以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2127.htmlより取得しました。


若者の「結婚離れ」が深刻化・・・2011年の婚姻数、戦後最低に

2012年02月01日   コメント(297)
1:影の大門軍団φ ★:2012/02/01(水) 19:29:37.76 ID:???0
2011年は「震災で『絆』が深まり、結婚する人が増える」などと指摘された年だった。だが、蓋を開けてみると、1年を通しての婚姻件数は戦後最低。「結婚離れ」には歯止めがかからないのが実情だ。その理由はどこにあるのか。

11年3月の震災後、「結婚件数が増えるのではないか」といった報道が相次いだ。その根拠として挙げられたのが、(1)結婚紹介所の会員が増えている(2)婚約指輪や「ゼクシィ」といった結婚関連雑誌の売り上げが伸びている、というものだった。

ところが、厚生労働省の2012年1月1日付けの人口動態統計(年間推計)によると、高まったはずの「結婚機運」は、実際の結婚には結びつかなかったようで、11年の婚姻件数は前年比4.3%減の67万件の見通しだ。

婚姻件数は1970年代前半の約100万件をピークに減少を続けており、87年の69万6000件を底に、70万台で推移してきた。今回の67万件という数字は、戦後最低となる見通しだ。

現時点では11年8月分まで公表されている月ベースの統計でも、震災後に婚姻件数が前年同月を上回ったのは、4月と7月だけだ。この調査によると、11年の日本の人口の減少幅は過去最大の20万4000人で、出生数が死亡数を下回る「自然減」は5年連続だ。少子化で、「そもそも、結婚適齢期の人口が減っている」ことが背景にあるとみられている。

また、国立社会保障・人口問題研究所が10年6月に行った「出生動向基本調査」によると、18歳以上35歳未満の未婚者のうち、「一生結婚するつもりはない」と回答した男性が05年の前回調査比2.3ポイント増の9.4%、女性は1.2ポイント増の6.8%にのぼっている。未婚者の「終身独身志向」が高まっていることも背景にありそうだ。
http://www.j-cast.com/2012/02/01120502.html
 
7:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:33:55.85 ID:iEIbJGWH0
将来の見通しもたたないのに結婚とかアホか

37:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:38:50.41 ID:Gp1efTUc0
結婚したくないだけだろ 誰も得しない

5:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:33:19.07 ID:trmg8if1P
長い間の政府の無策がもたらした結果だ
しっかり受け止めろよ

20:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:35:34.66 ID:TxAxAgYiO
若者の現世離れ

11:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:34:28.56 ID:fx1lQZnF0
違う
結婚したくないわけじゃない
ただ、そんなに積極的にしたいわけでもなく、
できなかったらできなかったでべつにいいやって気持ちなだけなんだ

353:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 20:14:21.40 ID:uEoMvgqx0
>>11
うん、まあそんな感じだな

4:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:32:52.10 ID:cbjLMQIt0
震災で結婚どころじゃなかっただろJK

23:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:36:03.69 ID:bjoap0Qq0
結婚願望はあるけど出会いがない

22:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:35:49.61 ID:B8qeQa8J0
一人でPCカタカタしてるときが一番楽しい

27:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:36:30.14 ID:/976Ql730
仕事がない金がない税金は上がる年金はもらえない
自分が生きていくのも厳しいのに結婚なんかしてる余裕がない

33:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:38:26.60 ID:ZD+HOXnB0
政府主導で少子化推奨してるから、個人の能力じゃどうにもならんw

25:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:36:24.47 ID:2zF1ZF3O0
その内、日本から移住したりする、日本離れが起きるよw

24:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:36:04.84 ID:QS1Ohpfz0
結婚に夢をみることを否定するような男女不平等な司法政策。
あれをなんとかすれば改善するぞ。わりとマジでそう思う。

41:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:39:23.98 ID:WlzVOW5B0
今の若者男に、女を養う金も気力もありまへんがな~

47:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:40:35.81 ID:X9buju1g0
この不景気に結婚するのが馬鹿だわ
他人と暮らせるわけない

52:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:40:59.35 ID:hSeuhX4qO
そもそも『絆』の強まりとやらが胡散臭い
それと、結婚って男にとってどんな利点があるのか判らん
女にとって得であるのはよく分かるんだが

54:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:41:31.18 ID:VUHD8F1VO
コンドーム税を新設しろよ

53:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:41:09.95 ID:LAkZUSAe0
女ってなんの話が面白いの?話題がまったくかみあわないんだけどw

59:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:41:49.81 ID:wpddh0Fj0
結婚しなくてもそこそこ幸せに生きていける世の中になったからだろ
それがいい事なのか悪い事なのか、今はまだ判らないが

71:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:42:59.73 ID:hnqjHw5YO
まず正社員にならないと・・・

72:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:42:59.90 ID:pqA2dSP+0
震災後、絆がどうのこうの、結婚を考える人が増えた、みたいなスレタイをよく見たが、
あれは結婚相談会社とかの陰謀だったのか

73:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:43:19.73 ID:2zF1ZF3O0
子供を作ることにメリットが無い(少ない)から、そりゃ日本の人口は減るだろ

85:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:45:18.14 ID:hhML06AN0
①自分のことで精いっぱい
②女性が経済的に自立するようになった
③選択肢が多すぎて決めかねる
④というわりにリアル出会いが本当にない

などなどと私を含む底辺男は申しております。

91:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:46:08.17 ID:vdpihqnGO
結論を言うわ
女が結婚しない限り股を開かなければ解決なんだよ

女が自分を安売りしているのにその安物を永久買い取りしろなんて有り得ない
過去に堕胎経験ある20代の多いこと多いこと

100:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:47:33.90 ID:N0g2gL7x0
大企業でも無理な時代に入ったからな

112:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:48:55.41 ID:M6wvs2QG0
働いてからわかったことだが年収300万でも普通に楽しく暮らせる。
結婚するとなるとそうもいかなくなるが。

113:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:49:16.50 ID:Vf00lwo40
自分の事で精一杯
金がない
他の女にアタックできない
餓鬼ができたら糞面倒臭そうだ
自分の時間がなくなる
カネがなくなる


これが俺の理由

111:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:48:38.57 ID:wvGjvI940
政府の趣味が若者イジメだからな

131:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:50:37.60 ID:QL5ij4hs0
結婚なんてしたら金かかりすぎて死ぬわ

138:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:51:54.34 ID:ikZNefn70
俺を専業主夫にしてくれる嫁さんなら喜んで結婚したい

164:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:54:34.11 ID:ADK6ngjn0
離れてるんじゃない

近づけないんだ

165:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:54:43.18 ID:6lsibtje0
結婚する金がない

172:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:55:23.37 ID:blkDvbQE0
女性の社会進出とセットだろうが
なぜそっちには触れないんだよ

262:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 20:05:48.73 ID:o1irDWJE0
見合いの場とか作って、出会い自体を作らない駄目そう

205:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:59:24.70 ID:9BSuGhb50
結婚したら小遣い制になるんだろ?月2万とか
それを考えただけでも結婚なんて無理www

278:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 20:07:07.33 ID:LkZYTTh40
面白いのは離婚率の増加だよね
アメリカの姿は日本の未来の姿なんて言うけど、5割超えとか恐ろしすぎるw
そりゃドラマや映画の主人公が片親家庭なわけだ

323:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 20:11:33.08 ID:YWcnPJJD0
>>278
離婚率5割超えってのはすごいな。
オレのまわりもバンバン離婚しまくってるし。

360:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 20:15:12.79 ID:A1buOU9V0

                     , =-、
                ,'´三`::"三ミi_,,...,,             結婚なんか誰がするか・・・・!
             , ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
             ,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、         食わしてくざんすよ・・・・・・!
            ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 ))))       結婚したら生涯・・・・!
             ))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
            ,i'"リ|{  ヽ  /    }|r i.i《(ヽ       いずれ必ず・・・・ 飽きる女を・・・・!
            ヾ《〈| ト、 o|u |o  ノ''|:ト!|ミ:(
             )リ||v゙=|  |゙="u !|ンミ:::::)         しかも年々・・・・
             ((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::(       相手の態度はでかくなるという・・・・
             ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、     オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・!
              >;;!||-― y―‐-| !|  iヘ;;;_ヽ
           ,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!|  /|  |   ̄``. わけのわからぬ制度ざんすよ
          /|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i  | ̄r 、`゙゙゙ あれは・・・・!

280:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 20:07:13.48 ID:Yszzhm8WP
そもそも女が単独で生きていける社会に結婚が必要だろうか

290:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 20:08:57.92 ID:HVJErgkw0
ワープア、1000万人いて半分が20代~30代
結婚出来ない層増えすぎたと思う

324:暴動が起こる街:2012/02/01(水) 20:11:34.67 ID:/suNK7zR0
非正規雇用が増えすぎ

383:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 20:17:20.79 ID:S+LW36FgO
若者の正社員離れもひどいもんなぁ

390:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 20:18:18.81 ID:A17NnWbK0
わざわざ苦労したくないし当然だろ。

481:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 20:26:43.82 ID:PPoV6jyw0
結婚はしたいけど
金が無い
出会いの場がない

430:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 20:21:43.01 ID:gw71xDV+0
もっと強制的に男女ひっつける政策作るべきじゃね?

523:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 20:31:02.54 ID:dntUNzeC0
脱毛症の病気だからどう考えても無理ゲー
健常者のおまえら頑張れ

596:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 20:37:05.88 ID:8Z5+5QOCO
相手もいない、お金もない、我が身を生かすので精一杯

結婚・出産以前の問題・・

321:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 20:11:24.52 ID:ZD+HOXnB0
もうこうなったら2次元人との結婚を認めてやればいい

296:名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 20:09:30.11 ID:TAmjCr3l0
きずな婚とはなんだったのか

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328092177/
コメント(297) カテゴリ: 社会 タグ: 男女,若者,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:05 ▽返信

    結婚までのハードルが高すぎるわ

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:07 ▽返信

    イケメンで仕事できる奴ですら、結婚に消極的なのに・・・
    そもそも個の権利を主張しすぎる社会において、他人と色々苦労して一緒になるメリットがない。

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:13 ▽返信

    ババアを定年間近まで雇ってくれるところなんて僅かしかあるはずもなく
    孤独に腐って死ねばいいんじゃないかな、スイーツどもは。めしがうめえわ。

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:15 ▽返信

    結婚で男が得する事なんてないよ

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:17 ▽返信

    出産を職業化すりゃ少子化解決するだろ

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:18 ▽返信

    アルバイターなのに結婚して何になるってんだよ

    漫画でやってるハピプロでもやればいいんじゃねーの??


    あとの若者に結婚は任せるわ

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:20 ▽返信

    ダルビッシュを見て結婚したいって思う男がいるとでも思ってのか?w

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年02月01日 22:21 ▽返信


    男が悪い部分も有るし
    女が悪い部分も当然有る

    時代が悪い部分も有る

    ただ政府が悪い部分はしっかり自覚して考えて欲しい
    年金の責任を後回しにし続けといて、女が社会進出したせいだとか男が自分勝手になったとか金を使いたがらないとか…

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:22 ▽返信

    政府は空気読めない子だから、
    結婚したら色々優遇される措置を取るとかじゃなく、
    結婚しなければペナルティを課す方向に走るから困る。

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年02月01日 22:23 ▽返信

    経済的に自立できるから結婚しない?金のために結婚するわけじゃないだろ。みんな夢がないよ。
    自分の子ども時代を思い出してみてあんな家庭を作りたいと思わないのかい?
    俺は片親だったから、どうせ自分も上手くいかないだろうから結婚する気はないんだが、世の中の日本人には幸せになってほしいよ。

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:23 ▽返信

    そう思える相手がいてお互い納得すればするけどね
    世間体だけで結婚しとかなきゃみたいな風潮はものすごく薄れた

    ※3みたいな聞いても無い事しゃべるジジィは多分もう末期なんだろうな。リアルが

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:24 ▽返信

    無理だよなあ。生まれてこの方子供と若者に政治が向いたことがない。

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:25 ▽返信

    離婚してる人が周囲に多すぎて結婚するのこえーわ。
    大抵が旦那が慰謝料払って、親権は相手に持っていかれるーってパターンだし。
    収入面でみればそれ程悪くない会社なのにな。
    9時出勤、週3日は23時退社の生活じゃ結婚生活厳しいのかね。

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:26 ▽返信

    金持ちが何人もと子供つくれば良いだろ
    子供の少ない金持ちからは鬼の如く税金を取れよな、必死に子作りするでしょ

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:27 ▽返信

    団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
    あなた方の可愛い孫達が大人になり、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
    可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
    可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
    可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
    孫の生き血を啜るのが楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:27 ▽返信

    遊んでるヒマあったら「勉強しろ」、「まじめに働け」、「早く一人前になれ」、とか言われ続け、ちゃんとマジメに生きてきただけだお。
    いざ少子化だという事で、突然「結婚しろ」「子供作れ」って言われても、僕は知らない。

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:28 ▽返信

    離れてるのは女。
    ブサメンでも金持ってれば結婚できるってのは昔の話だったのねorz

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:28 ▽返信

    金がない。
    20代後半で手取り15万
    どうやって子ども養えと?

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:28 ▽返信

    結局彼女がクレクレばっかだったからな
    おごってクレクレプレゼントクレクレ家事してクレクレ自分なりに頑張ってるんだから褒めてクレクレetc
    アホなのしか引っかからなかった自分の見る目がないとも言えるけど、
    「自立観が強く負担を分担する意識の高くなった女性が増えてる」なんて雑誌とかの話が到底信じられん

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:30 ▽返信

    俺と結婚するとか罰ゲームだろ

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:30 ▽返信

    まあ 35だけど 年収200万だし 時給も3年間上がらんし もうすぐ契約更新されるかどうかの時期だし それで結婚()あり得ん 常識的に独身とうい選択だと 自分に言い聞かせている。もし生まれて来ても子供に迷惑がかかるとおもうんだよ。彼女居ないし、できないけどな

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:31 ▽返信

    死んでも非処女とはしない

    お前らあとは頼んだぞ

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:31 ▽返信

    これまで3000回位射精したけど生身の女に出したことがない件

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:31 ▽返信

    結婚したいなぁ…
    誰か居ないかなぁ…

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:31 ▽返信

    ※14
    貧乏人が仕掛けた、21世紀の「時限爆弾型百姓一揆」ですな。金持ちの子孫だけ苦労するw

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:32 ▽返信

    政府もマスコミも無策なんじゃなくて、足並み揃えて結婚離れを促進してきただろう。
    何をいまさら・・・

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:32 ▽返信

    10代の内に結婚相手見つけてその流れで結婚出来ないとその後に出会いもないよな

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:34 ▽返信

    家事は自分でやるから主婦なんて必要ないし、結婚しなくても股を開く女ばっかだし、子供産まれても自分の子かどうかも分からないし、離婚したら親権持っていかれるし、これで結婚しろとかなんの罰ゲーム?

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:34 ▽返信

    結婚したら毎晩セックスできていいだろうな~とか夢見てる若き独身男たちよ。


    それどころじゃないからな。しなくて済むならしない方がいい。マジで。

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:34 ▽返信

    結婚だけなら同性愛婚許可すればおk

    少子化?シラネ

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:35 ▽返信

    結婚出来るかどうかなんて生まれた時からすべて決まってるんだよ。

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年02月01日 22:35 ▽返信

    滅ぶべくして滅ぶ国

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:36 ▽返信

    自分もそういう予定ないなあ

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:36 ▽返信

    まあ実際もう国として失敗だよな
    次の世代が増えない育たなない状況なんだから
    先に生まれて利権を握ってる老い先短い連中のために若いのが消費されるわけだ
    それでマジで日本がヤバくなったころには面倒みてやった奴らはお陀仏という

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:37 ▽返信

    処女となら結婚したいけどさ、でも無理じゃん
    だったら結婚なんてしないまでよ

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:40 ▽返信

    金持ち老人が金貯め込んで、行き着くところまでいくんだよ
    この国は

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:40 ▽返信

    一人口は食えぬが二人口は食える、と言ったものだけどね

    OL進化論か何かで見たが、それをばあちゃんから言われた若いコが
    「それ、これからの考え方だよ!」と言ってたとおりだと思うんだがな

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:40 ▽返信

    >>85
    ほぼ完璧だな。

    >>54
    >コンドーム税を新設しろよ
    いや、中絶税だろ。まず先に。
    難病系(や遺伝性の疾病とか)や奇形とかならまだわかるけどな……

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:41 ▽返信

    もう一夫一妻制もきつくなってきたよな
    故に現行の結婚制度を見直すべき

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:41 ▽返信

    >「震災で『絆』が深まり、結婚する人が増える」などと指摘された

    クソワロタwwwwwwwwwww

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:42 ▽返信

    恋愛と結婚はミスマッチ
    自由恋愛を推し進めれば結婚しなくなるのも当然

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:43 ▽返信

    ナギお嬢様みたいなのが結婚しろって言ってくれたらする

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:44 ▽返信

    金と職が無いこれが、すべてだろ。
    退職後の金が1億必要といわれて年金もなく貯金する余裕もなく
    年収600万なんて稼ぐのは困難で
    現在を捨てて必死に貯金しなきゃ生活する金すら困難なのに結婚とか…
    もう世帯収入上げるためぐらいしか役に立たない。
    子供とか問題外だろ。

