以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001059860/SortID=23612773/より取得しました。


『インターネット接続が時々切れる』のクチコミ掲示板

2018年 7月 5日 発売

Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2

  • 5GHz帯と2.4GHz帯ともに3ストリームに対応した無線LANルーター。5GHz帯・11ac通信は2ストリーム11acの約1.4倍の最大1300Mbpsの高速通信が可能。
  • 新接続方式「IPv6(IPoE)」に対応し、従来のIPv4方式に比べて混雑がなく快適な通信ができ、IPv4機器もIPv6ネットワーク経由で通信できる。
  • ビームフォーミング対応のスマートフォンやWi-Fi端末を自動検出し、その端末に向けて電波を集中的に送信するので、よりつながりやすく実効速度がアップ。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

<お知らせ>
本製品におきまして、より安全にお使いいただくために、管理者パスワードや暗号化キーの変更、最新ファームウェアへのバージョンアップがメーカーより推奨されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2の価格比較
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2の店頭購入
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のスペック・仕様
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のレビュー
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のクチコミ
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2の画像・動画
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のピックアップリスト
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のオークション

Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2NEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月 5日

  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2の価格比較
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2の店頭購入
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のスペック・仕様
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のレビュー
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のクチコミ
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2の画像・動画
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のピックアップリスト
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のオークション

『インターネット接続が時々切れる』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2」のクチコミ掲示板に
Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2を新規書き込みAterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信26

お気に入りに追加

標準

インターネット接続が時々切れる

2020/08/21 12:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2

クチコミ投稿数:7件

【症状】
時々インターネットに接続できない状態が起きます。特にオンライン会議をしている最中によく発生します。

Mac を使っていますが、事象が発生した状態でも WiFi は掴んだままのように見えます。
事象発生時に Mac から 8.8.8.8 へ ping すると不達しています。
3分ほどすると復旧します。

【関連しそうな設定など】
- プロバイダは GMO で、v6プラスで接続
- Mac は 5GHz で接続し、固定IPを割り当て
- 自動判定は OFF
- チャンネルは W52 固定
- ファームウエアは最新(1.4.3)

【確認したこと】
事象発生時に WiFi 経由で設定画面を開いてみました。
ログイン画面が出るまで少し待たされますが、ログインはできました。
ログインすると、なぜか「回線を自動判定しています」のような画面が出て、その後設定画面に自動で遷移します。
設定画面が開けたころには ping の疎通も回復し、事象が解消されています。

上位の ONU では、事象発生時にリンクダウンを検知した旨のログがでていました。

【確認できていないこと】
2.5GHz でも発生するか、他の端末でも発生しているかは不明です。
本体ランプの状態や、有線接続での確認は試せていません(設置場所から離れたところにいるので)

【質問内容・所感など】
切り分け調査のアドバイスなどいただけましたら幸いです。
同じ事象をご経験されて解決された方がいらっしゃいましたら解決策を教えていただけると嬉しいです。

在宅勤務でお客との会議中に突然切れるので、頻度はそれほど多くないですが正直仕事にならなくて困っています。
ルータは今リビングの HDD レコーダーの上に置いてあるので、熱関係は良くないかもしれません。
設置場所の移動は試してみようと思いますが、改善されないようなら買い替えも検討しています。

書込番号:23612773

ナイスクチコミ!4


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2837件

2020/08/21 12:45(1年以上前)

基本的な対策は、すでにいろいろと実行済みみたいっすね。

「WAN側」は、「自動判定」で、たいがいはダイジョウブなんすけど、念のためってことで、「手動設定」しておいたほーがいいかしら。

以下、参考っす。
「WG1900HP2 v6プラスモードでインターネットに接続する」
「クイック設定Webで設定する」
https://www.aterm.jp/function/wg1900hp2/guide/internet_map-e.html

>上位の ONU では、事象発生時にリンクダウンを検知した旨のログがでていました。

この「リンクダウン」ってのは、WG1900HP2をつないでいる、「ONUのLAN端子」っすか?
それとも、「インターネット回線側」っすか?

