以下の内容はhttp://blog.livedoor.jp/gotagotashita/archives/cat_10004224.htmlより取得しました。


「歩くのが遅い人は脳が小さくIQが低い」──歩行速度と脳の構造に相関あり? 米国チームの実験結果

1 名前:@おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/17(水) 12:28:47.69 ID:Uanq0OqA9.net

米デューク大学などに所属する研究者らが2019年に発表した論文「Association of Neurocognitive and Physical Function With Gait Speed in Midlife」は、45歳の時点での歩行速度と身体機能、加齢の速度、脳の構造、神経認知機能との関連を調べた研究報告である。

人は日常的に歩行という動作を行っているが、その速度は単なる身体能力の指標ではないことが、この研究で明らかになった。研究チームは、ニュージーランドで1972~1973年に生まれた1037人(45歳時点で生存していたのは997人、そのうち904人の歩行速度を測定)を対象に、45歳時点での歩行速度とさまざまな健康指標との関連を調べた。参加者は3歳から定期的にさまざまなテストを受けてきた縦断的調査

分析結果は、いずれの条件でも、歩行速度の遅い人は、身体機能の低下や加齢の兆候が顕著であることを示した。歩行速度が遅い人は日常生活での身体的制限が多く、握力が弱く、バランス能力や視覚運動協調性が低く、立ち上がりテストやステップテストの成績が悪いことが明らかになった。

 さらに、歩行速度の遅い人は、複数の臓器の老化速度が速く、顔も実際の年齢より老けて見えた。脳のMRI画像を分析したところ、全脳容積が小さく、皮質が薄く、脳表面積が小さく、白質病変が多いことも判明した。これらの脳の構造的変化は、加齢に伴って現れることが知られている。

 加えて、歩行速度の遅い人は、知能指数が低く、処理速度、作業記憶、知覚推論、言語理解などの認知機能が低下していた。これらの結果は、脳の健康度と歩行速度が密接に関連していることを示唆している。

 さらに、3歳時点での神経認知機能が低い子供は、45歳になった時点での歩行速度が遅いことも明らかになった。また、小児期から成人期にかけての認知機能の低下も、歩行速度の低下と関連していた。これは、歩行速度の起源が子供時代の脳の発達にまでさかのぼる可能性を示している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd683e957cb1c642141a6ed51b4049174dd2b0b7


続きを読む

紙ストローさん、思いっきり環境汚染していた模様。専門家「ステンレスストローを使おう!」

1 名前:草井満子(茸) [NO] 2024/02/02(金) 11:18:05.49 ID:BPfgmQIA0● ?2BP(10000).net

紙ストロー、実は私たちの健康を脅かす「恐ろしいモノ」だった可能性

https://tabi-labo.com/308718/turns-out-paper-straws


2 名前:草井満子(茸) [NO] 2024/02/02(金) 11:18:56.25 ID:BPfgmQIA0 ?2BP(9000).net

紙ストローは、人々が期待していたほどの環境貢献を成し得なかった。
振り返ること2022年4月、深刻化する海洋プラスチック汚染などの対策として日本で施行された「プラスチック資源循環法」。
(中略)
なんと、紙ストローに「低レベルの永久化学物質」が含まれていることが判明したのだ。
紙ストローには、ファストフードの包装紙などに用いられる熱や薬品に強い物質「ペルフルオロアルキル物質・ポリフルオロアルキル化合物(PFAS)」が含まれているらしい。『Food Additives and Contaminants』に掲載された研究論文で明かされた。
環境中で分解するまでに何世紀もかかってしまうことから「生分解性」ではないとされ、私たちの健康への悪影響も懸念されている。
これを後押しするかのように、アントワープ大学の科学者らは、環境に優しいはずだった紙ストローがPFAS汚染に寄与している可能性を示唆。
研究に参加したポーリン・ボワサック氏は、「PFASはほぼ全種類のストローに含まれ、主に植物由来の材料から作られたものに含まれていたことが判明した」と述べており、植物由来のストローは必ずしも“持続可能な代替品”と言えないことを指摘している。
同氏は最も持続可能な代替案として、再利用が可能で尚且つPFASを含まない、ステンレス製ストローを挙げている。
たしかに説得力があり、今までのような苦い思いはせずに済みそうだ。しかし、私たちが「常時ステンレスストローを持ち歩く習慣」を身につけられるか……と考えると、あまり現実的ではない予感も。
目を背けてこのまま紙ストローを使い続けるか、他の案に切り替えるのか。はたまた、全くストローを使わないという意見さえある。
どちらにせよ、紙ストローが最適解だったか否かについては、十分検討する余地がありそうだ。


続きを読む

ドイツの鉄道会社、Windows 3.11の管理者の求人を出してしまう

1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/02/01(木) 22:31:31.00 ID:RVQr0gwR0 ?BRZ(11000).net

ドイツの鉄道会社が人材募集サービス・GULPに出した、Windows 3.11の管理者の求人が話題となっています。
ドイツでは、高速列車として知られるICEの運行システムでもWindows 3.11が引き続き利用されているそうです。

GULPに出された求人の内容によれば、Windows 3.11で「Windows for Workgroups」を扱うスキルを求めているほか、MS-DOS経験者を優先的に求めているとのこと。

担当するシステムはCPUが166MHzのプロセッサで、メモリが8MBの環境だそうです。

シリコン愛好家を名乗るkonkretor氏によると、ドイツの鉄道は、まだまだ全国的にこの種のレガシーOSで運行されているとのこと。

ソーシャルニュースサイト・Hacker Newsでもこの一件は話題となっています。

鉄道会社で働いているというNamTaf氏は、機関車のドライバーインターフェースはWindows XPで動作しており、機能改善や変更をサプライヤーに求めていたものの、すでに廃番になっているのでWindows XP版のコード変更は一切なく、QNXベースのシステムに移行するよう求められたと述べています。

tauchunfall氏によれば、高速列車ICEおよびICE 2でもこの種のレガシーシステムが使用されていて、少なくともICE 2の運行は2030年まで続けられる予定です。

