以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-642.htmlより取得しました。


「男性の3分の1、女性の4分の1が生涯結婚できない時代に」「日本にはカップル文化が存在しない」 専門家

2010年06月27日   コメント(137)
結婚できない時代
1:マカジキ(アラバマ州):2010/06/27(日) 12:48:37.26 ID:pdQ0VUjP
――私が結婚した頃は、25歳の未婚女性は売れ残りのクリスマスケーキと呼ばれていました。つまり、24日を過ぎたら一気に商品価値がなくなる。今思えばひどい言い方ですよね。その後10年ぐらいで、30歳を過ぎてからの結婚も40歳過ぎの出産も普通になってきました。こうした晩婚化からさらに、未婚・非婚の時代に突入しているということでしょうか。

永井:さまざまな場面でパートナーの存在を必要とする欧米と違って、日本にはカップル文化が存在しないですよね。パートナーがいなくても困らないのだから、別に結婚なんてしない。
今、結婚はそうした「個人の問題」となってきています。逆に言うと、カップル文化の浸透していない日本では、子どもができることくらいしか明確な結婚の理由がないという面もありますね。

とにかく男性の3分の1、女性の4分の1は結婚しない、結婚できないという時代なんですよ!

―― えー! そんなに?

永井:国立社会保障・人口問題研究所で行っている2055年の日本の将来推計人口では、ライフコースに当たり前のように結婚・出産を想定していても、女性の4人に1人、男性の3人に1人は一生独身ということになっちゃう。

「女性の4人に1人は結婚できない」時代に
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100622/107578/
 
5:ゼブラフィッシュ(catv?):2010/06/27(日) 12:50:35.22 ID:AGtlveEw
今のように自由に恋愛するようになってまだ50年そこらしか経っていないのだから当然だ
6:アフリカン・シクリッド(千葉県):2010/06/27(日) 12:52:58.65 ID:jFQV590M
2005年時点での20代後半のはなしだから今年はさらに増加してるな
8:サンマ(dion軍):2010/06/27(日) 12:54:42.23 ID:AlhWDMGW
理想は高くなるばかり
現実は低くなるばかり
16:オナガザメ(dion軍):2010/06/27(日) 12:56:44.41 ID:ZCaMAaSC
20代後半だがリア充の友人達も一度別れるとその後ずっと一人ってパターン多い
17:ソードテール(愛知県):2010/06/27(日) 12:57:51.03 ID:1Uq0fEY/
男だけで固まったり女だけで固まって
社交性がないのかもね
パーティーとかしないし知らない人と盛り上がるとかない
18:シロギス(コネチカット州):2010/06/27(日) 12:58:09.29 ID:F7PHAhoL
結婚してもすぐ離婚するからな
最近は女が悪い場合が多いし
19:アンコウ(アラバマ州):2010/06/27(日) 12:58:20.79 ID:h0V7mrIC
身寄りもない、金もない、お年寄りが大量発生するわけだな
未来の俺たちだ
20:ゼニタナゴ(コネチカット州):2010/06/27(日) 12:59:22.18 ID:eAzfhC4k
結婚出来ないわけじゃなくて
興味が無いないだけですから
24:アフリカン・シクリッド(千葉県):2010/06/27(日) 13:01:11.52 ID:jFQV590M
不安定な貧乏人が増えたこととコンビニとかの普及で一人で生活しやすくなったことと日本の将来への不安が原因
今後貧乏人同士のシェアハウスの普及で生涯未婚率は上昇し続けるでしょう
27:メダカ(宮城県):2010/06/27(日) 13:02:37.44 ID:+jT7qXk+
お前ら童貞が不細工女とでもセックルするようになれば問題解決なのにな
29:イレズミコンニャクアジ(関東・甲信越):2010/06/27(日) 13:04:10.01 ID:kveW2kI1
結婚は女の最強の就職手段だったのにな
30:ウグイ(鹿児島県):2010/06/27(日) 13:04:14.42 ID:+CHw3N0V
                     , =-、
                ,'´三`::"三ミi_,,...,,             結婚なんか誰がするか・・・・!
             , ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
             ,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、         食わしてくざんすよ・・・・・・!
            ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 ))))       結婚したら生涯・・・・!
             ))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
            ,i'"リ|{  ヽ  /    }|r i.i《(ヽ       いずれ必ず・・・・ 飽きる女を・・・・!
            ヾ《〈| ト、 o|u |o  ノ''|:ト!|ミ:(
             )リ||v゙=|  |゙="u !|ンミ:::::)         しかも年々・・・・
             ((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::(       相手の態度はでかくなるという・・・・
             ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、     オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・!
              >;;!||-― y―‐-| !|  iヘ;;;_ヽ
           ,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!|  /|  |   ̄``. わけのわからぬ制度ざんすよ
          /|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i  | ̄r 、`゙゙゙ あれは・・・・!
.  .,''''つ/)  /  |     /  /ヽ  ./::::::i  i ヽ ! !(,ヽ
. / ///ノ´)/  |     /  /:::::ヽ/::::::::::i / )ト .| | | | i
. 〈 Y ∠//,' )  |     /  /::::::/ヽ;:::::::::i〈 〈 .| | | |/ ./
32:シマアジ(東日本):2010/06/27(日) 13:05:09.65 ID:ND8Vk1YB
昔は結婚しないと世間体がアレだったけど
今はそんなことないしな
まあしょうがないわこれは
33:テッポウウオ(catv?):2010/06/27(日) 13:05:27.04 ID:zHClkoOc
する必要ないんだもん
35:ハゼ(コネチカット州):2010/06/27(日) 13:05:53.17 ID:pdWqvt7M
男女とも、私婚活してます、ってわかるように
普段スマイルマークのバッジをつけるってのは
いかがでしょうか
37:マカジキ(関東地方):2010/06/27(日) 13:06:43.96 ID:mfgvl8nz
男は二次元と結婚できるけど女は二次元とも三次とも結婚出来ないからな
女に生まれたやつは最高の負け組だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40:マカジキ(アラバマ州):2010/06/27(日) 13:08:24.36 ID:tYvQgdCr
食事 スーパーかコンビニ
洗濯 コインランドリー
性欲 ネットで処理

こうなると独身が増えるのも無理はない
41:イボダイ(関東・甲信越):2010/06/27(日) 13:11:15.97 ID:QtL6gZXV
女が結婚しても働くから、男の職場が増えない。
供給過剰で男の給与が増えない。
男の給与がひくいから女が働く。
女が子供つくるの拒否。
少子化。
43:チョウザメ(東京都):2010/06/27(日) 13:12:20.71 ID:Gjhy09Sh
35くらいまではまだ女の価値があると思ってるから困る
女子と名乗れるのせいぜい25くらいまでにしといてくれよマジで
50:クロタチカマス(北海道):2010/06/27(日) 13:20:49.51 ID:wLd8dj2D
この問題に限ったことじゃないけど、今の日本人に足りないものは
今ある物の中でやりくりする能力だな。

