以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1813.htmlより取得しました。


【国家的詐欺】 年金の支給開始年齢、70歳まで引き上げへ

2011年10月09日   コメント(159)
1:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 06:48:50.18 ID:VmLDdz5z0
年金支給開始年齢 引き上げ検討へ
10月9日 6時35分

厚生労働省は、年金の支給開始年齢について、急速に進む少子高齢化に対応するには、将来的に68歳から70歳程度へ引き上げることを視野に検討を進める必要があるとして、今週から本格的な議論を始める方針です。

年金の支給開始年齢を巡っては、厚生年金について、男性は2025年度、女性は2030年度までに段階的に65歳まで引き上げ、基礎年金と合わせることがすでに決まっています。これについて、厚生労働省は、急速に進む少子高齢化に対応するには、さらに68歳から70歳程度へ引き上げることを視野に検討を進める必要があるとして、今週から社会保障審議会の部会で本格的な議論を始める方針です。

具体的には、引き上げるスケジュールを3年に1歳ずつから2年に1歳ずつに早めて、65歳への引き上げ時期を前倒ししたうえで、基礎年金とともに、68歳から70歳程度へ引き上げる案などを示し、定年制の見直しなど高齢者の雇用対策も含めて慎重に議論を進めることにしています。

一方、60歳から64歳で、年金と給料の合計が月額28万円を超えると年金が減額される、「在職老齢年金制度」の現在の仕組みについて、働く意欲を阻害しているという指摘があることから、厚生労働省は、減額の対象となる限度額を、65歳以上と同じ46万円や、平均的な給与水準に合わせた33万円に緩和する案などを示し、検討していくことにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111009/k10013143701000.html

6:名無しさん@涙目です。(米):2011/10/09(日) 06:50:53.34 ID:GZFl8Bli0 [1/3]
来たな。ついに世代間の紛争が始まる

44:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 06:55:19.08 ID:KkolmN1f0 [1/4]
マジで終ってる

132:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/09(日) 07:03:43.76 ID:1/Xq7r840
70wwww

 
13:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 06:52:24.77 ID:03PBKhFh0 [1/2]
アホくせえなw

128:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 07:03:00.46 ID:/LU/LpWD0
ワロタwワロタ…

24:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 06:53:35.32 ID:C9gu5N1w0
70まで生きる自信ないわ…

16:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 06:52:42.45 ID:RQTa2KX5O
貰う前に死んでる

45:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 06:55:32.60 ID:u0OYbNNh0
なにこれ笑えない

10:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 06:52:01.64 ID:skUZpfv00
年金払わない奴が増えるな

7:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 06:51:05.45 ID:gnhTfl/o0 [1/4]
更なる未払いの増加
財源不足
更なる引き上げ
税金から取り出して
そして破綻


12:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 06:52:13.92 ID:PEJnE7VS0
>>7
もう破綻してる
誤摩化してるだけ

15:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 06:52:38.67 ID:0uHgDV1r0
今40以下の奴が年金のこと考える時は支給開始80とか85だなw

32:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 06:54:32.62 ID:TACJQPDp0
今の40代以下はオレオレ詐欺被害者だろw

43:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/09(日) 06:55:16.91 ID:BlcVkQ9V0
日本人男性の平均寿命って79歳ぐらいなんだから
9年の為に年金払い続けるんだったらそれ貯めとくか民間の年金保険に払うわ

51:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 06:56:11.03 ID:SSlN0Hoi0 [2/2]
60歳から70歳の間はどうやって暮らすの?

22:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 06:53:29.98 ID:riCVNjGU0 [1/16]
なんで20年後だよ
直ちに引き上げろよ


581:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:40:02.08 ID:qzI6+69i0 [2/2]
>>22
ただちにだと、引き上げを決めた奴が貰えなくなるからなw

57:名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/09(日) 06:56:48.71 ID:wySzzlDPO
デモしろ

92:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/09(日) 07:00:06.80 ID:O5YsFqyw0 [1/5]
若い奴はとられるだけとられてもらう前に死ぬのか

90:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 06:59:51.97 ID:C3H+GvTN0
年金貰えるのが長寿のステータスになりそう

94:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 07:00:18.02 ID:1QEfcVk00
そのうち100歳からになるな

100:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 07:00:47.28 ID:wZkgNtbEO
年金なんかもうやめちまえよ

114:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:02:05.33 ID:riCVNjGU0 [2/16]
平均寿命は83歳ぐらいだけど
男に限れば78歳
払って得なのは女ばかり

138:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:04:02.54 ID:opls6Ysu0 [1/2]
ななwwwwwwじゅうwwwwwwwwww


おまえら知ってる?昔55歳定年だったんだぜwwwwwwワロリーンwwwwwww

140:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:04:06.49 ID:sIb+/MB3O [2/2]
逃げ切り世代vs生け贄世代

152:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 07:05:02.92 ID:z7SYJK8I0 [3/6]
目の前にニンジンを釣られてる馬だよねこれ。

155:名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 07:05:09.88 ID:hKpiJxZA0 [1/5]
これでも暴動起きないから問題ない

187:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:07:35.03 ID:cqteS1+x0 [3/8]
まあ、太平洋戦争の慰労金だと思って、多めに見てあげようよ(´・ω・`)


http://blog-imgs-37.fc2.com/n/e/e/neetetsu/20110530150314_171_1.jpg

315:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:18:59.13 ID:a+EH7RFP0
>>187
今の80歳は終戦時に何もわからん
中学生だったんだが。。

222:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:10:37.07 ID:riCVNjGU0 [4/16]
払い得の世代が一切負担しないで
払い損の世代がさらに負担することになる謎


198:名無しさん@涙目です。(空):2011/10/09(日) 07:08:16.29 ID:MuWsIzk50 [1/2]
働くのバカらしいな働いてないけど

212:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:09:49.02 ID:IK7HTP7B0 [1/2]
もうねずみ講の末端として諦めるしかない
昔引っ掛かる奴馬鹿にしてたのに
障害年金の掛け金として自分を納得させるしかねえ。おかしいだろこのシステム・・・

217:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:10:09.00 ID:t/JiJVZS0
70とか無理だよ・・・生きてる気がしない・・・
払うだけ払って死ぬのか・・・・・・・

216:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:10:05.10 ID:0KNh1VrN0
60歳で退職だから70まで貯蓄で食い繋ぐのか
年200万として2千万は必要ってか
無理ゲー過ぎるw

224:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/09(日) 07:10:54.83 ID:O5YsFqyw0 [2/5]
政治家「70歳まで働けないって?甘えんな!わし等を見習え!」

国民「お前等国会で寝てるだけじゃん。。。」

234:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:11:32.04 ID:OJvZiwUn0

年金は 国がやってる ネズミ講

              みつを

247:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:13:08.32 ID:bYmHcxZp0 [1/3]
グリーンピアだっけ?高学歴官僚様は国民から搾取するのがうまいなあ。

248:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:13:15.63 ID:qrCbH86di [2/11]
よしこれは流石の大人しい日本人もキレて良いだろ
暴動起こそうぜ

250:名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 07:13:24.38 ID:AzRg7Gd5O [2/3]
原発もそうだけど
先のことなんてなんも考えずにやってきてるだろ
完全にキリギリス状態


264:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 07:14:43.34 ID:giN0nLrk0
100年安心

290:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:17:07.92 ID:XU2kWE4O0
元取れるかどうかのレベルになったなw
こりゃ納めるか再考すべきw

特に男は厳しいわw

339:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:21:09.48 ID:yifk5Lsm0
そこまで来ると年金の意味が分からなくなる

332:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:20:42.24 ID:ajiqUFrz0 [1/13]
世代間格差を考えて今の年金受給者の年金を減額すべきでは無いだろうか

539:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 07:36:05.68 ID:O5jlY3d20
どう考えても制度が破綻してるだろう
年金の意味がねぇw

419:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:27:32.96 ID:ntR9KTp+0 [3/9]
up!!
年金支給年齢
保険料
税金各種

down!!
収入
年金支給額

Foooo!!!

424:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 07:28:13.28 ID:ciSOH7zZ0
こりゃ若者払いたがらないわ

555:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:36:57.32 ID:LOBqK5eM0 [4/11]
国民年金受給者数
1990年 772.6万人
1995年 1140.0万人
2000年 1606.1万人
2006年 2200.7万人


564:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:38:21.98 ID:l3Enif8V0 [2/2]
>>555
年寄りはいい時代生きたね~

578:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:39:41.18 ID:LOBqK5eM0 [5/11]
1980年で月3770円
1985年で月6733円
1990年で月8400円
1995年で月11700円
2000年で月13300円

今、月15020円www


614:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 07:42:06.72 ID:j9GGaZCJ0 [2/2]
>>578
そのうち月5万ぐらい行きそうな勢いだなw

あれ、年金って月いくら貰えるんだっけ?

681:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 07:48:07.45 ID:MyPB15+2O
馬鹿らしくなって来た

351:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/09(日) 07:22:01.19 ID:d2UjKy9WO [2/2]
年金制度安泰だろ 支給する気無いんだから

426:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 07:28:21.06 ID:q/1ydgTX0 [2/12]
日本の年金は安心です

340:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/09(日) 07:21:11.59 ID:3qtXnA0Z0 [1/3]
社保庁「払う・・・払うが・・・いつになったら払うとは言っていない・・・!」
   「我々がその気になれば・・・受給年齢を68才、70才にすることが可能・・・っ!!」


233:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 07:11:31.53 ID:z7SYJK8I0 [5/6]
政府「もらう前に死ねってことだよ言わせんな恥ずかしい」


http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318110530/
コメント(159) カテゴリ: 社会 タグ:
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 09:08 ▽返信

    雇用は不安定だわ、年金制度は旧態依然だわじゃどうしようもないじゃん。
    平均寿命ばかり延びたって、それは不幸というものよ。

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 09:10 ▽返信

    本当に年金無くして今まで払った分だけでいいから返してほしい
    ああもう馬鹿な投資や無駄な箱物で無くなっちゃってるか

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 09:21 ▽返信

    やっぱりどこかで一度清算しないとまずいよな

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 09:22 ▽返信

    70とか頭沸いてんの?w

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 09:25 ▽返信

    60なったら強盗やな

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 09:27 ▽返信

    まぁ可能性の話で、実際その時が来てみないとわからないらしいけど
    最悪ケースを想定すると、まじめに関東圏19歳以下の平均寿命が50いけばわけで・・・
    ベラルーシも貧乏で除染できなくて、汚染野菜も流通しちゃってって似た状態で25年
    まぁ本当になるかどうかは時間が経たないとわからんけど
    そんな実験に関東圏の連中は参加してるってのにねぇ

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 09:28 ▽返信

    消えた年金って一体何処に消えたの?
    消えた分誰かが持ってる又は使ったって事だよな。
    その辺はどうなったの?
    年金対策って支給年齢引き上げるだけじゃ小学生にだって出来るよね。

    もう年金制度は廃止して、国民はその分を自分の為に貯めた方がいいんじゃないか?
    次世代が可哀想過ぎる。

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 09:28 ▽返信

    ないわー

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 09:37 ▽返信

    70歳になった時には同期の1/3は既に死んでる

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 09:39 ▽返信


    若者が可哀そうすぎワロエナイ・・・

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 09:40 ▽返信

    あのさ、年齢引き上げとかどんどん若い奴払わなくなるような事すんなよ
    だから負のスパイラルになるんだよ

    てか国内の大事な制度が破綻しかけてるんなら外国に支援金とか送ったりすんな
    アフリカとか・・・

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 09:46 ▽返信

    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    まぁ、60から65に引き上げた時にこうなる事は想定してましたwww
    一度前例を作っちまったら、あとはどうにでもなっちゃうよねぇ。
    笑えるのは支給開始を70に引き上げる事で、定年後の10年間も仕事をしなければいけない奴が大勢いるって事。
    ただでさえ少ない働き口が更に少なくなるな……。馬鹿なの死ぬの?w
    年金払ってなくて大正解w 国民の義務? 国が先に義務を放棄してるのにそれは無いわな。
    そこに気付かず、国民の義務という耳障りの良い言葉で年金払い込んじゃってる奴の何と多い事か。
    本質を見抜かなきゃねw