なお、ドイツの鉄道はあまりダイヤ通りに来ないことが知られているため、s0k0l氏は「いつも電車が時間通りに来ない理由がわかりました。Windows 3.11がロードされるまで待っているからです」と皮肉っています。


Windows 3.11の管理者の求人をドイツの鉄道会社が出して話題に
https://gigazine.net/news/20240201-german-railway-needs-windows-3-11-administrator/


続きを読む

iPhone、野良アプリのインストールを認めると発表 ※ただしEUのみ

1 名前: 【わんわん】 (庭) [US] 2024/01/26(金) 21:33:12.49 ID:U7tq1rhT0● ?PLT(13000).net

アメリカのIT大手アップルは、EU=ヨーロッパ連合の規制に対応するためことし3月からスマートフォンのiPhoneに外部のアプリストアからアプリを取得することなどを認めると発表しました。
日本でも巨大IT企業への規制が検討されていて、アップルの対応が注目されます。

アップルは25日、ことし3月からEUに加盟する27か国で、iPhoneでのアプリの取得を自社が運営する「アップストア」だけでなく外部のアプリストアからも認めると発表しました。

アップル iPhoneでのアプリ取得 外部アプリストアからも認める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240126/k10014335761000.html


続きを読む

オッパイよりケツを好む人種は相対的に知能が低いことが判明

1 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/01/19(金) 20:25:02.23 ID:WFxUAeed0 ?PLT(12000).net

アダルトサイトから判定できる「尻派/胸派」とIQの関係という研究がSNSのX上で話題になっていたようだ。
この研究では、アダルトサイトから得られたデータを分析し、胸派と尻派の割合やIQの関係を調査したという内容になっている。

この研究によると、尻と胸に対する相対的な関心を持つ特性は、霊長類の中で人間だけに見られる特徴らしい。
この研究では生物が生活環境に応じてとる生活史戦略の違いにより、尻と胸への好みが発生していると予測しているようだ。

研究では、Google、Pornhub、YouPornでの乳房に関連する用語と臀部に関連する用語のインターネット検索の相対頻度をもとに、国および地方の嗜好と平均IQに関する調査を実施したという。その結果、アフリカに祖先を持つ人たちは尻派が多いというデータが出たという。
これは住んでいる地域や使用している言語に関係なくその傾向が強いようだ。なお、乳房に対する関心が高い国は、全体的に見て知能が高いことを示す非常に強い相関関係があった模様。

https://it.srad.jp/story/24/01/18/1634250/


続きを読む

英国「横領罪で700人逮捕したら富士通のソフトのバグが原因だった。富士通を排除し徹底的に責任問う」

1 名前:うんち(茸) [JP] 2024/01/09(火) 18:39:18.89 ID:6NoWOkFG0 ?2BP(1500).net

富士通、英政府調達から排除求める圧力-冤罪事件の責任問う動き

システムエラーの影響で郵便局長が横領や不正経理の罪を着せられた
12年以降の英公共部門から受注額は68億ポンド(約1兆2500億円)

富士通が英政府調達からの締め出し圧力にさらされている。英国ではコンピューターのシステムエラーの影響で、「サブポストマスター(民間受託郵便局長)」数百人が、詐欺や横領、不正経理の罪で不当に訴追されたが、一大冤罪(えんざい)事件を引き起こした責任を指弾する動きが議会で再燃している。

富士通は勘定系システム「ホライゾン」を2000年前後から英ポストオフィスに提供してきた。その直後から窓口で金額の不整合が生じ始め、郵便局長らが横領の罪を着せられた。欠陥のあるコンピューターシステムの証拠に基づき、少なくとも700人のサブポストマスターが訴追され、数百人が破産したり収監されたりした。

過去20年にわたり英金融行動監視機構(FCA)や国防省、歳入関税庁(HMRC)との契約が富士通に利益をもたらしており、データ会社タッセルによれば、12年以降では英公共部門から総額68億ポンド(約1兆2500億円)の受注を獲得した。ホライゾンシステムは約24億ポンド相当。しかし、新規の政府調達から排除を求める圧力に今や直面している。

サブポストマスターへの賠償金の一部を富士通に負担させたいと考える政治家もいる。「サブポストマスターのための正義」キャンペーンを推進するジェームズ・アーバスノット元下院議員は「多額のオファーを先回りで提示するよう富士通に勧めたい。責任の一端を引き受け、コストを一部負担すべきだ」と話す。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-09/S6YSFUT0G1KW00


続きを読む

日本人俳優「イヤアアアア!AIタレントがCMに出演して人間の仕事を奪っている!即刻中止しろ」

1 名前: (Unknown) [IN] 2023/10/24(火) 00:38:10.35 ● ?2BP(2000).net

お~いお茶の『AIタレント』CM、平岳大が「無神経」と警鐘 SNSでは賛否わかれる

 伊藤園が新商品「お~いお茶 カテキン緑茶」のテレビCMに生成AIが作った「AIタレント」を起用したことに話題が集まっている。しかし、俳優の平岳大(49)は23日、自身のX(旧ツイッター)で、この動きを「無神経」と批判した。

