以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-739.htmlより取得しました。


孫正義「鎌倉幕府ができた年を、2~3年間違えてもいい。検索すれば済む。」

2010年07月29日   コメント(105)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280321651/
ソフトバンクの孫正義社長
1:64式7.62mm小銃(アラバマ州):2010/07/28(水) 21:54:11.23 ID:zoKUlt2O
「丸暗記中心の、これまでの教科書は間違っている。“たいがいにせえ”と言いたい」――。

ソフトバンクの孫正義社長は2010年7月27日、デジタル教科書教材協議会の設立シンポジウムで講演。「教育の改革なくして日本の将来はない」と、教育改革の必要性を強い口調で訴えた。

現状の教科書については「30年後に役に立たないと思える内容が多すぎる」とバッサリ。「鎌倉幕府ができた年を、2~3年間違えてもいいではないか。年号のような詳細な情報は、検索すれば済む。それよりも、なぜ幕府ができて、なぜ倒幕が必要だったかを分析する能力の方が、はるかに重要」(孫氏)。

「2015年にはデジタル教科書を全小中学校に」――孫氏が教育改革訴える
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100728/1026517/
4:漫画原作者(東京都):2010/07/28(水) 21:55:10.93 ID:Eh2piI45
正論
22:歌人(dion軍):2010/07/28(水) 21:58:14.73 ID:zjPWM8kn
さすが有能なハゲ
 
24:和菓子製造技能士(東京都):2010/07/28(水) 21:58:31.18 ID:f/15DNgs
前後関係だけ理解しときゃいいよね
試験でもそういう風に問えばいい
31:ダックワーズ(dion軍):2010/07/28(水) 21:59:06.24 ID:k14jDPA8
俺、前からそう思ってた
109:歌人(catv?):2010/07/28(水) 22:13:55.39 ID:Aici1kqd
まず、本当に1192年だったかどうかもあやしいしな
44:マッサージ師(京都府):2010/07/28(水) 22:00:33.59 ID:gvyru1Vf
世界史とか幕末とか前後の流れ横の繋がりが重要な場合はやっぱ暗記しないと。
1つ覚えたって意味ないけど大抵は他も覚えるだろ
47:アニメーター(山梨県):2010/07/28(水) 22:01:09.06 ID:feO8qkuX
検索して調べれば年号を覚えること以上の知識を得れるしな
暗記そのものに意味は無い
463:風俗嬢(長崎県):2010/07/28(水) 23:24:52.01 ID:jB7XCAQ6
まったく正論だけどデジタル教科書??w
50:オウム真理教信者(静岡県):2010/07/28(水) 22:01:41.66 ID:soPTktqL
とりあえず俺の今までの人生で
鎌倉幕府ができた年が必要になったことはない
51:ジャーナリスト(dion軍):2010/07/28(水) 22:02:14.24 ID:hdgzfqxB
まあな。
うそだらけのウィペでも年号ぐらいは正確だからな
57:64式7.62mm小銃(アラバマ州):2010/07/28(水) 22:03:37.29 ID:1o00n94g
歴史マニアの小学生みたいに覚えることが最終目的になってるやつとかいるよな
ああいうのは将来まったく大成しないタイプ
62:内閣総理大臣(千葉県):2010/07/28(水) 22:03:56.44 ID:AVbt43cp
>なぜ幕府ができて、なぜ倒幕が必要だったかを分析する

ここまでカチッとやれば年号ってなんとなく憶えていないか?
63:バレエダンサー(奈良県):2010/07/28(水) 22:04:06.71 ID:sPuTqojz
禿って何故か日本に愛国心持ってるよな

こいつだけは嫌いじゃない
論理的に筋が通ってるし
65:騎手(神奈川県):2010/07/28(水) 22:04:12.55 ID:dw1QUJVU
検索に頼ってばかりいると覚えようとする気力が無くなる
75:調教師(関西地方):2010/07/28(水) 22:06:22.72 ID:XQRobIQn
年号記憶教育で歴史アレルギーなった奴は多そうだ
76:看護師(神奈川県):2010/07/28(水) 22:06:22.94 ID:6ZmS2Uba
入試で出される年号問題とかマジで意味分からんよな
記憶力しか見てねーのかよと
83:ゴーストライター(dion軍):2010/07/28(水) 22:07:28.18 ID:Ncs+lJXq
年号を覚えるというより、歴史の流れを覚えるということが大事なんだろうな

例えば「室町幕府の成立した年は? 1. 1326年 2. 1336年 3. 1346年 4. 1356年」
みたいなのは無意味

だけど、歴史の中で明らかに流れがあって繋がってる4つの出来事を出して、
それらを並べ替えさせる問題ならば、歴史の流れを理解しているかどうかを問えるから良い
91:新聞配達(長屋):2010/07/28(水) 22:09:04.05 ID:1QJqXiDi
正論だが、ハゲが感染するから反対する。
92:ベネリM3(愛知県):2010/07/28(水) 22:09:37.85 ID:47PODzcZ
近代はまだ正しいだろうから覚える意味はあるだろうな
3桁の時代なんて合ってるかどうかも分からない数字を覚えてるんだからなぁ
95:新聞配達(山形県):2010/07/28(水) 22:10:30.24 ID:xNyph3V6
学校ってヒトラーがユダヤ人を虐殺した事は教えても
なぜそうなったのかは教えないよな
99:タコライス(東京都):2010/07/28(水) 22:11:04.21 ID:zcEZrmmo
>なぜ幕府ができて、なぜ倒幕が必要だったかを分析する