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 09:50 ▽返信

    >>187
    労使負担合算してるじゃねぇか。鈴木亘は年金議論にとって害悪でしかないな。
    破綻論ばっかで本当に必要な年金改革がなされないんだよな。パートとか3号とかさ。
    支給開始年齢引き上げられても払った方が得。
    長生きできそうになかったら速くもらえるよう手続きすればいい。

    年金のこと全然分かんない人は最低でもAmazonの本読んでくれ。
    中学生でもわかるし理解しやすいからおすすめ。

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 09:54 ▽返信

    若者にとっては厳しい話だと思います。
    年金制度無くすべき。
    若者が払った年金保険料は返金すればよい。
    そして高齢者には、今まで日本政府が貯めた海外債券とか資産を売却したりして年金を払えばよい。
    なぜなら今の豊かな日本があるのは若者の働きではなく、お年寄りが頑張ったから貯まった豊かさだから。
    今の若者は自分たちでまた頑張って豊か日本にしていってください。

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 09:58 ▽返信

    これで生活保護がますます増えますね

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 10:03 ▽返信

    >>14
     日本退場おめでとうございます。じゃあ、あなた達の作った借金もちゃんと払ってってね。もう日本はすでに豊かじゃねえんだよ。どこに幻想抱いてんだ。馬鹿すぎでワロタwww。無価値の団塊のジジババが借金と海外債券などと一緒に捨ててれば、安いってもんだよ。まったく、団塊のジジババは何も生み出さなかったな。ほとんどの日本企業も団塊世代より上だし、団塊って大いなるゴミだよね。学生運動失敗してで進んで集団去勢したからしょうがないかwwww

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 10:04 ▽返信

    厚生年金を払いたくない・・・
    給料から天引きすんのやめてくれ・・・

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 10:04 ▽返信

    貧乏な日本では生活保護なんて支給できなくなるよ。
    そして国は犯罪が増え、衰退してしまうでしょう。

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 10:05 ▽返信

    もう老後は刑務所で暮らしたほうが平穏に生きられそうだな

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 10:05 ▽返信

    ※16
    まじめに働けよ

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 10:06 ▽返信

    医療の発達も良し悪しだよな。
    年金って年寄りの数が少ないから成り立ってたのに今逆だもの

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 10:15 ▽返信

    今の日本、全然豊かでしょ。今の日本を豊かに感じていない若者は全く世界がみえてない。
    日本で餓死する人いるけど、100万人、1000万人規模で餓死なんてしないでしょ。
    国の借金も全て過去の貯蓄のおかげです。
    国民の貯蓄額より国の借金のほうが少ないですよ。

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 10:15 ▽返信

    遡ってまで払わなくてよそさそうだな。。
    うまくいけば、来月当たりから年金払いになりそうだが。。

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 10:17 ▽返信

    事業者に天引きするのやめさせろよ、糞が
    あとこの年金モデル作ったやつは、死ねクズ野郎

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 10:20 ▽返信

    公式が病気だな。70歳に引き上げた時点で、その前に年金制度は完全崩壊するでしょう。

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 10:22 ▽返信

    関東の若者は東電に70歳前に殺されるからなあ
    イイクニニナッタナー

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 10:23 ▽返信

    ※16
    日本の借金より国民の貯蓄が多いの知らないの?

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 10:32 ▽返信

    クソが死ねよ
    なんなんだよこれ。正気で言ってんのか?

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 10:33 ▽返信

    >>22
    なんか、正論言って、団塊オナニー世代に絡まれってワロタwww。しかも、どこぞのアフリカの国と日本を比べなければ日本は豊かさを証明できないって時点でオワコンじゃねえ。それで、世界ってwwwお前が見えてないだろう。しかも、日本の大手企業の創業者のほとんどが亡くなっている時点で、お前らじゃねえから、70~90歳だったら、まだわかるけどwwwおじいちゃん。団塊世代は、前の世代の恩恵をあれだけ受けておいて、自分のすぐ下を“リストラ”とかいって切り捨てた世代。お前らが今の日本豊かにしたわけじゃねえだろう、勘違い世代だよね。ただ、言うとおりに動いていただけ。

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 10:37 ▽返信

    そら老人の強盗ふえるわ

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 10:37 ▽返信

    >>27
     日本の貯蓄の多くが銀行に預けられていて、さらに資産の大半が土地関係でしょう、このままでは土地の資産価値が下がり続けるから、簡単にひっくり返るんじゃねえ。経済学びましょうね。絡む前に終了。

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 10:37 ▽返信

    で、70でも足りないから80とか90開始になるんだろ?
    それでも年金は破綻してないとか言うんだろ?

    もういい加減さっさと認めろよ
    一度でも支給開始年齢の引き下げや支給額の減算があった時点で破綻してんだよ

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 10:40 ▽返信

    米27
    貯蓄してるのが殆ど団塊以上の年代なんだが…

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年10月09日 10:43 ▽返信

    とにかく子供を増やす政策をなんとかしろ

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 10:44 ▽返信

    これで最近の若者は元気ないとかほざいてるんだぜ
    老人に血抜かれすぎてフラフラ、将来は血分けてもらえませんっていってるようなもん

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 10:47 ▽返信

    障害負った時とか、控除にも使えるんだし、もらえるかどうかなんて関係なく払っておいて損はないぞ。万が一廃止されても全額還ってくるし。

    しかし、こんなんでも、次の選挙、年金も原発も借金もすべての元凶の自民が勝つんだよな。
    民主もろとも早く解党すりゃいいのにw

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 10:49 ▽返信

     団塊って、本当に自分たちがお荷物だった分かってないよね。あれだけ嫌悪した上の世代に簡単に懐柔され、甘い汁を吸いながら、借金までして。しかも、自分たちの世代が日本を豊かしたという傲慢さ。
     どこぞの国の国民性を感じてしまうね。

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 10:51 ▽返信

    もう払いたくないんだが…

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年10月09日 10:55 ▽返信

    うちの親族ほとんど70手前で亡くなってるんだけどww払わなきゃダメっすかww

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 10:57 ▽返信

    もう年金は税金のひとつって考えなおしたほうが気が楽かもしれん。
    簡単な増税法!返すお金を税金化!

