以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-292.htmlより取得しました。


若者はなぜ新聞取らないのか 情報にお金払うという感覚なし 慶応生「ニュー速で十分」

2010年02月28日   コメント(43)
慶応大学 日吉の並木道1 :フライパン(愛知県) :2010/02/27(土) 17:38:01.31 ID:jz0VmqMx
 若者が新聞を読まないのはお金がかかるから。そして、他のメディアで情報が手に入れられるから――

「若者と新聞」に関するマーケティング会社の調査結果は、新聞業界にとって厳しいものになった。 だが、若者の「食わず嫌い」という側面も見える。新聞はそのメリットを十分にアピールできていないのかもしれない。

■「ニュースはネットを見ていればだいたいわかる」

 20歳から34歳までの若者層のマーケティング調査を実施しているM1・F1総研(電通子会社の メディアシェーカーズ運営)は2010年2月25日、若者が新聞をどう捉えているかの調査結果を発表した。

 同総研がM1層(20~34歳男性)とM2層(35~49歳男性)を比較したところ、よく言われているように、 若者のほうが上の世代よりも「新聞を読まない」という傾向がはっきりと出た。では、若者はなぜ
新聞を読まないのか。

 もっとも多かった理由が「料金がかかるから」。新聞を読まない若者の62.6%が、この理由をあげた。 次に多いのが「読むのに時間がかかるから」(37.9%)、3番目は「他のメディアから得られる情報で足りているから」(24.5%)というものだった。以下、「ゴミが増えるから」(22.8%)、「余計な情報が多いから」(8.3%)と続く。

 調査結果について、M1・F1総研の松川智恵子さんは「6割を超える人が『料金がかかるから』と いう理由をあげたのは意外でした。いまではインターネットのヤフーニュースなどで情報が得られるので、 情報に対してお金を払うという感覚が薄くなっているのかもしれません」と話す。

 「ニュースはネットで十分」という声は大学生に多い。慶応大学に通う男子学生(2年)は「新聞の販売店員に『取ってくれたら二度と勧誘にこない』と言われたので5か月前から購読していますが、 新聞もネットも同じニュースという印象ですね。ヤフーニュースや2ちゃんねるの『ニュー速』とかを 見ていればだいたいわかるので……。契約期間が切れたら、新聞をやめようと思っています」

と語る。調査結果で3番目にあげられた「他のメディアから得られる情報で足りているから」ということのようだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100227-00000001-jct-soci
3 :ペーパーナイフ(静岡県) :2010/02/27(土) 17:39:17.06 ID:gqVpof8r
紙である必要がない
8 :錘(関西地方) :2010/02/27(土) 17:40:12.08 ID:5JM+v6hs
マジでかいててワロタ
 
5 :猿轡(アラバマ州) :2010/02/27(土) 17:39:46.59 ID:ehtyN0CT
ν速で十分×
ν速が最高○
4 :シャーレ(大阪府) :2010/02/27(土) 17:39:30.85 ID:ODBwzyHO
>ヤフーニュースや2ちゃんねるの『ニュー速』とかを
7 :指矩(神奈川県) :2010/02/27(土) 17:39:52.32 ID:0pM75tA7
>新聞の販売店員に『取ってくれたら二度と勧誘にこない』と言われたので

絶対また来る
377 :封筒(東日本) :2010/02/27(土) 18:27:37.05 ID:sBmLa6oR
>>7
俺のところマジで来たよ
鴨だと思われるんだなw
9 :吸引ビン(茨城県) :2010/02/27(土) 17:40:13.94 ID:H+lKuCxT
政治経済はもちろん声優の誕生日まで分かる優良サイトだな
10 :釣り針(大分県) :2010/02/27(土) 17:40:39.11 ID:BrKMXYfN
+だけは見るな
16 :マイクロメータ(京都府) :2010/02/27(土) 17:41:27.16 ID:fi7dMYNC
スレタイ捏造saku