には正確な時系列を把握する必要があるから年号ぐらい覚えろよ
102:馴れ合い厨(青森県):2010/07/28(水) 22:12:06.85 ID:+x+o8Tuu
>>99
時系列を把握するために年号が必要なんだよな
順序が間違ってる
112:タコス(dion軍):2010/07/28(水) 22:14:23.69 ID:Jk/XOndG
禿もたまにはいいこと言うな

歴史は俯瞰できることが大切だろ
113:カッペ(長屋):2010/07/28(水) 22:14:33.05 ID:vUTWxGry
高校や中学の試験やら問題集で
「鎌倉幕府が成立したのは何年?」
なんて問題出た記憶ないわ
一体何十年前の話なの
116:殺し屋(長野県):2010/07/28(水) 22:14:43.34 ID:gDzATwxs
20世紀以降の歴史もちゃんと教えろと言いたい
123:馴れ合い厨(青森県):2010/07/28(水) 22:16:17.93 ID:+x+o8Tuu
というか歴史は近代~現代のほうが重要じゃないの
129:技術者(兵庫県):2010/07/28(水) 22:17:40.46 ID:cPf82VNE
中学くらいまでは暗記練習の意味合いがあるのと、
それ以上難しい問題を出しても答える思考能力が
追いつかないって問題があるかな

あと教師の指導能力な
152:理容師(東京都):2010/07/28(水) 22:21:19.12 ID:ZlVygVkq
日本の教育って結局いかに従順な奴隷を作るかってことだから
なぜそうなるのかを考えさせることなんて厳禁なのよ。
奴隷にとって思考停止は必須条件だからな
187:ワルサーWA2000(北海道):2010/07/28(水) 22:30:49.81 ID:Q9msVp00
でも現役時代は確かに暗記科目だたなw
大人になってから歴史が面白いことに気づく・・・
198:洋菓子製造技能士(東京都):2010/07/28(水) 22:32:49.79 ID:O4udUGbv
歴史教師って明治以降になると急に変なスイッチはいるよね(´・ω・`)
204:僧侶(愛知県):2010/07/28(水) 22:33:18.86 ID:B2aRIxWT
カンネーの戦いでハンニバルがどのようにローマ軍を包囲殲滅したか、とか有名な戦いの経緯を教えれば、世界史好きが増えると思うんだけどなあ。
210:新聞配達(山形県):2010/07/28(水) 22:34:32.70 ID:xNyph3V6
>>204
テルマエロマエ読ませた方が良い
208:シャブ中(愛媛県):2010/07/28(水) 22:33:57.74 ID:tBaulct+
Civilizationをプレイしたら世界史がちょっとわかるようになる
ただし留年する可能性が著しく上昇する
218:裁判官(アラバマ州):2010/07/28(水) 22:36:10.89 ID:Rxmt9tmT
つーか世の中の試験って全部教科書・資料等の持ち込みおkにするべきだよね
そういったものを持ち込むことで解けるようになる問題なんて碌なもんじゃない
236:実業家(dion軍):2010/07/28(水) 22:39:07.05 ID:sa08xCA/
年号って流れを押さえるために自主的に勉強するものであって、出題するような物ではないよね
266:社員(山形県):2010/07/28(水) 22:44:07.23 ID:LwPvcCFD
世界史でも日本史でも近代からが一番必要なとこなのに
スルーするとかアホすぎるよね
267:鉈(関西地方):2010/07/28(水) 22:44:18.78 ID:VBlyvQmR
まぁ言いたい事はわかる
鎌倉幕府が設立された年号を知ってても、鎌倉幕府自体知らなきゃ意味ない
それに年代なんて、後の研究でコロコロ変わるから丸暗記なんてまるで無意味
268:作曲家(熊本県):2010/07/28(水) 22:44:25.59 ID:RMbekiug
>>1
言いたいことがよくわかる
検索エンジンで疑問文を入力しても答えはかえってこないからな
321:ニート(茨城県):2010/07/28(水) 22:52:34.28 ID:OvT6pcY4
なぜソフトバンクができて、なぜ2chで叩かれるのかを分析する能力の方が、はるかに重要
324:64式7.62mm小銃(千葉県):2010/07/28(水) 22:52:46.36 ID:9oGSpCYO
正論
つうか、史学科に入って一番最初に言われたのが、年号の暗記とか意味ない。
って話だった。
335:裁判官(東日本):2010/07/28(水) 22:55:45.96 ID:rE3XrQyt
なぜ幕府ができて、なぜ倒幕が必要だったかを分析する能力など役に立たない
それよりも、モデムを無料で配れば訳のわからない老人が契約して売上が上がるという商売を発見する方が役に立つ
346:船員(アラバマ州):2010/07/28(水) 22:57:42.24 ID:jxtK0Qms
検索すれば答えが出るという考え方はどうかと思うが、
無駄に詰め込んで記憶能力を試すだけの授業もどうかしてると思うわ。
359:救急救命士(鹿児島県):2010/07/28(水) 23:00:04.53 ID:j+yfDBAO
禿は嫌いだけど、いいこと言ってるんだよな
少なくともドコモのトップよりは明らかに有能
364:デザイナー(福井県):2010/07/28(水) 23:01:41.23 ID:LMmjmoZ7
そのとおりだな
あとその方が面白いしな。
面白くなくちゃだめなんよ
389:H&K PSG-1(兵庫県):2010/07/28(水) 23:07:01.50 ID:RSL0Q2Qs
つか鎌倉幕府ができた経緯も検索すりゃすむよね。
402:速記士(三重県):2010/07/28(水) 23:10:34.03 ID:ufs7t1ME
どうせあと20年もすれば電脳化できる時代が来て暗記そのものが無意味になるだろ