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 10:58 ▽返信

    これだけ老人優遇政策が続いているのに
    消費税5→10%増加分のうち4.7%を老人社会保障に当てるとか政治家言ってるんだぞwww
    若者切捨てwwwwwwwww暴動起きない日本はさすが先進国。

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 11:00 ▽返信

    ※22
    餓死者でてるとこなんかは食べ物自体はあったりするからお金より人の問題だろ
    あと日本の借金ってwwwwだれから金かりてるのか調べて出直してきてくださいね^^

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 11:01 ▽返信

    そもそも消えた年金問題で自民党にお灸をすえた有権者が当選させたのは
    その原因となった怠慢社会保険庁の労働組合、自治労の幹部なんだぜw。
    当然のことながら民主党。

    そんなレベルの低い選挙民ばかりだからどんどん日本が悪くなっていく。

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 11:02 ▽返信

    団塊の世代を恨んでる人が多いようだけど、そんなに団塊の世代を批判しているなら、自分で日本を変えるように、何か自分でやっていますか?
    政治が悪い、社会が悪い、時代が悪い、すべて悪いのは自分以外。
    当事者意識を持ってください。
    これからはあなたたち若者が頑張らなくてどうするのですか?
    我々はもうすぐお迎えがきます。
    あなたたちはこれからなんです。
    今の状況は過去の積み重ねです。
    バブルのときに生まれればなんて思っている人もいるでしょう。
    では戦争当時に生まれたかったですか?
    生まれた事は変えることはできません。
    過去のことは変えられません。
    わかりますか?
    国の借金と個人の借金を同じに考えるのは間違いです。
    一人700万円800万円の900万円の借金になるなんて言って、大変だなんて言ってるのは間違いです。
    ほんとうに大変なら、ギリシャどころの話ではありません。
    現状どうですか?
    国民が働いて頑張って経常黒字を続けているから、国は破綻していません。
    国の借金は対外国で考えればよい。
    一般の家計として考えるのは経済を知らない人のやることです。

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 11:07 ▽返信

    ※42
    世界を見て下さい。
    餓死しないだけでOKでしょう。
    十分豊か。
    あなた無人島から生活始めますか?

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 11:09 ▽返信

    ゴチャゴチャ言ってるよりどうやって厚生年金をすりぬけるか
    具体的な方法考えようぜ。

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 11:10 ▽返信

    ※39
    じいちゃんばあちゃんともに70代で死んじゃった。
    10年ももらえないのに年金払い続ける意味って?

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 11:14 ▽返信

    月6万しかもらえない世代が、なんで今のお年寄りが月20万もらえるように
    支えなきゃいけないんだ?

    ※45
    豊か?
    世界見たけど、日本ほど自殺率の高い国って他になかたアルよ

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 11:17 ▽返信

    うまく単身扱いになれば低所得で免除可能か

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 11:24 ▽返信

    まさに貰う前に死ねだな
    貰うまでの20年は死亡猶予期間って事か

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 11:28 ▽返信

    おいコメント減ったぞ管理人

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 11:34 ▽返信

    景気を良くするしかない
    例えば出版不況のせいで印刷社員がかなり首切られた
    そもそも若者の中からいい作家が出てくれば
    こんなことにはならないだろ
    明らかに俺ら若者世代にも責任がある
    海外に拠点を移してる業態はともかく
    国内の生産を高められる仕事もある 俺ら若者が
    新たなムーブメントを起こすしかネエ!!!

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 11:36 ▽返信

    ※45
    世界を見てとか(笑)
    問題点を世界全体に拡大して目くらましとか最低だな

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 11:38 ▽返信

    ラスボスは政府

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 11:40 ▽返信

    >>44
    団塊って、本当に理想主義崩れだよね。戦争とかって、お前ら戦争から帰ってきた父親が交尾して生まれた世代で、そもそも戦争持ち出すなカス。物心ついたら、両親の頑張りで少し日本が少し良くなっていて、大学も数が多いからマンモス校した結果、大学にいたからって自分の尊厳を守れず、ジーパンはいて、なんとなく安保。今のデモ見たく顔をさらけ出すこともしないで、布で顔を隠し、どこかで就職のことを気する。就職したら、今度は、体制側について、やりたい放題。そして、日本は俺たちが豊かにした発言。キチガイだな。
     日本はギリシャみたくはならないってなんでいえんだ。金本位制から離れた後期資本主義は、金融工学などを屈指し、世界を貨幣経済に巻き込むことによって、信用っていう言葉を担保に増幅しただけだ。しかし、年金制度と同じく、信用なんて所詮空手形にすぎない。実態があるようで実態はない。ギリシャ、次にスペイン、イタリア、ベルギー、ポルトガル、フランスと順に飛び火する可能性が高い。そこで問われるのは、借金を返せるかという“信用”を問う言葉だ。日本も、いくら、国債が日本人が多く買われているかといって、借金を返せるかという“信用”を問う声は無くならない。年金を本当に払ってくれるのかと同じく。
     お前も経済をしらんだろう。そもそも、日本の若者が当事者意識を持てば、お前ら団塊特権を潰すよ。でも、お前らがダニみたく、戦争が終わって、国を守ってくれた兵隊さんの動物的な性衝動で大量に生まれちゃったから、選挙いっても、日本変えられないんだろう。菅しかり、鳩山しかり、団塊は狂っているとしか言いようがない。

     

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 11:42 ▽返信

    ラスボスが政府ってのは同意だな
    介護に力入れるって言って全然力入れないし
    口だけ詐欺だからなあ
    待機児童も減らないし 
    若者が結婚して子供作ろうって気になれねえよ
    東電を保護しても人口増えないし
    金をかける対象がおかしすぎるだろw

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 11:52 ▽返信

    もらえないから払いたくない

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 11:52 ▽返信

    健康保険制度見直して、保険適用の薬・施術減らして、
    老人を平均65ぐらいで死んでもらえるように改革できないかな。

    正直生産性がない老人・痴呆で介護しなきゃならないだけの老人なんて百害あって一利なしだよね。
    家族が殺すと殺人罪だから、合法に国家に殺してほしいんだけど。

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 11:53 ▽返信

    自民も民主も老人が持ってる票を失うのを怯えてるからな。
    10年かけて考えた後期高齢者医療制度もそんなことのせいで骨抜きになった。
    老人から投票権を取り上げないと、若者に未来はないよ。

  60. 名無しさん 2011年10月09日 11:53 ▽返信

    ※44
    さっさと死ねよおっさん

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 12:01 ▽返信

     政府は、本当にラスボスだな。結局、コンクリートから人とかいっていたのは、昔はどんどん公共投資して金をばら撒き、今度はそいつらの介護に金を払わせようって、だけだからな。結局、保育園も増えてないし、子育て世代も優遇されてない。こんな政府は、早く倒さんと、でも、自民も同じだから、テロった方がすぐに変わりそう。国会前で何かあれば、大半が世襲議員だから、失禁しながらすぐに変わる。

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 12:01 ▽返信

    ※44
    俺も当事者だがお前も生きている以上当事者だ
    生きている間に責任くらいは取れるだろ?
    さっさと手前の資産放出して死んでからそのセリフはいたらどうなんだ?