そりゃスペックは高い方がいいだろうけど理想を求めすぎ。
自分の好みど真ん中じゃない人でも、探せば1つくらいは好きになれるところが見つかるはず。
おまいらも簡単にチェンジとか言ってちゃいけないよw
59:シロダイ(神奈川県):2010/06/27(日) 13:26:39.69 ID:TGaFPuN1
なんで日本は一夫多妻制じゃないのに、3分の1と4分の1に分かれるんだ。
誰か説明してくれ。
63:キノボリウオ(千葉県):2010/06/27(日) 13:27:47.24 ID:8lKk8mWz
>>59
男は一度結婚に失敗した後二度と失敗しないように十分に吟味するが、女は次の寄生先を見つけないと死ぬので手当たりしだいになる
87:カムルチー(関東):2010/06/27(日) 13:33:57.42 ID:TcS2Y1zl
>>59
今の時代、モテる奴とモテない奴が極端に分かれてるらしい
モテる奴は女をとっかえひっかえするけど、モテない奴は一生誰とも付き合えない
男1/3、女1/4てのはそれを裏付けるデータなのでは
61:イボダイ(関東・甲信越):2010/06/27(日) 13:27:03.68 ID:QtL6gZXV
中絶と避妊の禁止
赤ちゃんポスト増設

これだけで桶。
国が本気なら、ここまでやる。
65:ナヌカザメ(大阪府):2010/06/27(日) 13:28:09.86 ID:r9eGKsPA
確実な収入が無ければ結婚出産なんてしないんだから
とりあえず男を全員正社員にしろよ
68:コマイ(関西):2010/06/27(日) 13:29:09.37 ID:ztOvNhFs
結婚して親を安心させたいお(´;ω;`)
76:キノボリウオ(千葉県):2010/06/27(日) 13:30:50.50 ID:8lKk8mWz
>>68
それ以外に結婚に対する理由が無いから結局結婚せずに人生を終える気がする
70:カムルチー(関東):2010/06/27(日) 13:29:32.69 ID:TcS2Y1zl
いない歴=年齢の俺は見事に1/3入りか
一度くらいは恋愛てのしてみたいけどこの歳まできたら無理だろうな
74:マカジキ(dion軍):2010/06/27(日) 13:30:34.10 ID:PtO52RxH
もはや手遅れと言わざる得ない


未婚率のグラフ




移民入れるしかないんだろうな
78:イワシ(大阪府):2010/06/27(日) 13:31:32.42 ID:ariaeOe9
ノー結婚でフィニッシュです
91:カエルウオ(山口県):2010/06/27(日) 13:34:48.20 ID:e0k1pkHA
仲間が1/3もいるんだから心強い
96:マカジキ(dion軍):2010/06/27(日) 13:35:26.80 ID:PtO52RxH
男にとって女の価値が下がったのが主たる原因だろうな。
家政婦機能は家電の発達で不必要と言えるレベルになってしまったし、
加えて男女同権とか言って女が調子乗って男の言う事聞かなくなったし。

結婚は男がババアを養っていくんだから男に大幅なメリットないとダメよ。
99:カワビシャ(三重県):2010/06/27(日) 13:35:50.57 ID:g0L7hddz
みんな結婚しないほうが裕福に暮らせることに気付いたから・・・
もう何やっても少子化の波は止まらない
結婚するやつなんて脳内麻薬に犯されてんだよマジで
シャブ中と一緒www
133:イシドジョウ(千葉県):2010/06/27(日) 13:42:12.48 ID:oPqBKfb0
33%結婚しないなら、焦る必要ないなw
147:カエルウオ(栃木県):2010/06/27(日) 13:47:40.14 ID:h5rTl5R5
今の老人が結婚してるのはその世代はまだ「結婚しなくちゃ駄目」「皆結婚してる」という世評があっただけだよね(´・ω・`)
150:カエルウオ(栃木県):2010/06/27(日) 13:49:07.22 ID:h5rTl5R5
「結婚は個人の自由だから、してもしなくてもどちらでもよい」との回答は前回より4・9ポイント増
の70・0%。過去2回の調査では減少傾向にあったが今回は再び7割に戻った。
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20091206ddm001100056000c.html

これが現実(´・ω・`)
157:スカラレ・エンゼル(熊本県):2010/06/27(日) 13:50:47.08 ID:2msN5+lH
親戚どもが集まるとすぐ「そろそろ・・・どうだ?」みたいな話題になるのが心底鬱陶しい
うすうす「こいつは無理だ」って気づいてて言ってるのが見え見えなのが余計腹立つわ
159:キビナゴ(埼玉県):2010/06/27(日) 13:51:03.68 ID:ai+TZqD0
今の20代男性なんて結婚しているほうが少数派だからね。
8割近くが未婚という現実。もう完全に崩壊してる。
政治に危機感がなさすぎたよ。将来を全く考えてこなかった。