本物の知識を問われる時代が来るぞおめーら
422:裁判官(東日本):2010/07/28(水) 23:15:27.55 ID:rE3XrQyt
年号すらも覚えられない奴が分析などできるかよ。

分析するためには、年号よりも多くの容量の情報を性格に暗記する必要がある。
435:もう4時か(アラバマ州):2010/07/28(水) 23:17:43.29 ID:oqJ53YjR
>>422
年号なんか分析するときに分かってりゃいいだろ。
んなもん忘れていいんだ。

必要になったらまた調べりゃいい。
423:ちんシュ大好き(長屋):2010/07/28(水) 23:15:28.03 ID:PdqhjUSs
つまりインターネットがあれば全ての知識を手に入れたも同然ってこと
何でも検索すれば済むのに勉強に必死な馬鹿は何なの?
443:シャブ中(愛媛県):2010/07/28(水) 23:20:06.89 ID:tBaulct+
なぜ何百年も続いた平安から武家が台頭して鎌倉時代になったのかが
教科書ではあまり詳しく教えてくれないね
452:歌人(東京都):2010/07/28(水) 23:22:24.73 ID:i2OsAsku
大学で歴史専門にやってたけど年号正確に覚えてる奴とかいなかったぞ
つうか日本だと旧暦でややこしいから一々覚えられるわけないし
455:カッペ(三重県):2010/07/28(水) 23:23:19.89 ID:haPIkgC4
先生が黒板の答えを隠して正解かハズレを問う
こんなの教育じゃないよ
10:小説家(宮城県):2010/07/28(水) 21:56:21.40 ID:4Fq6UQph
採点めんどくさ
484:花屋(京都府):2010/07/28(水) 23:30:26.84 ID:aeB6p/wD
>>10が真理
478:歌人(大阪府):2010/07/28(水) 23:28:39.85 ID:Ew6GByR+
これには同意
思考方法の訓練、考え方が大事であって
年号とか覚えても仕方ない
歴史は地続き=流れを理解させるべき
494:コピーライター(愛知県):2010/07/28(水) 23:31:53.66 ID:xpn52Mui
英語も酷い
帰国子女より俺の方が良い点数を取れてしまったのは明らかな欠陥
重点がおかしい
511:64式7.62mm小銃(三重県):2010/07/28(水) 23:39:37.25 ID:C5wSxVzH
アメリカ式

OK、鎌倉幕府爆誕。誰が得して誰が損してその後どのような利権が生じたんだい?
519:たこ焼き(アラバマ州):2010/07/28(水) 23:41:20.08 ID:jG5tMOVB
>>511
こういうテストにすべきだよなマジで
526:司法書士(愛知県):2010/07/28(水) 23:42:52.56 ID:yCvMFeSe
>>511
歴史教育はすぐにアメリカ式に変えるべきだな。
540:和菓子製造技能士(西日本):2010/07/28(水) 23:45:07.55 ID:y6GlWWdh
>>511 wwww MBAっぽいwww
620:豊和M1500ヘビーバレル(アラバマ州):2010/07/29(木) 00:06:41.01 ID:1o00n94g
歴史に学ぶことはできても年号に学ぶことはできないよな
481:刑務官(西日本):2010/07/28(水) 23:30:10.52 ID:vjIKCtbd
年号のゴロ暗記なんて糞の役にも立たねぇ
460:通訳(東京都):2010/07/28(水) 23:24:09.09 ID:2q/pnu82
禿げいい事いうじゃん
コメント(105) カテゴリ: 社会 タグ: 教育,学校,歴史,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 00:24 ▽返信

    禿正論

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 00:30 ▽返信

    できる禿ってカッコイイ!

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 00:32 ▽返信

    年号の暗記は意味がないと思うが、暗記すべてについて否定してるキモいのが混じっているのが残念。

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 00:34 ▽返信

    早くハゲ幕府が倒されねーかな。

    2010(においお(臭いを)に鼻をつまむハゲ幕府。

    こんな感じか。センスねーな俺。

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 00:38 ▽返信

    何年に何が起こったとかばっかりだったからな・・・

    歴史には必ずストーリーがあるから
    面白くないはずないのに面白くなかった
    もっと良い先生につきたかったな

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 00:38 ▽返信

    これには賛成だわ

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 00:40 ▽返信

    孫正論

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 00:40 ▽返信

    言いたいことは分かるがその学習方法で現代までの出来事を覚えきれるのかが疑問

  9. ('A`) 2010年07月29日 00:42 ▽返信

    縄文→弥生→(古墳)→飛鳥→奈良→平安→鎌倉→(南北朝)→室町→戦国→江戸→近代

    歴史なんてこれ覚えてれば十分じゃね?