そして、「ONU」ってのは、「単純ONU」っすか? 「ホームゲートウェイ」っすか?
念のために、「型番」と、「前面ランプ状態画像」をお願いするっす。

書込番号:23612796

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2837件

2020/08/21 12:47(1年以上前)

そして、「WG1900HP2」の、スグそばでも発生しますでしょうか?
最終目的地での「電波強度」は、どのくらい届いているっすか?

書込番号:23612799

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2344件Goodアンサー獲得:372件

2020/08/21 12:50(1年以上前)

>シュナワンさん

こんにちは。

安定した通信を確保するためには有線LAN接続のほうが有利だと思います。

お仕事で使われるのでしたらなおさらだと思います。

最終的に無線接続が上手くいかないようでしたら有線接続を試してみられてもいいと思います。


以下はメーカー記事からの抜粋です。

安定した高速通信には、CAT8、CAT7がオススメ!!

選び方のポイントLANケーブルは、対応している規格によって「カテゴリー」が分けられています。お手持ちのLAN製品の規格に合わせたケーブルをお選びください。

カテゴリーの数字が大きい方は、それ以下のカテゴリーが対応している全ての規格に対応するので、迷ったら数字の大きいケーブルを選ぶと安心です。

https://www2.elecom.co.jp/cable/lan/index.html?category=client-personal

(⌒▽⌒)

書込番号:23612805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/08/21 14:07(1年以上前)

PR-500MI ランプ状況

Excel さん、
返信ありがとうございます。

まず我が家の ONU とルータの設置状況について補足させてください。
うちは戸建てで、ONU は2階角部屋の情報分電盤に設置してあります。
ONU から1階リビングのコンセントボックスまで宅内配線でLANケーブルを繋いであり、WG1900HP2 は1階のコンセントボックスから繋いでます。
事象を観察している私の仕事部屋は2階にあり、そこから1階の WG1900HP2 に繋いでいます。
仕事部屋とは別の2階の部屋に Aterm WG2600HP2 を中継機として置いてありますが、中継している SSID と、私が繋いでいる WG1900HP2 の SSID は別れています。
観察している事象から電波関係というよりは IP ネットワーク関係かと思ってましたので、中継機の情報が後出しになってしまってすみません。


>「WAN側」は、「自動判定」で、たいがいはダイジョウブなんすけど、念のためってことで、「手動設定」しておいたほーがいいかしら。
これって、貼っていただいたリンク先のこの設定のことでしょうか。
https://www.aterm.jp/function/wg1900hp2/guide/internet_map-e.html#web
もしそうであれば、すでに設定済みです。
自動判定 OFF
動作モード v6プラス

# それなのに、「回線を自動判定しています」ってなるのが謎ですが。

>この「リンクダウン」ってのは、WG1900HP2をつないでいる、「ONUのLAN端子」っすか?
>それとも、「インターネット回線側」っすか?

LAN 側です。
例えば昨日は以下のログが出てました。ちょうど zoom で会議を始めて喋り始めたら切れました。
2020/08/20 19:26:48 LANインタフェース(port1) リンクアップ
2020/08/20 19:26:35 LANインタフェース(port1) リンクダウン
2020/08/20 19:26:17 LANインタフェース(port1) リンクアップ
2020/08/20 19:26:14 LANインタフェース(port1) リンクダウン

>そして、「ONU」ってのは、「単純ONU」っすか? 「ホームゲートウェイ」っすか?
>念のために、「型番」と、「前面ランプ状態画像」をお願いするっす。

型番は NTTの PR-500MI です。前面ランプ状態画像は添付しました。
すみません、ONU はあまり詳しくないですが、ホームゲートウェイのようですかね。

>そして、「WG1900HP2」の、スグそばでも発生しますでしょうか?

リビングで 5GHz に繋がったスマホをいじっている家族から、ネットワークが突然切れたという声はたまに聞きます。
WG1900HP2 の近くでも同じ事象が起きている可能性はありますが、私が観察している事象と同じかどうかは確認ができていません。

>最終目的地での「電波強度」は、どのくらい届いているっすか?

