この辺りは割り切りですね。お金をかければ多分改善できるとは思うんですが。

【音質】これ・・・前のハンディカムは基本5.1だったんです。このカメラ、2チャンネルですね。何か付属をつければいけそうではありますが、我が家では今のところそこまでのニーズはないですね。マイクを買うと荷物が増えるので。
ただ、音声自体、普通です。取り立てて悪いとか思いません。普段使いでは大きな問題とならないと思っています。ただ・・音楽会とかそういうのを高音質で撮りたいという場合には多分マイクを買われるかたもいるのだろうなと思いますが。

【総評】ZV-1からの乗り換えです。元々ハンディカム使っていたので、操作性に問題はないです。
高画質で撮影でき、私の環境下では満足しており、トータルサイズも小さく、家族でも扱えるハンディな商品です。その意味で大満足と言えます。ただ、ボケとか味のある画像を撮影したいという人にはおすすめはしないです。家庭とかある程度動きがあるものを手ぶれをある程度気にせず、ズームも使ってこれ1台で済ませたいという場合には、自信を持っておすすめできます。

参考になった16人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

らいこネソさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:106人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
3件
デジタル一眼カメラ
3件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー4
携帯性5
液晶5
音質4

【デザイン】
普通

【画質】
25Mで撮れば普通にキレイ

【操作性】
簡単

【機能性】
普通によい

【バッテリー】
容量にもよるが、大きいサイズを持っていけばかなりもつ

【携帯性】
かなりよい

【液晶】
炎天下にバイザーを忘れてもなんとかなる

【音質】
基本ピンマイクだが、悪いと感じたことはない

【総評】
プロとしてはよくないかもしれないが、これは本当に便利・・・
ロケ翌日の疲労はほぼないと言えるレベルで軽い。
もちろん撮られている方は小さなカメラでテンションは上がらないかもしれないが、撮影しいる方の負担はかなり少ないし、画質も手振れ補正も全然使えます。
もちろんマニュアルフォーカスをする場合などはやっかいですが、オートフォーカスともうまく付き合えばなんとかなる。


参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

晴明さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5

【デザイン】ブラックを購入しましたが申し分なく気に入っています。

【画質】画質も凄く綺麗です。昔の機種のように赤とびしないし、普通の撮影ではぼやけを感じさせない所は良いと思います。一つ気になる所があるとすれば、次の場面(人物)にパンした時、早くパンすると「ぼやけ」からピントが合うまでタイムラグを感じました。
他メーカーのは分かりませんが少々気になります。

【操作性】良いと思います。

【機能性】かなり昔の物を使用していたので凄く感動しました。

【バッテリー】最近のはこういうものだと思ってますが、大容量のバッテリーパックになるほどポコンと出るもんなんですね。それでもひと昔前の機種は本体は勿論バッテリーも大きく重かったことから比べると小さくて優れています。

【携帯性】確かに4kの機種というのは少し重いとか少し大きいと言われますが、全然許容範囲内の良い感じです。

【液晶】綺麗です。

【音質】良いです。

【総評】他社の機種と迷いましたが、YouTubeを参考にし、手ぶれ補正の優秀さと電気屋さんで実機にてレンズ保護シャッター?の閉まる速さスタイリッシュさ等々でこの機種に決めました。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

BJ大ファンさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:96人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
6件
0件
プリメインアンプ
2件
1件
自動車(本体)
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー5
携帯性4
液晶4
音質3

【デザイン】
良いと思います。ただパナの製品と比較すると重いです。

【画質】
昔パナの4Kビデオカメラ使ってましたが、リモコン(リモコンの代わりにスマホが使えますが・・)が使えない事や画面(面倒なので基本オート)がのっぺりしているように感じてしまい、フルハイですが、ソニーのビデオカメラも持っていますので、映像感が好みなソニー製に変えました。

【操作性】
特に普通かと思います。

【機能性】
ビューファインダーが着く上位機種にあるマニュアルリングはあると良かったです。他は特に不満はありません。

【バッテリー】
以外と持ちます。FV70で実働1時間半くらいか。

【携帯性】
フルハイものと比べると少し大きめ&重いです。私は気になりませんが、実際にお店でさわってみた方が良いでしょう。

【液晶】
好天時の運動会などは他機種もそうだと思いますが、誰を撮っているのかわからないです。運動会ものはビューファインダー必須です。

【音質】
良いと思います。

【総評】
全般的に非常に気に入ってます。ただ運動ものではビューファインダー付きの方が良いでしょう。

参考になった10人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

okui401さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヒーター・ストーブ
3件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー4
携帯性3
液晶5
音質5

当初の予算をオーバーしていたので少しためらいましたが、思い切って買って大正解です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tetsuya461119さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性3
機能性5
バッテリー5
携帯性4
液晶3
音質4