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 00:42 ▽返信

    倒幕が良いとわ思わない。まだ調べ中だが、あれはユダヤ勢力による倒幕であるとの主張がある。トーマスグラバーはユダヤ人であり~とね。よって明治時代=良しとも完全には思えない。
    日本人の父親像と犬として表現するような日本人を蔑視する在日朝鮮人の孫が日本の教育を語れば日本はもっと悪くなると警戒する。

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 00:45 ▽返信

    ※8
    少なくとも俺が受験生の時は可能。
    日本史だけは偏差値80超えてたから、万人ができるとは言わんが

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 00:46 ▽返信

    ある程度知らんかったら何検索していいかもわからんというのに

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 00:49 ▽返信

    これは正論。
    だが教えないのは先生が採点とかするの面倒だから
    なんたって日教組ですからw

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 00:50 ▽返信

    途中にもあったが、年号暗記が必要な問題なんて今ほとんど無いけどな。

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 00:52 ▽返信

    2,3年間違えるほうが難しい希ガス

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 00:55 ▽返信

    歴史上の人物で誰が悪いとか、誰が正しいとか
    教師によってそういうの変わってくるから微妙な所ではあるよね
    絶対に中立的な授業なんて無理だろうし

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 00:57 ▽返信

    学校で近現代をやらないから政治に興味ない奴が増えるんだとずっと思ってる

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 00:59 ▽返信

    竹島についてどう思うか聞いてくれよ

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 00:59 ▽返信

    この禿は情弱を躍らせるのが楽しくて仕方ないんだろうな

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 01:04 ▽返信

    正論だが禿なので断固拒否

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 01:06 ▽返信

    日本という範囲だけで物事を捉えるならそれでいいかもしれない。
    だけどその時の世界の歴史がどうだったかを併せて考えるには年も知らないとマズイ。
    知的思考作業をする時に一々検索ってww 思考が中断するだろうが。

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 01:06 ▽返信

    日本の教育全般に言えることだな
    日本の教育は考える力を全く養ってくれない
    どうしてそうなるのか、どうしてそうなったのか、どうしてそうなると予測できるのか
    というようなまず疑問から入る学習方法でなければ考える力は育たない

    いくら厳しい受験戦争を突破しようが、日本の受験は全て「暗記」でしかないから
    応用力なんかまるでない知識の蓄積だけのバカばっかりが育っていく

    ここに気づいて教育体制がかわっていくといいやね

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 01:07 ▽返信

    信者がキモすぎwwwww

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 01:08 ▽返信

    152のコメントは高度経済成長期においては正しかったんだろうけど、今は中国とかインドとかにおそろしく大量の従順な奴隷がいるからなぁ

    日本の場合今までと同じような奴隷をつくっても、賃金の安い発展途上国に仕事とられて日本がもたなくなるから、価値を生み出せる思考力を育成するような新しい教育が必要だよ

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 01:09 ▽返信

    自分はもし鎌倉幕府について知っていることを述べよといわれたら
    「イイクニ作ろう鎌倉幕府」以外一切何も出てこないぜ

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 01:15 ▽返信

    俺が中高生だった頃は歴史のテストで年号答えさせる問題なんてほとんど出なかったな。
    だから年号なんて1192つくろうとか794うぐいすとか凄い有名な語呂合わせあるのしか知らん。
    他の年号は大体100年単位で間違う。興味沸かないんだもん。

  27. 短小のヒロシ 2010年07月29日 01:19 ▽返信

     



         かつて諸外国に侵略と植民地支配を行い、甚大な被害を与えた日本は、

                      反省と謝罪の気持ちを

                         いつまでも忘れるべきではないですね(笑)



     

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 01:20 ▽返信

    何が役に立って何が役に立たないかがわからんのが教育の難しいところです。
    教育までに首突っ込みだしたか。ちょっと自我膨大しすぎなんじゃないのかね?

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 01:28 ▽返信

    社会の代わりに、公衆衛生学を入れてはどうか。生理学の基本も含めて。

    風邪はウィルスであって菌じゃないとかに始まって、医療政策を理解するのに
    必要な知識が大人でも足りていない

    教育では知能を上げることはできないのだから、「社会の役に立つこと」を重視すべきだ

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 01:34 ▽返信

    日本史や世界史ももうちょっと分けたらどうか 3等分くらいに
    教師の数が足りんか

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 01:37 ▽返信

    正論だろうか?