じゃなかった
15 :ビーカー(東京都) :2010/02/27(土) 17:41:19.25 ID:TcigGkLf
新聞に金を払う価値がないからだよ。
認めろよ、新聞業界。
なあなあの記者クラブでもらってきた記事しか書かず、
本当に必要なことは無視、記事を書いた後の責任もとらない連中ってことに
若い奴らが気づいてしまったんだろ。世論誘導ばかりやりやがって。
17 :餌(京都府) :2010/02/27(土) 17:41:56.52 ID:Yj+xhB1C
ν速なんて高卒のおっさんだけだけかと思ったよ
19 :液体クロマトグラフィー(千葉県) :2010/02/27(土) 17:42:02.94 ID:LITizqBl
マジでいってんのかよ…
20 :巾着(長野県) :2010/02/27(土) 17:42:11.53 ID:XyYCT/k4
ν速名指しかよw
22 :メスピペット(大阪府) :2010/02/27(土) 17:42:20.22 ID:HXRpfEbO
ソースが無くなったらニュー速自体成り立たないじゃん
23 :アルコールランプ(神奈川県) :2010/02/27(土) 17:42:21.83 ID:+rCTT4cO
新聞には二次元画像がないけどν速にはそれがある
24 :ゆで卵(関東・甲信越) :2010/02/27(土) 17:42:32.42 ID:o6X0/2OF
ν速なんて見ても時間の無駄だろ…八割のレスがうんこちんこだし

+でも見た方がマシ

43 :マイクロメータ(京都府) :2010/02/27(土) 17:44:21.48 ID:fi7dMYNC
>>24
+なんか見たら思想が思いっきり偏るだろww
26 :はんぺん(千葉県) :2010/02/27(土) 17:42:45.45 ID:36ekvFkp
その日のニュースはその日の夜までに届けてもらいたい
28 :指矩(北海道) :2010/02/27(土) 17:42:47.08 ID:Hx0sRtLg
東大生 議員・選挙
慶応生 ニュー速
早 生 vip

こんな感じ?
36 :ロープ(東京都) :2010/02/27(土) 17:43:32.45 ID:AS/IisIl
>>28
確かに早稲田はVIPって感じがするなw
31 :ロープ(東京都) :2010/02/27(土) 17:42:58.81 ID:AS/IisIl
まあν即にいれば世界のあらゆる情報を網羅することが可能だからな
新聞なんて目じゃないよ
32 :餌(dion軍) :2010/02/27(土) 17:43:01.89 ID:kp8D1vx4
こういうのは思ってても言わないもんだろ
39 :電子レンジ(神奈川県) :2010/02/27(土) 17:43:55.90 ID:H+vQqG0b
新聞紙に価値はないけど、新聞社がなくなるのは困るからなあ
ニュー速ったってスレのソースは新聞社の記事だし

71 :浮子(京都府) :2010/02/27(土) 17:46:41.41 ID:s8+OF2FS
>>39
むしろ新聞紙は芋をレンジで蒸したりするときにいる
41 :目打ち(アラバマ州) :2010/02/27(土) 17:44:12.54 ID:zQNBjtA6
ニュー速で十分(キリッ
48 :砂鉄(宮城県) :2010/02/27(土) 17:45:04.56 ID:7bS7KGbp
ニュー速に慶応なんて低学歴がいるのか
50 :ばね(東日本) :2010/02/27(土) 17:45:18.65 ID:8t0JnQMl
ν速は早稲田に馴染めなかった奴の溜まり場だろ
216 :オーブン(catv?) :2010/02/27(土) 18:03:35.18 ID:QCekJ1BS
>>50
お前は俺か
51 :乳鉢(大阪府) :2010/02/27(土) 17:45:21.53 ID:d/JhCw4W
おまえらは慶応だったんかいな
その割には・・

59 :加速器(東京都) :2010/02/27(土) 17:45:51.30 ID:kD8iFK6F
あの情報量を毎日きっちり消化する習慣がないから、定額で払うのに抵抗がある
新聞は内容といい、毎日見るには雑多すぎ。

記事が記者の質によっている以上、事象だけ把握したい人が多いなら
ネットで十分といわれてもしかたない
60 :カラムクロマトグラフィー(関西地方) :2010/02/27(土) 17:45:54.05 ID:Aeg8RrAa
新聞紙は薄くてでかい紙としての機能しか求めてない
どこに売ってんのあれ