【デザイン】
 シンプルで良い
【画質】
 コンパクト機としては4Kの性能が高い
【操作性】
 シンプルです
【機能性】
 十分な機能を備えています。
【バッテリー】
 寒冷地で使用していますがストレスなく使えています。
【携帯性】
 少し大きいですが操作性を考えると妥当です。
【液晶】
 小さいので確認用にもうワンランク大きい良いと思います。
【音質】
 問題ありません。

【総評】

撮影シーン
ビジネス

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ななお7さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
12件
AVアンプ
0件
8件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
機能性4
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5
別機種55mm→72mm変換リングを噛まし、72mmレンズプロテクター+広角用レンズフードを装着。
別機種斜め横からの画像。
別機種レンズフード部拡大画像。

55mm→72mm変換リングを噛まし、72mmレンズプロテクター+広角用レンズフードを装着。

斜め横からの画像。

レンズフード部拡大画像。

【デザイン】すっきりしていてとても良い。 レンズフードが無いことが残念。 
      そこで55mm→72mm変換リングを噛まし、72mmレンズプロテクターを
      取り付け、さらに72mm径 広角用レンズフードを装着した。 
      これで見ためバッチリ。 広角側でのレンズケラレ無。

【画質】4K 2K とも画質に満足。

【操作性】シンプルで取り扱いやすい。

【機能性】マニアル設定が出来るのが良い。この価格クラスにビューファインダー無しが残念。

【バッテリー】付属バッテリーで2時間使える。

【携帯性】軽くて移動に楽。

【液晶】視野角が広くAX40よりきれい。

【音質】流石SONYサウンド。

【総評】購入して満足。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

toto34さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー4
携帯性4
液晶5
音質4
機種不明
   

   

【デザイン】シンプルで洗練されているイメージ

【画質】4K対応で画質が良い
高画質で録画すると同時に写真を撮れないのは残念

【操作性】必要なボタンが操作しやすい位置に配置されていて使いやすい
前の機種も使用していたが操作性が継続されていて違和感なく使用できた

【機能性】必要としている機能はほぼ網羅されている

【バッテリー】高画質だからか以前の機種よりもバッテリーの持ちが悪い

【携帯性】ボディサイズがやや大きめ
もう一回り小さいと携帯性は良いが、安っぽく見えてしまうかも知れないので現状でも不満はない

【液晶】特に不満はない 大きい方が見やすいが消費電力も考えるとこんなもんかと思う

【音質】個人的には5.1chぎ好きですが、高画質では5.1chが選択できない

【総評】以前使用していた物より一回り大きく重くなりましたが、その分高画質になりました
購入可能な価格帯では自分の使用方法にはベストフィットのモデルだと思います
これから使いこなして行きたいと思います

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

camera! camera! camera!さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プロジェクタ
2件
0件
空気清浄機
2件
0件
加湿器
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶3
音質5

子どもの発表会、運動会用にこれまでコンデジを使ってきましたが、小学校入学を機に専用機を導入することにしました。結論から言うと、もっと早く買えばよかった。。と思っています。

【デザイン】
マットブラックでかっこいいです。
求めてはいないですが、多少のプレミアム感もあり、所有欲は満たされます。

【画質】
55インチのTV画面に映し出したり、プロジェクターで投影したりしましたが、
文句なしです。全体的に非常に綺麗に撮れています。
子どもの姿を撮るには十分すばらしい画質だと思います。
アクティブ手ブレ補正をかけていますが、素人が三脚なしで運動会でズームをした映像も、余裕で安心して観れます。

【操作性】
大した操作も設定も必要ないので、取説なく簡単に直感的に操作できると思います。

【機能性】
必要十分。

【バッテリー】
心配性なので、予備バッテリーをひとつ買いましたが、意外と標準付属のものだけで大丈夫なことが多いです。

【携帯性】
4kモデルではないHDモデルと比較すると大きいようですが、男性の手にはこれくらいの方が持ちやすいかも。妻の手でも問題なさそうです。持ち運びの面でも、特段4kモデルだと持ち歩きに困るっということはないと思います。4kであれ、HDであれ普段持ち歩かないビデオカメラを持つこと自体がすでに億劫ですがw

【液晶】
今のところ、室内か曇り空の撮影しか経験していないので問題はないのですが、皆様のレビューを見る限り、晴れ空の下の撮影は難しいようですね。

【音質】
必要十分に高品質な音声です。臨場感のある映像と音声です。

【総評】
過去の発表会などに戻ってこのビデオカメラで撮り直してあげたいくらい満足です。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shinshi1444さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
7件
ビデオカメラ
1件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン5
画質1
操作性1
機能性1
バッテリー5
携帯性5
液晶4
音質3