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 01:37 ▽返信

    正論だけど,デジタル教科書と何の関係がるのか

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 01:42 ▽返信

    米29
    面白いなそれいいと思うわ

    古文とか減らして中学から政治経済・家庭(栄養系)もっと増やせよハゲ

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 01:43 ▽返信

    これ自体は間違いはないが
    この人愛国心あるとか言ってるやつは何を根拠に言ってるんだ?
    あのCMだけでも???でしかないのに。

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 01:44 ▽返信

    事象Aは事象Γによって権利αを与えられることにより成立する。
    権利αは範囲Cの変数cを排除するために与えられる権利であったが、
    伝達関数Gにより範囲aに影響する権利βとなった。

    権利αが権利βへ変化するための、伝達関数Gを表せ?
    ただし、京から鎌倉までの距離はxとする。

  36. 名無し 2010年07月29日 01:51 ▽返信

    正論ワロタ
    点数用の問題などなんの意味もないな

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 01:57 ▽返信

    今の教育とか入試を暗記ゲーだと批判してるやつが多いけど、
    旧帝の入試問題なんて昔からずっと論述ばっかだろ。
    自分が底辺レベルの勉強しかしなかったからって
    それがあたりまえだと思うなよ。

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 02:03 ▽返信

    こいつはちょっと信用できない。
    F1でアグリのチームのスポンサーになってやるからタダでロゴ貼らせろとか言ってきたし・・・
    まだできたばかりのチームだからって圧力かけてきたもんねえ・・・

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 02:03 ▽返信

    時系列を細かく全体として考えたら年号なんて覚えるけどねw普通に
    ただ良い教師獲得と良い勉強法できてなかったバカの僻みだろ

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 02:24 ▽返信

    日本の中世史やってるけどろくに年号覚えなかったし年号問われる問題は記憶にないな
    必要な元号年号は研究してる間に勝手に覚えるし

    言っちゃ悪いが年号も孫さんが思ってる程そもそも重要視されてないし、
    丸暗記型の問題も少ない(というより一定水準以上の大学なら高校程度の暗記分野は全部覚えて当然だから)
    ろくに調べもせず年号や丸暗記というまぼろしの教育問題を材料にする人が思いつきで教育を語る資格はないと思うわ
    孫さんならそんな間違いも検索すれば済むから調べなくてもいいと思ってるんだろうか?

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 02:45 ▽返信

    年号そのものを答えさせる問題はほぼ無くなったが
    全くつながりのない複数の事件を並べ替えさせる問題はセンター試験にも毎年1題は出される
    事実上未だ年号暗記は必須
    これが歴史的につながりのある事件の並び替えならまだ歴史知識の断片化を防げるというものだが

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 02:47 ▽返信

    中学受験用の歴史は暗記力を試す科目
    それ以上の学生の歴史は年号なんて歴史を学ぶ上で自然に覚えるものじゃないの
    この社長さんはどこの層を指して言ってるんだろ

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 02:48 ▽返信

    この人はすごい人だと思うけど


    とっくに改善されてるよ・・
    いまどき年号なんて聞かれないよ

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 02:49 ▽返信

    でも解釈が分かれてしまうような重要な部分は聞けなくなるよな

  45.   2010年07月29日 02:52 ▽返信

    お前ら、禿禿言ってやんなよwwww

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 02:52 ▽返信

    なぜかを分析する能力だけではなく、自分に置き換えて考えられるような授業も欲しいです先生。

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 02:54 ▽返信

    戦後の正しい歴史を教えろよ
    近隣諸国条項なんて糞なもの撤廃しろよ

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 02:58 ▽返信

    米37
    一握りの上流の人間の教育水準だけを考えたところで現代日本の問題は解決しまい
    というか旧帝の入試が大学の研究に多少でもリンクしている一方で
    中流以下がクソの役にも立たない暗記詰め込みをしている・させられている現状を問題視してるんだろう

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 03:01 ▽返信

    年号を()内に書け的な問題なんて、
    学校の定期テストぐらいでしか出ないだろ

    受験では、
    >なぜ幕府ができて、なぜ倒幕が必要だったかを分析する能力の方が、はるかに重要
    こんな問題が出てるよ

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 03:10 ▽返信

    米48
    中流以下、下層の学生に対する日本の底上げ・平均化教育の徹底さは世界でも類を見ない程だと思うけど
    他の国じゃ中流以下は切り捨てられちゃうだろ
    むしろ上流の学生を更に伸ばす力が弱いのが日本じゃないか

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 03:33 ▽返信

    暗記すら出来ないバカがこういうのを言う事があるからこまる

    暗記するような部分は重要なポイントだからじゃないの?
    注目すべきポイントとして見るか、ただ暗記すべき文字として見るか
    後者には何教えたって無駄でしょう

  52. 名無しさん 2010年07月29日 03:41 ▽返信

    竹島についてどう思っているか意見言えよ禿
    お前見てんだろ
    このスレを

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 04:19 ▽返信

    米51
    じゃあジャスト1192はなんで注目すべきポイントなの?
    めんどいから一気に書くけど、「前後関係の年代と合わせて~」とか反論するんだろう
    だったら前後の出来事の関連だけ覚えりゃいいじゃん。他の時代と比べるにしても大体1190年って覚えてるから問題ないし、正確なものはネットで調べれば直ぐわかるし
    する必要のない、身にならないことを無理やりさせるってコトがおかしいって言ってんだよ。ちなみに馬鹿な反論を牽制させてもらうと、暗記が脳に与える好影響はここでは別の話だからね?
    また、「重要だから暗記するようになってる」ってのは思考停止そのものだよ。まぁ受験生が持つ世界観の狭さは自分で体感して理解してるから非難はしないよ