62 :スクリーントーン(大阪府) :2010/02/27(土) 17:45:59.76 ID:fx0Jfb2v
新聞も終わってると思うけど
ヤフーニュースや2chで満足するゆとりもどうなんだ・・・
63 :アリーン冷却器(京都府) :2010/02/27(土) 17:46:01.92 ID:5hqMlgkM
ニュー速なんてどんだけノイズ多いんだよ
66 :餌(埼玉県) :2010/02/27(土) 17:46:10.22 ID:pbsa1qlt
ヤフーのトップニュース見てれば最新情報は事足りるよね
68 :砥石(沖縄県) :2010/02/27(土) 17:46:18.38 ID:zqSKj6gL
慶応入れるくらいの能力がないと
ν速についてこれないだろうからな
69 :乳鉢(大阪府) :2010/02/27(土) 17:46:29.55 ID:d/JhCw4W
大学生には頼むから新聞読んでくれといいたいよまじで
74 :鑢(鳥取県) :2010/02/27(土) 17:46:49.22 ID:upLpX0Nq
所詮慶応はこのレベルか
ニュー即だと三面記事やゴシップみたいな「伸びてる話題」しか目に入らないだろうが
ニュースの分野が偏るよ
76 :ペトリ皿(福島県) :2010/02/27(土) 17:46:51.09 ID:jQNv8Ao9
ν即でニュースを正しく理解できるのならばそれはそれで相当高い情報処理能力を
持っているということだろう。
78 :封筒(アラバマ州) :2010/02/27(土) 17:46:57.35 ID:nWmUi8Cg
+って言ってくれたら面白かったのに
81 :天秤ばかり(アラバマ州) :2010/02/27(土) 17:47:09.95 ID:X6dOqWQB
さすがにニュー速より新聞だろw
83 :餌(dion軍) :2010/02/27(土) 17:47:29.68 ID:y+E0IaVc
東大OBしかいないニュー速に慶應が紛れ込ん出るのかよ
92 :エビ巻き(関西地方) :2010/02/27(土) 17:48:10.87 ID:pfe44vwq
恥ずかしい奴だな
102 :巾着(関東・甲信越) :2010/02/27(土) 17:49:00.73 ID:JHF+IaCe
将来有望じゃねーか、この大学生はよ
104 :液体クロマトグラフィー(長崎県) :2010/02/27(土) 17:49:07.79 ID:CmZ++ekF
Fラン「+で十分」
107 :真空ポンプ(関西地方) :2010/02/27(土) 17:49:27.75 ID:72X1kTWi
まあ毎日読むよりはな・・・
108 :ラジオメーター(大阪府) :2010/02/27(土) 17:49:28.53 ID:ACbwZH87
この慶応生、今このスレ見てるんじゃないの?出てこいよ
109 :指サック(関西地方) :2010/02/27(土) 17:49:39.29 ID:oNP8hBVs
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T   いえーい
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/     慶應の人見てる~?
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

115 :ハンマー(岐阜県) :2010/02/27(土) 17:49:51.00 ID:nLtqwhpX
まぁ、ν速は新聞社みたいな公のソースがないネタが集まってくるという利点もあるけどな
122 :餌(福岡県) :2010/02/27(土) 17:50:36.22 ID:RuY4Bunp
マジで言ってんじゃん馬鹿かこいつ
どうせ見てんのはアニメスレとかだろ
125 :ミリペン(アラバマ州) :2010/02/27(土) 17:50:43.86 ID:C7zLF4JM
そこは+見てますって言っとかないと
慶応生はユーモアがないな
129 :エビ巻き(熊本県) :2010/02/27(土) 17:51:03.19 ID:cD/bOU5f
わざわざ偏向情報にお金出すわけないだろ
130 :指サック(東京都) :2010/02/27(土) 17:51:09.39 ID:x5JHU1X4
一時期ニュース見なくてもなんとかなるかと思ってたが
ここの人は大事なニュースでもつまんないとスルーだから意外に世間と乖離しがち
面白ニュースとゲハ自作アニメ速報として活用中
137 :豆腐(神奈川県) :2010/02/27(土) 17:51:50.22 ID:ehz2p24V
新聞も偏ってるが2chのニュースはもっと偏ってる
144 :時計皿(岩手県) :2010/02/27(土) 17:52:30.50 ID:WVRYj/Y/
偶にしか必要にならないのに、定期購読がほぼ前提なのって
金がもったいない
「新聞紙」は便利に活用させて貰ってます
151 :ゆで卵(茨城県) :2010/02/27(土) 17:53:10.39 ID:JEqiABhT
ニュー速みてるなんて人格疑われるから外じゃ絶対言えねーよ
159 :シール(神奈川県) :2010/02/27(土) 17:54:41.89 ID:2nV/8wKj
新聞とってない奴って、雨で濡れた靴乾かす時に靴の中に何詰めんの?
163 :ペーパーナイフ(東京都) :2010/02/27(土) 17:55:12.37 ID:WKnGfzdR
2chであったことを知る

