1:ななしのいるせいかつ:2010/02/18(木) 15:01:51
人を憎んだり、人の悪口言う自分が嫌いになったのな。
だから、誰かを憎む前に、自分自身を省みて、自分自身を変えようと…。

因みに現在、努力中な。
いつか悪口なんて言わない立派な人間になってやる!
快晴


2: ななしのいるせいかつ:2010/02/18(木) 16:41:23
キレイ事



3:
ななしのいるせいかつ:2010/02/18(木) 16:53:49
その綺麗事が人を変える



4:
ななしのいるせいかつ:2010/02/18(木) 17:30:37
ここだけの話、悪口を言わないといいことあるよ。



5:
ななしのいるせいかつ:2010/02/18(木) 17:31:33
>>4
確かに言えるw
悪口言ってると必ず不幸なことある気がする



6:
ななしのいるせいかつ:2010/02/18(木) 18:46:58
自分も頑張ってる。

何か言いそうになったとき
とりあえず黙ることにしている。
で、言う必要あるか?と自分に聞く。
どうしても言いたかったら明日言え
と、自分に言う。

これでだいたい余計な悪口は言わないで済む。
でも本当は、言わない人じゃなくて
悪口なんて思いつかない人間になりたいわ。



7:
ななしのいるせいかつ:2010/02/18(木) 18:58:00
思いつかないのはさすがに無理かとwww
というか思いつかないとだめだと思う
感情を豊かにしないと
喜怒哀楽はもちろんのこと
善意や悪意も入る
そして感情に支配されず
感情をコントロールするのが
一番じゃない?
とりあえず黙るってのもいいことだと思うよ



8:
ななしのいるせいかつ:2010/02/18(木) 19:48:56
思考回路を変えれば悪口を思いつかなくなるよ
外見や中身が醜悪な奴を見ても「気の毒に・・・」とか
何か言われても「そういう考え方もあるな」とか



9:
ななしのいるせいかつ:2010/02/18(木) 21:20:12
他人は自分の鏡だと思えば思いつかなくなる。



10:
ななしのいるせいかつ:2010/02/19(金) 02:22:01
なんでその人がそんなことをしたか、言ったか、考えてみるといい。
ちょっと立ち位置を変えてものを見てみる。
で、自分と違う考え方が存在するってことを認めてしまえばいい。

ま、それがとっても難しいんだけどねぇ。



15:
ななしのいるせいかつ:2010/02/19(金) 16:17:56
宗教とか関係なしに、日本人は悪口・嫌味を
コミュニケーション手段として使ってるヤシ多いからオワッテル



18:
ななしのいるせいかつ:2010/02/19(金) 20:35:48
>>15
どういう状況だよ・・・



21:
ななしのいるせいかつ:2010/02/20(土) 11:00:25
否定をする癖が身についてるようだな
身のまわりがマイナスになるのは当たり前なことだ
そのマイナスを押し付けないで欲しいものだが



22:
ななしのいるせいかつ:2010/02/20(土) 13:36:39
>>21
大丈夫だ
そういう奴はたいていマイナスが顔に出る
表情に出る
こいつやばいなと思ったら近づかなくていいんさ



23:
ななしのいるせいかつ:2010/02/20(土) 17:16:49
>>22
同意
その通りだな



25:
ななしのいるせいかつ:2010/02/20(土) 20:47:29
会社だと、悪口ばっかりいうやついるよな・・・
自分も影で言われてるんだろうなと思うとショックだし、
何より他人の悪口を聞いていて居心地が悪い
どうして、他人の悪口を言うんだろうか



28:
ななしのいるせいかつ:2010/02/21(日) 20:05:19
普段人の悪口ばっかり言う奴は自分の悪口も言っているだろうから一切信用してない



29:
ななしのいるせいかつ:2010/02/21(日) 21:57:38
でも社会の上辺はみんな悪口を好きなだけ言って、
人を蹴落として、生計立ててるからな



31:
ななしのいるせいかつ:2010/02/21(日) 22:56:44
>>29
まったくその通り



34:
ななしのいるせいかつ:2010/02/26(金) 18:00:45
ハッキリ言うが悪口なんて言ったもん勝ちだぞ



35:
ななしのいるせいかつ:2010/02/26(金) 18:26:47
んなこたーないよ。
どん引きだよ。



37:
ななしのいるせいかつ:2010/02/26(金) 18:30:51
悪口を言えば、一時的に好かれた気になれるけど、それだけだよ。
悪口仲間は、裏切るからね。



42:
ななしのいるせいかつ:2010/03/10(水) 16:07:29
素敵な人になりたいですね



43:
ななしのいるせいかつ:2010/03/10(水) 17:15:07
素敵な世の中にしたいねえ



47:
ななしのいるせいかつ:2010/03/17(水) 20:25:17
悪口いうの聞くのもあまりいい気分しないが、もっと嫌なのが、
まわりを巻き込むやつ。

んで、もちろん巻き込まれるのも嫌!ほんとイヤ!