 平は「アメリカでは俳優、作家、映画制作に携わる何十万人が半年間、自らの生活を犠牲にしてでもAIに仕事を奪われる事を拒否してストしているのに、悪びれる事もなくAIで作った俳優をCMに使うこの無神経。凄いとしか言えない」と皮肉を込めて投稿。これに対し、さまざまな反応が出ている。
 「人類が作り出したAIで人類を苦しめるなど本末転倒だ」と平の意見に賛同する声がある一方、「日本はジャニーズにしても権力で守られていたものが一気に露呈し、イメージダウンのリスクがあるのでやむを得ないかと」とAIタレントは不祥事を起こすリスクがないという肯定的な見方もある。また、「AIにするのは構わないのだが無機質に感じてしまう」「アニメキャラを使ったCMに等しい感覚」という反応もある。
 https://www.chunichi.co.jp/article/794521
 
CM動画
https://www.youtube.com/watch?v=DEoG1NCdmdY


続きを読む

岸田総理、米国GM製の「無人タクシー」を解禁する方針、日本での維持管理はホンダが担当

1 名前:hage(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/19(木) 12:06:44.26 ID:quCNEqYH0 ?PLT(12015).net

ホンダは、アメリカのGM=ゼネラルモーターズと共同で3年後の2026年に自動運転タクシーのサービスを始める計画を明らかにしました。運転手のいない車両を使って東京都内の一部のエリアでサービスを開始します。

発表によりますと、ホンダとアメリカのGM=ゼネラルモーターズ、それにアメリカで自動運転サービスを提供するGMの子会社は、2024年前半に合弁会社を設立し、2026年に自動運転タクシーのサービスを始める計画です。

特定の条件のもとで完全自動運転を行うレベル4の技術で、運転手のいない6人乗りの車両を使うということです。

まずは、東京都内の一部のエリアに限って、走行ルートを定めずに目的地を自由に指定できるサービスを始める計画です。

数十台規模でサービスを開始し、そのあと、500台規模の車両を導入し、エリアの拡大も目指すとしています。

レベル4の自動運転は、全国各地で自治体などを中心に、小型バスなど公共交通機関として活用しようという取り組みも広がっていて、技術開発や事業化に向けた動きはさらに活発化しそうです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231019/k10014230111000.html


続きを読む

科学者「サラ・コナー殺しにきたターミネーターはナンセンス。セックスを数分ずらせば違う精子が結合」

1 名前:メシル酸ネルフィナビル(東京都) [CA] 2023/09/28(木) 13:59:38.30 ID:dt6jFT3/0● ?PLT(21500).net

天体物理学者が驚嘆 「アルマゲドン」より非科学的なトンデモ映画とは?

https://news.yahoo.co.jp/articles/f1630869428e175e6e5d193eee814f554d22749d

「アルマゲドン」

 映画などのフィクションは科学的正確性を犠牲にしてストーリーを優先することが少なくない。アメリカの天体物理学者のニール・デグラス・タイソン博士によると、過去数十年のあいだに発表されたハリウッド映画でもっとも非科学的な映画は大ヒット作「アルマゲドン」だという。

 だが、米ラジオ番組「The Jess Cagle Show」に出演したタイソン博士は、「アルマゲドン」を超えるトンデモ映画を見たと告白。その映画とは、ローランド・エメリッヒ監督の2022年の作品「ムーンフォール」だという。

 「コロナ禍で公開された映画で、ハル・ベリーが出演している映画だ。月が地球に落ちてくるというストーリーなんだが、月は実際には空洞で、なかには人工物があって、アポロ計画の真相は月の生物に食料を与えるためだったいう。あの映画を見ながら、『アルマゲドン』が最低のトンデモ映画だと思っていたが、自分が間違っていたようだ、と悟ったよ」

 ちなみに、タイソン博士が「アルマゲドン」を批判する最大の理由は、小惑星をわざわざ爆破しなくても、軌道を変える方法があるからだという。

 「1秒あたり1センチ、右方向へ移動させれば、宇宙空間では摩擦がないため、小惑星は右方向へ移動し続ける。もし十分に早い段階で行えば、小惑星は地球に衝突せず、地球の前を通過させることもできるし、地球の後ろを通過するように速度を落とすこともできる」

 「ターミネーター」にも、タイソン博士は容赦しない。

 「子どもが生まれてこないように両親を殺すという『ターミネーター』にしても同様だ。必要なのは、両親を会わないようにさせるか、あるいは、セックスの時間を20分ほどずらすだけでいい。そうすれば、別の接合体となるため、同じ子どもは生まれない。映画はいつも問題解決のために誇張した描写をしたがるものなんだ」


続きを読む

Androidの誤操作で110番通報が相次ぐ、「電源ボタンと音量ボタンの間隔が狭いスマホ」が原因

1 名前:ビダラビン(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/25(月) 13:53:33.01 ID:FhdfU6Rq0 ?PLT(12015).net

スマホ誤反応で「110番」、アンドロイドの通報機能で多発…「電源ボタン連続5回」で自動発信
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20230514-OYO1T50000/

増加の要因と指摘されるのが、2021年10月にリリースされた「アンドロイド12」以降の基本ソフトに追加された新機能だ。

スマホの側面などにある電源ボタンを5回以上連続して押すと、緊急連絡先に自動発信される仕組みで、画面を見ることができない状況でも通報できる。日本では「110」が初期設定になっている。

この機能を知らず、カバンの中で何かがボタンに触れてしまったり、音量ボタンと間違って押してしまったりして発信されてしまうケースが多いという。

長野県警が昨年末、誤接続について発信者に聞き取り調査したところ、約300件の9割超がアンドロイド搭載のスマホだった。

通報機能はスマホの初期設定でオンになっていることがあるが、手動でオフにすることもできる。


続きを読む

イッヌ、赤ちゃん言葉で話されると喜ぶことが判明。特に相手が女だと脳が強く反応すると判明

1 名前:それでも動く名無し 2023/09/11(月) 18:06:32.85 ID:iJEJjSns0.net

犬は赤ちゃん言葉で話しかけられるとうれしい。特に女性の高い声だと脳がより強く反応する
https://karapaia.com/archives/52325520.html