ちなみに、14歳以下の出産は毎年40~50件くらいあるんだぜ?
去年は60件以上あった。
161:シロダイ(神奈川県):2010/06/27(日) 13:51:56.89 ID:TGaFPuN1
フランスは結婚率高いんだよね。
175:キス(東京都):2010/06/27(日) 13:56:11.40 ID:lVy28ySi
>>161
フランスは出生率は改善したけど結婚率は下がってる
男が養う必要なし、事実上国が養う、助成金出す代わりに育児放棄や虐待がないか指導したりね
203:イトヨリダイ(catv?):2010/06/27(日) 14:01:56.61 ID:x2Xg8++e
>>175
つまり、シングルマザーで出生率を改善させたのか。
要チェックやな( `・ω・´)
193:アオギス(ネブラスカ州):2010/06/27(日) 13:59:06.73 ID:dqCffRXu
>>175
それでいいな。
子供を社会で育てる文化を投げ出したから日本は今酷いんだ。
242:ジムナーカス(埼玉県):2010/06/27(日) 14:08:58.18 ID:lBG7s/Cm
>>175
あそこは事実婚が多いだろ
164:ドワーフスネークヘッド(長屋):2010/06/27(日) 13:53:16.12 ID:+tGpWtMi
昔は子供たくさんいて大変でもどうにかなるという風潮があったが
今の日本を考えるとどうにもならない状況になってるからな。
家族を養えないなら未婚が増えるのも当然。
173:シマイサキ(大阪府):2010/06/27(日) 13:54:58.98 ID:s6XC6dZb
>>164
ぶっちゃけ中卒で働きに出すとか無理だしな
大学まで出してやらないと親としての義務果たしたことにならない
165:マカジキ(dion軍):2010/06/27(日) 13:53:27.56 ID:PtO52RxH
まあ、結婚しなくても生きていけるから問題ないよ。
金を自由に使える人生ってのも悪くないだろ。
日本は崩壊するかもしれないけど、俺は困らない。
169:ウグイ(兵庫県):2010/06/27(日) 13:54:32.21 ID:ZeKJyqDN
>>165
だな
180:ギンユゴイ(富山県):2010/06/27(日) 13:57:01.32 ID:Pkmc7aoX
昔は年頃になったら、親類や近所の世話好きがあれこれ世話して無理やりくっつけた
自由恋愛至上主義な世の中になったら売れ残りが出るのは仕方ない。
216:マカジキ(catv?):2010/06/27(日) 14:04:20.80 ID:Ou4Jtvxt
子孫残せないとか生きてて意味あんの?
220:バタフライフィッシュ(岡山県):2010/06/27(日) 14:05:08.99 ID:A+hggtnt
>>216
1000年後に子孫がいたとして、何か意味あんの?
自分が死ぬ=世界の消滅だろうが。
230:シノノメサカタザメ(北海道):2010/06/27(日) 14:07:05.09 ID:EUXiyvev
ノー子孫でフィニッシュです!
241:ピライーバ(関西地方):2010/06/27(日) 14:08:47.33 ID:LF3pzf6d
おまえら贅沢を覚えていない中国の女と結婚したほうがいいぞ
化粧とかしてないから肌もツルッツルですっべすべのぴちょんぴちょん
文句いわずによく家事をこなすし、いつだって献身的
多少、気の強いところもあるが、すぐにデレるから問題ない
328:キス(東京都):2010/06/27(日) 14:28:20.48 ID:lVy28ySi
母親の加齢に伴う先天異常の発生頻度



社会が晩婚化しても人体の構造はそう変われるもんじゃないんだよね
339:ギマ(長崎県):2010/06/27(日) 14:31:34.04 ID:9NrFXf/x
結婚ってメリット<<<デメリットだよね
345:キス(東京都):2010/06/27(日) 14:33:24.07 ID:lVy28ySi
>>339
男にはそうだね
せめて世界基準である共同親権の概念を取り入れなきゃ
一度の離婚で何もかも奪われかねない
388:アンコウ(アラバマ州):2010/06/27(日) 14:50:41.93 ID:BMVIDwp1
恋愛は大人になってからしなさい!
とか言われて歳とってからセンスも糞も身につかず
意欲も減退し、悔やんでも悔やみきれない奴ってどれぐらいいる?
393:アカタチ(大阪府):2010/06/27(日) 14:52:56.38 ID:VauoD6TM
>>388
それヲタのデフォパターン
学生時代に恋愛しなかったら終わりと思って正解
414:イレズミコンニャクアジ(関東・甲信越):2010/06/27(日) 14:58:14.57 ID:ppfN+VAa
全く結婚する気ないから薄給まったりに就職します
薄給っても一人で暮らすには十分だしね
250:ツマグロ(神奈川県):2010/06/27(日) 14:10:24.46 ID:lFtHV/Vl
今の30代男女、結婚してないの多いもんなー
これからもっと酷くなるのかねえ
109:ビワコオオナマズ(長屋):2010/06/27(日) 13:37:19.34 ID:2Xbgarl0
二次元に嫁いるから無問題
コメント(137) カテゴリ: 社会 タグ: 男女,日本,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 15:34 ▽返信

    もう諦めてる

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 15:43 ▽返信

    今更ニュースにするな

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 15:49 ▽返信

    33パーセントのヤツしか書き込みしてないのな。

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 16:00 ▽返信

    あー、カップル文化ね。ホームパーティーとかやらなきゃならないらしいね。
    外資って結婚してないと出世できないらしいね。女房いない男は重役にはなれない。
    意外な話だったんでちょっと驚いた。外資は男女とも独身でバリバリキャリア積んでくような印象があった。
    むしろ日本の二昔前の大企業の年功序列社会みたいな感じ。

    ベンチャーの外資だとまた違うらしいけどね。

    そういうので外資から中途入社した人がいるわ。
    女房いない男は結局は外資本社(欧州)に信用されず、使い捨ての現地社員の扱いでしかないらしい。ほんと意外な話だけど。
    今の日本の個人主義って、アメリカや欧州を超えている面があると思う。

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 16:00 ▽返信

    移民受け入れても日本人に寄生するだけ
    しかもその親兄弟まで移民w ちゃんと負担しないとなww
    移民には移民の国や家族親戚とのつながりがある
    それを勘案しないで受け入れたらどうなる?
    移民が個人主義者だ。と考えるのは非現実的なんだよ

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 16:07 ▽返信

    なんつうか自分が生きてることの意義すらわからんのに
    子供を残すなんてのも随分無責任な話なので
    自分ひとりで既に生きるのが辛い

    だがおいしいものはいっぱい食べるのだ
    おーにっぽーにっぽーにっぽー
    あいあいあいあい

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 16:15 ▽返信

    まあ結婚できそうでかつ結婚したいやつはすればいいよ。
    俺はする気ないけど。

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 16:16 ▽返信

    万が一結婚したとしよう
    結婚式に誘う友人がいない

    うわあああああああああああああああああ

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 16:18 ▽返信

    >※5
    禿同
    しかも労働力はあまりまくっているし。
    金を使ってくれて職を奪わない移民でないと意味がない。
    それよりなんとか年寄りからの所得移転を考えるほうがまだ現実的

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 16:20 ▽返信

    女糞って言ってる人程、いい相手と結婚すると人生充実すると思うよ
    逆に女好きでたくさん喰ってる人は意外と結婚する必要が無い

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 16:22 ▽返信

    子供だけは欲しい、でも
    それだと結婚しなきゃいけないというこのジレンマ。
    子供に金使うのはいいが女に金使うのはな・・・

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 16:25 ▽返信

    まぁ無理にする必要はないだろ。したい奴だけすればいいし。
    総中流っていう幻想がそもそもおかしかったわけで。

    ※8
    友達用意してくれるサービスあるよ。割と使ってる奴も多い。

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 16:28 ▽返信

    >>9
    そういうことだよな。
    ニートの本家英国では、移民とは「年寄りとニートを養う」税金を払うために存在する。
    そういう移民だけを受け入れる。

    年寄りとニートは餓死させていけば良いなんて極論は良く聞くが、そういうわけにもいかん。

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 16:29 ▽返信

    米4
    ファーストレディ外交って何だよって感じw
    もしヒラリーさんが大統領になったらビルさんはどうしたんだろ?