さらに詳しいことを調べる


184 :原稿用紙(東京都) :2010/02/27(土) 17:57:21.96 ID:d5Shp2MR
世間がν速中心に動いていることが明白になっちまったな
245 :イカ巻き(山形県) :2010/02/27(土) 18:07:02.21 ID:bH/MP4up
>>184
また何もしてないのに勝利したわけだ
190 :ペンチ(東京都) :2010/02/27(土) 17:58:42.79 ID:+KnN6WlX
新聞社の奴らは毎回新聞紙縛って回収に出す労力なめすぎてる
227 :スターラー(埼玉県) :2010/02/27(土) 18:04:34.41 ID:SE8LfLGn
ここは総合雑談板だろ
244 :修正液(京都府) :2010/02/27(土) 18:06:55.34 ID:KTO/3RY+
いつもニュー速で見栄はってる癖でインタビューでも慶応生だって嘘付いたんだろこいつはw
242 :蒸し器(アラバマ州) :2010/02/27(土) 18:06:15.27 ID:e7Fy4Jwj
全てネットがソースの人たち「新聞は偏ってるからダメ!ネットは公平で全ての情報が手に入る!」
280 :シャープペンシル(愛媛県) :2010/02/27(土) 18:11:09.76 ID:9zM69MFb
大体全部の新聞が情報に記者の意見を混ぜてるから
あまり深く読む気にならないんだよな
産経や日経なんて酷いもんだし
323 :魚群探知機(鹿児島県) :2010/02/27(土) 18:17:58.33 ID:dvAMxMPM
大学生とかの一人暮らしなら別に新聞なんか取らなくていいよ。
それこそヤフーニュースでじゅうぶん。しかし働くと三千円ちょっと
だから安いと思うよ。ネットのニュースも見るけど新聞もいろいろ
書いてあっておもしろい。特に地方関係の情報とか。
324 :上皿天秤(アラバマ州) :2010/02/27(土) 18:18:06.30 ID:BpPe+UJu
スポーツ新聞のエロ記事のようなのがないからw
335 :定規(群馬県) :2010/02/27(土) 18:20:28.46 ID:leHGb+w4
2ちゃんてネトウヨの振りしたり在日の振りして楽しむ場所じゃなかったの?
336 :スターラー(アラバマ州) :2010/02/27(土) 18:20:30.61 ID:pgkQ7mn+
ネットでただで見れるのにわざわざ金を払って紙媒体で読みたいっていう人は少ないだろう
若くて金無いなら尚更だ

399 :蛍光ペン(関西地方) :2010/02/27(土) 18:32:30.20 ID:UhD/WSMX
テレビ見ないと世間についていけないいけないというけど、テレビ見ないしネットもしないヤツと話してると
意外とν速で時事ネタ知りまくってる事に気づく。
408 :オートクレーブ(愛知県) :2010/02/27(土) 18:34:55.19 ID:bwQZRCX/
ネットのニュース見て満足してるやつは知識が浅い場合が多い
しかもそれでわかった気でいる

ソースは俺

428 :クッキングヒーター(東京都) :2010/02/27(土) 18:39:30.01 ID:Ftqhx/D6
KindleとかSkiff Readerで読めるなら金払うよ
紙媒体とかいつまでアナログなんだよ
ゴミ捨てる手間が面倒なんだよ
472 :鉛筆削り(宮崎県) :2010/02/27(土) 18:46:22.99 ID:WIoDvXNj
慶応ボーイがGK顔面ブルーレイとか言ってんの?
そりゃ世の中おかしくなるわ。

