財経新聞
-
シボレー・カマロ、6代目は2024年モデルで生産終了へ
米シボレーは22日、人気スポーツカーである6代目カマロの生産を、2024年モデルで終了すると明かした。カマロブランドの終結はないともされ、次世代…
-
シリコンバレー銀行破綻による、ALM見直しへの期待
シリコンバレー銀行が3月10日に破綻し、2日後にはシグネチャー銀行も破綻した。その波は欧州にも波及し、老舗のクレディ・スイスが危機に陥り、UBS…
-
収益が経済立ち直りを反映する:ツナググープHDを株価も素直に好感
ツナググループ・ホールディングス(東証スタンダード。以下、ツナググループHD)。「小売業や飲食業のアルバイト採用代行が主軸の人材仲介企業」と…
-
バンダイ、「ガシャポン」専門店をイギリスで展開へ
バンダイナムコアミューズメント(東京都港区)は、カプセルトイ「ガシャポン」専門店の展開をイギリスで開始すると発表した。海外市場の開拓に力を…
-
車載ナビで動画アプリ楽しめるAPP CASTとモバイルルーターをセットに KEIYO
慶洋エンジニアリング(KEIYO)は、車載ディスプレイオーディオで動画配信アプリを楽しめる「APP CAST」(AN-S109)と、SIMフリー対応「モバイルWi-…
-
JR岐阜駅北の再開発、34階建てツインタワー建設へ 2028年度完成目指す
岐阜県岐阜市のJR岐阜駅北側(岐阜市吉野町)で計画されている岐阜駅北中央東地区、岐阜駅北中央西地区の第一種市街地再開発事業で、古田肇岐阜県知…
-
グローバル・リンクに見る、金利上昇が懸念される中での都市部不動産の活況
グローバル・リンク・マネジメント(東証プライム、以下グローバル・リンク)。東京都区内を中心に中規模な投資用建造物(マンション・ビル)の開発…
-
相場展望3月23日号 米FRBは「金利引上げ」継続で、景気後退は不可避 日本株は4月にかけて「底堅い」展開を予想
■I.米国株式市場●1.NYダウの推移1)3/20、NYダウ+382ドル高、32,244ドル(日経新聞より抜粋)・欧州金融機関の経営不安から金融システムが…
-
埼玉・川口に商店街と一体の28階建て再開発ビル、5月グランドオープンへ
埼玉県川口市の川口栄町3丁目銀座地区市街地再開発組合と、参加組合員の野村不動産が進めていた川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業が完成…
-
ESA、「ガイア」プロジェクトへの参加呼び掛け 一般市民も広く参加を
欧州宇宙機関(ESA)は21日、ホームページ上で、「ガイア」プロジェクトに参加するよう、一般市民への呼び掛けを行った。英語の読み書きさえできれ…
-
リュウグウの粒子からRNAを構成する塩基のウラシルを発見 北大ら
北海道大学や海洋研究開発機構などの国際研究チームは22日、ハヤブサ2が小惑星リュウグウから回収したサンプルを分析した結果、ウラシルを発見した…
-
コロナ破たん、3月は300件ペース 米景気後退リスクに注視 東京商工リサーチ
東京商工リサーチは20日、新型コロナウイルスの影響で破たんした国内事業者について、3月は既に190件に達したと発表した。1日当たり9.5件ペースで、…
-
自動車販売形態の変遷
●「マイカー」は高額だった1958年にスバル360が登場。1961年にはパブリカが、1964年にはコロナ(RT40)が登場した。【こちらも】続々と登場する車…
-
折りたたみ傘型の自動車用サンシェード発売 簡単設置で収納便利 スリーアール
小型家電・生活雑貨の製造・卸販売を行うスリーアールソリューションは、柄を曲げられる自動車用の「折りたたみ傘型サンシェード」の予約販売を開始…
-
英語を最短で学ぶための9つのコツ (1)
英会話に通ったり、英語の文章を読んだり、単語を覚えたりなど、ずっと勉強をしているのに、いつまでたっても全然英語が話せるようにならないと思っ…