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 04:29 ▽返信

    そうだそうだって言ってる奴が鎌倉幕府に詳しいと思うか?
    教科書で年号書かなくなったら今度は逆に年号書けって言い出すだろ
    そもそも受験で年号ばっか問うわけじゃないだろ、孫の言うように「なぜ」とか問われることもある
    おっさん連中が昔思い出していちゃもんつけるから子供まで影響されとる
    現役学生なら体制が悪いとか教科書が悪いとかいちゃもん付ける前に教科書覚えとけ
    もし子供たちが年号で受験させられてたら謝るわ。ごめんな

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 04:31 ▽返信

    これアインシュタインが言ってなかったっけ
    本で調べられることは覚える必要はないって

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 04:32 ▽返信

    私立大学の試験には、まだこういうこと書かせる問題があるみたいよ

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 05:26 ▽返信

    年号覚えるのは、時系列で考えるように

    鎌倉幕府が1192年!
    で終わらないで、その前後に何があったかを考えて妄想するのが重要

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 05:49 ▽返信

    正論でびっくりした

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 06:03 ▽返信

    うっせー
    暗記問題が無いと「努力」が活き無ぇーだろうが
    お前らの大嫌いな「才能」次第になるんだぞ?
    と国が申しております

    暗記よりも思考するほうが大事なのにね
    覚えることは確かに大事だよ?だけども曖昧で十分なんだよ
    その曖昧を確実にする為の参考書なり辞典なりだろうに
    何なの?ネット云々以前から普通にあった文書すら蔑ろにする日本って何なの?

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 06:36 ▽返信

    世界史厨なんだけど、

    鎌倉幕府とか源頼朝って、結局ローマ崩壊のあとに東ローマ皇帝やローマ教皇(朝廷)に代わってゲルマン人を取りまとめたフランクのシャルルマーニュみたいなもん、ていう理解でよい?てかおれはそういう理解をしているんだけど。

    カールの戴冠と幕府の開設が類似する、と。

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 06:43 ▽返信

    ↑の続き

    でも鎌倉以前に武士が台頭していった理由がよくわからんな。
    もともと朝廷の支配が弱かったということなのか。
    ゲルマン人進入みたいななにかイベントがあったのか。

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 07:02 ▽返信

    大体でいいなんて、通信業界に身を置く奴の言っていいことじゃない。

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 07:17 ▽返信

    そもそもの話するとさ、年号丸暗記の問題なんてそんなに出てるか?
    俺もある程度いい大学目指して受験必死になってたけど教師も生徒も皆因果関係とか重視する勉強してたんだが。

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 07:17 ▽返信

    アインシュタインとエジソンの逸話のパクリだね。

    エジソン→アインシュタインに嫉妬して基礎知識の問題を出す。
    アインシュタイン→本を見れば載っていることに脳細胞を使うことは意味が無いと返す。

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 07:39 ▽返信

    できるハゲか
    在日を毛嫌いしたくなる気持ちはわかるが
    このハゲに勝つ能力を身につけることが日本人の急務

  66. 名無しさん 2010年07月29日 07:39 ▽返信

    こういう批判が大きかったから、ゆとり教育が生まれたんだろ
    ゆとり教育が批判されたから、暗記中心のに戻ってるんだろ
    少しは進歩しろよ

    「考える力」は「考える材料」つまり暗記なしでは成り立たないし
    「考える材料」だけ優れていても「考える力」がなければ生かせない

    バランスが大切だっての

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 07:41 ▽返信

    年号で試験出さなくても、なぜ幕府ができて、なぜ倒幕が必要だったかを分析した答え(ほぼ一つ)を覚えるのが受験勉強になるんだから、結局一緒。

    どういう分析しようが、実際に遺跡発掘だの古文書研究して学会に発表だのしない限り、史実と違えばただの想像もしくは間違いにすぎないし。

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 08:50 ▽返信

    でもコイツは嘘吐きだよな。
    「私は台湾人」とか平気で言っちゃう。
    英語を公用語化したかと思うと今度は日本の歴史を軽視する発言だから怪しいねえ。

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 09:34 ▽返信

     丸暗記がオカシイだけ。
     ただ、時系列的に何時頃どんな事象が起こったか、ということを覚えておくことは歴史を学ぶ上で非常に重要。

     なぜ鎌倉幕府ができたのか、といえば、それは12世紀における武士階級の台頭や、続いてきた藤原摂関家の衰退などの要因がある。そうした時系列は、結構細かく見て行かないと、何時頃具体的な権力闘争が起こった、とか有力御家人の地方叛乱は何時頃おこった、とか、歴史を構築する様々な要素を自分で組み立てて理解する能力を鍛えられない。それはすなわち、物事を分析して論理的な思考力を組み立てるという訓練をする絶好の機会を失うことにも繋がる。

     孫氏って、とがったこと言って耳目を集めるのは得意だし商売のやり方としては上手いのだろうけれども、それは商売のやり方としての手段だよね。勉学とか研究とか、そういうものは、非効率に見えるような膨大な「無駄」データを蓄積した人間が、そこから余人には浮かばないような視点や知見をひらめくように持って、解析して行く作業なんだよ。

     検索して出てくる結果を作り出して行く要素、をそもそも否定するのは本末転倒。しかも最近検索して出てくる情報ってのが、間違った情報や論理ばかりだから、人間の知性が非常に「借り物」になってしまっている。