測り方がこれで正しいか自信がありませんが、2階の仕事部屋では WG1900HP2 の電波強度は以下のようになりました。
Mac の WiFi Explorer アプリでは -75 dBm
iPhone の AirPort ユーティリティでは -82 dBm

ちなみに、中継機の WG2600HP2 の電波強度は、Mac の WiFi Explorer アプリでは -77 dBm でした。

書込番号:23612926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/08/21 14:13(1年以上前)

>CwGさん
返信ありがとうございます。

はい、有線にしたいのはやまやまなのですが、配線の問題で難しく断念しているところです。
私の仕事部屋がONU の設置場所から遠く、壁にむき出しでケーブルを這わせたくないので、どうしても無線しか選択肢がないのです。

書込番号:23612933

ナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2837件

2020/08/21 14:30(1年以上前)

>- プロバイダは GMO で、v6プラスで接続

うん、「回線側装置」は、「PR-500MI」ホームゲートウェイっすね。
んで、「v6なんちゃら」の接続、認証は、「WG1900HP2」でやっているってことっすね。

ワタクシの把握ではっすね、
・「PR-500MI」は2階にあって、
・「1階WG1900HP2」まで有線繋いで、
・そっから「無線中継」で、「2階WG2600HP2」に中継している
って把握したっすけど、違っていたら、へんな勘違いがおきないように、手書きでもいーんで、「間取り図画像」をお願いするっす。

んで、「現場」は見ていないんっすけど、ワタクシの頭ン中だったらば、こーするっす。

・「2階PR-500MI」のそばで、「WG1900HP2」有線直結して、「2階用無線親機」として使う。
・「WG1900HP2」のLAN端子から、「1階LANコンセント」までつなぐ。
・「1階LANコンセント」に、「WG2600HP2」を、「1階用アクセスポイント」としてつなぐ。
・「1階用WG2600HP2」後ろスイッチ「BR」にして電源入れ直しする。

こーゆー形にはできないでしょうかー。('ω')ノ

書込番号:23612969

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2344件Goodアンサー獲得:372件

2020/08/21 15:28(1年以上前)

>シュナワンさん

こんにちは。

>はい、有線にしたいのはやまやまなのですが、配線の問題で難しく断念しているところです。
>私の仕事部屋がONU の設置場所から遠く、壁にむき出しでケーブルを這わせたくないので、どうしても無線しか選択肢がないのです。

なるほど、そうなんですね。了解しました。

(⌒▽⌒)

書込番号:23613044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/08/21 16:19(1年以上前)

>Excelさん
かんたんな間取り図を作りました。
現在の接続構成についてはご認識のとおりです。

もともとは 1F に WG1900HP2 が置いてあるだけでしたが、部屋2 でネットワークがよく切れると子供からクレームが入るようになったので、余っていた WG2600HP2 を部屋2 に中継機として置きました。

ご提案いただいた構成は以前試したことがあります。念の為間取り図に照らして言うとこうですかね。
- 部屋1 の ONU に WG1900HP2 を有線で接続し、2F 用アクセスポイントとして WG1900HP2 を使う
- WG1900HP2 から 1F コンセントボックスへ接続
- 1F コンセントボックスから WG2600HP2 を接続し、1F 用アクセスポイントとして使う

この構成にしたところ、部屋1 にある WG1900HP2 からの電波が部屋2では前より弱くなってしまったので、大した確認もせずにすぐに構成を戻してしまいました。
部屋1 と部屋2 の間は1F がテラスになっていて2F は吹き抜けになっているので、5GHz では外壁に遮られてうまく届かないのかもしれません。
2.5GHz で繋いでいたらそこそこ満足できるスピードと電波状況が得られたかもしれませんね。

時間を見つけてもう一度この構成に変更してみて、電波状況などを調べてみようと思いますが、WG1900HP2 の IP ネットワーク周りの問題(あるいはプロバイダ側の問題)だったとすると、構成を変えても解決はしないんじゃないかなと思います。

書込番号:23613124

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2837件

2020/08/21 17:04(1年以上前)

基本的には、「中継機」はっすね、「最終目的地の近く」においてはイケナイっす。
なので、「部屋2」が「最終目的地」なのであれば、「部屋の中」ではなくって、階段の上り口あたりとか、「親機」と離れすぎないところに置かないとイケナイッてことっす。