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:45 ▽返信

    虐待されて育ったからクズの血は俺で止めるつもり
    兄も結婚して5年経つが子ども作らないのを見ると同じ思いなのかも

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:46 ▽返信

    不景気で職もねえ、首尾よく正社員になっても安月給。
    これでどうやって子供と女養うんだよ、無理に決まってるだろボケ。

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:46 ▽返信

    男尊女卑な男に加えて
    女尊男卑な女も増えているので恋愛のニーズが噛み合わない

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:47 ▽返信

    まあじゃかわいくて若い女はちょっと年上で仕事が出来る男とくっつくパターン多いね
    結果行き遅れのお局と、優秀じゃない安月給の若者が残ってる

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:48 ▽返信

    幼少期の頃から親同士が仲悪い、さらに身内ともゴタゴタ続きの環境で育つと
    とてもじゃないが結婚したいと思わないよ…。

    まあ所詮他人から見れば、そういう相手がいない言い訳にしか聞こえないだろうけど。

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:49 ▽返信

    自分の周り震災後バタバタ結婚決めたり妊娠したりしてたけどたまたまか
    結婚したいけど出会いないなあ

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:50 ▽返信

    ※36
    いや、全くだわ。
    富裕層が来る職就いてるが、客は腐ったジジババばかり
    そんな僕は毎月カッツカツ

    結婚少子化どうのは現状見て言えと

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:52 ▽返信

    無理してしなくてもいいんじゃね?
    その分金持ちがどんどん子供作ればいい
    人口減ろうがそれって人間だけじゃなく自然の斉一性だし

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:53 ▽返信

    結婚だ何だもそうだけど放射能だなんだって
    確実な危険があるタイミングで子供欲しいとも思えないよな

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:57 ▽返信

    もう若者ですらないわw

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:57 ▽返信

    結婚と聞くとカイジのAA思い出すがばっちり貼られてたw

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:57 ▽返信

    年功序列と終身雇用っていい制度だよな。
    何なんだよ今の世の中・・・

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:58 ▽返信

    なんつうか、病んでるよな…
    どうしたら希望を持てるんだろうね?

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:58 ▽返信

    中の人が減って、変わっても、この列島と海が残ればいいよ

    ここは恵まれた島だと思う

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:59 ▽返信

    ※55
    年功序列以前に入る場所も無い(笑)
    入れるところは、手取り10万台が定年まで続く会社(笑)

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 22:59 ▽返信

    日本はクラッシュしてしまえばいい。
    クラッシュして困るのはアラ団塊世代。
    若者は元々金なんか無いから関係ない。
    日本経済クラッシュとは、老人の金を強引に社会に還元させるだけの話。

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:00 ▽返信

    結局結婚した奴が税金払えばいいんだよ
    結婚した奴が結婚してない奴を養えよ
    人生楽してんだから
    これに異議があるなら既婚者は未婚者を見下すな
    既婚という時点で上に立った気分で居るくせにそういう所は平等は当たり前とかクズすぎる

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:00 ▽返信

    ラサール石井じゃないが、孤独死はキツイぞ。
    うちは子供ができるか微妙なんだけど、二人で爺さん婆さんになって行くのは
    辛いなぁ。人は必ず老いる。今は良くてもある日額然と孤独と言う現実が目の
    前に突きつけられる。笑えないよ。

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:00 ▽返信

    >>40
    そもそも繋がる先がなければ結婚なんざ無理だなw

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:00 ▽返信

    はいはい女が全て悪いですよすいませんでした。

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:02 ▽返信

    今の屑は自覚してるからだろ(親も屑だったから)

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:02 ▽返信

    孤独死が一番いい。みんな孤独死しよう。孤独死のどこが悪い?
    人が死んで行く面倒をお互いみないだけの話だ。

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:03 ▽返信

    政府がめちゃくちゃやってきた無策が原因で
    そのしわ寄せが今の若者に来てることを忘れるな

    若者の平均収入300万円台じゃ良くて結婚できても子作り&子育てなんか無理だし
    そんな収入じゃ趣味に回す金なんかなく生活費でカツカツで貯金すら出来ないわで
    将来の見通しなんか立たないから結婚なんて考えることも出来ない

    もう終わりだよ日本は

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:05 ▽返信

    ほぼ老害のせい


    人口減るのは別に構わないが、若者にツケを回さないでほしい(もう遅いけれど)

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:06 ▽返信

    毎年給料がガンガン上がっていった高度経済成長期はみんな未来に期待持てたけど
    今は暗い未来しか見えないもんな・・・それに地震と災害のパンチできついわー

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:07 ▽返信

    単純に余裕が足りない
    経済的な余裕、時間的な余裕
    何でもゆとりゆとり言ってないで少しは日本をよくしてみろよ老害ども

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:07 ▽返信

    一度トコトンまでぶっ潰れたらいいんだよ

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:08 ▽返信

    金の問題もあるしそれがクリアできた頃にはもう処女がいねぇw

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:09 ▽返信

    結婚したくないわけではないが
    結婚するために努力する気は全くない
    たなぼた的に結婚できればしてもいいけどね
    もちろんぼた餅なら拾うが泥団子は拾わないぞ

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:11 ▽返信

    俺今18だけど結婚しているぞい
    子供も4人いるぞい
    お前ら俺よりずっと年上で収入もあるんだろ?
    頑張れよっと

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:11 ▽返信

    自分に自信がないのが原因。
    自分の生活を守るのに精一杯だ。

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:12 ▽返信

    もう一回原爆落としてもらってやり直すしかないなこりゃ。全部ぶっ壊して何もかもなくすしかないわ。生き残りたい奴だけ生きれば?

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:12 ▽返信

    まー人並みに余裕持って子供産もうと思うからそうなるんであって、
    実際は産んでしまえばなんとでもなるけどね
    なんだかんだ言って日本って裕福だなーと思う、日本の中だけ見ると格差とかあると思うけど、なんだかんだで優秀な人はそれなりに良いお給料もらえるし
    自分や家族が病気な人とかは大変だと思うししょうがないけど、結局のところ健康だし身内にも問題ないのに貧乏な人って、将来のこと考えて職業選ばなかった人とか、親が貧乏な上に自分もあんまし勉強できない人とかでしょう

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:12 ▽返信

    女を手当たり次第にはらませて生活保護を申請させ、それをかすめ取れば生活できますよ
    結婚なんて必要ありませんね

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:12 ▽返信

    昔は※72のような人間にはお節介な親戚の伯母さんが見合い話を
    わんさか持ってきたもんだがな

    見合いも悪くない制度だと思うな

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:12 ▽返信

    なにこの不安いっぱいのコメはwww

    きもーいw

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:13 ▽返信

    結婚した奴は将来の見通しも明るいんだろうよ
    なら優遇処置は全部廃止しろよ
    むしろ既婚者世帯から税金とれよ
    ただでさえ既婚者は幸せ幸せ言って、未婚者馬鹿にしてるし。
    優遇されて未婚者に文句っておかしーし。

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:13 ▽返信

    専業主婦希望がうざすぎる、そんだけ

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:15 ▽返信

    処女と結婚したい

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:15 ▽返信

    ブサヨが男女平等を唱えてほんと日本の古き良き家庭が壊された

  84. 名無しさん 2012年02月01日 23:15 ▽返信

    んーとねー、互いに同居契約くらいに考えてればもっと婚姻数増えると思うんだ。
    財布別にしてなー。そうすりゃ※37の言うように少し楽になる。
    でも契約書でも作んないと怖くて結婚なんかできん。

    ※46
    喪女は男尊女卑だけどな。ちょっと媚びてるくらい。
    実はそれが喪女の原因だけどな。

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年02月01日 23:17 ▽返信

    お前ら本当にクソみたいな考え方やな


    ちょっとSEXしてくる

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:17 ▽返信

    ※76
    産めばどうにかなるって、無理、ならない
    ちゃんと考えて産んでくれ
    考えて産まないと、その子は未来の納税者になるどころか税金にたかる人種に
    なる可能性が高い

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:17 ▽返信

    ※80
    被害者意識こえーw
    他の未婚者に迷惑かけたくなかったら基地外コメやめなよ

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:17 ▽返信

    こうして毎日くだらないスレを見ることが唯一の楽しみであり 日課

    女に目を向ける暇もないし会いたいとも思える人もいない
    20代の時は追いかけまくっていたが もうそうなることはないだろう

    このまま鰥夫で冥府魔導の道を往く

  89. 名無しさん 2012年02月01日 23:17 ▽返信

    ※77
    誠氏ねとか言われちゃうぞ?