続きを読む

もし資金集めがコケていたら…国立科学博物館、5億円集まったけど 残るモヤモヤ感の正体

1 名前:蚤の市 ★ 2023/08/11(金) 12:22:22.87 ID:+PswWeBf9.net

 国立科学博物館(科博)が7日、インターネットを通じて寄付を募るクラウドファンディング(CF)を始めた。光熱費の高騰で標本や資料を保存する資金に窮しているためだという。短時間で目標額の1億円を突破。既に5億円超が集まり、金額的には成功といえる。しかし、CFがコケていたらどうなったのだろう。学術研究に対する国の支援の在り方に問題はないのか。

◆#地球の宝を守れ と呼びかけ
 10日、東京・上野公園(台東区)内にある国立科学博物館を見に来た。入り口でデゴイチの愛称で人気の「D51」型の蒸気機関車(SL)が出迎えてくれた。
 2つの施設のうち「日本館」は国の重要文化財に指定されている。昭和初期に造られたネオルネサンス様式の建物が、近代建築の歩みを感じさせる。中をのぞくと夏休み中だからか、親子連れでごった返していた。
 そんな科博のCF。来場者はどう思っているのか。辺りで聞いた。
 小3の長女(9つ)と年長の男児(6つ)とともに訪れた東京都八王子市の鷹見裕子さん(36)は「大賛成! ぜひ続けてほしい」と身を乗り出した。「子どもたちが恐竜の模型が大好きでよく来るが、こんなに充実した施設はない。子どもたちのためにもぜひ」と続けた。
 科博は、地球の成り立ちや自然に関する動植物の標本や恐竜の化石、鉱物の資料など500万点以上を保管する国立で唯一の総合科学博物館だ。保管には厳格な温度や湿度の管理が必要だが、光熱費が高騰。コロナ禍に伴う来館者の減少も重なり、資金繰りが苦しくなったとして、7日、CFを開始した。知名度の高さもあってか、約9時間で目標額の1億円を突破した。
 同日の会見で、科博の篠田謙一館長は「標本は未来の日本人全体の宝。こんなにも早く達成できたことに驚くとともに感謝している」と喜んだ。支援額は伸び続け、10日夕現在、5億5000万円が集まっている。
◆「国は国民に甘えてる」本来なら税金では
 しかし、金融機関をリタイアしたばかりという男性(60)は首をひねる。「資金が集まってよかったが、本来は国が税金を使ってやること。国は国民に甘えてる」と訴えた。「そもそも博物館は日本人全員の財産だが、入場料も高めで皆に等しく開かれているといえるのか」とヒートアップ。夫と一緒に来た博物館好きの女性(37)も「これで国が味を占めないといいのですが…」と冷ややかだった。
 科博周辺には外国人観光客の姿も多かったが、海外ではどうか。観光旅行中のフランス人のダフネさん(30)は「フランスでも博物館の資金が足りず、寄付を募ることはある。どこも同じね」と口角を上げた。同じく観光中の米国人のダニエルさん(47)は「父親が軍人で全博物館の入場料は生涯無料だった。満足度に応じて観覧者が入場料の額を決められる美術館もあった。運営の在り方は国によってそれぞれだ」と続けた。
◆「英国の博物館はほとんど入場無料」ここは有料
 一方、イギリスから都内の大学に留学中のエスメさん(24)は「ナンセンス!」と肩をすくめた。「英国の博物館はほとんど入場無料。資金をなぜ国民が出すのか信じられない。国の責任だ」ときっぱり話した。
 国内では最近、科博以外の博物館でもCFが導入されている。例えば国立歴史民俗博物館(千葉県)の「正倉院文書」複製制作プロジェクト。奈良国立博物館の庭園内茶室「八窓庵はっそうあん」の保存活動でも実施された。
 永岡桂子文部科学相は8日の会見で、科博のCFが目標額を達成したことについて、「文科省も鋭意予算措置を行っている」としつつ「博物館による自主的な予算獲得の努力だ」と評価。CFが博物館運営の一端になることを期待した。
◆クラウドファンディングに関係者「異例で衝撃」
 「過去の知見を集め、人々の好奇心を刺激し、未来につなげる結節点となるのが博物館。博物館にある標本は人類共通の財産だ。科博がCFで多くの国民の支持を集めたことは喜ばしいが、博物館員の1人としては複雑な思い」。こう話すのは、保全生態学を専門とする兵庫県立人と自然の博物館(ひとはく)の橋本佳延主任研究員だ。
 橋本さんが気にかけるのは、今回のCFが博物館業務の根幹を支えるものであることだ。ひとはくでも移動博物館車などの企画でふるさと納税を通じた寄付を募ったという。だが「博物館の命といえる標本の保存整理という業務を、CFで賄おうというのは異例で、衝撃だった」と述べる。「『このままでは国民の財産を守れない。窮状を知ってほしい』という科博からのSOSとも受け止めた」
◆「自助努力を求められても…」(略)
◆勝ち組と負け組に分かれるかも(略)
◆クラファン、当たり前なら「この国は終わり」(略)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/269443


続きを読む

大阪万博の目玉「空飛ぶクルマ」、4種類の機体が発表されるwwwwwww

1 名前:それでも動く名無し 2023/08/04(金) 08:28:12.86 ID:DNDFKr5U0.net

普通に乗ってみたいわ

イギリス製「VX4」
航続距離160km、最高時速320km/h
https://i.imgur.com/u89AdyV.jpg
1


続きを読む

カブトムシのタンパク質は「牛、豚、鶏の3倍以上」、食料危機の解決を目指す

1 名前:それでも動く名無し 2023/06/28(水) 07:53:52.91 ID:zTxEHwSd0.net

カブトムシのタンパク質は「牛、豚、鶏の3倍以上」…餌は廃棄物、成長したら食用にすることで、食料危機の解決を目指す

そこで、今注目が集まっているのが昆虫食です。カブトムシのタンパク質は畜産物の実に3倍以上。牛、豚、鶏の100gあたりのタンパク質含有量は約21~23gであるところ、カブトムシは100gあたり約70gとその差は歴然です。さらに、飼育に必要な餌、水の量、CO2排出量のいずれも畜産の10分の1以下で、環境負荷が小さいことも大きな利点です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c90f8b90154a0145a5f77d89df8ab2d88b58123