48:
ななしのいるせいかつ:2010/03/17(水) 20:43:29
たまに渇入れないと完璧なまでに舐められるから注意な



51:
ななしのいるせいかつ:2010/03/18(木) 08:06:39
悪口は堂々と言うべき
影でコソコソ言うのは良くない
不平不満を自分の考え方のせいにしてたらやっていられない
世の中が平和で公平で正直ならそうかもしれない
しかし、残念ながら今の世の中は戦争があって不公平で嘘ばかりだ



52:
ななしのいるせいかつ:2010/03/18(木) 14:45:26
>>51
それ、悪口を堂々と言ったら相手を傷つけるだけだろ?
それが悪口とハッキリ言うの区別がつかなくなる、
ということだと思う。

ただ単に不平不満を社会にぶちまけるのは、子供と一緒。
自分がしっかり社会的な義務を果たしてから、
その上で、自分の権利(不平不満など)を主張するのが大人の対応だと俺は思う。



54:
ななしのいるせいかつ:2010/03/18(木) 20:22:45
>>52
馬鹿にしてる言いかたじゃなければ(注意とか心配とか)
たいていの人は傷つかないとは思うけど
傷つけない言い方ってなかなか難しいよね



57:
ななしのいるせいかつ:2010/03/22(月) 19:54:40
陰で言うくらいなら本人の前ハッキリ言う
陰で言えないことは心の中にしまっておく



60:
ななしのいるせいかつ:2010/04/01(木) 21:06:54
自分は今までたくさん傷ついて来たから、誰も憎みたくないなぁ

学校でイジメられても、俺は絶対に俺以外の人には
こんなツライ思いさせたくないって感情と似てる気がする

人はたくさん傷ついて、優しくなれるんだなぁと思う



61:
ななしのいるせいかつ:2010/04/01(木) 21:47:29
いじめ沢山しといて「今日から聖人君子になります」とか
主張してる集スト犯ジジイたちキモい
とくに吉本芸人のイメージアップ作りにいじめられた子を利用するのは許せない
私はいじめられた人間だけど、芸人がテレビで
イジメ笑いをして笑っていたのを見て当然いい気持はしない



723: ななしのいるせいかつ:2011/10/29(土) 11:50:36.08
悪口だらけのスレだな



72: ななしのいるせいかつ:2010/04/03(土) 18:28:24
そうだなあ。
やっぱ悪口言わない奴ってチョロイんだよw聖人君子かよ
人間関係が悪口、駆け引きによって成り立ってるって知らない馬鹿なんて
虐められるだろ
今はやりの草食系って奴だなw



73:
ななしのいるせいかつ:2010/04/04(日) 08:33:38
>>72
何に怯えてんだよ



75:
ななしのいるせいかつ:2010/04/04(日) 23:18:56
>>72
私は学校で自分の周りが誰かの悪口言い始めたらサッとその場からいなくなるよ。
あと、イジメられてる子がいたら率先してその子と仲良くなろうと思う。
正義感とかじゃなくて、イジメっていう行為そのものが気持ち悪いからね。



82:
ななしのいるせいかつ:2010/04/10(土) 00:33:12
悪口って、もう生き方考え方そのものが出るから、
たいていは悪口言う本人の人間性を暴露するだけなんだけどね

本人もどうして嫌いな奴に粘着して、そうまでして文句言わないと気が済まないのか
きっとわかってないと思うし



95:
ななしのいるせいかつ:2010/04/26(月) 07:13:23
>>1
偉い奴ほど悪口上手。
あっち言ってはこう言い、こっちではこう言い、相手の腹をさぐって多数派工作。

悪口言わない奴とか世間知らずの奴を「見せしめ」にすることも
集団を統制するのには有効だからよくやるよw



97:
ななしのいるせいかつ:2010/04/27(火) 17:12:24
少し前に読んだ本に、悪口って上を向いて唾を吐いてるのと同じで、
結局自分に降りかかる、みたいな事を書いてたけど、
>>95みたいに見せしめ工作の要領いい人は、
その降りかかるツバさえも、見せしめの生贄にかぶせるよ。