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:17 ▽返信

    僕はパソコンとネットとみっくみく動画があれば結婚なんていりません。

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:19 ▽返信

    結婚したら所得税一年二十パーオフ

    子供ができたら三年間年収に応じて所得税30~60パーセントオフ

    くらいはして欲しいもんだね

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:20 ▽返信

    >>80
    ただの僻みだな。
    嫌なら自分も人の声も目も気にしない程の幸せを掴む程の努力をしてみろ。
    少なくとも結婚して幸せな人達はそうしてる。捻くれ者には幸せは来ない。これ常識

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:20 ▽返信

    ※73

    おまえすげーなwww おまえもがんばれw

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:21 ▽返信

    ※87
    80はきもいけど同類でしょキミw

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:21 ▽返信

    ※86
    いや、だから「どうにかなる」っていうのはそういう意味
    もちろん自分はちゃんと考えて産むし税金に頼る必要もないが、ちゃんと考えないで産んでも社会がどうにかはしてくれるって意味
    だから日本はなんだかんだで裕福な国だなーって言ってんの

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:21 ▽返信

    収入がないと結婚できないし
    なまじ収入があったらあったで小遣い制生活になるなんてまっぴらだし
    相手によほど惚れるかよほど子供が欲しいかじゃなきゃ結婚のメリットないよな

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:23 ▽返信

    ※86
    実際、何とかなってる例の方が多いんだよなー

    何とかならなくて税金にたかる人種になったとしてもいいじゃないか
    生きて行けるなら

    でも、実際は、うまくいかなかったときのことをまず考える
    現代人はとかくリスクを徹底的に排除したがるんだよなー
    リスクは排除するものじゃなく、コントロールすべきものなのに

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:23 ▽返信

    理由なんて誰でも分かってる。でもスポンサーに配慮してマスコミが言わないだけだろ。どこが公共のためなんだよ。

    経団連が作らせた派遣法と海外に仕事場が移転したせいで、若者に金と仕事が行かない、景気が悪く、日本の就労システムでは一度仕事を無くすと次が難しい年功序列が問題なんだよ。

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:24 ▽返信

    ※65
    孤独死とか周りが迷惑だろ。強烈な異臭、腐敗した死体の処理、いわくつき物件化。あと自殺要因で多いのは健康問題らしい。元より人に迷惑をかけるのが死ぬほどいやなやつばっかりなんだよ。

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:24 ▽返信

    一時的に政府が見せていた希望がなくなっただけで、将来の見通しが立たないのは何時だって同じ
    幻想を見れないことを言い訳にするのはおかしい

    虚栄に縋って成熟できなかった醜悪な大人が増えた結果が現状

    自分達も既得権益に浴している事を理解できずにそれを批判するのは哀れな子供だ
    大人になりたくないなら黙って従え、嫌なら醜悪でない大人になることだ

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:24 ▽返信

    単純にメリット無いしな
    経済的に余裕あるなら独身でも養子とって跡継ぎ残せばいいんじゃね

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:26 ▽返信

    料理が好きで健気で愛想が良くて俺の事支えてくれる嫁が欲しい

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:26 ▽返信

    独身税しかないな
    そしてその税で学費無料にしろ

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:27 ▽返信

    男・・・仕事
    女・・・仕事、出産、育児、介護、家事、親戚・近所付合い
    男女共同参画といいながら実態はコレ
    嫁さんがフルタイムで働いているのに家庭の仕事を全部背負わせている男は当たり前のようにいる。
    日本の共働き女性の家事負担率って先進国では異常というほど高いんだよな。男女の残業時間の違いでは説明しきれないくらい。
    そりゃ女は結婚したがらんよ

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:28 ▽返信

    523
    つ プロペシア
    これはいいものだ

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:29 ▽返信

    結婚という制度が時代遅れ
    フランスのように事実婚さっさと導入しろい

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:30 ▽返信

    結婚は人生の墓場である

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:30 ▽返信

    ※99
    とは言えみんな孤独死するよね?

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:33 ▽返信

    ※104
    女・・・仕事、出産、育児、介護、家事、親戚・近所付合い
    出産てw近所付き合いなんて好きな奴だけすればいいし、介護は老人ホームだし家事は分担してるとこ多いよ
    認識が古い

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:33 ▽返信

    独身税はないだろ

    そもそも政治家は社会をよくしたいという理想論の意思はないので
    多数決で確実に不利になることはしない
    単純に一人の人間として職を失うのが怖いからなw

    ※103

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:33 ▽返信

    昔は結婚した方がメリットがとてつもなく大きかった。性が満たされ、男は使う金は減るけど家庭に帰れば威張っていられた。仕事なんて幾らでもあって世の中と未来の展望は明るかったし、めんどくさい社会通念も無かったし、大学なんて行かせなかったから子育てに関するコストも安かった。つまり結婚に対してハードルが低かった。
    でも今は性は逆に結婚することでメリットが減る。男も叩かれはすれども、威張れなくなった。子育てに金が相当かかるようになった。世の中は暗く、このまま縮小するとマスコミで宣伝されてる。結婚のメリットが激減したのに、ハードルは高くなった。そりゃしないよ。貧乏を減らして、若者に仕事と金を回して中流をもう一度作らなければ。

  112. 名無しさん 2012年02月01日 23:33 ▽返信

    結婚できるのは公務員とZかBだけじゃないのかな?
    他は将来性無しだろw

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:34 ▽返信

    ※104
    若い世代じゃ、家事も介護も同じようにやってくれる男の人多いんじゃない?
    若い人は大抵共働きだし、104が言うとおり従来通りの感覚じゃ女が結婚したがらないだろうし。
    育児関係はやっぱり女性へのウェイトがかなり大きいけどね、育児休暇取る男の人は稀だし。
    正直、嫁さんのほうが優秀だと旦那休んでいいから早く復帰して~ってパターン多そう。

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:35 ▽返信

    さみぃちゃんのようなハウスロイドがいればそれでいいです。

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:35 ▽返信

    >>104
    夫が朝から晩まで働いてるのに、
    嫁はグーたら寝てダラダラ家事やって後は遊んでる家もあるけどな

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:37 ▽返信

    金はそこそこあるけど結婚はしたくない。俺の人生は俺のもんだ

    って奴も結構いると思うよ
    ソースは俺

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:38 ▽返信

    男女で負うリスクが違いすぎるのも問題だけど、それ以上に世代間格差が激しすぎるのを何とかしないと無理だわな。
    要するに年寄に回してる金を全部打ち切って若いのに回せ。そうしないと絶対に改善せんよ。

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:38 ▽返信

    ※110

    多数決で確実に不利になるか?結婚してる人間て多数派なんだぜ
    しかも老人票に比べれば若者の票なんて少なすぎて力無いし

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:38 ▽返信

    ※108
    まあ、多分孤独死もぐっと増えるけど、おそらく自殺者数の方がはるかにやばくなる可能性がある。孤独死を薦めても、悩みきって、自殺に行きそう。本気で孤独死どうこう言う頃になったら、安楽死がもっとぐっとクローズアップされるはず。

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:39 ▽返信

    彼女もできたこと無いんで結婚なんてミリ
    リア充の皆様、結婚は任せ申した

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:41 ▽返信

    情けないけど、30歳にもなって年収300万程度だし
    もう諦めてる

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:43 ▽返信


    企業の「正規雇用離れ」が深刻化・・・2011年の婚姻数、戦後最低

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:44 ▽返信

    自己中な人間が増えただけだろ
    40代以上で独身の奴からガッポリ金毟り取ればいいのに

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:44 ▽返信

    ※121
    自慢かよっ

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:46 ▽返信

    ま、顔良くてバイタリティあって金持ちな夫婦が子供のこせば良い遺伝子が残っていいんじゃない

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:46 ▽返信

    ※118
    多数決ってのは政治の中での多数決なw(衆参等の)

    選挙のこと? 民衆は外面と空気で投票するよ アホやから
    だから政策に興味ないし 政治家の嘘を見抜けないんでしょ(民主に投票してるし、公約違反だとか主張してるし)

    俺は独身税やってほしいが よけい重くならない?愛の形とかがw。。。

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:47 ▽返信

    ※124
    これが自慢だと本気で思える人がいるとしたら、日本かなりやばいな
    …ネタに野暮なツッコミ入れてしまったらすんません

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:47 ▽返信

    彼女どころか友達すらいねーよwwwww

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:47 ▽返信

    まずあのアホみたいな表紙の女性雑誌を何とかした方がいいと思うの
    日本女を再教育しろ

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:48 ▽返信

    ネットから性的コンテンツを全て排除したら結婚率上がるかもね。
    PCやスマホでささっとこけるから、いつだって賢者タイムの男ばかりなんだろう。

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:48 ▽返信

    日本は人口多過ぎ。江戸時代くらいで丁度いい。
    人口が1/3になると、今の家が3倍大きくなるんだぜ?