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 12:09 ▽返信

    何この老害に貢ぐ制度
    マジで働いたら負けじゃねーか
    こんな国滅べばいいよもう

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 12:10 ▽返信

    まあ、世代間同士で非難し合っても、生産性は無いね。

    国の施策に、ビジョンが欠けているのが問題。
    政治に絶望しちゃっている人が多いから、まずそこを何とかしないとね。

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 12:14 ▽返信

    選挙で立候補しようにも結局はどっかの党の援護がいる
    金もいる
    この選挙制度自体を変えないと駄目だ
    選挙なんてネットとテレビをつないでやればいいよ

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 12:21 ▽返信

    ≫64、
     おまえ、≫44だろ、政府批判にすり替えようとしているな。団塊加齢臭がぷんぷんしているぞ。結局、自分の意見が通らないからってwww
     だから、団塊なんだよ、団塊。自分で世代間の対立を引っ張ってきて、分が悪くなった政府のせい。馬鹿すぎで、ワロタwww

     まあ、ごまかすと思うけど、この流れで、この発言はwww。団塊でしょ。

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 12:23 ▽返信

    >>一方、60歳から64歳で、年金と給料の合計が月額28万円を超えると年金が減額される、「在職老齢年金制度」の現在の仕組みについて、働く意欲を阻害しているという指摘があることから
    なんかもう定年って厚労省のなかでどう考えてんだろ…と思いたくなる
    働かなくてもいいようにするのが普通じゃないの???

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 12:36 ▽返信

    ※67
    日本語でおk。話の繋がりがみえない。

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 12:39 ▽返信

    その前に公務員の優遇年金を全て廃止しろ!元々掛金は税金じゃねぇかよ!!フザケンナ!!

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 12:57 ▽返信

    やべーのは国民皆年金の方で、共済年金と厚生年金は別会計やろ。

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 13:00 ▽返信

    絶対払わないからな

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 13:03 ▽返信

    >>69
    おまえwww、一般会社員の団塊だったんだな。年金制度変えるならば、全部だよwww。
    必死過ぎでワロタwww

  73. 名無しさん 2011年10月09日 13:05 ▽返信

    東大をトップで出たようなやつらが考えた結果がこれ?
    ゴミすぎだろ、全員クビにしろ。
    底辺の俺が考えたほうがマシ。

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 13:08 ▽返信

    厚生年金と基礎年金(国民年金)の違いは
    みんなわかってるよな???

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 13:11 ▽返信

    短期のパートさんからも引かれちゃうねwww

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111009-00000000-pseven-soci

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 13:14 ▽返信


    将来犯罪者だらけ確定 

    刑務所が捗るわ

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 13:16 ▽返信

    >>69
    団塊世代のサラリーマンが「安月給の公務員なんかと同じ年金制度に組み込まれたら、
    我々が損するだろ。別会計に分けろ」ってのが始まりなんだがね

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 13:20 ▽返信

    >>74 
     いいから、一般企業を退職した団塊さん、必死過ぎ、お前≫44だろう、結局。
     
     最初は世代間対立を持ち出して、若者批判、次は政府批判、最後に公務員批判。って
    団塊の根性丸出しじゃねえかwwwワロタ、鳩山、菅を生み出した納得の団塊クオリティ
     批判ばかりで、自分の保身だけは完璧www、まさに団塊脳wwwとっとと逝ってください。

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 13:24 ▽返信

    ※76
     今の刑務所って、高齢化が進んでいるってね。
     ≫44もう、死んでもいいんだよ、本当に死んでも。公務員批判も受け入れられなかったからって、最後は暴言。納得の団塊脳。

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 13:25 ▽返信

    はいはい、精々貴方がた高齢者のために金を稼がせていただきますよ。


    死ね

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 13:51 ▽返信

    貸した金くらい返せよ
    まじで年金払うのやめるわ

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 14:16 ▽返信

    今年金もらってる人が全員5年分金返せよ 老害が将来に負担をかける政治する今のシステムはks

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 14:24 ▽返信

    年金制度崩壊させて、ベーシックインカムを行えばいいんだよ。

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 14:32 ▽返信

    年金は積立金じゃなくて、保険みたいなものだから返還は無理だろうなぁ…
    せめてこれ以上痛手にならないように、きっちり「廃止」と宣言して欲しいよ

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 14:33 ▽返信

    日本を去ってよかったのかも... みんなも英語と+アルファでもう一言語習得しとった方がいろいろと潰しがきくんじゃね?

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 14:33 ▽返信

    ≫52って、出版業界知らないよね。
     出版不況って、作家がつまらなくなったわけではなく、出版社側がサラリーマン化した結果、昔みたいな作家と担当者の良好な関係がなくなったからなんだよね。しかも、メディアが広がっている中で、テレビとかネットとか、本だけではない娯楽が増えた結果、別に本読まなくてもよくなっただけ。漫画だって、もう新人を発掘して、育てる文化は、バクマンみたいな漫画では描かれているが、原作者自身が「ラッキーマン」をあれだけずるずる描いていたことを考えると、出版業界のなれ合いほうが強いよね。アフタヌーン辺りが編集長以外すべて派遣にして成功していて、どうにか前世代的な漫画家と担当の良好な関係を培っている。たぶん、サラリーマンな的な出版関係者の方が問題があっただけじゃないか。ていうのか、ここで騒がれている。44氏じゃないのかな、≫52って。自己演出に見えるんだけど

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 15:04 ▽返信

    自民党,村山・橋本政権の消費税上げがずっと影響してるな
    増税案、現時点では消費税増税は除外だそうな

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 15:05 ▽返信

    マジで戦争でも起きて大勢死なねーかな
    そんなかに自分が入っててもいいから
    一度メチャクチャになった方がいいよ、この国

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 15:14 ▽返信

    米44
    >>国の借金と個人の借金を同じに考えるのは間違いです。
    うん、そうだね、国の借金は個人の借金じゃなくて国が個人から借金してますからね^^

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 15:27 ▽返信

    年金って支払い期間中に受けれるサービスがまったく無く
    商品としての魅力がないから未払いの人も多くなる

    年金払ってる人だけ役場主催の婚活コンパに毎週参加できるとかしたら
    支払う人増えると思うんだけどなw
    少子化対策にもなるし。
    どうこのアイデア?俺って天才じゃね?