    公とか仕事の場に配偶者は関係ないだろ
    A国ファーストレディ「B国の首脳の奥さん、なんかいけ好かないからB国との条約は無しにしない?」
    A国首脳「ん?そうか。わかった」
    アホかwww

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 16:30 ▽返信

    50超えても結婚出来てない人間は哀れな目で見てしまうわ。

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 16:31 ▽返信

    100年後の日本に今の強さはないだろう
    少しさびしいが、強い時代の日本を生きれて良かった

  17. 名無しさん 2010年06月27日 16:35 ▽返信

    携帯の広告も電車の中吊りもみてないけどTVのCMでも結婚結婚うるせえんだよ!
    馬鹿が!!
    まずは恋愛させろよバカヤロー!!
    日曜も相まって鬱過ぎる…

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 16:37 ▽返信

    男にとって結婚するメリットは子供くらいだけど

    つまり子供をよく育てたいってことだよね
    子供を幸せにしたいってことだよね

    今の時世、子供一人育て上げるのにもかなりの金がかかる
    大学くらいはいかせてあげないと・・・ってのが親心だしね

    そこで子供好きで、子供を幸せにしたいと思ってる男ほど悩むわけだ
    今の俺じゃ子供を作っても幸せにできないってね

    そもそもこの不景気、破綻した年金を考慮すると
    自分ひとり生きていくのに精一杯。まともな男ほどそれを理解してる。
    だから真面目でまともで子供好きな男ほど子供を作らない変な状況になっている

    周りを見てみろ、若くて結婚してガキ作ってる輩を・・・
    みんな馬鹿そうな奴ばっかだろ

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 16:42 ▽返信

    子供減る→日本弱くなる→結婚しない→・・・ 

    最悪の悪循環だよなあ。
    結婚できるものならしたいわ、相手がおらんけど

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 16:43 ▽返信

    男はモテる奴はとっかえひっかえ、モテない奴は一生童貞ってのはないな。
    かく言う俺は大学まで女に相手にされたこと一回もなかったが、大学で否応にも女と話さないといけない機会が増えた途端にいきなりもてた。3年の春夏は女に騙されてるのかと疑うくらいもてた(エロゲ状態、うち1人は未経験の子がいた)。今は嵐が去って大分落ち着いた。
    逆に、中学の時もてまくってた知り合いは高校からからきしモテなくなったらしく、成人式の打ち上げで会ったときは別人のように老けてた。
    大なり小なり、男にも女にもモテ期的な時期は誰にでも確実にある。

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 16:43 ▽返信

    逆にカップル文化があれば結婚しなくてよくない。
    フランス人は殆ど結婚してないんじゃなかったっけ。
    別に結婚しなくてもつれがいればいいのでは?
    一々結婚に拘る理由がわからん。
    結婚て言葉に固執しすぎじゃない。

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 16:47 ▽返信

    >>24を過ぎたら一気に商品価値がなくなる。今思えばひどい言い方ですよね

    でも、これが本当だからな。
    羊水腐ってくるから早めに結婚すべきだな。

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 16:50 ▽返信

    あの世までー かっとばせー
    三途の川でー 練炭よー

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 16:56 ▽返信

    40近いババアが近場のオッサンと友達から始めるんでなく、いきなり婚活ってのが可笑しい。
    ババアのウエディングドレスとか、どうみても死装束です、本当にry

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 16:57 ▽返信

    ※13
    安楽死でいいだろ。っていうかその生きることが素晴らしいみたいな偽善論は
    いい加減聞き飽きたな。生きることは強制し、それ以外の努力はすべて個人の自己責任とか生き地獄でも見せたいのか?

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 16:58 ▽返信

    無理なものは無理だわな

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 16:59 ▽返信

    経済成長時代に戻せば結婚できる奴は増えるかもよ

    男だけが働く
    女は完全専業主婦で家事育児介護のみ

    そうすりゃ少しは男の就職率とか稼ぎが増えて、
    結婚できるようになるかもしれん

  28. 名無しさん 2010年06月27日 17:01 ▽返信

    朝鮮にも劣る日本劣等wwww

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 17:07 ▽返信

    っていうか一人だとつまんなくない?
    俺は二人のほうが面白いから結婚したわけだが

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 17:11 ▽返信

    >>29
    人によるだろ。自分の価値観を他人に押し付けるのはやめたほうがいいんじゃない。

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 17:14 ▽返信

    したい奴がしたい奴とすればいい
    俺のように興味ない奴にまで押し付けるのが問題

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 17:16 ▽返信

    そのうち結婚しなくても子供作れて家事してくれるメイドロボと暮らせる

    そんな未来がくるはずだ

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 17:18 ▽返信

    結婚なんて女にとってもデメリットばっかりよ

    男にでかい顔されながら出産育児家事の人生なんて最低
    自分の生活費稼ぎながらひとりで生きた方が
    どれほど精神的に健康なことか。

    ネットを見れば、
    女は奴隷と言わんばかりの卑劣なクズ男ばかり
    クズ男のために家事したり命かけて子供産んだりするような
    馬鹿女は今後どんどん減少すると思うよ。
    結婚したくないクズ男たちもよかったじゃん。
    ますます結婚しなくてもよくなるよ

    マスコミは女の不安煽って結婚させようとしてるみたいだけどこの先無駄だと思うね。

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 17:23 ▽返信

    自分の上には5万人の先祖様たちがいるんだから、その血を絶やしちゃいけないよって死んだばあちゃんが言ってたよ!

