1 名前:七波羅探題 ★ 2023/01/28(土) 09:35:44.96 ID:Rhux4BF99.net

調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:20代以上の男女(性別回答しないを含む)11,136名
調査日:2022年12月8日

1位鎌倉幕府成立が「1192年」から「1185年」に変更された (1,840票)

2位江戸時代の身分制度「士農工商」は存在しないことが明らかになった (1,610票)

3位関ヶ原の戦いの西軍の大将は石田三成ではなく毛利輝元だった (986票)

4位大化の改新が「645年」から「646年」に変更された (712票)

5位「リンカーン」が「リンカン」に変更された (708票)

6位日本最古の貨幣が「和同開珎」から「富本銭」に変更された (645票)

7位日本最大の前方後円墳は「仁徳天皇陵」から「大仙古墳」に変更された (589票)

8位徒然草の著者が「吉田兼好」から「兼好法師」「卜部兼好」に変更された (498票)

9位「ルーズベルト」から「ローズベルト」に変更された (488票)

10位「大和朝廷」から「ヤマト政権」もしくは「ヤマト王権」に変更された (382票)

https://article.yahoo.co.jp/detail/a655ed6567138e395f4fce0edca62a547338ba10


17 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 09:41:21.23 ID:lQ0W0vA60.net

聖徳太子は存在しなかったは?


64 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 09:49:34.02 ID:i8lKsCi20.net

>>17
存在しなかった→やっぱいたかもってなったんじゃなかったけ


108 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 09:53:44.39 ID:IX9A9nu40.net

>>17
厩戸皇子(聖徳太子)で出てくる


20 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 09:41:47.70 ID:PqpxjgUl0.net

>これまでの1192年は源頼朝が征夷大将軍に就いた年。そして、1185年は頼朝が諸国に守護・地頭を置く権利を得て、支配体制が事実上確立した年。

これは征夷大将軍に就いた年の方が適切だろ。
天皇をないがしろにする意図を感じる。

現在でも、国会で総理大臣に指名ではなく、天皇陛下から任命されたのが総理大臣だろが


254 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 10:06:30.36 ID:j9cunGhT0.net

>>20
そもそも「幕府」という概念は江戸時代後半にできたものだから
「鎌倉幕府」などというものは存在しなかったが正しい


258 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 10:06:48.17 ID:0vmFnHxS0.net

>>20
それだと、もっと早くから実質的な政権が確立していたことを評価しないことになってしまうからだよ


627 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 10:34:47.27 ID:zsY1BQBz0.net

>>20
江戸幕府の成立は相変わらず1603年に徳川家康の征夷大将軍任命をもって、だから鎌倉幕府成立1185年にする意図がよくわからないよねw


25 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 09:42:53.41 ID:olOdRkoK0.net

ええ?士農工商ないの?!


47 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 09:46:47.98 ID:vg1abVby0.net

>>25
無いというか中世ヨーロッパほどの階級制社会があったとは言えないんだろうな
イギリスなんかは今でも階級残ってたりするし


104 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 09:53:31.75 ID:7MZVsfqI0.net

1960年代に出た中公日本の歴史で鎌倉の始まりや士農工商はないとか
書かれてるのに(書いてるのも一級の研究者)なんで何十年も放置されてたんだろ


386 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 10:17:38.96 ID:HUPynHio0.net

>>104
間違った説を唱えた人が変に権威のある人だったりすると
その人が死ぬまで修正できないなんてこともままある


132 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 09:55:48.15 ID:lBP0rKS00.net

渡来人が稲作を伝えた
→縄文時代から稲作やってた

元寇は台風のお陰で日本は勝てた
→台風が来る前から日本は圧勝してた


242 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 10:05:37.93 ID:bPjYuHll0.net

一番のショックはリンカーンのリンカンへの変更だった件


261 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 10:06:54.16 ID:2O2PBRDS0.net

>>242
言葉にすると輪姦みたいだよな


790 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 10:46:44.14 ID:LhtJKnyL0.net

輪姦大統領


334 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 10:12:46.27 ID:aIXpf4s80.net

元寇の日本圧勝説はじめて知ったんだけど詳しいサイトとかある?
てつはう相手にどうやって勝ったんだよ
元の兵は征服された国の兵で士気がえらく低かった程度は知ってるけど


351 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 10:14:36.89 ID:7MZVsfqI0.net

>>334
そもそも日本は腐るほど人間いて兵士大量動員できたから


417 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 10:19:53.05 ID:7AeCg5Ad0.net

>>334
元寇の鎌倉武士団打線(最新の研究)