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 15:54 ▽返信

    ※44
     お年寄りには親切にするのがwww大切wwwなんだぞwww
     叩きずぎwwwじゃなねえwwwかwww

  92.   2011年10月09日 16:10 ▽返信

    死年金

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 16:11 ▽返信

    現在約20歳の俺が貰える頃には90歳から貰える、に引き上げられそう。
    いや、もらえないか?

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 16:20 ▽返信

    20歳なんだけど
    やる気無くした

    ニートにでもなろうかな~

  95.   2011年10月09日 16:21 ▽返信

    20歳なんだけど
    やる気無くした

    ニートにでもなろうかな~

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 16:26 ▽返信

    働き始めた日から強制的にとられます。
    40年くらいとられ続けます。
    定年退職後10年間は貯金を切り崩して生活してください。
    そうすれば月数万円もらえるようになります。
    ちなみに7・8年すれば平均寿命、二人に一人はそれまでに死にます。

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 16:51 ▽返信

     あれだけいた団塊世代は日本史的には大きな空白でしかなかった。鳩山由紀夫と菅直人いう二人の首相を輩出したが、結果は散々だった。
     これからの日本で、団塊の世代で総理になる人物を輩出するのは無理だろう。結局団塊は、何も変えることができない敗者であり、日本の年金を完全に崩壊させて退出するだけの存在になるだろう。唯一彼らの誤算は、結婚もしないで家に住みつく団塊キッズ。

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 16:58 ▽返信

    暴動が起きるのは近いぞw

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 17:12 ▽返信

    無駄遣いに今回の引き上げにと最早何がしたいのこいつら?

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 17:54 ▽返信

    ※99
    ヨミヅライ

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 17:59 ▽返信

    いいじゃん70歳からで。
    そのかわりリーマンの強制徴収やめてくれ、加入しないから。

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 18:07 ▽返信

    結局、戦争にだけはならないでほしい
    戦争放棄永遠の平和の条約には一応なってるけれど

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 18:21 ▽返信

    今現在、年金を受給している90歳以上の人の年金支給停止すればいい。
    収めるより受給する期間が長いっておかしいだろ。
    あと80歳以上の選挙権も剥奪。

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 18:22 ▽返信

    俺、70迄いきるつもりないんだが(´Д`)

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 18:33 ▽返信

    70歳とか終わってるだろw

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 18:35 ▽返信

    >45さん
    日本の国内での話なのに世界がどうとかすりかえる何て詐欺師と同じだよ。
    昔マザーテレサとゆう人が日本について言ってて生活は豊かだが心が豊かでない。
    そういう風に世界はある意味相対的でなくて絶対的評価で見ないと矛盾に気がつかないよ。

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 19:02 ▽返信

    もう嫌だ
    真面目に働いて納税して年金納めて馬鹿みたい

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 20:38 ▽返信

    民主党 黄砂対策で中国へ1兆7500億円支援

    民主党 中国遺棄化学兵器処理最大60兆円  

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 21:44 ▽返信

    結論はやっぱり『廃止』しかないよね。

    どう考えても。

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 22:29 ▽返信

    税金や年金を払う払わないは個人の自由
    払ってるんなら文句言うな
    納得してるから払ってんだろ?
    そういう奴がいるから日本はここまで悪化したんじゃねえの?

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 22:35 ▽返信

    ※110
    強制徴収する仕組みやがな
    最近はワープアの増加で厚生年金に加入できず、望まずに選択の権利を与えられた層も増えてるけどさ

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年10月09日 23:19 ▽返信

    これ決めてるのが若者じゃないからおかしい(-"-;)

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月10日 00:29 ▽返信

    ≫108
    えっ。それマジですか?知らなかった。
    本当だったらマジ許せん。
    黄砂や科学処理が問題になっていたのは知っていたが。
    その、金額ショック過ぎる。
    その金、日本人のために使えよ!!!

  114. 113 2011年10月10日 00:39 ▽返信

    というか、これは本気で年寄り政権笑えない。
    マジブチ切れそう。視ね。
    一体どこまで若者を食い尽くす気だ。骨までしゃぶる気で居るんだな。
    これはガチで真剣に若者全体で団結して新党作った方がいい気がする。
    若者世代で国の大きな舵取りしないと、この国はマジで沈む。
    まさに食うか食われるかのサバイバル状態だ。

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月10日 10:43 ▽返信

    だから庶民の感覚をしらない金持ちが政治家になったら駄目なんだよ

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年10月10日 10:45 ▽返信

    こんなんだったら自分で貯蓄してた方がまだマシ
    今まで払った分返せ泥棒!

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月10日 13:41 ▽返信

    お前ら年金払ったことのないニートには関係のない話だろ

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月10日 14:14 ▽返信

    やっぱり民主党に政権獲らせたのは大失敗だったんじゃないのかね
    バカ有権者の諸君w。

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月10日 19:17 ▽返信

    ※103に同意

    まず支給年齢を60歳に繰り上げる
    →70歳から徐々に支給額を引き下げる
    →80歳で支給打切り
    昔「老人党」とかいう泡沫政党があったが
    「若者労働者党」みたいなの結党して
    若いモンの投票率上げれば可能かもよ

    元ネタは藤子F先生の「定年退食」な

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月10日 20:21 ▽返信

    受給年齢引き上げ
        ↓
    年金未納の増加
        ↓
    老後の為に節約して貯金をする若者の増加
        ↓
    日本経済の停滞
        ↓
    税収の大幅減
        ↓
    日本終了のお知らせ

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月10日 20:34 ▽返信

    今すぐやるのがベスト、それとカネを渡さず物で渡せ
    暮らせないなら老人は一ヶ所に集めて老人で老人を支えるコミュニティをつくらせる
    カネも借金も遊び相手も何もかも若者にすがるな

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月10日 20:41 ▽返信

    収めた15年分の年金返せ泥棒!