続きを読む

中国スパイ、流した情報で特許を申請していた

1 名前:宇宙定数(茸) [AU] 2023/06/17(土) 10:51:30.62 ID:nCjeRjU/0 ?PLT(16151).net

産総研漏えい、データ提供の1週間後に中国企業が特許申請…内容が類似

 国立研究開発法人「産業技術総合研究所」(茨城県つくば市)の技術情報漏えい事件で、中国籍の主任研究員・権恒道容疑者(59)(不正競争防止法違反容疑で逮捕)から
研究データの提供を受けた中国企業が、約1週間後に中国で特許を申請していたことが捜査関係者への取材でわかった。
内容が類似しており、警視庁公安部は研究データを転用したとみている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230617-OYT1T50066/


続きを読む

文化庁「AIが作った絵でも似ていれば著作権侵害」 AI終了www

1 名前:ニクス(大阪府) [US] 2023/06/05(月) 15:54:52.24 ID:2U6QtDqv0● ?PLT(13000).net

 文化庁ならびに内閣府が5月30日に公開した「AIと著作権の関係等について」と題された文書で、生成AIによる学習および生成物と既存作品の著作権の関係に対する見解が明らかにされた。

 1枚のスライドのみとなっているが、「AI開発・学習段階」と「生成・利用段階」において、著作権法の適用条文が異なるため、分けて考える必要があるといった基本的な考え方がまとめられている。

 AIの開発および学習段階において、著作物に表現された思想または感情の享受を目的とした利用行為は「原則として著作権の許諾なく利用することが可能」だという。
ただし、「必要と認められる限度」を超える場合や、「著作権者の利益を不当に害することとなる場合」は規定の対象とならない、としている。

 一方生成と利用段階において、AI生成画像をアップロードして公表したり、複製物を販売したりする場合の著作権侵害の判断は、私的な鑑賞/行為などを著作権法で利用が認められている場合を除き、通常の著作権侵害と同様に扱う。

 そのため、生成された画像などが既存の画像(著作物)との類似性や依拠性が認められれば、著作権者は著作侵害として損害賠償請求/差止請求が可能なほか、刑事罰の対象ともなるとしている。

 今後はセミナーの開催などを通して速やかに普及/啓発していくほか、知的財産法の学者や弁護士などを交え、文化庁においてAIの開発/生成物の利用に当たっての論点を速やかに整理し、考え方を周知/啓発していくとしている。

生成AI画像は類似性が認められれば「著作権侵害」。文化庁
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1506018.html


続きを読む

故人をバーチャル故人として復活させ喪失感解消へ

1 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県) [KR] 2023/05/22(月) 13:57:24.41 ID:3NyBrrvy0● ?2BP(10500).net

喪失感埋まる?ただの"電子人形"? 中国で賛否「バーチャル故人」AIとCG駆使、ビデオ通話もOK

上海市の男性が、祖母の生前の画像や通話音声を基に作成した「AIおばあちゃん」

 人工知能(AI)やデジタル技術の普及が進む中国で、亡くなった親族らの生前の画像や音声データを基に本人そっくりの「バーチャル故人」を制作し、スマートフォンやパソコンを使って対話することが話題を集めている。交流サイト(SNS)では「遺族の喪失感を埋められる」と理解が示される一方で「電子人形に過ぎない」との指摘もあり、賛否が分かれている。

 「生きていた頃、おばあちゃんは父さんと電話でどんな話をしてたの?」。孫の問いかけに画面の中で白髪の女性が「酒を飲むな、節約しろ、ばくちはするなって言ったんだよ」と湖北省なまりで答える。20代のビジュアルデザイナー呉伍六さん=上海市=は3月、動画配信サイトで「AIおばあちゃん」とのやりとりを公開した。

 彼女は本物の人間のようにまばたきをし、呉さんが職場での昇進や最近の体調を報告すると、うなずいたり、笑ったりした。

 祖母は1月に急逝。呉さんは「自分を育ててくれた祖母の死を受け入れられなかった。もう一度話したかった」と言う。仕事で扱う対話型AIやコンピューターグラフィックスのツールを駆使。祖母の生前の画像や通話音声を取り込み、アバター(分身)を作った。動画ではその手法も詳しく紹介している。

 呉さんのほかにも、江蘇省南京市に拠点を置くAI関係企業の幹部は、急死した母親をネット空間に「復活」させ、スマホでビデオ通話ができるようにした。20代の女性は亡くなった祖父のアバターとのおしゃべり動画をSNSに投稿。死んだ愛犬をAIで「蘇生」させ、声をかける様子をSNSで公開した人もいる。

 ただ、呉さんによると、現在の技術では、外見や声の類似性は90%以上に達しても思考は50%にとどまり「人の魂をまねることはまだできない」。それでも「祖母の姿をもう一度見て、言葉を交わすことができればそれでいい」と話す。

 バーチャル故人を巡り、中国のSNSでは「本人ではなくAIとの会話に過ぎないのに、のめり込む恐れがある」「技術が悪用されかねない」など懸念の声もある。中国メディアの揚子晩報がSNS上で賛否を問うと約4万人が回答。「支持する」が約45%、「不支持」が約55%と拮抗(きっこう)した。技術の進歩と並行して議論は続きそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8013e09434d4a53ed4a9cc0bcf0cab34217693b


続きを読む

日本の誇りだった「ロボット」技術産業、世界30位まで後退していた。この国何が残ってるの?