【画質】
私はキヤノンR6での動画撮影を行いますが、このカメラに一眼のボケ感を期待してはいけません。
全体的にベタっとした印象になりますがそこそこ綺麗です。
YouTubeにアップロードした動画を携帯やパソコンで見る分は及第点と言ってよいと思います。

【機能性】
マニュアル撮影が出来ますが、一つだけです。
どれかをマニュアルにすると、別の全てがオートになります。
オートフォーカスが、たまにお休みしている時があります。(許容範囲ですが)

【バッテリー】
申し分ありません。
一眼の数倍持ちます。

【携帯性】
私がこの機を購入した理由は、この携帯性です。
とにかく軽い。
一眼+ジンバルに比べ持ち運びが楽です。
シューティンググリップにネックストラップを付けて運用しています。
使用しない時はショルダータイプのバッグに入れて移動。
使用する時は、グリップを握って取り出し、モニターを開いて、録画ボタンを押すだけで動画撮影する事が出来ますので、機動力に優れています。

【液晶】
屋内での使用は問題ありません。
タッチパネルの感度も良好です。
太陽の光が当たる屋外では見ずらいです。

【操作性】
ココが問題です。
明るさなどをマニュアルにすると、タッチパネルでの操作になるのですが、操作している時は画面の上下が見えない(正確には非常に見えずらい)という仕様です。
通常の撮影画面に、明るさを上下させる+と−ボタンだけに出来なかったのか。
マニュアルリングの付いたAX60にしなかった事を後悔しました。
アップデートでなんとか出来ませんかね。

最後に
一眼は重すぎる。携帯はズームがない(ありますが、等倍.2倍なんかは無いに等しい)
ビデオカメラは動画を撮影するために特化されたもので、もう少し見直されても良いと思うのですが。


【再投稿】
記録方式 xavc s HD 30p 手振れ補正スタンダードでの撮影した動画、全て使い物になりませんでした。 手振れ補正が異常をきたし、画像がカクカクして。
手振れ補正を切って撮影するべきでした…。

前回の記録方式 avcHD 24p での撮影は大丈夫だったのですが。

この機種は絶対に買わないほうが良いです。
ソニー機初めてだったのですが後悔しています。

撮影シーン
パーティ・イベント

参考になった56人(再レビュー後:54人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

wata24さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:94人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
33件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
4件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
機能性3
バッテリー3
携帯性4
液晶2
音質4
別機種ミニ三脚 丁度良さげ
別機種右手も本来の持ち方で。両手持ち。安定感増し逆に疲労しづらいかも。
別機種ミニ三脚

ミニ三脚 丁度良さげ

右手も本来の持ち方で。両手持ち。安定感増し逆に疲労しづらいかも。

ミニ三脚

別機種液晶保護フィルムはこれがジャスト
別機種MCプロテクター 55mm VF-55MPAM
別機種レンズガード装着

液晶保護フィルムはこれがジャスト

MCプロテクター 55mm VF-55MPAM

レンズガード装着

【購入の動機】
 ビデオカメラ初購入。(スマホで十分派でした)
 家電全般好き。知識は広く浅い。
 コロナ渦で散々中止されてきた子供の運動会デビュー。

【デザイン】
 おもちゃ感覚は無く、程よく所有欲も満たし得るかと。
 色はブラウンも悩みましたが、やはりブラック。

【画質】
 4K画質(最上から2番目のモード)で撮影しましたが、納得の画質で満足してます。
 55インチのブラビアで鑑賞しても違和感なし。
 個人差あると思いますが、素人が使う分には申し分ない。
 ズームで寄った時、稀にピントが合ってないが、許容内。間もなく合う。
 XAVC Sモード(4K)(HD)撮影にはSDカード別差しが条件です。
 詳細は以下公式HP
 https://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX45A/feature_3.html#L1_260

【操作性】
 説明書読むべきでしょうが、感覚で使えました。
 そもそもスマホで撮影のつもりでいました。
 スマホ撮影で全然見れるし。わざわざお金掛けて・・・って。
 ただ、後悔だけはしたくなかった。
 見返した時にブレブレとか、ピンボケに邪魔されたくなかった。
 子供のその時々をちゃんと記録したかった。
 なので、専用機を選んだ次第。

 実感として、スマホとの明確な優位性は「操作性」な気がします。
 走る子供を追う、遠近変化する中でのズーム操作、常に求められるピント。
 スマホ撮影ではここまで上手に撮れなかったであろう、と感じた。
 ズームレバーの可動域が狭いのは、人差し指の動きに配慮を感じたが、
 スムーズなズーム操作には慣れが必要と思われる。