1(中) 壱岐対馬は最初から見殺して相手の戦法を見極めてた
2(二) 既に出兵5か月前に出兵の時期を想定し鎌倉武士団を大宰府に展開してた
3(一) 相手が人質を楯にして攻めてきても関係なく矢を射かけまくってた
4(三) 2度目は30キロの防塁を沿岸に、20キロの空堀を博多の南に、10キロの水堀を大宰府に築いていた
5(遊) 博多が略奪されてるのは目に見えてるので、敵が来る三日前に博多を略奪しつくしてた(鎌倉武士団が)
6(右) 2度目の時はモンゴルに倣って人質を楯にして攻撃してた
7(左) てつはうにあんまり動じずそのまんま徒歩で戦ってた
8(捕) 2度目の時は夜襲しまくって眠らせなかっただけじゃなく相手の船に牛馬の腐乱死体を積極的に投げ入れてた
9(投) 元軍が壊滅した後、取り残された元軍の内、宋人は助命したが高麗人、モンゴル人は負傷者も女性も含めて皆殺しにしてた


342 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 10:13:43.73 ID:zE3xoz/M0.net

うちの爺さんは歴史教師だったけどね
歴史の教科書で教えてる内容がコロコロ変わるのは常識なんだとさ

なぜこうなるのかってね
権力者にとって都合の良い歴史に変わるからだと言ってた


428 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 10:20:29.93 ID:59uLATMF0.net

>>342
あんたの爺さんは中国で2000年くらい生きてんのかw
まぁ冗談はともかくどっかの寺から書簡が一通出るだけでころっと変わっちまうからな
ついこないだも何か見つかったな


494 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 10:24:59.59 ID:7AeCg5Ad0.net

>>342
4位大化の改新が「645年」から「646年」に変更された (712票)
5位「リンカーン」が「リンカン」に変更された (708票)
9位「ルーズベルト」から「ローズベルト」に変更された (488票)

この辺の名称変更ってどの権力者にどう都合がいいの?


453 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 10:22:34.64 ID:awMeM0k10.net

>「大和朝廷」から「ヤマト政権」もしくは「ヤマト王権」に変更された

宇宙戦艦にでもなったんか?


510 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 10:26:27.33 ID:0IPKNjrc0.net

>>453
この時代はまだ朝廷にはなっていないので、朝廷扱いするのは適切とはいえない
大和は後世に当てられた漢字なので、この時代のことを示すのには適切とはいえない

という理由で、ヤマト王権という表記が主流になりつつある


604 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 10:32:35.92 ID:JhXpsZd/0.net

>>510

鎌倉幕府はなかったのに鎌倉幕府を押し通す不思議。当時は鎌倉殿だったのに。


512 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 10:26:29.95 ID:eQANKBoC0.net

昔は斬り捨て御免で気に入らない町人百姓をバッサバッサ斬り殺してたと教わったけど
そんなことはほとんどなかったらしいね


572 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 10:30:09.54 ID:j2y3dIvI0.net

>>512
同意。それも昔からの嘘で
実際に江戸期の刃傷沙汰を沢山調べた学者の本が30年も前に出てて
すぐに目付が来て厳しい処罰となり切腹もあったそうだ
そもそも町人は武士から見ると大切な財産なので勝手に斬れば主君への反抗と見なされる
士道不覚悟ってことで罪が重い


606 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 10:32:39.09 ID:7MZVsfqI0.net

>>572
一揆起きたら百姓が弾圧されるよりそこの代官が処分されたってのもあるな


626 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 10:34:47.19 ID:0Lon4Ayj0.net

士農工商がなかったってことは穢〇非〇などそれ以下の身分もなかったってことか


727 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 10:42:06.27 ID:0IPKNjrc0.net

>>626
なかったというか、江戸時代のえた・ひにんは職能での区別がメイン
汚れ仕事や治安実行部隊など特定の職能を担っていた集団というだけ

幕府や領主の支配が揺らいだときに、汚れ仕事への忌避感などを利用して
支配者がそういう階層を見せしめにして民衆の不満をそらす手にしたことはあったが
今の部落問題・同和問題に直接つながるのかと言えばそうではない

明治初期の四民平等で、職能の権限だけとって没落させた上に「新平民」呼ばわりされたことや
明治中期以降の産業革命で貧困層集住地域が生み出されて、それが昔の部落と重なる場合もあったことなどが
今の同和問題に直結している


844 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 10:51:02.08 ID:Z/v7CbWG0.net

今の教科書も将来変わる可能性あるんだろうな


967 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土) 10:59:04.18 ID:tOeqBSmY0.net

昔はこんなに嘘教えてたのか
授業料返せよ




にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(その他・いろいろ)へ
ブログランキング にほんブログ村


よろしければ1日1回クリックお願いします