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月10日 20:49 ▽返信

    もう払いたくねえよ 月々こっちで貯金するから給料からの強制天引きやめろ

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月10日 21:50 ▽返信

    ※44

    既得権益って知ってるか?

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月10日 22:25 ▽返信

    今の老人は若いとき栄養状態が悪く年取って良くなってるから長生きらしいが
    食品添加物ジャンクフードに団塊の馬鹿面見てストレス満点の俺らが70まで生きれるのかね?

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月10日 22:27 ▽返信

    今出せる金額を人数で割れよ。
    団塊とかジジ多いから困ってんじゃん。
    数多い世代はその分減らせ。

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年10月11日 13:42 ▽返信

    65才から上げるとか鬼畜すぎる。年金貰えても70からだと男は平均6年くらい貰えるかどうか。男の寿命は短いしな。年金払うのやめたほうが良さそうだな。

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月11日 19:19 ▽返信

    はっきし、これが詐欺罪で逮捕されない日本は、既に狂っている!!!

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月11日 19:37 ▽返信

    政治家は国民を苛める事に快感を感じているんだ。
    一度快感を覚えると止められなくなるんだ。
    薬物中毒と一緒だな・・・。 逮捕だ!

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月11日 22:47 ▽返信

    俺は、月13万で暮らしている。
    月額28万を越える給与のある者は、年金を辞退しろ。
    そもそも、年金は、憲法25条の生活保障が発端だろ。
    現役で散々稼ぎ、貯蓄もいっぱいある者に、さらに高額年金が必要か?
    年金は、世代間ではなく、貧富間で調整すべき。
    年金額は、最低額と最高額に制限をかけよ。
    官僚は、天下り先はあるし、給与と年金を両得する気だ。
    貧乏人の掛金まで、官僚に行ってしまうぞ。
    いかれ、日本国民よ

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月11日 23:45 ▽返信

    政府なら何をやってもいいのか!?同じようなことを民間会社がやったら詐欺だと思うんだけど、どうだろ!?裁判で訴えることはできないのか?厚生年金の運営を国がやること自体、時代にあっていない!!民間の保険会社も年金があるではないか!!しかも民間の生保会社の年金は自分が支払った金額に利子が+αついて返ってくる!!なぜ国の年金は自分が支払った金額より大幅に減って返ってくるのだろうか!!?厚生労働省の無駄使いなのではないか??オカシイ、これはオカシ過ぎる。なぜこんなおかしなことを日本人はオカシイよ声を大にして言えないのか!?外国なら暴動や大きなデモがおきるだろー。もっと訴えてもいいと思う。今の年金システムは、所得が少ない人が更に苦しみ、所得が多い人は影響なしといった、不公平なシステムかつ公務員の無駄使いの資金になっている!!厚生年金は廃止して、民間会社に全て任せればいい!!!立ち上がれ日本人!!!

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月12日 00:25 ▽返信

    そもそも60歳→65歳になった時点でおかしいわ
    退職してからの5年間、どうやって暮らすのさ?
    しかも40年働き続けて、まだ働かせる気かよ
    政府は国民をペットと同レベルでしか見てないんじゃね?ゴミクズの老害はしねよ
    若者と子供の未来奪ってんじゃねーよ屑

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月12日 00:42 ▽返信

    これはマジで暴動もんだぞ! フランスなんか定年1歳上がって国の機能がストップするほどのデモが発生した。日本人も見習え!!! 完全な詐欺だし、10年後には75になる。もう年金いらなくねー??? どうせ奴らの高級料亭代にきえるだけだ。暴動もんだ!!!

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月12日 00:46 ▽返信

    日本人が何も抵抗しないからこういう事態に。。。やはり我々もアラブ諸国の様に立ち上がるときのようです。この国はアメリカに負けただけで国民自ら独立したことのない国だ。封建支配が長すぎたから上に逆らうことに慣れてないんだよ。是非、皆で訴えるか、年金払うのやめよう。アホくさすぎる。どうせ公務員の保養所に使われるだけだし。

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月12日 07:25 ▽返信

    『政治家と役人を見たら泥棒と思え』 これは俺が20年前から言っている諺だ。

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月12日 07:38 ▽返信

    よく殺人事件とかで「ムシャクシャしてやった」と言う犯人に対して、どういう心理か分からないと言っているジャーナリストがいるが、俺は心理が分からないと言うあんたらの頭のほうが分からないぞ! 
    むしろムシャクシャして殺った奴の心理のほうが分かる気がするぞ(俺はやらないが)

    こんな事件はまだまだ増えるぞ!!

  137. pura 2011年10月12日 07:40 ▽返信

    公務員・議員の共生年金 > 国民年金か厚生年金に統合しろ。
    怒れ若者!

  138. pun 2011年10月12日 08:01 ▽返信

    官僚と公務員教授と議員(国民年金、厚生年金の積立金がどこに飛ぼうが失せようが痛くもない奴ら)が物事を決めている。奴らの共済年金と議員年金は別枠のはずだからな。怒れよ若者

    注意:マスコミが今取り上げたと言うことは、他の大きな問題を隠そうとしている可能性があるからダマされない様に!
    TPPとか沖縄とか原発とか増税とか

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月12日 08:48 ▽返信

    ※27
    ※27

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年10月12日 16:21 ▽返信

    年金保険料を払わない奴は非国民。払う奴は判断力・予想能力ゼロの奴隷酷民。

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年10月12日 23:06 ▽返信

    考えられん、馬鹿にしてる。日本人の若者もデモする位の熱さ見せろ。国変えるのは若者の力。

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月12日 23:16 ▽返信

    なぁこれホントデモしたほうがいいぞ
    日本政府マジキチ

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月13日 01:12 ▽返信

    消費税を10%にするのがよいか、厚生年金の支給開始年齢を68歳からにするのがよいか
    どちらかを選べ、という政府の思惑があるのではないのかい。

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年10月13日 02:12 ▽返信

    沖縄…沖縄は、米軍基地つぶしてディズニーランドでも作れば自立とか余裕で出来るだろ
    国が誘致しろよ

    場所的にどうしても沖縄は外せないと言うのなら、アメリカ領のハワイかその辺りを日本に引き渡すように要求しろ
    沖縄県民がそこに引っ越すかどうかはともかく…交渉はそれからだろ
    何でこっちが下手に出ているのか