悪口のような一方的なものって少数派には不利。
だから日本社会では、お互い陰で悪口言い合ってるのに、群れる習性があるんだと思うよ。



101:
ななしのいるせいかつ:2010/05/06(木) 20:17:08
日本の社会って嫌な風潮が渦巻いてるねえ



104:
ななしのいるせいかつ:2010/05/13(木) 13:43:38
他人の欠点をあげつらって優位な立場にたったきでいるんだろうなと思う。
じぶんに欠点があること、ひとは誰しも欠点があって
ひとであることを、忘れがちなんだなあ。



123:
ななしのいるせいかつ:2010/06/29(火) 11:26:41
集団主義、上下関係、権威主義、序列思考、精神論、根性論、
で動いている人間や集団は間違いなくいじめが多い。



126:
ななしのいるせいかつ:2010/07/02(金) 01:58:46
サッカーの岡ちゃんみたいに、ボロクソに言っておきながら
結果がよければ、岡ちゃんごめんネ(はァと)
世の中なんてこんなもんだ



127:
ななしのいるせいかつ:2010/07/02(金) 02:09:58
陰口言わなきゃ人間が出来てると周囲は感じるようになるよ
とはいえ過度に徹しすぎてたら井戸端会議すら
ままならなくなるからつまらない人間に捉えられるかもね
質にこだわるくらいでいいと思う



130:
ななしのいるせいかつ:2010/07/12(月) 08:42:03
悪口と噂話の区別がつかないわけではないが、線引きが微妙なときないか?



151:
ななしのいるせいかつ:2010/10/07(木) 18:53:36
悪口でストレス解消してる人は痛々しいし、もったいないよ。
だからって悪口断固反対!みたいな潔癖タイプも気疲れするものだし。
肩に力入れずに穏やかに過ごしたいね。



153:
ななしのいるせいかつ:2010/10/07(木) 19:28:53
まあ悪口なんてものは、自分と他者を見比べた時に発生するもんなのだから
要は、自信がないんだろうな。俺も自信ないけど。

自信持ちたい



157:
ななしのいるせいかつ:2010/10/09(土) 21:16:50
悪口は言いたくない。なんか罪悪感ある。でも行ってしまう。
しかも悪口って盛り上がる。そこで気があって仲良くなったりする。

でもそんな関係はすぐ崩れる



167:
ななしのいるせいかつ:2010/10/11(月) 10:55:33
心が広くなりたいな~。



176:
ななしのいるせいかつ:2010/11/11(木) 08:54:03
難しいハードルがあったら、それを下げるのではなく、自分をさらに大きくして乗り越える。

人の文句が多い人は、自分を認めてほしい願望が強いとのこと。自分を高めるのではなく、
相手をこきおろして自分を良く見せるのではハードルを下げるだけ。
次にまた同じ大きさのハードルがあったら、また下げなければ、
また誰かをこきおろさなければならない。

って、町のおたよりの編集後記にいいこと書いてあった。



200:
ななしのいるせいかつ:2010/11/21(日) 23:33:56
>>176
たしかにぃ



179:
ななしのいるせいかつ:2010/11/16(火) 21:17:19
人を呪わば穴2つ
やったことの穴埋めに墓穴ほりほり
もう嫉妬したり羨んだり、恨んだりはこりごり
懺悔の気持ちで一杯です。



180:
ななしのいるせいかつ:2010/11/16(火) 22:05:30
ブッダのことば
愚者は、荒々しいことばを語りながら、
「自分は勝っているのだ」と考える。
しかし謗りを忍ぶ人にこそ、常に勝利があるのだ、と言えよう。

自分を褒めたたえ、他人を軽蔑し、
みずからの慢心のために卑しくなった人
かれを賎しい人であると知れ。




181:
ななしのいるせいかつ:2010/11/16(火) 22:30:54
自分を目の敵にしてくる人を憎まないのは難しいね。
でも悪口言い合ってばかりの人生とか嫌だから、頑張って明るく生活したい。



182:
ななしのいるせいかつ:2010/11/17(水) 00:06:36
>>181
憐れむのはいいんじゃないかと。
軽蔑ではなくてさ。
わざわざ汚いものに浸かろうとしてるのは不憫だなあと
優しい気持ちになるのは相手を赦すことでもあるし
慈しむ気持ちを相手に持つことに繋がる