1 名前:ひかりちゃん(大阪府) [DE] 2023/04/23(日) 10:04:35.58 ID:VRsbPzG2● ?2BP(2000).net

https://www.nature.com/articles/d41586-023-00668-z

この国の自動化研究には、過去の成功を再び呼び覚ますための新たな焦点が必要かもしれません。

何十年もの間、日本は最先端のロボット開発の代名詞のような存在でした。しかし、この分野のリーダーとしての日本の評判は、時代遅れかもしれません。投資銀行JPMorgan Chaseの人工知能(AI)研究部長で、ペンシルベニア州ピッツバーグのカーネギーメロン大学コンピュータサイエンス名誉教授のマヌエラ・ベローゾ氏は、日本のロボット研究者は今でも「素晴らしい論文」を発表し、研究コミュニティで「非常に存在感がある」と語る。

この見解を裏付けるデータがある。ネイチャー・インデックス』では、日本のシェア(指標となる出版物の著者数の端数)は世界第5位だが、AIとロボット研究だけのシェアを考慮すると、日本は第7位に転落する。2015年から2021年までのシェアに基づくと、日本の研究機関はいずれもAIとロボティクスの分野でトップ30に入ることができず、日本は東アジアの近隣諸国からますます劣勢に立たされています。例えば、韓国は2015年から2021年にかけて、Nature IndexにおけるAI・ロボット分野のShareを1,138%増加させたのに対し、日本の増加率は同じ期間で397%である。


続きを読む

鳥取県がChatGPT禁止 平井知事「民主主義の自殺」

1 名前:ぐれ ★ 2023/04/23(日) 07:44:54.57 ID:e+lpKRVC9.net

鳥取県の平井伸治知事は20日の定例記者会見で対話型の人工知能(AI)「Chat(チャット)GPT」を答弁資料作成や予算編成、政策策定といった県の業務で使用することを当面、禁止すると発表した。イノベーションは否定しないとした上で、「自治体の意思決定に関わることは機械任せにしない」とした。

知事はチャットGPTについて「本当にその地域にフィットした答えが出てくるわけではない。現場で集めてきた情報のほうに価値がある。議会答弁で使うとかいろいろな構想が語られているが、それは民主主義の自殺」と話した。

自治体としてチャットGPTを活用する問題点として、回答内容の正確性のほか、入力する内容に個人情報などが含まれることも想定され秘密保持の観点で課題があることも指摘した。すでに県庁職員は職場でのパソコンからアクセスできないようにしているとし、「(活用の仕方の)ガイドラインを考えて整理がつけば改めていきたい」とした。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC204F50Q3A420C2000000/


続きを読む

マキタ「ハァハァ…モバイルバッテリーで動く携帯式電子レンジを作ったぞ!」ワイ「うーん…」

1 名前:風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:39:49.77 ID:B4Kp5wmlM.net

 電動工具を手掛けるマキタ(愛知県安城市)は、工具用のリチウムイオンバッテリー「40Vmax」で駆動する充電式電子レンジ「MW001G」を発売した。価格は11万円で、バッテリーは別売。

 工事現場やアウトドアで食べ物を温められる可搬式の電子レンジ。庫内容量は8L(幅255×高さ120×奥行き241mm)あり大きな弁当でも温められる。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2303/31/l_ts0153_makita01.jpg
ワイ「モバイル電源に普通の電子レンジでいいのでは…?🤔」


続きを読む

オス猿「おい姉ちゃんいいケツしてんじゃんよ、一発ヤらせろ」メス鹿「いやああああぁあ」

1 名前:イスラトラビル(茸) [US] 2023/03/13(月) 15:04:54.93 ID:H9fJdCy90● ?2BP(10000).net

シカと交尾試みるサル、屋久島で「極めて珍しい」事例を確認

鹿児島県屋久島で、雄のサルが雌のシカと交尾を試みるという「極めて珍しい」場面を撮影したとする論文が10日、学術誌プリマーテス(Primates)に発表された。

 異種間交尾はごくまれな現象で、研究チームによると報告例は今回がわずか2件目。ただ、主に飼育されたり捕獲されたりした動物間で例外的に確認されることはあるという。

 研究チームは、1匹の若いニホンザルが、自分よりもずっと大きな雌シカ少なくとも2頭の背中に乗っている様子を撮影した。

 サルは実際の交尾はしていないものの、シカの背中の上で性的なしぐさを見せている。シカはサルのするがままにさせていることもあれば、走って逃げ出すこともあったという。

 フランスのストラスブール大学(University of Strasbourg)のマリー・プレ(Marie Pele)氏はAFPに対し、「曖昧さは一切なく、明らかに性行為だ」と指摘している。

 さらにこのサルは、まるで自分の雌ジカを「守る」ように他の雄ザルを追い払う様子も見せたという。

 研究チームはこの行動について、雌をめぐる争いが激しい群れでの「交尾相手の不足」と、繁殖期に伴うホルモン量の増加が要因となったと分析している。

 論文によると、異種間交尾についての初の科学論文は2014年のもので、南極でペンギンとの交尾を試みたオットセイの事例が報告され、大きな注目を集めた。

https://www.afpbb.com/articles/-/3113660

https://i.imgur.com/CbE4UE6.jpg
https://i.imgur.com/qrVHiyK.jpg


続きを読む

今と昔でちがう「歴史の教科書」びっくりランキング

1 名前:七波羅探題 ★ 2023/01/28(土) 09:35:44.96 ID:Rhux4BF99.net

調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:20代以上の男女(性別回答しないを含む)11,136名
調査日:2022年12月8日

1位鎌倉幕府成立が「1192年」から「1185年」に変更された (1,840票)