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:48 ▽返信

    家に帰ってプライベート空間がないなんて
    想像しただけで死にたくなる

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:51 ▽返信

    んなの当たり前だろ

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:53 ▽返信

    >>91
    それなら書類上だけ結婚しておく人は増えるかもね
    子供は金がかかるから、同性愛者の偽装結婚みたいに
    籍だけ入れておくのが一番効率よさそう

    根本的な解決にはなんもなってないけど数字稼ぐにはいいんじゃない?
    そのうち出生率が~って騒ぎ始めそうだけど

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:53 ▽返信

    恋愛感情ゼロでも一緒にいてなんかいいなと思える奴と一緒になりな
    愛だとか好きだとか陳腐な感じじゃなくて大事だと思える奴と一緒になりな
    結婚相談所で働いているおっさんより

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:54 ▽返信

    今の子供の親がジジババになったら退職金も年金もない
    子供に援助もできなくなる
    もっと結婚減るな、確実に

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:55 ▽返信

    日本から石油が出て、みんな公務員になれば大丈夫だ!

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月01日 23:56 ▽返信

    二次の台頭により三次の需要が減る
    二次を罵倒する三次(三次女および三次厨)を見て、三次への嫌悪感を持つ
    三次への嫌悪感から、二次派と三次派の言い争いに発展し、三次への嫌悪感がさらに高まる

    ネットでの男女の対立と、女への幻想の崩壊も大きな要因だろう

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:01 ▽返信

    ○○離れってよく使うけどさ、そもそも近づいてすらいないからな
    昔の人が流行ってやってたものを若者がやらなくなっただけで○○離れって使うのはおかしい

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:01 ▽返信

    今の老人が、自分に有利なように歴史を進めてしまったからもう無理。詰んでる

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:04 ▽返信

    国の政策が成功したって事でしょ
    自民時代からそうやってきたんだからもうどうしようもない

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:07 ▽返信

    非正規社員で収入が少なく、お金もないので肩身が狭くて結婚なんて考えられらなくなった

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:07 ▽返信

    もう夢見れる年じゃないんだ、どうしようもないじゃないかよぅ

  144. jkl 2012年02月02日 00:07 ▽返信

    結婚はオワコン

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:09 ▽返信

    セックスしたら結婚成立でよくね?

    おためし同棲とか言ってるからわけわからんことになるんだよ

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:09 ▽返信

    子供の結婚式代も出せない親が普通になる
    年金も減る、同居はしたくない嫁ばかり

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:10 ▽返信

    他の男と寝た女の責任なんて取りたくないわ

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:11 ▽返信

    彼女いるけど先行き暗すぎて結婚しようとは思わんわwww
    政治家様は一体何をしたいんだかねぇ?

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:12 ▽返信

    収入低いから家族を養えないとか言ってるレベルの男じゃ無理だろうな。せめて「あたしが
    食わせていく」って女に言わせるぐらいの男っぷりでないとw

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:13 ▽返信

    金が無いから無理?
    結婚すれば二馬力だよ?生活は一人よりずっと楽になるよ。
    出産で女性が仕事を辞めると大分きつくなるけどね。
    「専業主婦願望」が強い女性はきっと減ってくると思うよ。
    今の若い女性(20歳未満)は結構しっかりしてる。
    30代過ぎはかなり酷かった。ソレの反動なのかな?
    未来はそんなに暗くないよ。(俺は詰んだけどねw)
    ジジイは若い君達に期待してますよ。

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:17 ▽返信

    結婚願望はあるけど出会いがない
    というか仕事に忙殺されてそれどころじゃない
    その上職場での恋愛はほぼ無理
    金だけが溜まっていく現状

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:20 ▽返信

    あれだな
    年寄りは、若い奴が自分と同じ行動、価値観じゃないと不安なのか

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年02月02日 00:21 ▽返信

    アメリカ離婚率5割?!初めて知った。

  154. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:22 ▽返信

    子供は欲しいが嫁は要らん
    さて、どうするか・・・

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:24 ▽返信

    ※153
    日本も離婚率は四割近くて着々と追い上げてるぜw

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:25 ▽返信

    金なんかあったって結婚できないヤツは結婚できないんだよと。
    男で人間できてるヤツはどこ行っても引く手あまただ。女だって
    よく見てるよ、決してバカじゃない。キツイこと言うようだが
    結局人間性だと思うぞ

  157. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:26 ▽返信

    ※154
    犬を飼う

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:28 ▽返信

    一夫多妻制でOK。
    余裕のある男が沢山子供作ってくれれば良い。

  159. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:29 ▽返信

    異性みつけて子孫を残す、生物としての流れさえ、まともにできない世の中にしたのは、誰だ

  160. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:30 ▽返信

    人口増加+企業の海外移転+外国人大幅受け入れ予定=日本人の雇用先の激減
    この状態でよく子供を産む気になれるな
    今までと違い賢い子供じゃなければ就職出来ないんだぞw
    下手すりゃ子供が40歳になっても面倒見る羽目になるんだぞw
    底辺と底辺は軽率に結婚したがるけど、質のよい教育をして賢い子供には育ててないだろw
    将来子供が就職出来ない事も視野に将来設計しろよw

  161. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:31 ▽返信

    してみると近年の非婚化は人間のできてないクズが間引かれてるんだからいいことなんだろう
    くずの子孫が張っていい世の中になればいいな

  162. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:34 ▽返信

    雇用が不安定で容姿もよくない。
    そんな男と結婚したい女なんているわけねーだろ。
    結婚しろとかいうんならお前が用意してくれんのかっての。
    っていうと甘えるなとかいうんだろうけど。
    だったらいちいち他人の人生に口出すなよ、手助けする気もねーくせに。

  163. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:36 ▽返信

    *161
    クズの代わりに賢い外国人(笑)
    これがこれからの時代
    クズが減る代わりに外国人がいっぱいw

  164. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:38 ▽返信

    金がないからしないのは本当でしょ。貧乏でも一緒に苦労してくれる女は今や貴重。だいたいが金の切れ目が縁の切れ目。マスコミのせいで西洋型恋愛の影響を都合の良い所だけ吸収しちゃったから、男をたてずに権利ばかり主張する。幸せになれないのは男が悪いってね。実際、知り合いの幾人かは失業して金が無くなった女に別れを切り出された奴ばかりだよ。

  165. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:38 ▽返信

    あー、地震で結婚が増えるとか言うの、やっぱり宣伝の一環だったんですね。

  166. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:39 ▽返信

    結婚したいんだけど仕事がない

  167. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:39 ▽返信

    というか昔から自分たちにメリットがある場合だけ結婚してた訳で、別に全員が結婚してた訳じゃない。皆が皆結婚したのは近代以降。戦争に貴族だけが参加するのではなく、庶民の参加が増えて一般家庭が兵士を量産するための場所として欧米で定義されてからの話。

  168. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:41 ▽返信

    自殺願望はあるけど出会いがない

  169. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:42 ▽返信

    結婚か。まぁ結婚は死体んだけどなw
    まず相手からですよね^^

  170. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:44 ▽返信

    いや、孤独死って日本人らしい死に方だなって思うけどな。誰にも知られず、一人黙って死んでいく姿は、病院で家族に囲まれて死んで行くよりよっぽどいいと思うけど

  171. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:46 ▽返信

    負けると分かっている戦いに一体誰が赴くと?

  172. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:48 ▽返信

    ※104
    出産はともかく、他はこなせるからって条件でもほぼ確実にスルーされてるわ
    まあ、在宅ワーカーなんだがそこは隠して主夫希望!とか言ってるからだが、それで引くようなのは結局は金だけ目当ての産廃なんでこっちからお断りだし

    それでも来るような天使なら小遣い制で財布握らせてもいいんだがねぇ、元々、金なんてほとんど使わんし

  173. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:48 ▽返信

    結婚どころじゃなくなっちゃったんだろうな。でも生き物として、
    おまえに一生ついてゆくって女が、きっとどこかにいるだろうことを
    願っているよ。アメーン

  174. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年02月02日 00:50 ▽返信

    制度的には負担減るけどな

  175. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:52 ▽返信

    生きていく上で結婚する事にメリットが殆ど無いし、逆にデメリット(リスク)が多すぎる。
    それに結婚するデメリットを上回るだけのクオリティの高い異性もいないし、そんな人との出会いも無いし、自分自身がそこまでクオリティ高くないしでもうどうにもならない。
    結婚というもののハードル高すぎるんです。

  176. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年02月02日 00:52 ▽返信

    わたしも友達と話すけど、三人中、二人が専門学校(看護師、歯科衛生)で「あたしが旦那を養ってもいいわ」って言って、一人は「えー、専業主婦がいいわー。働きたくない」っていう。
    今の時代、専業主婦なんてやってけない。彼女は現実みてないと思う。(まぁ、彼女自身あんまり頭もよろしくないけど)
    わたしも夢は専業主婦だったけど、今は共働きの時代。
    女性の社会進出がよくなったんだから、女の人も頑張らなきゃ。
    でもその為には男性の協力はかなり必要ですよ。
    家事任せっきり、育児任せっきり、仕事もさせる…それじゃあ筋は通らないですから。
    それが女性も男性も嫌なんだと思う。
    要はわがままな人増えた気がします。
    かくゆう私もですが、そういったマイナス面を考えると結婚は面倒かと。