185:
ななしのいるせいかつ:2010/11/17(水) 18:32:04
>>182
です。そうだね。
黒い感情にとりつかれてかわいそうに…。
って思うことにしようかな。



205:
ななしのいるせいかつ:2010/11/22(月) 19:08:41
実際、可能なのだろうか?
ダライラマだって中国を非難している
非難だって中国から見たら悪口だ
人を憎まない人間になるべきなのか
人に憎まれても動じない人間になるべきなのか
どちらを優先すれば心は鎮まるのかな



206:
202:2010/11/22(月) 19:43:14
>>205
人を憎まない人間になれたらいいと思うけど、いきなりは無理だと思う。
自分の感情を否定するのは、精神衛生上よくないと思うよ。
自分にうそをつき続けることになるので、苦しくなってくる。

ただ、自分の感情の伝え方をコントロールはできるよね。
相手に伝えるかどうかも含めて。

>どちらを優先すれば心は鎮まるのか
「すべての批判に耳を傾け、それに基づいて行動すると、何もできなくなる。
最善を尽くして結果がよければ、批判を気にしない。それがわたしの方針だ」
エイブラハム・リンカーン(アメリカ16代大統領)

自分の言葉ではないけど、ノートに書きとめている。
独善にならないように、人の意見を広く聞くことも必要だけど
自分で最善だと考え抜いたことを批判されるなら諦めがつくと思う。



207:
ななしのいるせいかつ:2010/11/22(月) 20:42:54
>>206
リンカーンいいこといいやがるな



217:
ななしのいるせいかつ:2011/01/28(金) 20:24:25
悪口言ってる人ってあれだよ。本当には周りと仲良くないの。
ナイフを街中で振り回してる人と同じ。
ヤバい人ってわかってるから「そうだね。そう思うわ」と適当言って
合わせてるだけ。んで、いない人の悪口を言い合う。
その集団から離れたほうがいいよ。



221:
ななしのいるせいかつ:2011/02/01(火) 13:28:27
良スレだなおい(涙)



225:
ななしのいるせいかつ:2011/02/21(月) 02:50:25.47
悪口言わないのって、実質不可能だよな
目標にはしてるけど
結局、このスレも悪口言ってる人への悪口になっちゃってるし



226:
ななしのいるせいかつ:2011/02/22(火) 20:10:23.86
憎む原因が相手に無いのならば、可能だと思う。



238:
ななしのいるせいかつ:2011/02/25(金) 15:49:43.93
D・カーネギーの『人を動かす』はおすすめ

ぜひ読んで欲しい。



239:
ななしのいるせいかつ:2011/02/25(金) 20:19:24.13
否定せずに話せばいいと思う
自分が嫌なものを語れば悪口になる

いつも、好きなものを話せばいい

言葉の裏をわざわざ読む人はいるかもしれないが
その裏になる悪口は裏を読もうとする頭の中にあるにすぎない
好きなものを語るとき、悪口は存在していない

比較する対象をわざわざあげる必要はない

ただ自分が好ましいと思うことを語ればいい



263:
ななしのいるせいかつ:2011/02/28(月) 21:24:59.98
穏やかでありたい



267:
ななしのいるせいかつ:2011/02/28(月) 22:41:05.08
悪いという意見を全く言わない事ははたして立派な事であろうか



270:
ななしのいるせいかつ:2011/03/01(火) 08:13:51.80
>>267
「人格攻撃をすることを目的に、欠点を指摘すること」が悪口なんだと思うよ
そして、必要もないのに欠点等を指摘することはない
そういうのは、人として分を超えていると思う

人格攻撃をする目的をもっていない、かつ指摘する必要がある場合(指導とか)がある。
その場合は悪口じゃないよ



309:
ななしのいるせいかつ:2011/03/07(月) 21:41:08.14
悪口言わない事自体は目標として達成できると思うけど
相手を嫌な感情で見たりする事は消せないと思う
それできたらそれこそ神様だ
だから神様みたいな綺麗ごとを言う人は信用しないね



310:
ななしのいるせいかつ:2011/03/07(月) 21:56:26.73
>>309
確かにそうだね。
「嫌な感じ」を消すことはできないと思う。
これは動物として危険を回避するための本能だと思うから。