2位江戸時代の身分制度「士農工商」は存在しないことが明らかになった (1,610票)

3位関ヶ原の戦いの西軍の大将は石田三成ではなく毛利輝元だった (986票)

4位大化の改新が「645年」から「646年」に変更された (712票)

5位「リンカーン」が「リンカン」に変更された (708票)

6位日本最古の貨幣が「和同開珎」から「富本銭」に変更された (645票)

7位日本最大の前方後円墳は「仁徳天皇陵」から「大仙古墳」に変更された (589票)

8位徒然草の著者が「吉田兼好」から「兼好法師」「卜部兼好」に変更された (498票)

9位「ルーズベルト」から「ローズベルト」に変更された (488票)

10位「大和朝廷」から「ヤマト政権」もしくは「ヤマト王権」に変更された (382票)

https://article.yahoo.co.jp/detail/a655ed6567138e395f4fce0edca62a547338ba10


続きを読む

札幌の動物園職員「何回交尾させても妊娠せーへんな…」←♂同士をカップリングしていた事が判明

1 名前:それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:36:25.88 ID:SXqQnBW20.net

かなc

https://i.imgur.com/VxdC2hs.jpg
40


続きを読む

ウクライナ軍、トヨタを絶賛

1 名前:ハイイロネコ(北海道) [US] 2023/01/10(火) 14:42:25.12 ID:LDyzpk6I0 ?PLT(12015).net

ソース
https://i.imgur.com/vC2AGW4.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/aadffd531944c84ca62fadce788bfd6e2095f012


続きを読む

P&G「女性の足は男性の5倍ほど臭い。信じられなかったら、今すぐ嗅いでみろ」⇒炎上

1 名前:縞三毛(やわらか銀行) [US] 2023/01/09(月) 17:58:34.30 ID:l5lkwuq80 ?2BP(3276).net

・4例目:中国P&G

中国P&Gは、「女性の足が男性の5倍ほど臭い」という記事を投稿した。「信じられなかったら、いますぐ嗅ぐ必要がある」という内容だ。

これによって女性たちは最高のメーカーから最低のメーカーと意識を変えるしかなかった。中国という最大の市場を、この1つの記事で失いかねなくなった。

科学的に絶対の自信があるならともかく、そもそも根拠も薄弱な話だ。中国P&Gはすぐさま撤回し謝罪した。女性に対する蔑視表現と捉えられても仕方がない内容だった。

SDGsでもCSRでもよいが、基本的にグローバルブランドは男女平等をうたっている。またLGBTにも理解があるはずだ。それなのに根拠のない男女の差をセンセーショナルに書いて注目を浴びる試みはまったく的を射ていない。

なおここからは私の予想にすぎない。実際に記事を書いたのは外部の委託業者だったかもしれない。もちろんチェック機能はあっただろう。しかしチェックがゆるく、予想外の記事が外部に出てしまうことがある。コンテンツの管理はこれまで以上に重要になっている。

https://toyokeizai.net/articles/-/641688


続きを読む

東京国立博物館館長「予算割当が少なすぎて国宝を守れない」

1 名前:アフリカゴールデンキャット(秋田県) [US] 2023/01/09(月) 12:01:29.69 ID:usGqVLUj0● ?PLT(13001).net

なぜ国宝が危ういのか
 同館は日本最多の国宝89件を所蔵する。2022年秋には「国宝 東京国立博物館のすべて」が開催され、チケットは連日完売するほど人気を博した。

 だが、その国宝が危ういというのだ。

 ひとつは、ロシアのウクライナ侵攻によるエネルギー危機による。電気やガスといった光熱費が世界的に高騰するなか、東京国立博物館(以下、東博)では光熱費の予算2億円に対し、その倍以上となる4.5億円もかかる見込みとなっている。

「国からの交付金が年間わずか約20億円に過ぎない小さな予算規模の東博で、年間約2.5億円も新たに負担することは非常に困難である」

「そこで、私としては、光熱費不足分を昨年秋の補正予算に盛り込んで欲しいと文化庁に要望し、文化庁から財務省に折衝してもらったが、残念ながらゼロ査定だった」

https://news.yahoo.co.jp/articles/382ffa25d5581a2f71a4119b782e2e785850cf67


続きを読む

アメリカ、ラピダスに期待。「日本君。2nmプロセスの製造法を確立してくれ」

1 名前:アルビレオ(愛知県) [JP] 2022/12/26(月) 19:26:40.79 ID:tUEyDaf80● ?PLT(21003).net

IBMからの打診も「担える国内企業がいない」、ラピダス誕生の舞台裏

先端半導体の国産化を目指す企業、Rapidus(ラピダス)が誕生した。
同社は設立されるやいなや、EUV(極端紫外線)露光装置の確保にめどをつけ、米IBMやベルギーの研究機関imecとの協業を立て続けに発表している。

「先端半導体の製造を担いたがる国内企業がいない」――。
ラピダス設立の2年程前、日本政府と国内の半導体関連業界は揺れていた。きっかけの1つは、米IBMからの打診である。
「2nm世代プロセス注)の製造に必要なGAA(Gate All Around)構造の技術を提供したい」という内容だった。

実のところ、IBMも、そして米国政府も日本に先端ファウンドリーが設立されることを熱望していた。
米中貿易摩擦の緊張が高まる中で、地政学的に安全性が高い地域から先端ロジックを調達したかったからだ。

IBMとしては、スーパーコンピューターや量子コンピューターの開発に先端プロセス半導体が欠かせない。
ただ、台湾TSMC(台湾積体電路製造)への依存度が高まると地政学的だけでなく、経営戦略上でも不安がある。
総合電機メーカーである韓国サムスン電子とは競合関係にもなり得る可能性があるうえ、中国や北朝鮮に挟まれた危うい立地にある。
そこで白羽の矢が立ったのが、かつては、半導体摩擦もあった日本だった。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02258/122300007/