502 :修正液(京都府) :2010/02/27(土) 18:51:59.33 ID:KTO/3RY+
新聞よりニュー速の方が早い事よくあるしな
次の日でもまだ紙面に載って無いとかあったりする
まあ大元は新聞屋のサイトなわけでそこが一番早いんだけど
514 :餌(dion軍) :2010/02/27(土) 18:57:15.93 ID:QUfHX3lg
ν速の地震速報はどこよりも速い
526 :餌(アラバマ州) :2010/02/27(土) 19:03:45.45 ID:oZpwMGOh
>>514
地震スレ見てから揺れが来る事なんてザラだしな
524 :まな板(静岡県) :2010/02/27(土) 19:01:31.80 ID:kVn4tScy
ν速便利なのは間違いないけどだからって新聞要らないってのはどうなのか
777 :餌(愛知県) :2010/02/28(日) 03:29:33.58 ID:GGXJ5T56
ニュー速+やニュー速VIPのことを『ニュー速』って呼ぶやつがいるけど
まさか>>1の学生は+民じゃないだろうな?
576 :ローラーボール(catv?) :2010/02/27(土) 19:21:28.17 ID:6+sBJw45
新聞の価格はテレビ欄込みで許されていた部分があると思う
今はテレビ欄+予約がデフォルトなのでテレビ欄の価値は下がる
585 :釜(東京都) :2010/02/27(土) 19:29:10.04 ID:v8awLU6s
2ちゃんの情報なんてほとんど嘘だと思って見るべきだって考えはもう古いのか
嘘を嘘と見抜けないと(ryなんて言ってたのにね

599 :梁(京都府) :2010/02/27(土) 19:44:27.21 ID:pkLVfzTx
情報の幅の広さはニュー速だな
便所の落書きゆえに役に立つ場合がある

661 :指サック(東京都) :2010/02/27(土) 20:34:44.44 ID:EcDPxLU9
読売って言うところで洗剤を買ったら
3ヶ月新聞がついてきたけどな
669 :餌(東京都) :2010/02/27(土) 20:47:49.29 ID:eiLU+u9F
まあ新聞に載っててネットで見られないのは前日のテレビ欄ぐらいのもんだからな
686 :乳鉢(茨城県) :2010/02/27(土) 21:18:01.57 ID:gwsHEoy5
新聞代はネット代に変わりました
788 :ラチェットレンチ(大阪府) :2010/02/28(日) 03:42:06.59 ID:ZkY2BIUp
マジで書いてあってワロタ
しかし慶應なんてFランが俺たちの崇高な議論についてこれてるのか
615 :オーブン(埼玉県) :2010/02/27(土) 19:55:57.26 ID:KOqo8Bhi



   日本オワタ\(^o^)/



いや、日本ハジマタ\(^o^)/?

コメント(43) カテゴリ: 社会 タグ: 若者,新聞,慶応,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん 2010年02月28日 08:42 ▽返信

    まあ普通に金がもったいないしな
    ネットで手に入るならそっちがいいわ

  2. 名無しさん 2010年02月28日 08:52 ▽返信

    ニュー速で十分って・・・日本オワタ

  3. 名無しさん 2010年02月28日 08:52 ▽返信

    情報に金を払うのは構わないんだが、新聞のあの内容じゃ月4000円は釣り合わない
    3分の1が広告で、あと3分の1が広告記事とか舐めてんのか

  4. 名無しさん 2010年02月28日 09:02 ▽返信

    小さい記事程価値がある

  5. 名無しさん 2010年02月28日 09:07 ▽返信

    せいぜい900円だな
    1000円以上は有り得ない

  6. 名無しさん 2010年02月28日 09:12 ▽返信

    プロバイダに金はらってるじゃないか
    だいたい固定観念と在日擁護な新聞の信頼性なんて
    記事というよりコラムレベルだろ

  7. 名無しさん 2010年02月28日 09:17 ▽返信

    ネット接続って、お金が掛かるんですよ。
    タダじゃないんですよ

    新聞とネットのどちらが魅力的かといえば、断トツでネット。
    ただそれだけの話でしょう?

  8. 名無しさん 2010年02月28日 09:21 ▽返信

    新聞が革新的なメディアじゃなくなったからだろ。
    電子化も遅いし、切磋琢磨もないし、社説や記事の組み方も独りよがり。
    グローバルスタンダードが良い訳じゃないが
    政治なんて海外の新聞の日本版の方が正確でまともだ。
    バイアスがかかってる記事なんか有害で要らないよ。
    ネットの驚きには、知らなかった事件や事故の存在ってのが大きい。
    それが数日遅れで小さく発表されたりね。
    情報操作ととられても仕方ない。

  9. 名無しさん 2010年02月28日 09:29 ▽返信

    社会の暗部を暴くような新聞なら購読してもいい

  10. 名無しさん 2010年02月28日 09:40 ▽返信

    新聞は要らないが、新聞紙は欲しい。
    むしろ、いくらあってもありがたい。
    余ったらトレパに変わってくれるし。

    たまたま書いたら文字数一緒だった僕を誰か褒めてください。

  11. 名無しさん 2010年02月28日 10:09 ▽返信

    偏向して、知るべき情報を知らせない情報紙に何の意義が?