ただこの「嫌な感じ」を強く感じないようにすることはできる。
思考パターンを変えることで。



317:
ななしのいるせいかつ:2011/03/13(日) 12:59:47.66
憎らしいと思う前に可哀想だと思え



366: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/26(火) 17:54:41.75
向上心とか奮起するエネルギーに昇華してしまえばいいよね。
自分を高めることに集中すれば、他人がどう思おうと気にならなくなる。

自分の幸せが何か、に集中して行動していると、
障害をどうクリアするか?という問題に変換される。

クリア対象と考えると憎む心境にはあまりならない。
人だと考えるから憎しみがわく。
乗り越えるべき障害の一要素と考えると憎しみは薄れる。



382:
ななしのいるせいかつ:2011/05/01(日) 23:54:11.85
このスレ読んで普段悪口言いまくりの自分は今後気をつけていこうと思った
皆さんありがとうございました



445:
ななしのいるせいかつ:2011/05/08(日) 16:19:58.71
ガンジーだって不服従だったし、非悪口でも、服従(悪口受け入れ)は不要。
精神攻撃は拒絶しにくいけど
怒りや悲しみを、悪口で発散しようとしないこと。自爆する危険大だから。

発散手段に有効なのは、自分を肯定してもらえる場所や人をたくさん得ること。
愚痴や悪口を言って、相手に賛成してもらって肯定を得る方法は
長期で見ると相手が離れて自分の居場所を失うからマイナス。

趣味でも仕事でも小さくていいから、褒めてもらう機会を作る。
肯定される機会を増やす。習い事なんかは褒めて育てないと客もこないから
素直に褒め言葉を貰ってそういう居場所で否定された自分を癒していく。



449:
ななしのいるせいかつ:2011/05/09(月) 16:18:45.34
よく考えてから口に出す。
これ、意外に難しい。
きちんと失礼のない言動を整えるのが大人なんだろうと思う。
愚痴に限らず失言の危険もあるから
反射的に口に出す堪え性のなさは克服したい。

子供の頃のほうが
大人の話に口を挟むなとか言われてたし注意できてた。
というか、だからこそ、対等だから対等と扱って欲しいから
別に意見を求められてないときにも口を挟む悪癖がある。



450:
ななしのいるせいかつ:2011/05/10(火) 18:07:10.27
話す前に、考えて一呼吸とは思っているが
話し出すと要らない事をいってしまう
後で後悔する自分…



472:
ななしのいるせいかつ:2011/05/19(木) 15:35:41.92
仁者は敵なし



473:
ななしのいるせいかつ:2011/05/19(木) 15:36:02.00
金持ち喧嘩せず



485:
ななしのいるせいかつ:2011/05/24(火) 11:21:46.97
嫌な人を本人がいないところで褒める



486:
ななしのいるせいかつ:2011/05/24(火) 12:13:09.64
>>485
すげー…
それは何ていうか、まさに精神の修行だな



493:
ななしのいるせいかつ:2011/05/27(金) 23:32:45.97
>>485
どんな苦手な人にも大抵一つ二つは評価すべき美点があるよね。
特に同じ場所を長く共有する同士で誰かの愚痴や悪口は極力言わない方がいい。
知り合いに相手構わず悪口を垂れ流す人がいるけどいい反面教師になるよ、
すぐにネガティブな空気を作る人って鬱陶しいから皆に気を使われるけど
心の中ではまた始まったよと思って呆れてる人もそれなりにいるもんだから。



552:
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/17(金) 10:27:06.07
心の整理をするには、
1.気持ちを紙に思いきり書きなぐる
2.その紙をビリビリにちぎって
3.ゴミ箱に捨てる
というのがいいらしいよ。

人に見せることを想定すると、
どうしても言い訳したくなる気持ちがでる。

そうなると、相手が悪かったことを探したくなる。
そう思ってしまうと、さらに憎しみがつのる。

嫌な人間から精神的に離れたほうがいいのに、
心が相手に近づくことになってしまう



565:
ななしのいるせいかつ:2011/06/18(土) 17:14:18.91
議論にも勝ち負けなんかないんだよ
お互いの意見をぶつけて
より良い結論が出来上がれば議論に参加した皆の成功

意見がぶつかって意見の分岐点、問題意識が共有されたら
新しい結論にたどりつく前の段階までは到達した
ってことだよ

議論に勝ち負けはないよ



567:
ななしのいるせいかつ:2011/06/18(土) 22:04:26.04
負けるが勝ちだね。なんて言うか
自分が自分がってなるより周りの為に
なるkとをしたほうが運が回ってくるよね。