続きを読む

日本でも確認された未知のコロナ変異株「バジリスク」と命名

1 名前:レア(北海道) [EU] 2022/12/08(木) 21:10:01.95 ID:E1IoX3410 ?PLT(12015).net

https://news.yahoo.co.jp/articles/5dedc1c4441a64bf6c59cce80bcb3e3f8f3e4386

県はゲノム解析の結果県内で初めてBA2.3.20系統のオミクロン株を2件検出したと発表しました。

「バジリスク株」と呼ばれていますが、県は「これまで通りの感染対策を徹底してほしい」と話しています。

県は8日から運用病床数を最大の523床に引き上げていて、病床使用率は48.9パーセントとなっています。


続きを読む

パさん「中国EVが世界を席巻してる!日本のHVはオワコンwwwww」→大雪で性能ガタ落ち

1 名前:パロスペシャル(宮崎県) [CL] 2022/11/29(火) 15:36:51.84 ID:pcBTXTZy0● ?PLT(27000).net

大雪でEVの性能低下、バッテリー交換所に長蛇の列―中国
2022年11月21日、中国メディアの極目新聞は、大雪に見舞われた中国東北部で電気自動車(EV)の性能が低下し、バッテリー交換所に長蛇の列ができる事態が発生したと報じた。

記事は、吉林省長春市で11日夜に大雪が降り、気温が零下13度まで低下したと紹介。SNS上では多くのタクシー運転手が「EVのバッテリーを交換するのに数時間、数十時間並ばなければいけなかった」と愚痴をこぼしたと伝えた。

そして、50代のタクシー運転手である王(ワン)さんが12日午前にバッテリー交換所に赴いたところ、4時間かかっても交換できなかったため諦め、結局天気が回復した15日まで交換できず、その間営業をすることができなかったと語るとともに、「うちの車は急速充電に対応しておらず、充電するにも3時間以上かかるから充電には行かない。バッテリー交換所の数を増やしてほしい」と求めたことを紹介している。

また、同じくタクシー運転手の劉(リウ)さんも「バッテリー交換所の外で30台余りの車が並んでいるのが見えた。待っていてもなかなか列が前に進まないので、諦めて充電スポットに行くことにした。実際、列に並んでいた他の運転手も列から外れたかったようだが、バッテリーの残量がなくなってすでに走れなくなっていた。10時間も並んでいた運転手もいると聞いた。夏は300キロ以上走れたのに、寒くなった今は200キロも走れない。来月の一番寒い時期は120キロくらいしか走れないだろう。雪が降るような寒い時はガソリン車がいい。給油すれば走れるのだから」と語ったことを伝えた。

その上で、新エネ車分野の専門家が「自動車の選択は使用環境に基づき決めるべき。北方の冬場、山地などはハイブリッド車のほうが良い。普及直後に問題が発生するというのは理解できるが、しっかり原因を分析して改善を行わなければならない。EVが冬場に弱いというのは業界内の共通認識であり、解決にはバッテリー材料や充電技術の研究が必要。将来的には、使用シーンに応じて各種タイプの自動車が共存する状態になると思う」と解説したことを紹介した。

https://www.recordchina.co.jp/b904848-s25-c30-d0193.html


続きを読む

Oculus創業者、ゲームオーバーで脳が破壊されるVRを開発 SAOを参考に

1 名前:(ジパング) [CA] 2022/11/08(火) 17:19:23.47 ● ?PLT(13000).net

Oculus VR創業者のパルマー・ラッキーさんは11月6日(現地時間)、爆薬付きのVRヘッドセットを自身のブログで公開した。
ライトノベル「ソードアート・オンライン」(SAO)に登場した架空のヘルメット型VRデバイスを「ナーヴギア」をモチーフに開発。
作中の設定にある「ゲームオーバーになると死ぬ」を再現できるという。

SAOは川原礫さんによるSF作品(電撃文庫刊)。
VRMMORPG「ソードアート・オンライン」の中に閉じ込められた主人公たちは、ゲーム内で命を落とすと現実でも死ぬというデスゲームを強いられる。
ナーヴギアは五感全てを再現できる最新のフルダイブ型VRデバイスで、ゲームオーバー時にプレイヤーの脳を焼く殺人デバイスとしても描かれている。

 作中では2022年11月6日がVRMMORPG「ソードアート・オンライン」のサービス開始日だった。
これを記念し、パルマーさんはナーヴギアを再現。
ゲームオーバー画面が表示されると、ユーザーの脳を瞬時に破壊するヘッドセットを開発したという。
小説では「マイクロ波が脳を焼く」という設定だったが、3つの爆薬で代用している。

 パルマーさんは今回開発したヘッドセットは、外したり壊したりすることが可能で、まだ完璧なシステムではないと説明。
使用についても「自分では使う勇気がないし、最終的な起動は『SAO』のように高度な知的エージェントソフトに委ねるべきだと思う」とし「現時点では、オフィスアートのような作品にすぎない」と述べている。

 今回の開発を経てパルマーさんは、良いニュースと悪いニュースがあるとコメント。
「良いニュースは、私たちが真のナーブギアを作るためにはまだ道半ばであること。
悪いニュースは、今のところプレイヤーを殺すための方法を半分しか考えられていないことだ。
完璧なVRが実現するのは、まだ何年も先の話だろう」(パルマーさん)

爆薬付きのVRヘッドセット、Oculus創業者が公開 SAOの「ナーヴギア」再現 ゲームオーバーで脳を瞬時に破壊
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/08/news163.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2211/08/tm1636144_11083_1_w490.jpg


続きを読む



以上の内容はhttp://blog.livedoor.jp/gotagotashita/archives/cat_10004224.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14