This is the truth sent from above,
The truth of God, the God of love:
Therefore don't turn me from your door,
But hearken all, both rich and poor.
これぞ天上より贈られし真実の物語
神のまことにして、愛の神の。
どうかあなたの家の扉からわたしを締め出さず
金持ちの人も貧しい人も、最後までお話を聞いてください。
The first thing which I do relate
Is that God did man create,
The next thing which to you I'll tell,
Woman was made with man to dwell.
まず一つ目のお馴染みのお話は、
神が男を創造されたこと。
次にわたしが語るお話は、
女が男と共にいるよう創造されたこと。

Then, after this, 'twas God's own choice
To place them both in Paradise,
There to remain, from evil free,
Except they ate of such a tree.
それから、神がおんみずから決められたのは
楽園にふたりを留めおくこと。
そこは邪悪から免れた場所だった、
例の木の実を食べさえしなかったら。

And they did eat, which was a sin,
And thus their ruin did begin.
Ruined themselves, both you and me,
And all of their posterity.
ふたりは食べてしまったが、それは罪だった
かくして彼らの破滅は始まった。
自らを滅ぼした、あなたやわたしをも
子々孫々に至るまで。

Thus we were heirs to endless woes,
Till God the Lord did interpose,
And so a promise soon did run,
That he would redeem us by his Son.
こうして我らは終わりなき苦難を受け継いできました、
主なる神がとりなしてくださるまで。
誓いが速やかに果たされたのです、
主がその御子をもって我らをあがなってくださるという。*1

And at this season of the year
Our blest Redeemer did appear,
And here did live, and here did preach,
and many thousands he did teach.
そうして一年間のうちのこの季節に
我らが祝されしあがない主が現れ給い、
この地で生き、この地で教え、
何千もの人を導かれたのです。

Thus he in love to us behaved,
To show us how we must be saved;
And if you want to know the way,
Be pleased to hear what he did say:
主は愛ゆえにおんみずからの行いでもって
我らがいかにして救われるかを示してくださった。
あなたも救いの道を知りたいのなら
主が言われたことを喜んでお聞きなさい。

"Go preach the Gospel," now he said,
"To all the nations that are made!
And he that does believe on me,
From all his sins I'll set him free."
「行きて福音を告げ知らせよ」と主は言われた、
「造られし全ての国々へ向かえ!
 そしてわたしを信じるものは
 わたしがその全ての罪から解き放とう」

O seek! O seek of God above
That saving faith that works by love!
And, if he's pleased to grant thee this,
Thou'rt sure to have eternal bliss.
求めなさい、天上にいます神を求めなさい、
愛のみわざによって信じる者を救われるお方を!
主があなたを顧みてくださるのならば*2
あなたは必ずや永遠の祝福を得るでしょう。

God grant to all within this place
True saving faith, that special grace
Which to his people doth belong:
And thus I close my Christmas song.
神がこの場にいるすべての人をお恵みくださるように
この真実が信じるものを救い、格別のみ恵みが
主に従う民にありますように。
これでわたしのクリスマスの歌もおしまいです。

*1 「あがない(贖い)」とはユダヤ教及びキリスト教に出てくる神の概念。「あがない」はもともと人手に渡った財産を買い戻す、身代金を払って奴隷を解放する、生け贄や金銭を払って罪をつぐなうという意味。ユダヤ教では異民族の奴隷となったイスラエルの民を解放する者として神をあがない主と呼び、キリスト教では罪から人類を解放する者としてキリストを指す。
*2 pleased toは直訳すると「喜んで~する」という意味だが、いちいち翻訳する必要はないビジネスメールとかに形式的にいれられるような表現とされる。


text & tune: 作者不詳。文献初出は1909年、Ralph Vaughan Williams (1872 – 1958)が現地の女流民俗学者Ella Mary Leather (1874 – 1928)の協力を得て採取・発表した。

採取された場所からThe Herefordshire Carol《ヘレフォードシャーのキャロル》とも呼ばれる。
エラ・メアリー・レザー女史はヘレフォードシャーを中心とした民俗学の研究者。民謡収集家として知られるセシル・シャープやヴォーン=ウィリアムズの協力者でもある。音楽に関しては素人だったが、1906年に出会ったヴォーン=ウィリアムズが蓄音機を提供してくれたおかげで、民謡を多く収集することが可能になった。

静かな夜に聞くのはいいけど、楽しいクリスマスパーティにこんな歌を延々と歌われたらしょんぼりしちゃうからやめてほしい。

収録アルバム:Christmas with Chanticleer & Dawn Upshaw



タグ :
#Vaughan_Williams
#クリスマス
#イギリス
#英語
#Chanticleer