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 17:24 ▽返信

    >>33
    こういう女に限って、周りがどんどん結婚して遊び仲間がどんどん減って、
    障害児産むリスクの高い子宮が出来上がった頃に
    「やっぱ結婚したい」とかゴネるんですよねー。
    てか、コンカツやってるババアの若い頃と全く同じ思考回路じゃねーかw

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 17:27 ▽返信

    女に金使うくらいなら
    ネトゲに金使うんで。

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 17:27 ▽返信

    >>30
    は?押しつけてないだろ
    疑問符が見えないのか?
    それともできなくて錯乱したのか? ギャハ

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 17:27 ▽返信

    >29
    逆に一人になった時が凄い落ち着く。
    友達や職場の仲間と遊んだり飲み行ったりするのも家に帰って
    一人になって開放感に浸るためなんじゃないかと思ったりする。

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 17:30 ▽返信

    ※37
    そのへんにしといてやれよ
    誰だって、結婚したいと思ってた時期はあるんだから・・・
    俺も上の世代の人達を見てるとさびしそうにみえるから、将来は結婚したい

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 17:32 ▽返信

    単純に生物として終わりの方なんだろ。
    自分の遺伝子を残すこと以上に(主観的に)価値がある物を見い出す人が多いんだよ。

    増えすぎた人類の増殖抑制機能が働いてるのかもな。

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 17:32 ▽返信

    1人の時間が主食、みんなと遊ぶのが嗜好品の人
    みんなと遊ぶのが主食、1人の時間が嗜好品の人
    お互い「そういう人もいるのね」で済まそうぜ、
    仲良くやってりゃ双方に害はないんだから

  42. 名無しさん 2010年06月27日 17:32 ▽返信

    こういう話題だと女が男の雇用を奪うとか必ず言う奴いるけど女の正社員の枠なんか大抵決められてるからな
    お前の就職できない言い訳を女のせいにするなよ

    結婚は増えないだろうね
    マスコミは今や将来の不安を煽ってばかりだし不況だし労働に取られる時間があまりに長い
    日本はベビーシッター文化も定着してないし育児も大変だろうから子供産みたくないんだろ
    子供いらないなら結婚しなくてもいいし
    ますます少子高齢化すると思う

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 17:33 ▽返信

    ※33
    お前の意見や人生なんてどーでもいいけど
    男が一人で生きていくのと女が一人で生きていくのでは違うよ
    圧倒的に難易度が違う

    女の年代別の平均年収とか調べてみ?
    あと生活保護の割合とか
    40とか50の未婚女に職なんてないんだよ
    20代後半で既にお局とか言われて会社からゴミ扱いされるんだしね

    女だってそういうの直感的に分かってるから
    今必死にコンカツ笑とかしてんだろ?
    コンカツパーティでは男は全く集まらないのに
    女はすぐに定員になるらしいよねw

    結婚しないと辛いのは女だよ
    そもそも弱い女を守るためにできたのが結婚制度だもん
    どうせお前は若いから、そう気楽なこと言ってられるんだろうが
    同じ台詞を30過ぎても言えるカナ?カナ?wwwwwwwww

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 17:33 ▽返信

    >>165は俺は困らない。と言っているが、日本が崩壊して経済破綻したら、結局お前も困る事になるだろ。
    少子化について他人事的な考えが多すぎる・・

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 17:40 ▽返信

    ※44
    考えてどうしようもないのが現状なんだけどな

    金はない
    自分を立ててくれる人もいない(仕事がストレスだらけなんで、家でもストレスじゃストレスに元々弱い男じゃ耐えられない)
    結婚式に呼ぶ友人もいない

    男にはないない尽くしなんだよホント
    どん詰まりもいいところ

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 17:43 ▽返信

    ※44
    かといって結婚はゴメンだからな~
    子供手当てをまともに整備して一組あたり5~6人の子供を持つようにすればいいんじゃね?

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 17:53 ▽返信

    日本みたいな先進国は人口が減るくらいがちょうどいいんじゃないか
    食料自給率の問題もあるし

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 17:54 ▽返信

    >>35
    女は二次元の男との結婚なんかに興味はありませんが
    二次元の男同士のカップルを眺めていれば、結婚以上の幸せを見出せます

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 17:54 ▽返信

    ※41
    ずっと一人だった。
    結婚式も友達一人も呼べなかった。
    嫁さんだけが友達な俺もいますw

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 18:05 ▽返信

    中国人嫁は警戒した方がいい。
    財産とられるか。国籍&永住権とったらとんずらされる。
    知り合いで中国人嫁に逃げられた人知ってる。

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 18:07 ▽返信

    結婚ねえ…経済的には困ってないから相手がいりゃするけど、人生=彼女いない暦の身ではとてもとても。

    モテ期とか言ってる奴を見ると捻り殺したくなるな。

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 18:07 ▽返信

    ※33てまんま非婚がいいと言ってる喪男の意見を男女ひっくり返してるだけじゃね?
    にも関わらず、肯定されず、否定されるあたり、ジェンダーって怖い

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 18:14 ▽返信

    お前ら、文句は結婚してから言えよ。
    実際に結婚してダメだったらわかるが、やる前から文句を言うのはお門違いだと思うぜ。

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 18:17 ▽返信

    結婚して幸せだから、皆もしようよ
    などというコメントが一つもない

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 18:19 ▽返信

    既婚男性板の惨状をみてるからな・・・
    あと鬼女板も・・・

    既婚者の本音を聞けるのもネットの功罪だな
    まあ離婚率を見れば結婚が幸せかある程度はわかるけどね

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 18:20 ▽返信

    結婚は、昔は家のためにしていた。家という概念がなくなった今
    なにひとつメリットが無い

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 18:23 ▽返信

    *53
    電化製品じゃあるまいし。

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 18:28 ▽返信

    栃木さんこんなとこにまで来るんですか

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 18:31 ▽返信

    うちは一緒になって幸せだけど、したくないって言う人には無理に勧めない。
    人それぞれの幸せの価値観があるわけだしな。
    見苦しくて異常な男嫌いや女叩きしてなきゃどうでもいいわ、他人のことなんて。

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 19:05 ▽返信

    ※53
    気軽に返品できりゃあいいですがw
    離婚→会えもしない子供の為にカネを吸い上げられるさえない中年とか多いぞマジで

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 19:05 ▽返信

    男から積極的にアピールするとイケメン以外ストーカー扱いされてもしかたないこのご時世ですから。

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 19:14 ▽返信

    金が無ければ相手もいない

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 19:16 ▽返信

    ※53
    あほか。子供のこと考えてコメントしろ、クズ。

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 19:20 ▽返信

    ※44
    馬鹿だな。若年層に結婚できる資産や収入がないんだから少子化が進むのも当たり前だろ。そこはスルーして、老人優遇したまま国家のために結婚しろ子供産めとかダブスタすぎて気持ち悪すぎるわ。どうせお前も団塊~バブルの手先だろ。

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 19:27 ▽返信

    栃木県さんっぽいのがいる…

  66. 名無しさん 2010年06月27日 19:53 ▽返信

    中国人嫁はやめとけ。
    親戚まで金せびりにきていいことないぞ。

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 19:55 ▽返信

    別にいいんじゃない?
    どうせゼントランとメルトランに別れて戦うんだし。

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 20:05 ▽返信

    現代の結婚て子供目的だけじゃないだろ
    これからは外国みたいに40、50同士で結婚すればいいじゃん

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 20:09 ▽返信

    ネット(日々増え続ける無尽蔵のオカズ)
    オナホ(物によっては本物を超える快感)
    ローション(潤滑油)