【機能性】
 手振れ補正機能が秀逸。
 自身で撮って、観てみないと分からないでしょうね。
 機能性は上を見ればキリがない。
 多機能過ぎても面倒臭いし。
 気軽にサックリ撮れる丁度良い感じ。
 
【バッテリー】
 付属標準品NP-FV70A(1900mAh)で公式HPには、160分撮影可能とありますが、
 (*6 4K画質での出荷時設定:4K/30p 60Mbpsのとき)
 なんとなく120分ぐらいの感じでした。ズームなど操作負荷具合なのでしょうね。
 別売NP-FV100A(3410mAh)だと安心できそう。
 希望小売価格23,100円(税込)と、お高いですが、そのうち買うと思う。

【携帯性】
 一眼レフで使ってるストラップ装着させると良いかも。
 首にぶら下げ、手ぶらになりたい時がある。
 私には特別重いとは感じられなかった。
 周囲への迷惑を考慮し、ミニ三脚を装着し、左手でも機体を保持した。
 手振れ補正が働くので不要かも知れないが、姿勢安定感倍増した。

【液晶】
 なんだろう、あまり良くないと感じるのは、モニター解像度の問題?
 液晶ではピンボケしていても、後ほどTVモニターに出力して確認すると、
 実際はちゃんと撮れている事がほとんどだった。
 液晶タッチ感度は良くもないけど、悪くもない。許容内。
 液晶保護フィルムはジャストサイズがありました。

【音質】
 普通に良い。クリア。
 撮影者の恥ずかしいヤジが低減される機能があり、開封後即onした。
 スマホ撮影動画で、自分の声がやたらと大音量で恥ずかしい時、ありますよね。
 撮影者の声が抑えられる「マイボイスキャンセリング」
 
【価格】
 最安値に拘り過ぎるのも、何かと無駄と考える主義なので、
 J電気店頭で「せめてAmazonに合わせて貰えませんか」と相談。
 結果 \99,000→\90,000(込)
 経験値的にだいたいJはやってくれる。
 KとNはやってくれない。

【装備】
 レンズガード必須と思います。レンズ逝ったらアウトですから。
 子供が興味津々で、目を離した隙にイジッた形跡を発見。
 電源入れてないのにレンズシャッターが開いており、
 不思議に思い良く確認すると、レンズにお菓子油などベッタリ・・・(汗)
 ビデオカメラ専用品はなくて、デジカメ用の流通品を装着する格好です。
 ハクバやケンコーなどの比較的安価な物で十分だと思います。
 無駄に拘ってしまいAmazonで以下を購入。
 MCプロテクター 55mm VF-55MPAM ¥4,318 税込

【総評】
 私は、おすすめしたい商品です。
 どなたかの機種選定の一助になれば幸いです。

参考になった67

このレビューは参考になりましたか?参考になった

☆Rio☆さん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:324人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
94件
スマートフォン
0件
42件
タブレットPC
2件
31件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
機能性3
バッテリー3
携帯性2
液晶1
音質3

運動会に使ってきました。
普段はGoPro10、一眼レフ(80D)で望遠レンズで動画を撮影してもGoProの4Kにかなわず、数年ぶりにビデオカメラを購入しました。
使い勝手はいいですが、残念な点をいえば
撮影中、液晶画面だと見えずらくとても撮影しにくかつまたです。GoProも同じく液晶を見て撮影しますが、この機種では曇り空でも本当に見えずらく、何度もフーレムアウトして肉眼で探していました。
それと当たり前ですが望遠を使うと流石に手ぶれ補正が聞いていても船酔いしそうな映像になり、、、改めて一脚が必要だったと思いました。
以上、運動会で利用する方の参考になればと思います。

他、良かった点は立ち上がりの早さがGoPro10と同じくらいで、音の拾いはGoPro10より良かったです。
やはり望遠はいいです。
液晶画面の醜さは残念ですが、タッチ感度はGoProより良かったです。また使い倒していないのですがさっと使ってみた感想です。

撮影シーン
学校行事

参考になった22人(再レビュー後:22人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FDR-AX45Aのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FDR-AX45A
SONY

FDR-AX45A

最安価格(税込):¥90,500発売日:2022年 9月30日 価格.comの安さの理由は?

FDR-AX45Aをお気に入り製品に追加する <818

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ビデオカメラ)

ご注意

FDR-AX45Aの評価対象製品を選択してください。(全2件)

FDR-AX45A (TI) [ブロンズブラウン] ブロンズブラウン

FDR-AX45A (TI) [ブロンズブラウン]

FDR-AX45A (TI) [ブロンズブラウン]のレビューを書く
FDR-AX45A (B) [ブラック] ブラック

FDR-AX45A (B) [ブラック]

FDR-AX45A (B) [ブラック]のレビューを書く

閉じる




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/J0000038959/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14