     教科書に載っている年号には「なんだこんなもの」と批判的に構える人が多いのに、ググって出てきた答えはろくに疑いもせず「そういうことだったのか!」と記憶に留めてしまう人が多いことからも、それがよく分かるんじゃないかな。
     それならむしろ、安い授業料で勉学できる間に年号ぐらいさっさと覚えてしまって、氾濫する情報から正しい時系列や前後関係を検証できる基礎知識・学力を若い内から鍛えておく方が、よっぽど利口だとも言えるし、利点も多いんだけどね。

  70. 名無しさん 2010年07月29日 09:52 ▽返信

    時系列順でやると必然的に世界史も絡んでくる
    最低限中国付近は密接に関係してくるしな
    歴史が得意なやつのノートを見せてもらったけど、各関連事項が線で結ばれててそれが時系列で並んでいってるって感じのすごいわかりやすいノートだった

    実際のところ鎌倉幕府成立はここ10年ぐらいでいろいろ認識が変わって2,3年ぐらいぶれてる。1192じゃなくて1189あたりって説もあるし

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 10:03 ▽返信

    米11
    そういう米するなら自分が何歳なのか分かるように書かないと
    ただの独りよがりで終わってマウガナ

    米62
    じゃあ通信業界に身を置くやつは全員カップラーメンきっちり3分計って食べてるんだな
    知らなかったぜ

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 10:14 ▽返信

    2~3年間違ってても良い、って、そんな事いったら10年単位くらいの誤差なら問題にならないって話だし
    歴史の中での位置、前後の背景程度を覚えていればいいって事になる。
    どうにもこいつの言ってる事が正しいとはいえんな。丸暗記が正しいとは言わんがさ。

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 10:21 ▽返信

    孫は普通に好きだけど、そもそも最近は暗記中心でもないように思うが・・・
    ただ、教育自体がうまくいってるのかは疑問
    もっと教育の「方法」よりは小中高の生徒の、学問へ取り組む際の社会的環境の方がいろいろ問題だと思う

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 10:26 ▽返信

    歴史学全否定w
    孫さん嫌いでもないけどこれはだめだろw
    検索データのほうがいい加減なものごちゃごちゃしてるんだし

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 10:28 ▽返信

    歴史のテストなんて、虫食い年表埋めて、
    事象の原因と過程と結果書かせるだけでいいんだよ。

    >>60
    鎌倉以降の征夷大将軍位って、
    「天皇(皇帝/教皇)の配下で御家人(諸侯)のトップ」
    と言う地位なので、公家を司祭と考えるとだいたいあってる気がする。

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 10:41 ▽返信

    いいたいことはわかるが、そこまで理解しようとするガキはいない。
    高校生ぐらいになって興味を持ったやつは深く知ればいい。例え詰め込みでも
    全く知らないのと年号がわかるのとではそのあと大きく違うだろ。

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 11:18 ▽返信

    子供の頃は詰め込み教育が良いんだよ。
    それすら出来ないと記憶力というか覚えることが出来なくなる。

    高校・大学になったらその通りだと思うけど。

  78. 名無しさん 2010年07月29日 11:55 ▽返信

    採点がめんどくさいだろうが
    サビ残だらけでカッツカツな現場でこんなことやっとれんよ

    週に何個授業受け持ってると思うんだ

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 12:16 ▽返信

    征夷大将軍になったのは1192だが実質的な支配は平家が滅亡した1185からという意見が支配的
    数字に意味は無いよ重要なのは流れ

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 12:16 ▽返信

    その前に
    学校は歴史の授業を近代からやるべき
    縄文だの弥生に半月もかけるから、近代に時間取れなくなる

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 12:47 ▽返信

    >>78
    採点が楽だけど、つまらなく身に付かない授業と、
    採点が大変だけど、興味が引けて身に付く授業のどっちがいいと思ってるの?

    逆に1クラスの人数減らすなり、教員増やすなりで
    一人頭の担当人数減らせば解決するじゃないか?

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 13:40 ▽返信

    「なぜ幕府ができて、なぜ倒幕が必要だったかを分析する能力」なんて教授クラスじゃなきゃできんだろ。無茶言うな。

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 14:06 ▽返信

    年号覚えてたら流れも覚えるくないか?
    俺は暗記好きだから嬉々としてやってたけど

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 15:34 ▽返信

    検索した先に何があるか。
    どこかの国の捏造歴史やら工作があったら教育そのものが悲惨になる

  85. 名無しさん 2010年07月29日 15:51 ▽返信

    でも検索に頼ってばっかだと記憶力は確実に悪くなってくよ
    俺だけかもしれんけど

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 20:46 ▽返信

    どっちもできてないやつが暗記優れてるやつを叩くのはそれもまた間違いだろ。

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 21:25 ▽返信

    歴史の授業はまったく興味をそそられなかったが、資料集は面白かったな
    授業中読みふけってた

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月29日 21:55 ▽返信

    禿げを支持している人が多いが
    検索結果が正しいとは限らないだろうよ

    一番もっともらしく、多く出てきた結果が答えに見えるんじゃないのかね

    あれ、マスコミとTV視聴者みたいですね

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月30日 01:14 ▽返信

    みんなまるで歴史は絶対学ばなければならないみたいに言ってるが、歴史教育なんて学んでも何一つ社会の役に立たない上に、使われても、国や支配者が都合のいいように自国の民の考え扇動したりする道具にしかならないんだから学校で強制的に教えることじゃないだろ。現実に日本の隣国の人々も国に教えられた100年も前のうそかホントか分からんことを、しっかり勉強して、しっかり扇動されてるし。
    大体、歴史なんて勉強して考え方が身についたり、教訓にして同じ過ちを繰り返さないようになるわけない、本当に社会に必要な考え方や、教訓なら別の学問でやってるだろ。
    むしろ、世界中が歴史を学ばない方が戦争が減ったりして、社会のためになるんじゃないかと思う。