  177. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:52 ▽返信

    婚前交渉が結婚に必要な信頼関係を崩した

  178. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:53 ▽返信

    結婚することは無間地獄に堕ちるようなモン
    結婚はしなきゃイケナイじゃなくしちゃイケナイが正解

  179. 名無しさん 2012年02月02日 00:57 ▽返信

    若者が結婚できない国にするのが政府の目標だろ
    景気の悪化は放置して工場は海外に逃げ出すように仕向け
    その上で金を搾り取ろうとしておいて結婚にする若者が増えるわけがない

  180. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 00:59 ▽返信

    してえよ
    ガキも一杯欲しいよ
    自分の分身残すって生き物として最高の喜びじゃん
    でもなあ金がなあ 稼がねば

  181. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 01:01 ▽返信

    こんな記事書くなら熟年離婚なんて言葉流行らせるなアホマスゴミ

  182. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 01:06 ▽返信

    結婚しなくてもセックスできるからね。
    逆にセックスしてる人とは結婚したくないし。

  183. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 01:09 ▽返信

    オレは>>11と同じだった。
    のほほんとやってたら適齢期過ぎたんで
    「まいっか」となった。

  184. 名無しさん 2012年02月02日 01:19 ▽返信

    震災で絆が深まり、結婚も増えるだろうってww
    なんともスイーツな予測だったな。

  185. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 01:22 ▽返信

    低収入、顔面障害者を徹底排除した、自由恋愛市場の成れの果てだろ。
    もう、イケ面や金持ちに一夫多妻制を解放した方が良いんじゃないか?

  186. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年02月02日 01:24 ▽返信

    低賃金でどうやって結婚しろ言うねん!ばかやろう

  187. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 01:33 ▽返信

    ※181
    メディアや企業が短期的な利益を求めたら大変な事になりましたw

    ってのが現状だろ
    女がお金落とすっつーんで褒め称えたり、離婚促したり、社会進出促したり
    ゴリゴリ商品売りつけたりしてたら適齢期逃すババアが増産、男ドン引き

    そして尻すぼみw

  188. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年02月02日 01:42 ▽返信

    女が若いうちに結婚するようにしろ
    性の低年齢化とかありもしないこと言ってないで
    成人男と未成年女の恋愛が難しい
    女は早めに遊んで早めに結婚して、早めに子供産め
    それから、社会にでも何でも出ればいい

  189. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 01:47 ▽返信

    本当に好きな相手が出てきて、それが言えるかどうかだな
    結婚しない人の中には出会いが無いことを理由にしてるのも多いからな
    子供を作るか作らないかは共働きの結果から考える、ってのはダメなのか?

  190. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 01:52 ▽返信

    貞操観念が崩壊して結婚の価値が無くなったし仕方ないんじゃないの
    婚前交渉が一般的になる前の時点でこうなる事は予想できてたでしょ

  191. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 02:05 ▽返信

    男女平等を唱えた上で女性の既得権を手放さない女の声がデカイんだよ
    その少数の売れ残りのデカイ声が男性全体の結婚への意欲を減退させる

  192. 名無しさん 2012年02月02日 02:12 ▽返信

    日本豚が馬鹿
    これが全てだろ
    この言葉だけで全ての男性は連帯意識持てるくらい理解できるだろ

  193. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 02:25 ▽返信

    俺のコミュ障具合は常人離れしてるがな

  194. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 03:03 ▽返信

    ※97
    ハッキリ言ってお前みたいな考えのヤツが親だとガキが苦労する

  195. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 03:05 ▽返信

    この問題もデフレと同じく、将来の見通しを楽観視できる環境が必要だな

  196. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 04:04 ▽返信

    SEXしたいけど結婚したくないよー
    なんでババアになる人を養わなければならないんだよー
    若い女がいいに決まってるのにずっと一緒にいないといけないなんてあんまりだよー

  197. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年02月02日 04:25 ▽返信

    将来的に年金が間違いなく破綻する以上、
    20代のうちから老後を見越して貯蓄していかないと死ぬ訳ですよ…
    結婚して家族養う余裕なんて何処にもないんですよ…

  198. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 05:40 ▽返信

    ※131
    正直これだと思うな。
    もう語り尽くされてるかも知れないけれど、終戦からこっち、欧米文化の流入と高度成長と、経済一辺倒の価値基準で生めや増やせの人口大爆発。ちょっとうまく行き過ぎてたんじゃないかな。んでそのままの体制で大量生産の大量消費、泡と弾けて夢のアト、とこれだけ書いててもなんだか洪水の様に時代が流れてきたんだなぁ、と感心する反面、これじゃいつかどこかに歪みが生じて当たり前だよなぁとも思う。それが今なのかどうかは分からないけれど、人間にばかりそうそううまい事ばかりじゃないよなぁ・・・と。

  199. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 06:17 ▽返信

    結婚の本質は、自分の遺体を処理してくれる人間を育てる事だと思ってます

  200. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 08:04 ▽返信

    結婚の方が俺から離れてるんですけど

  201. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 08:25 ▽返信

    老人に回す金があるなら、政府主導で毎週お見合いパーティでも開けよ全国各地で
    適齢期の男女なら無料で参加できるような感じで
    出会いも金も無いんだよ今の適齢期の男女は

  202. 名無しさん 2012年02月02日 08:41 ▽返信

    絆離れ

  203. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 08:49 ▽返信

    結婚できる人は出来るし、出来ない人は出来ない。
    そんだけのこと

  204. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 09:21 ▽返信

    この記事に触れると
    オレラ つくずく 棄民なんだと 実感してしまう。
    クッ苦しい・・・。

  205. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 09:40 ▽返信

    第3次男女共同参画基本計画の正体
    http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1198.html

    男女平等の美名の下、数々の日本解体構想が盛り込まれた売国政策の正体

  206. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 10:10 ▽返信

    米203
    それが経済的に出来る奴が少なくなってるから問題になってるんだろ
    年収200万でどうやって嫁子を養えと
    甘えとか以前に仕事が無いからフリーターが溢れてるんだよ
    名も知れない抽象でさえ正社員の募集かければ応募が数日で数十件も来る

  207. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 12:07 ▽返信

    懸命な判断だ
    1/3が苦痛を伴い、破綻に終わる契約を気安くするものではない

  208. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 12:44 ▽返信

    結婚しない世論が大きいせいで、男も女も皆臆病になっているスパイラル。
    現状を打破しなければ今は良くても、100年後日本が残っているかどうか心配だわ。

  209. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年02月02日 13:39 ▽返信

    まあダルビッシュ見れば嫌んなるだろ…。

  210. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 13:57 ▽返信

    いろいろ高いんだよ日本の結婚式場は値段下げろよ
    ハワイであげたほうがかなり安くつく

  211. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 14:59 ▽返信

    いつの時代でも結婚とか恋愛に興味ない人いると思うけどな
    それでも昔は、家族・親類やご近所さんとか身の回りに結婚の世話を焼く人がいて
    何とかなってた部分もあるんじゃないかな?

  212. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 15:18 ▽返信

    *211
    うちの母も結婚なんかしたくなかったって言ってるもんな~
    社会的圧力に負けたって。
    別に父と特別不仲な訳でもないけど、本気の恋愛とは一生縁のない人生。

    しかし昔はそんな感じに特に好きでもない男と一緒になって子づくりして、
    一つ屋根の下で暮らして、って人もかなりいたと思うとなんか凄いね。
    恋愛は贅沢品だったみたいだし。

