《Attention Please!! この記事は楽しみと勉強のために日本語訳されたものです。公式のものではないので、前触れなく削除する可能性がございます。なにとぞご了承ください。》

There is a light
That will shine through the darkness
You will know when it glows
How to find your way home.
ひとつの光
それは暗闇を切り裂き照らすもの
それが輝く時には、お前にも
帰り道が見つけ出せるだろう
Song for the moon,
For the dark
For the spirit
月に捧げる歌、
闇に捧げ、
魂に捧げる歌

See your heart
Like a song breathe with me
お前の胸のうちを見るがいい
歌のように、わたしゆえに息づいている

Let the moon inspire you
月がお前に霊感を与えてくださるように

It's a meeting of two minds
Another way to explore the dark
Another way to find a peace in music through the heart
When we fly
二つの心の出会い
それは暗闇を切り開く方法
それは心臓を貫く音楽のうちに安らぎを見い出す方法
わたしたちが飛翔するときには

We live in the moon
We feel it, we feel it all the same
We live in the moon
Usagi, Usagi, naze haneru?
わたしたちは月に住んでいる
わたしとお前は同じように感じている、感じている
わたしたちは月に住んでいる
ウサギ、ウサギ、なぜはねる?*1

We live in the moon
We feel it, we feel it all the same
We live in the moon
Usagi, Usagi, naze haneru?
わたしたちは月に住んでいる
わたしとお前は同じように感じている、感じている
わたしたちは月に住んでいる
ウサギ、ウサギ、なぜはねる?

And in the morning light
The song will say within your mind
朝の光の中で
お前の心に宿る歌は語るだろう

Dreams and memories
Space and time
夢と想い出を、
空間と時間を

And in the morning light
The song will say within your mind
朝の光の中で
お前の心に宿る歌は語るだろう

Dreams and memories
Space and time
Again again again again
夢と想い出を、
空間と時間を
繰り返し、繰り返し、繰り返し、繰り返し

Strange is the night
Strange is the light
夜は不思議だ
光は不思議だ

Where would we be
Without the moon?
Shows us the tune
わたしたちはどこに住めばいい、
もし月がなかったら?
わたしたちに旋律を示してくれる月が

Where would we be
Without the moon?
わたしたちはどこに住めばいい、
もし月がなかったら?

*1 作者不詳の日本の童謡《うさぎ》にもとづくフレーズだが、本来の歌詞は「うさぎうさぎ、何見て跳ねる」となっている。

うさぎ
日本クラウン株式会社
2020-02-05


text: Jasmine Rodgers(1976 - ) イギリスのロックバンド「ボア」のメンバーでシンガーソングライター。イギリスと日本のハーフでいらっしゃるので、もしかしたら日本語歌詞も想定しているかもしれない。
  

tune: Ludwig van Beethoven(1770 - 1827)による《ピアノソナタ第14番(月光ソナタ)》より、布袋寅泰(1962 - )による編曲

今考えると何を目指したかったのかよくわからない、Eテレアニメ「クラシカロイド」の第二期第9話の劇中歌。



クラシックの名曲を当代の著名アーティストたちが好き放題にアレンジした素晴らしいサントラ全六巻が誕生するために必要だったアニメ、ということにしておこう。



現代に復活した楽聖たちが何故かわちゃわちゃ好き勝手に暮らす浜松の洋館「音羽館」で、「丸い物」が消失する怪事が多発する。挙動不審なショパンが、ベートーヴェンの目から隠したかったものとは…?というお話。



ベト含むクラシカロイドたちはいわば「楽聖の魂を持った人造人間」なのだが、生前の楽聖たちそのものというわけではなく、断片的な記憶のみを持っている。何かのきっかけで強く感情を動かされることで、自曲をモチーフにした特殊な能力「ムジーク」が発揮される。(風呂に入ってリラックスする、乗馬マシーンに乗ってハイになるというしょーもないきっかけでも発動する)
アニメでは色々謎のままぶんなげられてうやむやのうちに終わってしもうた。両親肝心な時に消えてて唐突にひょっこり帰ってくるとか無責任すぎん? ギャグアニメにマジになんなよと言われればそれまでなんだけど。

ムジーク発動時の効果は、和風な月世界を周囲に展開&ベト自身にウサ耳としっぽが生える&ウサギモチをバラまく、など。なんやそれ。

収録アルバム: クラシカロイド ベートーヴェン ムジーク (挿入歌)
Song for the moon ~月光より~
SUNRISE Music Label
2022-11-16




おまけ:ストーリー前半に登場した、チョッちゃんことショパンのムジーク。原曲は《前奏曲第15番(雨だれ)》。
こちらのムジーク発動時の効果は、周囲(室内、特定の人物の頭の上でも可)に雨を降らせるものとなっている。

雨だれと憂事
SUNRISE Music Label
2018-10-04


第一期第10話ですでに発動させたことのあるショパンの《幻想即興曲》は、ベートーヴェンの《月光ソナタ》に構成や雰囲気がよく似ている、という指摘がある。ショパンは生前この曲を公表しないよう遺言していたのだが、友人のユリアン・フォンタナはそれに背いて勝手に修正した上で出版したという経緯がある(そのため、直筆楽譜から再構成したバージョンもある)



夜半の月 〜幻想即興曲より〜
SUNRISE Music Label
2018-10-04


歌詞の内容は、ベートーヴェンの真似になってしまったことを恥じるショパンに対して肯定を与えているものとも解釈できる。皇帝だけに。

皇帝の美学
SUNRISE Music Label
2018-10-04


さらにおまけ:公式チャンネルの第一期第一話無料配信だよ。


ついでに第一期と第二期のノンクレジットED集だよ。各ムジークのショートバージョンになってるよ。




おまけのおかわり:歴史上のクリエイティブな天才たちの、必ずしもクリエイティブではない日常生活や習慣をまとめたノンフィクション読み物。ベートーヴェン他モーツァルト、シューベルト、リスト、ショパン、チャイコフスキーらの日常生活についても記述がある(残念ながらバドジェフスカ、ワーグナー、ドボルザークはない)。ベトがコーヒー豆いちいち数えてた話もちゃんと載っている。

天才たちの日課
メイソン・カリー
フィルムアート社
2018-08-03


ついでに:動画のイラストレーションは放送時のエンディングにもとづいているけど、このベートーヴェンの姿はJulius Schmid (ユリウス・シュミット 1854–1935) による「自然の中を散歩するベートーヴェン」の絵が元になっているよ。この人は「シューベルトの夕べ」という作品も描いているよ。



タグ :
#布袋寅泰
#英語
#ドイツ
#日本
#Beethoven
#Jasmine_Rodgers
#ClassicaLoid