「中継機の置き場所」は、ちょっとした注意が必要っすよ。

ミナサン、良く勘違いしやすいのが、
「お部屋でWiFi使うんで、お部屋の中に置きました。(*'▽')」
・・・実はこれ、マチガイっす。

確かに、部屋の中に置くと、「部屋の中では電波最強!」ってなるんっすけど、それでは、親機からの電波を「端末で直接受信している」ってこととおんなじっす。(;^_^A

なので、
・「親機」と「最終目的地」の中間あたり、やや「最終目的地寄り」
ってあたりが正解っす。

たいてーは、階段途中の廊下とかあたりになるんっすけど、まぁコンセントの都合もあるでしょうから、そのへんは適当に調整ってことっすね。

「有線アクセスポイント」の場合はこの限りではなくって、「最終目的地」の「お部屋の中」に置くのが正解っす。

どうでしょうか。('ω')ノ

書込番号:23613210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/08/21 17:23(1年以上前)

>Excelさん
中継機を最終目的地の途中に置きたかったんですが、コンセントがないのですよ。2階の廊下に置くのは通行のじゃまになりますし。
苦肉の策でなるべく部屋の入口側で親機の電波を拾えるようにということで、今の形になりました。
もともと部屋の奥に行くと繋がらなくなるという、昔のケータイのような状況だったようなので、部屋2 で電波が拾いにくいという問題は何とかなっています。

ところで、私が直面している問題は、電波の受信状況とはあまり関係がない気がするのですけどどうなのでしょうかね。
電波は掴んだ状態で IP ネットワークだけ繋がらなくなってるように見えるので、WG1900HP2内部のルーティングとかIPネットワークの問題のような気がしてならないのですが。
WG1900HP2 はログが見れないのでどうなってるかわからずお手上げです。

書込番号:23613234

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2837件

2020/08/21 17:30(1年以上前)

うんうん、ヤッパシ、「画像」はわかりやすいっす。(*^_^*)

>部屋1 にある WG1900HP2 からの電波が部屋2では前より弱くなってしまったので、大した確認もせずにすぐに構成を戻してしまいました。

それは、「部屋2の中」に置いてるよりは、「弱くなる」のは当然っすけど、「使えないほど」になるっすか?

「部屋1の電波的密閉」が、よほど高くなければ、「部屋3よこを通る電波」で、「部屋2」までは届きそうなんっすけど、それは、あくまでも「人間の見ため」であって、「電波からの見ため」とは、一致しないってことは、よくあることっすよねぇ。

書込番号:23613249

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2837件

2020/08/21 17:30(1年以上前)

>WG1900HP2 の IP ネットワーク周りの問題(あるいはプロバイダ側の問題)だったとすると、構成を変えても解決はしないんじゃないかなと思います。

そーっすね、「電波環境的」なオハナシとは、また別の問題っすよね。
「よこみち」に、それてはイケナイっすよね。(;^_^A

念のためにってことで、
・「WG1900HP2」リセットボタン電源赤点滅まで長押ししてから、電源入れ直し
・「5GHzチャンネル」だけ、「W52」に手動設定する。直接関係はないかもしれないっすけど、一応の「念のため」ってことで。

あと、念のための確認なんっすけど、
・「PR-500MI」に、「PC有線直結」して再起動、「ヤフー」「価格コム」が表示できるか?
はどうっすか?

書込番号:23613251

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2837件

2020/08/21 17:45(1年以上前)

「WG1900HP」の故障ってことが無ければですが、
「ひかり電話」を使っているってことなんで、「v6プラス」の接続を、「PR-500MI」側にまかせてみるって方法があるっすね。

「v6プラス」接続が、「ホームゲートウェイ」に任されるんで、その変化で、状況が変わるってことはあるかもしれないっす。
この切替は、「GMO」のほうに、依頼してやってもらう形になりますね。

そうすると、そこにつなぐ無線親機は、「ブリッジモード(アクセスポイントモード)」設定になるんで、「WG1900HP2」「WG2600HP2」は、どっちも、どこにでも使えるってことになりますね。


書込番号:23613274

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2837件

2020/08/21 18:04(1年以上前)

あれ?
「GMO」だと、「無料レンタルルーター」って、あるんでなかったでしたっけ。(・・?