-
収益好調続く&新規部門堅調な立ち上がり 家賃保証:イントラストの今
イントラスト(東証プライム)。家賃債務保証を主軸に展開。第2の柱として「医療・介護費保証」領域にも着手している。【こちらも】外国人持ち株比…
-
外国人持ち株比率急増&PBR1倍回復間近: スミダコーポとはこんな会社
スミダコーポレーション(東証プライム。以下、スミダコーポ)。コイル専業。具体的には「車載市場」「スマホも含む家電市場」「太陽光発電関連や医…
-
SVB破綻の陰で上昇するビットコイン
●ビットコインが9カ月ぶりの高値仮想通貨(暗号資産)ビットコインが、14日の取引で約9カ月ぶりの高値をつけたとロイター通信が報じている。4日間…
-
相場展望3月20日号 資源価格は世界経済後退を示唆、株は売られやすい局面 日本株は「売られ過ぎ」示すも、警戒局面
■I.米国株式市場●1.NYダウの推移1)3/16、NYダウ+371ドル高、32,246ドル(日経新聞より抜粋)・経営不安が続く米地銀のファースト・リパブ…
-
株式投資を体験しながら学習するアプリ「まねらん」 全銀協らが開発
全国銀行協会とグリーンモンスターは16日、協力開発した体験型投資学習アプリ「まねらん」をリリースしたと発表した。無料で利用できるスマートフォ…
-
英語で未来のことなのに現在形を使うのはどんな時? ケース毎で見る使用例
前回、英語では、過去の出来事を述べる際に現在形を用いるケースがあることをお伝えした。一方、現在形を使って未来の出来事を述べるケースも英語で…
-
ホンダ、大型二輪スポーツモデル 「XL750 TRANSALP」発表 5月25日発売
本田技研工業は、大型二輪スポーツモデル「XL750 TRANSALP」を、5月25日に発売すると発表した。市街地や高速道路、峠道や未舗装路といった路面に左…
-
良品計画がおてつたびと連携 地域活性化に貢献 農作物流通や働き手確保を支援
良品計画は17日、地域事業者と働きながら旅をしたい人のマッチング事業を展開する、おてつたびと連携することを発表した。無印良品の産直EC「諸国良…
-
BNPLの利用拡大に潜む危険
BNPLとは「Buy Now Pay Later」の略称で、日本語では後払い決済と呼ばれる。このサービスの利用が拡大しており、財務省の経済トレンドコラムでは「E…
-
日本郵便、奥多摩でドローン配送を試行 国内初「レベル4」で走行
日本郵便(東京都千代田区)は17日、奥多摩でドローンによる荷物配送を施行すると発表した。人が集中しているエリアにおいて、補助者の配置なしで目…
-
日産、「ルークス」マイナーチェンジモデルを先行公開 発売は初夏の予定
日産自動車は16日、ハイトール軽ワゴン「ルークス」のマイナーチェンジ車を、ホームページで先行公開した。正式発表は4月、発売は初夏を予定してい…
-
メルセデス・ベンツ、SUV「GLC」をフルモデルチェンジ
メルセデス・ベンツは16日、SUV「GLC」の新型を発表した。今回が初のフルモデルチェンジとなり、電動化に加え、装備や安全運転支援システムなどが見…
-
畑の天敵:虫・ダニを絶滅させる、OATアグリオとはこんな会社
後1カ月もすれば、畑仕事の準備が始まる。かれこれ10年余り前、3年間「畑仕事」(土・日)と闘ったことがある。【こちらも】小林製薬の「こんな商品…
-
福岡市に研究開発次世代拠点「いとLab+」、商業施設などと同時に4月8日開業へ
大和ハウス工業、西部ガス都市開発、カルチュア・コンビニエンス・クラブ、正晃、大和ハウスリアリティマネジメントの5社は、福岡市西区に4月8日、…
-
超音波で車内の子ども置き去りを防止する「超音波パトロール」 未来研究室が発売
未来研究室は、車内での子ども置き去りを防止する装置「超音波パトロール」を開発し、4月より販売を開始すると発表した。超音波センサ4個、感圧ボタ…