  213. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年02月02日 16:34 ▽返信

    結婚はしたけど子供は作れないわ
    共働きでも養育費捻出できるか際どいし、何より子に構う時間がない

  214. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 16:34 ▽返信

    本質的な原因を見つけて
    解決法を出さないといけないね。
    今までの考え方じゃ駄目

  215. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年02月02日 16:45 ▽返信

    子作りしない結婚なんて無意味

  216. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 17:14 ▽返信

    結婚しないのを人のせいにしてる奴は大抵結婚出来ない奴

  217. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 17:46 ▽返信

    学校出たら出会いなさ杉わらた
    実質、実効性のある婚活期間って18歳から22歳の間しかないじゃん。
    それ以下の年だと違法だし

  218. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 17:48 ▽返信

    男は安定した職業じゃないと結婚に踏み切れない
    例え当人同士がその気でも社会的な圧力がかかって結局無理

    偉そうに記事書いてる記者も鼻くそほじってる政治家も自分の娘息子に当てはめて考えようとはしないんだよねぇ

    女は家事できないと結婚できない風潮はなくなったけども

  219. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 18:14 ▽返信

    あああ

  220. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 20:58 ▽返信

    死ぬのが一番捗る

    しかし楽しいことはあるので
    まだ生きます

  221. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 20:58 ▽返信

    女が精子バンクから精子買って3人以上産んだら一生働かなくていいようにすれば爆発的に子供増えるよ。

  222. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 21:09 ▽返信

    人間が乱世だったらいいのにと思うようになった

  223. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 21:10 ▽返信

    ↑卵生

  224. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 21:11 ▽返信

    結婚はまだいいが、子供は誰とくだよ
    子供がほしい→本能
    自分の時間がほしい、お金がほしい→本心

    本心が本能に負けるやつは人生無駄に過ごすな

  225. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年02月02日 22:44 ▽返信

    男女平等と言って、女の子にそれまでの男が歩んできた大卒→社会人としてバリバリ働くを正しい姿のように教育したからだろ。
    一定数の働きたくない女がいる一方で、働いてない主婦になること恥だと思う女がいる。
    しかし近所のやつ以外と結婚したら引っ越しして今の職場に通えなくなったり、
    子供産むことになったらよほど恵まれた環境や経済状況でない限り仕事を辞めて育児しなくちゃならない。
    優秀な人材ですら余ってる状況で育児で何年もブランクある主婦は結婚前と同じような仕事には再就職できない。

    それが怖くて結婚も、子供にも踏み出せず「いつか」を夢見るアラサーだらけになる。
    女は結婚したら退社して子供生んでパートでレジ打って家計助けるのが正しい姿だと女の子に教えこむしかない。

  226. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 23:12 ▽返信

    ※38はさすがにない
    ある国のスラムでは中絶費用が払えなくて子どもが子ども産んで
    物乞いしながら育てているという例もあるのに

  227. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月02日 23:20 ▽返信

    まーた団塊ジュニアの捏造記事か
    正確には団塊ジュニアのせいで少子化が深刻になった

  228. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年02月02日 23:44 ▽返信

    そもそも自分を好きになってくれる人も好意を持ってくれる人も人として認めてくれる人も少ないのが現状だろう

  229. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年02月03日 00:23 ▽返信

    女だって働きたくて働いてる訳じゃないだろ。結婚したら育児と家事に専念したいけど、旦那の給料が少な過ぎて働かなければならない。

    先日お見合いパーティに行ったんだが、25過ぎて結婚していない人にはなんらかの理由があると思った。
    見た目が不快、性格が悪い、自立していない、話がつまらない、趣味や仕事に没頭しているなど

  230. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月03日 00:33 ▽返信

    これは確実に政治の影響

  231. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年02月03日 01:08 ▽返信

    結婚制度は現時点ではまだまだ男に有利だからね。共働き家庭では女がATM兼家政婦兼保育士兼介護士で頑張ってる。
    男は上げ膳、据え膳当たり前。ゴミ出しなどの小学生のお手伝いレベルで「俺サマは家事やってる」と威張る僕ちゃん。ここ九州では9割はこんな家庭だから、まあ女に収入あったら結婚なんてしないよな。誰が好き好んで奴隷になりたいんだって話。
    現実、このスレに書き込んでる奴らだっておそうじお洗濯、ごはんみんな大好きなママにやってもらってるだろ?

  232. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月03日 08:18 ▽返信

    なんでもかんでも「若者の○○離れ」って書いてりゃ記事1本できる、楽な仕事だこと

    とりあえずこの手のクソ記事書くカス記者は全員死ね
    若者が悪いみたいに書くな

  233. 名無しさん 2012年02月03日 09:25 ▽返信

    鬼女様と生活を…うっ。

  234. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月03日 10:48 ▽返信

    まだ10年だが結婚っていいもんだ。
    自分でしっかり立てば相応の相手も来てくれるよ。

  235. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月03日 13:32 ▽返信

    二十代も前半で結婚しない人は、、もう無理だと思うよ。

  236. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月03日 16:00 ▽返信

    ※106
    フランスはカトリックの国だから離婚がしずらい。
    だから事実婚ということで離婚(パートナー解消)しやすいようにしている。

  237. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月03日 16:22 ▽返信

    金がねーのに2人も養ってられっか

  238. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月03日 19:30 ▽返信

    結婚の9割はヤリチン君とイケメン君に食い散らかされたのを責任を持って引き取れ
    って事だからなぁ…

  239. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月03日 20:33 ▽返信

    童貞さえ捨てられりゃ結婚なんてどーでもいいや

  240. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月03日 22:09 ▽返信

    結婚も離婚も制度的に女に有利すぎるからな

  241. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月04日 05:50 ▽返信

    米240
    はぁ?今時共働きが当たり前でしょ?

    男は結婚すると介護要員と保育士と家政婦と子供を産む機械とオナホゲット!!!!でも
    女にはメリットないわ

  242. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月04日 07:40 ▽返信

    若い世代でも普通に専業主婦してるの多いけどね

  243. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月04日 08:52 ▽返信

    妻には専業主婦になってほしい場合もあるからね
    わが家もそうだが、交流してると意外といるもんだよ
    今は嫁が自発的に働きたいと言って家でできる仕事をやってる

  244. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月04日 14:19 ▽返信

    人口統計見る限り必然。
    (5年位前に増加しなかった原因は要検証)

    後は、若い就労世代ほど非正規率が高い=収入が低い≒共働き必須、
    てのは関係あるかも。

  245. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月04日 15:34 ▽返信

    世界に70億人もいて、今の日本にも1億人以上いるんだからもう増やさなくていいだろ
    必要以上に人がいるから食い扶持だって増やさないとならない
    今の世界は悪循環に陥ってるんだよ

  246. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月04日 22:34 ▽返信

    親の世代との価値観の逆転が起きてるな。これも時代の流れか。
    俺も30で一人で生きていく覚悟ができた。おまいらもがんばれ

  247. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月04日 23:18 ▽返信

    なんだかんだ言って実は「自分のことで精一杯(でも意外と満足感あり)」なんだろ?おまえら
    自分に合った生活が見つかれば伴侶なんかいなくていい。むしろ邪魔。

  248. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月05日 07:39 ▽返信

    ※241
    たしかに

    子供は欲しいけど旦那はいらんなあ

  249. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月05日 07:43 ▽返信

    50年後、2.5人に1人が高齢者か・・。

    子供できるともう旦那不要という言う女性は結構いるよなあ
    自分の周りの話だけど。

  250. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月05日 08:07 ▽返信

    家に帰って来てもPC前に座って動かず、育児も手伝わず、親の面倒もみず、自分の好きなものだけにお金を使いたがって、料理はうまくなきゃやだ、処女以外は女じゃない、掃除も洗濯も妻の仕事だ、こっちが疲れてるのもおかまいなしにHしたいとか言ってくる男の世話するなんて嫌だほんとに嫌だ

    稼ぎは充分だし、子供さえいれば旦那がいるメリットないな

  251. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年02月06日 11:59 ▽返信

    結婚したいけど、魅力的な女が居ない
    政府は、国際結婚を推奨してくれ。

  252. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月12日 03:31 ▽返信

    DV法とかいうキチガイ法がある限り
    「結婚離れ」は加速するんじゃね?

  253. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年02月13日 02:11 ▽返信

    あのさー、俺みたいな男の悪趣味&劣悪遺伝子を欲しがる変態がどこにいる訳?

    結婚とか女付き合いとか子育てとか、向く奴と向かない奴がいるのが当然じゃん。それに皆が気付いただけじゃない?


    まぁ、経済問題は若い奴一人当たりの生産力とか、まだ現役でいたいジジババの生産力とかを便利な機械でも作って、上げてなんとかするしかないんじゃ?

  254. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年02月13日 09:32 ▽返信

    一夫一妻制を廃止して、男は生でやりまくり→子供は地域・社会の労働力として、地域社会が育てる

    「結婚離れ=少子化」が問題なら、そういう原始的な社会体制をもっかいやったら?

    正直男はヤる時に結構ビビるんだよ。ビビる奴は(俺もそう)。「責任」ってやつを考えると。でも本能には勝てない、という。

    だったらその「責任」ていうやつから男を解放したら、善し悪しは別として、人口なんて自動的に増えね?

