以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51706277.htmlより取得しました。


2011年10月14日 12:01

月から帰還したアポロ11号の乗組員が記入していた「入国審査」の用紙が話題に

 

アポロ11号00
どこの国に入国するときも入国審査があり、用紙に記入しなければなりません。

当然アメリカでも必要となりますが、こんな場合もちゃんと記入用紙があったんだと、感心されていたものがありました。

なんと人類初の月面着陸を果たしたアポロ11号の、帰還した乗組員が記入したと言う用紙です。

※画像クリックで拡大
アポロ11号01
フライト経路:「ケネディ宇宙センター」「月」「ホノルル」

フライトナンバー:「APOLLO 11」

搭乗地:「月」

到着地:「ホノルル、ハワイ、USA」

書き込まれたスケールの大きさに、海外サイトでは盛り上がりをみせていました。

コメントを抜粋してご紹介します。

・NASAのスポークスマンのジョン・イェンブリック氏は「正式なものだ」、「当時のちょっとしたジョークだった」と伝えている。

・入国する前にパスポートも確認されたのだろうか。

・月に忘れてきた、とかだとつらいよな。

・何を言ってんだ。月に顔写真や個人情報が保管されるんだぞ。すごいことだろ。

・ニール・アームストロング船長が自己申告しなくちゃいけないことは、とてつもないことをやらかした人物だってことだけだな。

・「輸送しているもの何ですか」「ふっふっふ」

・それも46ポンドもだ。(月の石を46ポンド(約21kg)持って帰ってきたことから)

・「あまり石をたくさん詰めすぎないようにしよう」「50ポンド以上だと税金がかかるからな」
アポロ11号02

・「病原菌のもとになるのかな」

・実際に帰ってきたとき、彼らは危険物質タイプのスーツを着て数週間隔離されたそうだ。そのスーツは今ワシントンDCの国立航空宇宙博物館にある。

・手荷物検査の連中は、その石を見つけようとして気が狂いそうになったにちがいない。

・オレが見たいのは月で記入しなくちゃいけなかったやつだけだ。

・正しく言うと、これは正式な書類だがジョークだった。記入は必要なかったけれどやったというだけだ。

・ついでにグラマン社(月着陸船のデザインを請け負った)からノース・アメリカン・ロックウェル社(アポロ司令船をデザインした)に出した、アポロ司令船を地球に牽引した請求書もある。
請求書の内容

・きっと乗組員を違法入国者と思ったってことだな。

・グラフィティ・ライターとしてはニール・アームストロング船長のサインは最高だ。

・1人で3行も使ってる。

・マイケル・コリンズ氏はサインが必要だったのか?アポロから出てないのでUSフライトから出てないってことでは?

・移民局「申し訳ありませんが、もう少し搭乗地の場所を厳密に説明してもらえませんか」
バズ「……マジか」
移民局「規則ですから」
ニール「0°40′26.69″N 23°28′22.69″E」
マイケル「そんな遠くまで行ったのに、降ろしてもらえなかったなんて信じられん…」

・この書面の最高なところ、「月から搭乗」。

・今日僕は、月に行くときでさえお役所から逃げられないことを知った。

・全員がサインしているのがクールだよ。

偉大なストーリーの裏には、ジョークやユーモアもあったようですね。

月に到達してから40年が経ちましたが、まだまだ宇宙が身近というわけにはいかないようです。

No big deal, just the immigration form Apollo 11 had to fill in when they came back from The Moon...

posted with amazlet at 11.10.14
バンダイ (2012-01-31)
売り上げランキング: 3

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(2)