あれば、それを使ってみてってことはどうなるでしょうか。

書込番号:23613319

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:9105件

2020/08/21 23:09(1年以上前)

>Mac を使っていますが、事象が発生した状態でも WiFi は掴んだままのように見えます。
>事象発生時に Mac から 8.8.8.8 へ ping すると不達しています。

ping でなく、trace route を使えば、どの区間で切断しているのかが判ります。
http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/application-hints/how-to-use-traceroute-in-mac-network-utility-app.html

ping は端末と8.8.8.8 との間で切断しているかどうかが判りますが、
どの区間で切断しているのかは判りません。

trace routeを使えば、端末から8.8.8.8に至る経路上の全てのルータと端末との間で
切断しているかどうかが判ります。

LAN側に最も近いルータから最も遠いルータの順番で確認が行われます。
なので、最初に応答が返ってこなかった区間が最も怪しいです。

但し、応答を返さないように設定されたルータも中にはありますので、
応答が返ってこなかったとしても必ず切断している訳ではないので、
多少判り難いですが。

>例えば昨日は以下のログが出てました。ちょうど zoom で会議を始めて喋り始めたら切れました。
>2020/08/20 19:26:48 LANインタフェース(port1) リンクアップ
>2020/08/20 19:26:35 LANインタフェース(port1) リンクダウン
>2020/08/20 19:26:17 LANインタフェース(port1) リンクアップ
>2020/08/20 19:26:14 LANインタフェース(port1) リンクダウン

比較的短い時間だけリンクダウンしていたようですが、
実際にzoomを使っていて、何かエラー等が発生していたのでしょうか?

>Mac の WiFi Explorer アプリでは -75 dBm
>iPhone の AirPort ユーティリティでは -82 dBm

電波状態はあまり良くないようですね。

>もともとは 1F に WG1900HP2 が置いてあるだけでしたが、部屋2 でネットワークがよく切れると子供からクレームが入るようになったので、余っていた WG2600HP2 を部屋2 に中継機として置きました。

見取り図を見てみると、中継器WG2600HP2は部屋3または部屋4に置いた方が良さそうに思います。
部屋3または部屋4には中継器を繋げられるコンセントや置き場所はないのでしょうか?

書込番号:23613880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2020/08/22 09:59(1年以上前)

>シュナワンさん
>2020/08/20 19:26:35 LANインタフェース(port1) リンクダウン
というのが、PR-500MIとWG1900HP2の間のリンクダウンならば、PR-500MIかWG1900HP2のハード故障の可能性が有ると思いますが、回線の問題の可能性も否定できないと思うので、プロバイダに連絡して、プロバイダ側で回線やルーターの診断を行ってもらった方が良いのではないでしょうか。

書込番号:23614545

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2837件

2020/08/22 10:55(1年以上前)

あと、「PR-500MI」から、ずぅ〜っと「1階」まで引いてあるってことなんで、両方側の「LANコンセント」と、その間をつなぐ「LANケーブル」も、考えられるっちゃぁ考えられるっすね。

「ゼッタイにダイジョウブ」ってことは言えないんで、このラインをまったく使わないで、
・一時的にでも「別LANケーブル」で、つないでみる。
・あるいは、2階では、「PR-500MI」有線直結で使ってみる。
って方法もあるっす。

・・・ケーブル買わないといけないのよね・・却下かしら。(;^_^A

んであれば、ヤッパシ一時的ではございますが、「PR-500MI」のそばで有線直結して、「1階までは無線中継」ってして、「1階までの有線ラインを使わない」形をなんとか作り上げるとか。

とかっていろいろしてみると、「有線ラインの検証」はできるんでないかしら。

書込番号:23614645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2020/08/22 11:04(1年以上前)

>シュナワンさん
確かに、Excelさんの言う通り、LANケーブルの可能性もありますね。
とりあえず、PR-500MIにPCを直結してどうなるのか調べる事は出来ないですか。