569:
ななしのいるせいかつ:2011/06/19(日) 00:25:40.98
運が回るっていうか
敵意のない人が周りに増えるんだと思う

ためになる情報をもってる人、とっかかりになる情報を持ってる人に出会う

チャンスが増える

チャンスが活かせる



581:
ななしのいるせいかつ:2011/06/21(火) 22:04:19.33
悪口を言わないとか憎しみを抱かないよう努力するとき
自分の気持ちを分析してコントロールすることになるんだろうか
何て言うか心が静かになる時間が増えた



536: ななしのいるせいかつ:2011/06/12(日) 01:59:27.48
このスレの人たちは本当に立派だわ
私も理想の自分になるために頑張ろう



コメントの伸びてる議論スレ
韓流がなぜ"駄目"なのか、>>1が淡々と教えてやるスレ(1430突破
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3988108.html


【議論】お前ら死刑は反対? 賛成?(1180突破
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3872534.html

なぜ最も繁殖にむいている年齢の女子中学生とセックスしてはいけないのか(1070突破
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3845807.html


【男性閲覧注意】この男、頭悪いなーって思った瞬間(927)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3785730.html

【徹底】霊はいる派vs霊はいない派【議論】(824)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3871543.html

【議論】他の男に処女を捧げた女と結婚する奴って頭おかしいんじゃないの?(752)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3883660.html

【道徳】近親相姦ってどうしていけないの?(692)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3899095.html


宗教信じてる奴って馬鹿だねw神なんているわけないのに(610)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3860554.html

フジ出演の京大TPP反対派中野剛志先生が正論すぎワロタ 賛成派はこれに反論できるの?(524)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3992098.html

【議論】どうして日本では『自分で考えない子ども』が育つのか(487)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3940553.html

朝鮮人っていつまで日本にたかるの?戦後に生まれた朝鮮人は日本に何もされてないよね?(446)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4018158.html

移民の何がいけないの?(418)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3874406.html

【BI→BN】世界経済を救う方法を思いついた【エル・プサイ】(412)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4043725.html

「アポロは月に行ってない」これはガチだと思う。(395)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3860909.html

【議論】日本のTPP参加、賛成or反対 どっち?(376)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3977712.html

ドイツ人「日本人はエリート大学生でも議論ができない。主体性が無い。終わってるわこの国」(370)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3935540.html

関心高まる「いじめ後遺症」大人になっても苦悩 対人関係が苦手に(331)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3891972.html

汚い大人「頑張れば夢はかなう」←マジで死んでほしい 俺なら「夢は叶わない。足元を見ろ」って言うわ(344)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3990658.html

日本人って何で異常なほど自国を貶すのが大好きなの?海外じゃ考えられないんだが・・・
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4011035.html

世界の悪魔、幽霊、モンスター系で最強ってなに?(307)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3936126.html

ゲーム史上1番かっこいい剣って結局なんなんだよwww(305)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3945071.html

おい、WW2で日本軍が勝つシナリオは無かったんですか?(302)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3878810.html

どうして日本人は暴動一つ起こさないのか? 海外の人は呆れかえっている(286)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3910945.html


日本の没落って底辺層を何とかしようとせずにただ嘲笑の対象とし続けてきたからだよね(284)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3923696.html

【議論】日本のTPP参加、賛成or反対 どっち?(274)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3977712.html

【議論】タバコ1箱700円に増税 賛成?反対?(268)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3927150.html

麻生さんの政治哲学、報道されなかった舞台裏「危機をチャンスに変えろ」(238)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4010281.html

イルカを食べたらダメという理由が、「かわいい」や「賢い動物だから」とか、おかしいだろ(227)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4016067.html

正義を振りかざして戦って悪とやらを倒す主人公たちって結局悪だよね完全に(222)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3905413.html

ドワンゴ夏野剛「日本人は議論が下手、すぐに議論上の意見とその人の人格を一体化したがる」
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3979026.html

お前ら、経済学を馬鹿にするけどミクロとマクロぐらい学んでから馬鹿にしてるんだろうな(187)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4012820.html
まとめサイト速報+

ショボンあんてな(´・ω・`)

朝目新聞


posted with amazlet at 11.12.17
デール カーネギー Dale Carnegie 山口 博
創元社
売り上げランキング: 108
タグ :
#哲学
#生活
#議論