    現代独身男の三種の神器である


  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 20:30 ▽返信

    米55
    離婚率を見れば結婚が幸せかどうか分かるってのはまた微妙に違うと思うよ。
    多少の不幸があったくらいのデメリットでは離婚する為には足りないように
    作られている制度が結婚制度だから。
    不幸<離婚のデメリットっていう方程式が少なくとも男側にはある訳で、
    お互い嫌いになろうと気軽には別れられないっていう意味のわからない制度。

    そもそも社会の基底を分かりやすくさせる為の制度に過ぎないものを、
    勝手に個人の幸福に結びつけて考えるのが間違ってる。
    個人の幸福レベルの問題で語るならば、上記した理由で結婚制度は百害あって一利なしでしょ。

    結婚しても幸せな人間はいるとか言う人がいるけど、彼らは勘違いしてるだけ。
    結婚して幸せにやるカップルは別に結婚しなくても幸せにやれる。
    彼らの幸せはまさに真実だろうし、経験談だから彼らは堂々とそれを言うんだろうけど、
    彼らが幸せなのは結婚のおかげじゃなくて彼らがそういうカップルだったから。

    お互いに別れない事を誓うのは恋愛の延長上として美しい考えだと思うけどさ、
    それを制度にしたら、それは相手を信じられないと言ってるのと同義でしょうに。
    よくそんな結婚制度を美しいだなんて思えるよね。不思議でならんよ。

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 20:40 ▽返信

    >>52
    が良いこと言ってるよな。

    同じ発言でも男が言うのと女が言うのとではまったく反対に受け取られる。

  72. 名無しさん 2010年06月27日 20:55 ▽返信

    今日みなとみらい行ってきたが男一人で買い物してる奴が多いのに驚いた
    家族連れとカップルのメッカであれだけ見かけるんだから独身男性相当多いんだろうな

  73.   2010年06月27日 20:58 ▽返信

    >>165 >>169 つうか、日本が崩壊したら通貨の信用がガタ落ちだろwww、気付けょ

     通い婚の時代だ!!!、子供は増えるし、両親個々の生活習慣は変えなくて良いし



     7月11日(日)は、選挙とサッカーで、日本を応援しよう!!!

  74. 名無しさん 2010年06月27日 21:18 ▽返信

    23歳ロー生だけど、俺の夢は今つき合ってる中国富裕層の娘と結婚すること
    父親が事業家で、日本に留学にきてる娘なんだけどね。向こうも結構俺に本気っぽいし
    そんでまあなんとか結婚して俺も弁護士資格取ったら義父の企業が日本に進出するための右腕として頼られたいとか勝手に思ってる

    まあ君らは日本の女と結婚しなさい

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 21:21 ▽返信

    子供のころは誰もが好きな人と結婚してると思ってたぜw

    結婚なんてデメリットって言いますがw
    でも本当に好きな人と出来るならしたいよな?したいよなぁ~

  76. 名無しさん 2010年06月27日 21:27 ▽返信

    結婚が素晴らしいとか言うつもりは毛頭ないが、ネットの情報だけで「結婚は不幸」と思ってる奴らはどんだけ世間知らずなんだ?
    不幸だからネットで愚痴る。幸せな奴はわざわざ書き込まない。それだけなのに。

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 21:47 ▽返信

    専業主婦って子供生む前と子供独立した後、家で何やってんの

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 21:49 ▽返信

    まず安定した生活が送れる程の給料が出ていないのが問題
    生活に手一杯だったら、仕事以外で他人に気を使う暇なんてほとんど無いだろ

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 21:54 ▽返信

    御坂美琴ちゃんが結婚相手なら結婚してもいい!
    ()35歳

  80. 名無しさん 2010年06月27日 21:55 ▽返信

    もう未婚率を下げるのは無理だと思う。
    少子化問題は、いっそ私生児を奨励したらいい。フランスみたいに。

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 22:00 ▽返信

    ※76
    強要したり煽られたら愚痴っても良いよね

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 22:01 ▽返信

    仕事多くて時間ないし、初対面に対しての話しかけにくい雰囲気と
    話しかけた時の態度が年々どんどん冷たくなってる気がする
    特に子供に対しては

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 22:32 ▽返信

    なんだ3人に1人もいるのか。
    結婚に興味がない身としては好都合だ。

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 22:32 ▽返信

    ※76
    だから強要すんなっての。そういう社会主義・全体主義的な考えが一番嫌いなんだよ。
    したい奴はする、したくない奴はしない、それでいいだろっての。

  85. 名無しさん 2010年06月27日 23:21 ▽返信

    案外家の繋がりとか、お見合いの強制結婚ってのは
    日本人の性にあってたんだな。

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月27日 23:27 ▽返信

    法律で強制されてるわけでもないのに
    男性の3分の2、女性の4分の3が生涯で一回は誰かと婚姻するということだろう?

    したいからするとか出来ないからしないとか
    そういうレベルの数字じゃない気がするんだけど。

    例えば男女共通アンケート行動調査で、これほどの偏った回答が得られる質問
    を作るのは結構難しいわけで。
    この磁場みたいなものに影響されない人って何なの?非電解質なの?

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月28日 00:09 ▽返信

    もう二十歳になるけど
    これまでの恋愛経験的にも、経済的にも結婚なんてできる気がしない
    でも大学の女どもはノリノリだから不思議

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月28日 00:21 ▽返信

    昔のおっさんオバサンは偉いよね。
    すごいブサイク同士でもなんとか我慢して結婚して子供作ってたわけで。
    今はしがらみも圧力も昔のようには無いので、俺みたいなブサイクが我慢してもっとブサイクな嫁を・・・ていうシチュにはどうしてもならない。
    結婚してもしなくてもどうせ不幸なら、しない不幸の方が自由な分なんぼかマシだと思う。

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月28日 00:32 ▽返信

    ※86
    法律で強制はされていないが
    結婚=社会的義務というのが日本の風潮だろ。

    てか意味がわからん。
    できない人間に結婚強要して何になるの?馬鹿なの?