    チラシだけ配達してくれるなら契約するわ。

  12. 名無しさん 2010年02月28日 10:28 ▽返信

    うち新聞の勧誘すら来ないわ

  13. 名無しさん 2010年02月28日 10:35 ▽返信

    それだけ顧客が減ってて今朝なんか雨降っているのに
    ビニール包装もなしでベッチャベチャ

    朝からクレーム入れてたけど、金払ってベチャベチャな
    状態でどうやって読むんだよ!!

  14. 名無しさん 2010年02月28日 10:37 ▽返信

    客観的な記事、もしくは、日本人の立場に立った記事が
    書けない新聞なんていらないw

  15. 名無しさん 2010年02月28日 10:38 ▽返信

    早慶は東大なんかと違って玉石混交だからな

    東大生にひけを取らない頭脳派もいれば、なんでお前が大学に?みたいなぼんくらもいる

  16. 名無しさん 2010年02月28日 10:44 ▽返信

    +のスレタイだけ眺めてればおk

  17. 名無しさん 2010年02月28日 11:06 ▽返信

    つーか新聞で得られるニュースなんてどの新聞社も似たり寄ったりだしな
    しかもくだらないニュースばっかり大きな見出しでさ

    どの新聞とっても正直変わらないんだよ
    新聞読んでほしけりゃまず記者クラブなんて潰せ
    記事の裏付けも検証も責任もってできないのならそこら辺のコピペブログで十分なんだよ

  18. 名無しさん 2010年02月28日 11:32 ▽返信

    記事や情報に責任持たない糞新聞に金払うくらいなら
    ネットで調べて判断した方がマシ

  19. 名無しさん 2010年02月28日 11:36 ▽返信

    シナチョンと手を切れ話はそれからだ、っていうか法則知らんのかチラ裏珍聞社は。
    日本の未来を良くすることを書かないで、日本駄目日本オワタな駄記事ばっか、害酷塵参政権マンセーとかホント気持ち悪い。

  20. 名無しさん 2010年02月28日 11:38 ▽返信

    ニュー速から

  21. 名無しさん 2010年02月28日 12:23 ▽返信

    >>62 それを言ったら、偽造、偏った反日思想、オナニー社説しか出せない、
      テレビや新聞しか見なかった40代から上の奴らは、それを見て俺ら政治わか
      ってるって勘違いしてんだろw

  22. 名無しさん 2010年02月28日 12:45 ▽返信

    単に【新聞に金を落とす価値がない】だけ。

    例えばYahooなりGoogleなり、多種多様のメディアの情報を集積するサイトが
    完全有料化されたら(値段にもよるが)そら払うことになるだろうよ。

    「金がかかるから」=「情報に金払わない」なんて安直にリンクさせる
    M1・F1総研の松川とやらの分析能力は中学生レベルか?

  23. 名無しさん 2010年02月28日 12:46 ▽返信

    情報に金払うって考えはいいと思う

    だが新聞とか金払って嘘の情報や意図的な情報盛り込まれるからな

  24. 名無しさん 2010年02月28日 13:51 ▽返信

    新聞の悪いところは読まない記事にも大量に金払ってるとこ
    それこそ見出しだけ全配信で、読みたいジャンルだけ定期購読、見出しが気に入れば別途購入、が一番
    新聞紙を朝夕全記事全ページ読んでる人がどれくらいいるというのか

  25. 名無しさん 2010年02月28日 13:55 ▽返信

    ニュー速で十分って本当に言ってるな・・・
    慶応も随分レベル下がったものだ

  26. 名無しさん 2010年02月28日 14:00 ▽返信

    情報に踊らされれてるだけとは気づかない哀れなニューカス民

  27. 名無しさん 2010年02月28日 14:21 ▽返信

    >若者が新聞を読まないのはお金がかかるから。

    日常生活する分にゃ、それほど情報なんて要らんからな
    逆に、ビジネスで必要となると、新聞レベルじゃ全然足りん
    で、ビジネスサイトの情報サービスに加入することになるわけだ