書込番号:23614662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/08/24 19:58(1年以上前)

>Excelさん
>羅城門の鬼さん
>とにかく暇な人さん

コメントありがとうございます。

こちらでまとめて返信させていただきます。

(1) WG1900HP2 のリセットしてみる
これをやると、いわゆる工場出荷時に戻るのですよね。
折を見て実施したいと思います。

(2) PR-500MI に PC有線直結してみる
v6 プラスサービスでは、v6 プラス対応ルータの配下に PC なりを繋がないとインターネットへは接続できないのではと思いつつ、試してみました。
ブラウザで確認すると、google.co.jp は開けますが、yahoo.co.jp も kakaku.com も開けませんでした。
DNS を引いてみると google.co.jp は IPv6 アドレスがついてますが、yahoo.co.jp と kakaku.com は IPv4 のみのようでして、
Google Public DNS の IPv4(8.8.8.8) 宛は ping が不通になり、IPv6(2001:4860:4860::8888) 宛は到達できるので、どうやら IPv6 でしか通信ができてないようでした。


(3) 「v6プラス」の接続を、「PR-500MI」側にまかせてみる
v6プラスは WG1900HP2 のような対応ルータ導入一択だと思ってましたが、プロバイダに頼めば PR-500MI 側でもやってくれるのですね。
手持ちのルータも自由に使えるし、これが実現できれば嬉しいですね。ちょっと GMO に依頼してみます。

(4) GMO の無料レンタルルータを利用してみる
そのレンタルルータが、まさに WG1900HP2 なのであります ^^;

(5) 事象が発生したときに traceroute 8.8.8.8 を試してみる
なるほど、これは気が付きませんでした。
次回発生したときに確認してみます。

(6) 事象発生時の Zoom の状態
Zoom 側からはエラーメッセージなどは表示されないです。
まず、最初は一見すると普通に繋がってる状態に見えていて、数秒から十数秒沈黙が続いて、あれ、音が聞こえなくなったかな?と思ったときにはその会議から追い出されてしまいます。
8.8.8.8 への ping が不達になるのはだいたいこのタイミングですね。
その後 Zoom が自動で会議に再接続しようとするのですが、その頃にはネットワークが切れてしまっているので、ネットワークが復旧するまで会議の参加が待たされます。

会議の参加人数や、ビデオ通話の有無、画面共有の有無などによって、事象が発生するかしないかの法則性は無いように見えます。
例えばビデオ通話の時に発生するなら、ネットワークのデータ量に関係しているかもしれないと言えるんですが。

(7) 中継機 WG2600HP2 について
最適な中継機の設置場所は、本筋からずれると思われるので、別の機会に試したいと思います。
なお、しばらく中継機は使わないこととし WG2600HP2 は電源 Off しました。

(8) プロバイダ側での回線/ルータ診断
常時不通になってるわけではないので、色よい返事がもらえるかわかりませんが、(3) と一緒に依頼してみます。

(9) 有線ラインの検証
PR-500MI へ有線で PC 直結は、IPv6 しか接続できないのでちょっと難しいと思います。IPv4しか繋がらないならまだしも、IPv6 だけはさすがに実用的でないので。
仮に IPv4 も疎通できたとして、ケーブルの引き回しを考えると直結はやはり難しいかもです。

1F コンセントボックスから WG1900HP2 までのケーブルは新品に交換してみました。これで少し様子を見て、再発するようでしたら、PR-500MI に WG1900HP2 を直結して 2F-1F 間の宅内配線 LAN を経由しない構成を試してみようと思います。

ちなみに今日もいくつか会議に参加しましたが、事象は発生しませんでした。頻発するなら切り分けを色々試せるのですが、出るときは出るし出ないときは出ないので、様子見にも時間がかかりそうです。

書込番号:23620098

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2837件

2020/08/24 20:06(1年以上前)

>(1) WG1900HP2 のリセットしてみる
>これをやると、いわゆる工場出荷時に戻るのですよね。
>折を見て実施したいと思います。

えっとっすね・・・、('ω')
これは、「折を見て」ではなくって、「いの一番に」やるべきことだと思うっすよ。
まずは、「不確定要素はなくしておく」ってことは、大切と考えるっすよ。