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月28日 00:40 ▽返信

    今の20、30代の男はこんな屑ばかりだから結婚したくてもできない

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月28日 00:41 ▽返信

    親父とお袋は見合い婚で恋愛なんてものがあったのか知らないが
    子供3人作って俺ら兄弟にちゃんと家族というものを教えてくれた

    恋愛のれの字も感じたことはないし結婚はデメリットも多いと思うけど、両親見てるとそういう自分の考えや事情が小さいことに思える
    こういう思いが人を結婚へと導くんだろうな

  92. 名無しさん 2010年06月28日 01:02 ▽返信

    まさに388みたいな感じだわ自分
    今まで自分が真面目にやってきた分、真面目な相手に出会えると、婆ちゃんに言われて信じてきたけど、大人になって子供の頃の自分は間違ってたって気づかされたよ
    20代も後半なって、そこここいい仕事だから、収入もあるし結婚したいが、もう恋愛に手出すのが遅すぎたんだよ

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月28日 01:05 ▽返信

    さっさと離婚して旦那から毎月金だけ振り込んで貰うのが一番楽だと
    テレビや女性週刊誌に洗脳されてる

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月28日 02:59 ▽返信

    ※93
    酷い世の中だよな

    逆に
    「結婚するな」って社会全体から助言されてる気がする
    「損しかしないから」って

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月28日 03:30 ▽返信

    女は信用できんからな。
    あいつらチャンスがあれば簡単に浮気するから。

  96. 名無しさん 2010年06月28日 05:18 ▽返信

    男を男として、女を女として育てないからだろ

    働きアリみたいな無性生物がたくさんできた、そんだけ

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月28日 06:28 ▽返信

    世間体こそ大衆煽動の手段だからな。同調圧力って奴だ。
    ここから自由になると悪いことをする権力者からすれば一番手痛いのだ。
    社会変革には世間体を無視して自由を手にすることが必要。

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月28日 07:19 ▽返信

    ※95
    それだけは女に限らんだろw

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月28日 08:51 ▽返信

    親も離婚 友人らも離婚連鎖
    希望なんてあらへんがな
    金も無いし けど倹約生活でそれなりに暮らしてる

    彼女はいるけども結婚には乗り気ではなさそう
    このままの距離感もまんざらではない感じ

    人に干渉し過ぎる事が嫌なので
    こういうのもありなのかもしれない

    幸せに出来てる人は羨ましいよ
    できないことも人間にはあるんだよ

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月28日 09:24 ▽返信

    このまま無婚化を目指し、政治家に危機感を煽らねばなるまい
    完全に無婚化したら、制度上、男性に有利な方に持っていくことだろう
    俺たちは静かな革命を起こす

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月28日 09:47 ▽返信

    もはや国策で結婚しないと大損するレベルのことしないと改善なんて到底無理
    現代は理想を追い求めて結婚できない奴だけじゃないからな

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月28日 09:58 ▽返信

    > 身寄りもない、金もない、お年寄りが大量発生するわけだな
    目先の消費増を求めて「実家住まいは悪!」と核家族化を推進した
    企業やカスゴミにも非はあると思う

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月28日 11:12 ▽返信

    えー!そんなに?

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月28日 11:54 ▽返信

    まあこうしていわゆる純粋な日本人は減少して、
    日本は日本人以外の人々の国になっていくんだろうな。
    来世紀には中国系半数、一割はヒスパニック系とかに普通になりそう。
    日本の伝統文化を破壊する女尊男卑な「男女平等」だの「恋愛結婚至上主義」とやらを
    輸入したのが日本崩壊の引き金になったということになるのかな

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月28日 16:24 ▽返信

    結婚出来ないヲタが寄せ集まって共同生活始めれば老後も割と安心じゃね?
    結婚する意味なくね、終了

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月28日 17:50 ▽返信

    独身の時に比べりゃそりゃ不自由だが、家族っていいものだぜ?
    俺は結婚してよかったと思ってるし今幸せだが、他人に押付けるつもりは無いな。
    結婚なんて運だからな。

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月28日 18:20 ▽返信

    結婚がメリットになる相手同士はくっついて
    デメリットになる場合は結婚しないしできないんだと思うよ。
    派遣で自分が生きてくのがかつかつで未来に展望持てなきゃ結婚どころじゃないでしょ。
    そんな状態で無責任に結婚なんかできんわ。

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月28日 18:25 ▽返信

    まぁ何にせよ目先の利益にしか興味の無い日本人の民族性が良く出てるんだと思う。

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月28日 18:31 ▽返信

    両親共働きなんだけど二人の職がグッドウィル系列の派遣と言う、いわゆる派遣夫婦ってのが知り合いでいるけど、アレ幸せなんかね?

    職場の正社員に「まともな職にも就かないで結婚して子供作ってって尋常じゃない」やら「もう少し世間体ってのを考えてな生きないと子供が可愛そう」とかボロ糞言われてて笑ったw
    二人が幸せなら・・・とかホント口先だけの言葉なんだなぁって思うわ。

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月28日 19:32 ▽返信

    ※109
    一つの情報だけでそこまで陰口を叩くお前の両親が終わってるというのは判る。

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月28日 19:44 ▽返信

    >>37
    釣りだよな?これ 正気でいってんのか?? 二次元と結婚ってわけわからん
    ラブプラスと結婚式挙げたヲタや抱き枕と結婚した韓国人みたいな意味か

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月28日 21:25 ▽返信

    職場には多くのオバチャン達(40~50代)がいるんだが、
    ガチで旦那をゴミ扱いだし金があれば離婚したいと口を揃えて言っている。

    でも子供は居て良かったって言うんだわ。家のカーチャンも嫁は連れて来なくて良いから子供を連れてこいって言うんだ。orz俺にどうしろと

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月28日 23:22 ▽返信

    子供が減って困るのは、税収が足りなくなる公務員と
    介護費が足りなくなる老人だろ。

    しかも、少子化原因は、こいつらの給与を守りつつ
    国際競争力を維持するために、現役世代が犠牲を強いられて
    カネがないからだろ。

    少子化の原因もコイツらが作り、少子化の悪影響を受けるのもコイツらだ。

    なぜ、無関係の世代を煽るんだ。


  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月29日 00:37 ▽返信

    少子化が問題なら
    消費税増加より、
    一定年齢以上の独身者の所得税上げたほうが良いのでは

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月29日 01:59 ▽返信

    高額所得者から増税すれば良いのだよ
    http://www.kh-web.org/fin/
    これで、結婚する気になる?