    新聞は、一番中途半端なんだよ、ごみも出るし

  28. 名無しさん 2010年02月28日 14:24 ▽返信

    「情報」には金払うよ…。
    新聞が「情報」かってことはまた別の問題だろうけど。

  29. 名無しさん 2010年02月28日 14:47 ▽返信

    オレも通勤中にニュー速見てるよ
    それで十分だと思う

  30. 名無しさん 2010年02月28日 15:07 ▽返信

    まあ、僕くらいになるとこうしてコピペブログ見るだけで十分と思っちゃってるんですけどね

  31. 名無しさん 2010年02月28日 17:43 ▽返信

    っていうか、自分で事実と恣意的なマスコミの主張入り混じった情報から、事実だけ抜き出してそのことについて自分で考えて自分なりの主張を出せる力がなければ、どの媒体を見ても一緒。

    まあ、ネットのほうがたくさんの主張があるから、比較で唯一変わらない事実を抜き出しやすいし、一般人の意見をたくさん聞けて、自主的に情報を探せるから新聞やテレビよりそういう意味では優れているわな。
    でも情報の信頼度自体はそう変わらない。

  32. 名無しさん 2010年02月28日 17:51 ▽返信

    +のスレタイはいいと思う
    ニュー速で十分とかねえわw

  33. 名無しさん 2010年02月28日 18:39 ▽返信

    ニュー速の記事はマスコミ、新聞社が書いた記事なんだよな。

    新聞のいいところは普段、興味ない読まない記事にも目をとうせることだな

    ニュー速は一部の偏った記事、書き込みが多いだけのばかり目に付くんだよな

  34. 名無しさん 2010年02月28日 21:39 ▽返信

    確かに2chは偏ってるな。
    無駄な知識や憶測、根も葉もない噂で溢れている。

    でも昨今の新聞も大差ないよ。
    記者の主観が入った記事を、あたかも常識論のように書いてる。
    アレはプロバガンダペーパーだね。
    2ch情報なら最初から疑ってかかるけど、
    新聞だと、自分で検証もせず正しいと信じきってしまう人も多い。
    さすがにあの程度の記事で金は払えないな。

  35. 名無しさん 2010年02月28日 22:50 ▽返信

    紙としての新聞は意外と優秀。インクの具合が窓拭きにもちょうどいい。
    ただ毎日はいらんし高い。週一か月一の新聞つくってくれないかな?

    情報としての価値はいまいちだねー。公平性に欠けるし。
    ネットにも言えることではあるが。似たりよったりかな。
    いまのところは一次ソースとして必要だけど、
    記者クラブさえなくなったらその必要もなくなるか。

  36. 名無しさん 2010年03月01日 00:47 ▽返信

    日本国籍を持つ国民に迷惑かけずに静かに消えてほしいものですね。

  37. 名無しさん 2010年03月01日 01:10 ▽返信

    そもそも2chやってる大抵の人間は新聞読まないだろ
    だって2ch中毒者って社会や人間との関わりが薄いし、そもそも新聞なんていらない
    つまり(真実は問わず)情報の豊富なネットだけで十分ってこと
    新聞はネットサーフィンなんてやってる暇がない人間が見るもの
    いくらでもネットしていられる環境にある2ch中毒者には不必要

  38. 名無しさん 2010年03月01日 20:58 ▽返信

    若者どころか、うちの親父と祖母が「新聞いらねーべな」って会話してたわ
    確かに惰性で取ってるだけで大して読んでねぇからなw

  39. 名無しさん 2010年03月01日 23:29 ▽返信

    Yahooニュースのどこが不満なの?
    ほとんど同じこと書いてあるじゃんかw

  40. 名無しさん 2010年03月02日 00:36 ▽返信

    調査が極めて怪しい。
    まず第一に電通。セカンドライフを流行ってるとか言ってた会社ね☆
    第二に新聞自体がゴミだからって言う本音が書いてない。

    新聞関連で一つ
    新しく始まった日●経●新聞のネット新聞が超高くて声を出して笑ったのを覚えてる。
    この不況下で新聞に年間7万円近くお金出したいですか?
    俺は御免被る。
    嘘だと思うなら●経新聞の公式サイト見てみ

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月09日 13:31 ▽返信

    新聞むちゃくちゃ高いし、おもしろくもないし、かさばるし
    今はゴミ捨てるのも有料だし。
    何一つメリットないイメージ。
    そんなんに毎月数千円も払うほうがどうかしてる。

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月14日 21:16 ▽返信

    ニュー速で十分ってwwwww

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月14日 20:30 ▽返信

    TVで新聞の記事読み上げるし購読する理由が無い
    新聞も朝のニュース番組と大差無いからなぁ

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-292.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14