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年10月13日 06:48 ▽返信

    民主党政権になった次の日か2、3日後くらいに民主党の事務所(?)が襲撃された
    そしてパソコン数台その他が被害に遭ったらしい

    民主主義に則って。あと何年我慢すれば
    …とか言ってたら日本は壊滅状態に陥りますよ
    完膚無きまでに叩き潰される
    こういうののコテ入れはなるべく早くやるべきだし、やるべきだった

    外国だったら、国民を(無駄に)苦しめる、国民のために何もしない政権政党は、国民が許さない

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月13日 06:52 ▽返信

    ある裁判所にて・・・

    裁判長 「被告人は、殺人を犯したというのは本当ですか?」
    被告人 「はい、ムシャクシャしたので政治家と公務員を殺しました。」
    裁判長 「無罪!」

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月13日 14:45 ▽返信

    以下になります!
    ●自殺者の増加 ●治安の悪化 ●消費の減少 ●未加入及び放棄者の増加
                   ↓
               現在の受給者への給付見直し
                   ↓
                 各地で暴動
                   ↓
                  経済のマヒ

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月13日 15:41 ▽返信

    年金特別会計には、国民年金、厚生年金が含まれています。
    このお金は天下り役人に勝手に運用され、人件費などにも流用されています。

    年金特別会計に共済年金は含まれていません。安全な場所に確保してあるのです。

    年金の世代間不公平にばかり目を向けていてはいけません。

    厚生年金、国民年金は、厚生年金会館、グリーンピアなどの箱物、公務員宿舎の建設、株価の下支えという名目で(共済年金をもらう為、痛くもかゆくもない)役人に食い散らかされ、膨大な損失を出しています。

    これを国民に隠したまま、全て高齢化のせいにして、ツケを国民に被せようとしているのです。

    年金減額や開始年齢引き上げで浮いたお金は絶対に年金にはまわらない。
    天下がまた増えるだけでしょう。

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月13日 18:18 ▽返信

    >148さん 
    詳しい且つ分かりやすい解説ありがとうございます。


    要は、役人が国民の納めた年金を横領して金がなくなったから返せなくなったぞ~ 返して欲しけりゃ金出せや~。 何も返さないとは言ってないぞ、ほら返してやるよチャリーン(小銭の音)。
    要は要は、八九三さんやピンチラさんと変わらないということだな。

  150. アラサーママ 2011年10月14日 16:21 ▽返信

    損得で年金を考えるのはやめましょう。
    もらう前に死ぬとか、わずか数年もらう為に、何年も払い続けるのはバカバカしいとか。

    親世代がもらえなくなったり、生活できなくなったら、子どもは生活費を
    仕送りできますか?
    自分の老後資金、子どもの教育費、住宅ローン、日々の生活費をやりくりしていくのに
    親の生活費まで面倒見れますか?

    年金は助け合いです。
    今、親世代が年金を貰う事を得してる、自分は払い損なんて考えるのは問題の解決
    にはならないです。

    年金制度の破たんは、子どもが自分の両親の経済的な面倒を一生見る覚悟をしなければなりません。

    どうすればいいのか、非難するより知恵を出し合いましょう!


  151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月14日 17:26 ▽返信

    それは子供のいる家庭の例。高齢者のみの世帯や、若者だけの世帯もある。

    親が年をとれば子供が養うのが常識。子供が小さいうちは親が養うのが常識。
    親が空腹を我慢してでも子供に与える。昔は皆そうだったんだ!(“子供手当て”なんてなかったんだから・・・)

    「公金で養ってやる」と言われて、おいしい話にまんまと騙されたんだよ!
    騙したほうは犯罪者だが・・・

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月23日 18:52 ▽返信

    将来の絶望を前にして、若者は頑張るのをやめた

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年11月26日 22:53 ▽返信

    要するに運用をバリバリ上手くやれば言い訳だ 色々考えたがこれ以外無い

  154. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月13日 06:16 ▽返信

    女は・・・って書いてる人居るけど・・・

    旦那や職業形態によっちゃ貰えんのだよ。
    まして出産、子育て期間に払えなくて貰えない人もごまんといるし
    今現在それで貰えてない人も沢山居るわけで。

    まぁそれ以上に積み過ぎてるが

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月05日 17:23 ▽返信

    もう年寄りに席は譲らん。

    文句言ってきたら殴り殺す。

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 21:14 ▽返信

    消えた年金など、これだけ世間を騒がせた国は、国民に対し、落とし前をつけるべきだ。
    民間企業なら、すぐ強制捜査など、捜査のメスがはいるのに・・・責任取れ!
    一旦リセットして、今まで、納付した分返還するべきだ。
    真面目にはたらいた人が、バカを見るような世の中をつくるな!

  157. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2013年02月16日 16:27 ▽返信

    こんなズサンな制度によく日本人はキレないなー
    俺も給料天引きで払い続けてはいるが…
    今、年金機構は未納金の回収に躍起になり過ぎて、回収業務をガラの悪い民間会社に委託してるんだってー
    その前に、真面目に年金を納めて来た人達への未払い問題を解決する方が先だろ
    年金機構のズサンな管理で貰えるはずの年金を貰えずに死んでいった人が何万人居ることやら
    支払いもろくに出来ない癖に回収はキッチリしますってか?
    しかも民間委託で余計な経費を使って…
    そろそろ日本人全員キレてもいーんじゃないか

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2013年12月14日 09:26 ▽返信

    年金支給分お金刷れよ
    物価変わるけどそのほうがマシだろ

  159. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月17日 01:20 ▽返信

    自殺の推薦、自決するから安楽死できる制度作ってくれ

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1813.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14