  255. 名無しさん 2012年02月13日 22:52 ▽返信

    女は結婚すれば食わせてもらえるだろう 永久就職だ

  256. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月29日 20:53 ▽返信

    結婚できない人のほうが多いのに結婚を題材にした番組はまだまだやっている。
    グルメ番組のほうがまだメリットあるのに。

  257. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年03月04日 19:05 ▽返信

    正直言ってさ、自分の子供が幸せになると思うか?
    俺らが学生だった頃に虐められてた奴は、どこかで自殺してるだろう。
    で、次に虐められるのは俺らが学生時代に下から2番目だった奴らの子供、
    つまり俺らの子供が虐めのターゲットだ。
    最下位の奴は自殺して子供を産まないから、次は下から2番目の奴の子供が最下位になる。

    あと、孤独死がどうこう言う人がいるけど、介護経験者なら孤独死を選ぶだろう。
    あんな苦労を自分の子供や孫に経験して欲しくないよ。
    介護疲れで自殺者が出るし、俺の一家も疲弊してた。
    だから、むしろ孤独死や金があれば老人ホームを望む。

  258. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年03月09日 23:07 ▽返信

    そもそも震災で増える兆しの「絆婚」()とやらが胡散臭いと思っていたが

    家族の絆をいくら賛美しようが、虐待する家族は虐待する。壊れるときは家族は壊れる。
    夫婦親子でまとめて孤立して「家族ぐるみ無縁死」みたいなのも出てきたし。

    何も考えず「結婚」パッケージにポソッと入っても
    いざという時のセーフティネットになりゃしない、って
    皆が気づいたんじゃね?

  259. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年03月24日 14:13 ▽返信

    少子化にしろジジィ共は「昔は貧しくても沢山産み育てた」とか言うし
    自己犠牲を押し付けるなよ

  260. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年03月24日 22:45 ▽返信

    彼女なんて正社員なのにできたことないぞ
    25歳で童貞だし

    仕事で疲れてるときに脇に女がいると鬱陶しいよな
    邪魔でしょうがない
    よっぽど可愛ければ別だけど

  261. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年04月11日 00:32 ▽返信

    100組が結婚すれば30組が離婚。人生詰むよ。

  262. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年04月28日 19:38 ▽返信

    家族を大切にするなんてのは、ここ50年~80年くらいの割と最近できた考え方だよ。
    結婚して子供作るのは労働力を増やすためだし。
    Familyの語源って奴隷なんだよ。

  263. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月03日 08:31 ▽返信

    何でそんなに結婚させたがるのか
    誰が困るのか
    以外と困るのは結婚しない本人じゃないんだよな

  264. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月06日 01:28 ▽返信

    女性の社会進出に関して悪いとは言わないただ
    うまく制度化せずになんでもかんでも悪平等にした結果
    がこの有様だと思う。

  265. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月10日 05:22 ▽返信

    仕事もない金もない これで結婚するとかどんだけ世間知らずかと。
    ちゃんとかつての団塊並みの結婚率と比較しろよ。
    年収500越えてる奴はなんだかんだで結婚してるから。

  266. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月14日 13:24 ▽返信

    政治家は人口が少なく票の絶対数も小さい若い世代よりも票のとれる団塊を優遇するんだから仕方ない。団塊がお亡くなりにならない限り今の風潮が続きますので覚悟してください。

  267. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月27日 15:35 ▽返信

    一人子供生んだら100万円出すとか!

  268. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月11日 20:24 ▽返信

    きずなが深まり結婚するという見通しは、
    一人では生活が苦しいので結婚してお互いで支えあうという発想が前提だが、現実はその逆で、一人でもせい一杯なのにもう一人、ましてや子供を抱えるという、そんな責任など持てないという事である。

  269. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月20日 04:08 ▽返信

    理想の男性
    180cm62kg
    早稲田大学政治経済学部卒業

    >現代人15歳から35歳までの実情<

    もはや女性を「守る」というコンセプトがないのである。
    経済的に不利な方が多いのが実情・・・たとえば年収300万円未満が4割合など
    少子化対策をいかにうまく行うかが焦点です

  270. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年06月24日 14:19 ▽返信

    結婚してから、独身の時より幸せに見えるケースが身近に少ないからじゃね?特に男が。

  271. 愛をとりもどせ 2012年06月26日 03:49 ▽返信

     これが今までの痔罠・罠腫のやってきた結果ですよ。

     この「結婚して子どもを作ったら金を搾り取られて殺されてしまう」ような今の現実で、相も変わらず「婚活」とか「出産・育児休暇」とか騒いでも何の解決も発展もしないことに、何でこの国のお上は全然気付くこともできないのでしょうか?

  272. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月11日 08:06 ▽返信

    結婚できないし、できてもする気が全くしない

  273. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月14日 02:36 ▽返信

    結婚できないし、できてもATMにされるのはみえみえである

  274. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:36 ▽返信

    生活が仕事に追われて、それだけだから
    他人に気をかまける暇もないという
    「さりげない地獄」な時代なんじゃないかと

    まあしかしこうしてネットしてることだけが現実逃避というか
    ある種の防衛策だな

  275. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 01:20 ▽返信

    ナマポもらってる奴ら斬って、労働者に還元すりゃまだ結婚できる可能性あるな。
    まず実現不可能だが

  276. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月02日 14:32 ▽返信

    離婚率は関係なくね?
    ようは子供が増えたらいいんだろ

  277. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月03日 18:46 ▽返信

    ※276
    子供も流動化して派遣制度になるのかwwwwww

  278. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年10月17日 14:08 ▽返信

    去年結婚したがすげぇ幸せだよ。想像と違ったよ。いい意味で。

  279. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月29日 19:35 ▽返信

    ※278
    これからが本当の地獄だ…

    新婚はね、まだね

  280. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月10日 16:24 ▽返信

    段々嫁に飽きてきて新鮮味がなくなってきて風俗に行くのがあたりまえになる
    嫁とのSEXは義務的になりEDへ移行する
    そしてセックスレス離婚へ一直線
    結婚しているやつは気をつけろ

  281. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月18日 00:00 ▽返信


    恋愛結婚の幸せを得るために執着して苦悩、苦労するより
    恋愛結婚して過ごせる幸せな時間をあきらめ、そういうことに関って感じる苦悩、苦労する時間を切った方が良いということに気付いてしまったんだろうな。

  282. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月17日 07:47 ▽返信

    上司「結婚しないなんて、さびしいぞ?」
    本当に寂しくないから困るwww

  283. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月26日 15:53 ▽返信

    大卒一人暮らし早10年。
    コンビニ飯は栄養が偏るから男だが毎日料理しまくってた。
    首都圏スーパーでふと気が付いたんだ…。日曜というのに周り見渡すと若い男女もいなけりゃ、俺と同期もいない。
    殆どの人が料理してねぇ!!

  284. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月26日 15:57 ▽返信

    ※283
    彼女に飯を作り、掃除をしだ…
    結婚よりも一人で洗濯畳んでいる時のが愛おしい。。

  285. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年10月14日 11:26 ▽返信

    年収年収とそればかりいう女みていて、つくづく相手する気が失せた。

  286. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年10月19日 22:42 ▽返信

    来年春に消費税増税の衝撃波が日本に襲いかかる。
    1%の増税で、自殺者が5000人増えるから、更に少子高齢化が進むぞ。

  287. 名無しさん 2013年11月01日 14:50 ▽返信

    ような

  288. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年11月15日 23:05 ▽返信

    女性優遇社会なんだから結婚なんか必要ないだろ

  289. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年11月16日 13:23 ▽返信

    これが「男女平等」とやらを推し進めた結果でしょ。
    未婚比率はこれからもどんどん進むな。
    社会・家族形態は昔のままでよかったのに、無理に欧米とやらと
    そろえようとするからこうなる。

  290. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年11月17日 00:32 ▽返信

    *289
    いやいや、昔の方が男にとってつらかった
    結婚なんて、カツ上げシステム。
    セックスをえさに雄にマンモスの肉をとってこさせようという女達に有利な制度だったんだよ

    いまはもうカツアゲシステムがばれてしまった
    賢い男は結婚なんかしない
    昔が良かったなんていうのは情報弱者

  291. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年11月22日 00:59 ▽返信

    >>296
    >きずな婚とはなんだったのか
    きずな、きずなと叫ぶ人たちにとっては対極にあるものだと思う
    本当に絆をもっている人にとって、わざわざ、きずな婚なんて言う必要ないよ

  292. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年01月05日 17:11 ▽返信

    メリットのない事をわざわざするなんてどんな馬鹿だよ

  293. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月26日 05:27 ▽返信

    ※73
    がんばる(笑)さすが糞DQNかっぺwwwwww
    お前絶対今離婚してるだろwwww

  294. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2016年04月25日 23:34 ▽返信

    天皇に税金払わせろ

  295. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2016年09月13日 11:15 ▽返信

    若者離れ系は価値観の多様化だよ
    政府がー社会がー相手がーはその次の要因

  296. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2016年09月29日 21:19 ▽返信

    恋愛とかそんな余裕が全く無い。部活と勉強だけで精一杯なのに。それで就職して一層忙しくなるかもしれないのに恋愛とかできるはずがない

  297. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2016年09月29日 21:42 ▽返信

    女性も女性で結局は顔で判断だから俺は詰んだも同然

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2127.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14