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月30日 03:02 ▽返信

    年号なんて本にはさんだしおりと同じ

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月30日 03:58 ▽返信

    ※88
    教科書だってそんなもんさ

    受験用の歴史ってのが嫌で嫌でたまらなかったな
    年号の語呂合わせでオヤジギャクを黒板一面に書きだした時は頭痛がした

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月30日 05:05 ▽返信

    覚えるべき年号なんてのはそんなにない
    年号記憶は時代の流れを把握するのに役立つし
    なぜ幕府が興って倒幕されたか、とか普通に授業でやってることだろ
    そもそも検索だってそこまで信用できねーし

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月30日 10:56 ▽返信

    おまいら禿が何処の人か考えてみろよ。
    向こうの国じゃ2~3年の誤差なんてどうでもいいことなんだよ。

    正論かもしれんけどネットは関係ない話だな。

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月30日 20:04 ▽返信

    ※89
    「賢者は歴史から学び、愚者は経験からしか学ばない」

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月30日 22:56 ▽返信

    実際は1191年だったというトリビアがあったな

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月31日 15:03 ▽返信

    *89
    >歴史なんて勉強して考え方が身についたり、教訓にして同じ過ちを繰り返さないように
    >なるわけない
    お前みたいなのが同じ過ちを犯す奴だよ
    特定アジアやロシアが日本に弾道ミサイル向けてること忘れんな
    歴史を学ばない奴が増えれば日本は3発目の原子爆弾くらうだろうね

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月31日 23:17 ▽返信

    いってることはわかる
    しかし
    「正論」「正解」とか上から目線で言ってる白痴は禿以下だ
    なんで自分の言葉で文章も書けない?

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月11日 22:53 ▽返信

    なんで戦争したのかとか
    各国の力関係とか
    そういう、今に繋がる話を期待して「歴史」の授業に望んだ中学1年。

    アウストラロピテクスだとか縄文土器だとかそんなんばっかり延々と始めて萎えた。
    近代とかやるころにはすっかり歴史嫌いになっていたわ。

    今思うと、ネットって便利だなとも思った。

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月28日 23:06 ▽返信

    年号を覚えるのは当然みたいな反応があるが、じゃすてぃすは前後や横がわかれば時系列はだいたい頭に入るってことを言いたいんだろ

    年号を覚えることが勉強の本質ではない、ひいては丸暗記の詰め込み義務教育だからバカが増えると言いたいんだろう

    前後を考える必然性を知らない子は仕事で全く使えない

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月25日 09:02 ▽返信

    孫正義の禿は中国へ帰れ。馬鹿たれが。

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月07日 12:02 ▽返信

    暗記型の教育をするとテストのとき採点する教師が楽

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月15日 02:50 ▽返信

    歴史を学んでいくうえで年号を覚えなければ、次々に歴史本の中に書いてある年号を読んだとき歴史的出来事を即座に順序を理解することができないだろう。年号を覚え、出来事の順序を認識してなおかつ内容を理解することが好ましい。
    鎌倉幕府開府が二~三年間違って覚えたらそのに二~三年の間の出来事と開府の順序を認識できなくなってしまう。その歴史が間違っているかもなんて考えは論外である。今の時点での歴史的資料を基に有力説を捉えた上で議論することに意義があるのだということに気づいていない大馬鹿者の言うことだ。
    この孫とかいう朝鮮人の祖国が歴史捏造を得意としている事から分かるように、今度は日本人の歴史的出来事をあいまいな認識にさせようとしている。要注意すべき反日人物だ。

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月15日 02:56 ▽返信

    >>9 正式には 縄文の前に旧石器時代です。そして戦国時代という言い方はしません。安土・桃山時代です。歴史家によって戦国時代の長さはまちまちです。そして、近代=大正・昭和・平成

  104. はげ 2013年04月16日 13:14 ▽返信

    今回はデジタル教科書で金儲けしたいわけね

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年06月20日 17:30 ▽返信

    ※79が書いてるように、今の教科書には1185年って書いてるらしいね。
    というか、1180年代から段階的に支配を強めていったんだけど、
    どの時点で幕府が成立したのか、そもそも幕府とはどうしたら成立と言えるのかが難しい。
    天皇中心(公家中心)に見ると、1192年に源頼朝が征夷大将軍に任命されたから名実ともに幕府が成立したって見方ができるけど、
    早いものだと1180年に成立したって言ってる学者もいるらしい。
    実質的には1185年に成立したって見方が多勢らしいけど。

    って、塾講師バイトをしてた時に、日本史の講師が力説してた。

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-739.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14