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月29日 11:13 ▽返信

    雇用や賃金が不安定なのは自己責任なのに
    結婚や子供は社会的義務なんですかw
    なんというダブルスタンダード。

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月29日 18:07 ▽返信

    ※105
    正直、別人と一緒に住むのが苦痛になってるぼっちはかなり多いと思う

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月01日 20:04 ▽返信

    結婚は男にとってデメリットとか
    女の雇用がとか
    女は給料や仕事先が少ないから結婚しなくちゃならないとかなんで見下す相手をつくりたがるんだ
    女の給料を男と同じにしてくれよ 別に結婚とかメリットないよ
    そもそも男ってスペックとセックスのために恋愛(笑)してんだろ。男は信用できないし。
    女と暮らしてた方が落ち着くよ。

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月03日 03:28 ▽返信

    女性に限らずいっしょにいて楽しい人間がこの世にいるとは思えない
    家族と居ることすら苦痛

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月04日 06:55 ▽返信

    こういうスレを開くのは自分にコンプレックスを持ってる層なんだろうな
    かくいう自分も…

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月04日 08:00 ▽返信

    >>111
    恋愛が脳内が作り出した幻覚だから、
    幻覚を満たすのに必ずしも生身のパートナーはいらない
    ってことじゃね。男女の関係に恋愛だけを突き詰めるとそういう結論になるのも分かる
    だが、男女の関係は恋愛だけじゃないんだよと言いたい
    恋愛至上主義の弊害だな

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月04日 08:05 ▽返信

    男女が恋愛でつながる時代は終わった
    これからは信頼で繋がるべきだと説きたい

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月04日 14:51 ▽返信

    >>50はおかしいと思うんだがなぁ。
    パートナーを必要としないってのことは、現状でのやりくり能力が
    高いってことじゃないのかな。

    近年は煽る方も、結婚できない男なんて…みたいなネガティブな煽り方しか
    できないってのはちょっとなぁ…。主観的なメリットしか出てこないってのは
    今更感しかない。一体何がしたいんだか。

    ま、兎にも角にも、結婚するしないでこんなにいがみ合えるんだからすげーな。

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月16日 02:16 ▽返信

    最近はテレビでも2chでも急にフランスをほめだすやつがいるな.
    移民政策を肯定する風潮でもつくりたいんだろうか,暴動起こって治安悪化してるからあれは失策だったぞ
    売国左翼は黙ってろよ

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月16日 03:22 ▽返信

    どえらいことになってるでーこれ

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月16日 21:06 ▽返信

    ※118
    >女の給料を男と同じにしてくれよ

    遅レスだけど男と同じ責任と負担がある仕事をすればいいだけじゃない?
    肉体労働、生命的に危険な仕事、真夏にスーツにネクタイで外回りする営業職、サビ残数年の結果やっと得られる管理職などいくらでもあるけど。
    まさか年中エアコンが効いてて事務職定時上がり、大して責任も負わない仕事で男と同じ給料求めてる訳じゃないよね?

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月11日 18:32 ▽返信

    28でいない暦年齢男です^p^
    みんなあせらないとこうなっちゃうぞ~^p^;

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月20日 23:19 ▽返信

    ほう。男の1/3、女の1/4が同輩か。
    ある意味安心したわ。
    さて、年取ってからは共同生活がデフォになるのか、みんな孤独死するのがデフォになるのか。
    後者はやめて欲しい。

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年12月15日 10:07 ▽返信

    若年者の非正規雇用が多く収入が低い、結婚どころか女から相手にされない…
    仕事の拘束時間は何だかんだで増え、収入は碌に増えない

    子供、嫁が欲しくても金がないんよ
    職にすら困る現状でどうしろと?

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月06日 09:28 ▽返信

    *欄でもまだ結婚してないのは恥ずかしい
    とか書いてる豚がいて笑えるw

    結婚できたこと以外に価値がないんだろうねw

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月15日 17:24 ▽返信

    ※75
    あぁ、いるならしたいね。全てを投げ出してまで愛せるほど、素晴らしい三次元の女なんてテレビ等含め見たことないが。

    「どうせ女と関わったことのない奴の負け惜しみ」「すっぱい葡萄」
    って言う人いるけど、お前こそ女と関わってないだろ、と。まともに関わってたらそんな幻想抱き続けられねぇよ、と。

    男の友達は大勢いる。床仲もそこそこいる。それだけで十分。結婚なんて誰がするか。

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月11日 11:23 ▽返信

    子供だけは欲しい
    結婚はしたくないしどうせ離婚になっちゃうし
    そしたら子供と親に心労かけちゃうし

    独身でももっと子供が育てやすければなあ……
    日本だと未婚で子供生むなんて周りが許さないでしょ?

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月23日 14:21 ▽返信

    自由恋愛なんて恋愛資本主義なんだから一部の人間に異性が集中するのは当たり前。
    重婚を認めるならともかく一夫一婦制を維持するなら修正恋愛資本主義に舵を切らなきゃ。

    要するにお見合い文化の復活と、恋愛と結婚の切り離しだよ。
    恋愛の果てに結婚するなんて思想がはびこった結果がこれだよ。

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月03日 08:04 ▽返信

    極端な事言うと男性には閉経が無いので生殖の締切が無い。(老化による能力低下はあるが)
    おまけに社会的にはともかく、生物学的には孕ました後はどうでもいいので生殖という分野に限定的にしか関わってない。(本当は完全にそうでもないんだが、父親無価値化は女性の活動の賜物)
    となるとしゃかりきになって女性を求めなければならない理由が性欲か、或いはごく個人的な心理状態しかない。
    性欲が他でどうにでもできるなら、別に女性を求めなければならない理由もそりゃ無くなるわな。

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年11月14日 17:50 ▽返信

    全く現実味がなく、縁があればと夢のようなことは考えてはいるが、実際はどうにもならない
    恋愛とか結婚とか実際はどんなものか経験してみたかった気もするが、相手がいない
    引く手あまたなのに結婚しなかったのとは全く異なるが、必死にがんばったわけでもない
    要は生きる気力が乏しい上に、プライドという言葉は嫌いだが、恥はかきたくなかった

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2017年04月11日 15:55 ▽返信

    かわいい子に好かれてみたかったが、無理してまでとは思わなかった
    中高で女子と楽しそうに話す奴を横目で見て俺には無理だと思った
    下心なしで女と関わるという感覚がわからないまま年を重ね、下心があると
    思われるのが嫌で関わらないことにした
    ブサイクでもてるタイプでもなかったから女と親しくしゃべったこともない
    結果は無残だが、自分で選んだという側面もある
    才能というか素質だと思う

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2019年06月15日 23:29 ▽返信

    ※20
    お前はいい男なんだよ
    俺は大学生活で大学の女としゃべったことは一言もない
    サークルは人間関係が面倒そうだったので入らず、バイトは全部内外学生センター
    ゼミは入らなくても卒業できた
    公務員なら特に学生時代に実績はなくても大丈夫
    人間として優れているかというと自分でもそうは思わないが

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-642.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14