書込番号:23620118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2020/08/24 20:11(1年以上前)

>シュナワンさん
多分、プロバイダ側で回線品質の問題を検出してプロバイダ側で対応したのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、様子見で良いと思います。

書込番号:23620123

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2837件

2020/08/24 20:14(1年以上前)

>ブラウザで確認すると、google.co.jp は開けますが、yahoo.co.jp も kakaku.com も開けませんでした。

そーっすね。
イマは「WG1900HP2」が、「親ルーター」になってるんで、そうなるっすね。

>手持ちのルータも自由に使えるし、これが実現できれば嬉しいですね。ちょっと GMO に依頼してみます。

これも、決して間違ってる方法ではないんで、「切り替えてみる意味」は、ジュウブンにあると思うっすよ。
つーか、そのほーが、「全体の構成」も、シンプルになると考えるっすよ。

ただ、切り替えには、「1週間」くらいかかるかもしれないっす。
そのあいだにも、ふつーに使えるっすよ。

>そのレンタルルータが、まさに WG1900HP2 なのであります ^^;

なるほろー。(^^)/
んだと、もしも、「故障」ってことだと、「GMO」で、交換とかしてくれるってことかしら。(・・?

書込番号:23620125

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:9105件

2020/08/24 22:33(1年以上前)

まず
(7) 中継機 WG2600HP2
の置き場所を対処する。

現象が再現したら
(5) 事象が発生したときに traceroute 8.8.8.8 を試してみる
で確認する。

その間に
(3) 「v6プラス」の接続を、「PR-500MI」側にまかせてみる
に関してGMOに問い合わせてみる。

(3)はルーティングをPR-500MIが行い、
親機機能をWG1900HP2が行うため、
機能分散されていますので、ネットワーク全体の安定性は向上するかと思います。

書込番号:23620438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/09/16 22:47(1年以上前)

少し間があいてしまいましたが、一応現在までの状況を報告しておきます。

まず、WG1900HP2 のリセットは Excel さんにご指摘いただいた後すぐに実施しました。
その後ルータの構成を以下のように変更しました。
- 2F ONU から WG1900HP2(ルータモード) を有線で直結
- WG1900HP2 から宅内配線で 1F へ
- 1F 宅内配線から WG2600HP2 (ブリッジモード)へ接続

この状態でしばらく様子見していましたが、本日まで事象は再発していません。

並行して依頼していたv6プラス接続の切替は、プロバイダ側の変更は完了しているのですが、
ちょっと忙しくて、切替中に暫定的に設定した IPv4 PPPoE 接続からv6プラス接続に戻せていません。
明日以降時間がとれそうなので、v6 プラス接続に戻してみて、また1週間ほど様子をみようかと思います。

書込番号:23667429

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:9105件

2020/09/16 22:55(1年以上前)

>- 2F ONU から WG1900HP2(ルータモード) を有線で直結
>- WG1900HP2 から宅内配線で 1F へ
>- 1F 宅内配線から WG2600HP2 (ブリッジモード)へ接続

WG2600HP2は中継器ではなく、WG1900HP2に有線LAN接続したのですね。
有線LAN接続は無線LAN接続よりも安定してますし、速度も出やすいので、
このまま安定すると良いですね。

書込番号:23667450

ナイスクチコミ!0


ISWさん
クチコミ投稿数:23件

2023/06/16 16:46(11ヶ月以上前)

機種は違いますが、類似の症状は経験したので参考までに。
WG1200/1800 HS/HP で4機種使いましたが、
いずれでも数十秒間通信できなくなる状態が発生していました。

発生したときの使用状況は、
 WiFiアクセスポイントとして使用(ブリッジモード)
 有線LANポートにも別の端末を接続
という状態で、有線ポート、WiFi通信のいずれでも
1日に1度くらいの頻度で数十秒通信ができなくなる。
(発生時に使ってなければ気づかないので、頻度は高い可能性あり)

対策は、有線接続はWANとラベルされたポートのみをアップリンクとして使い、
LANポートには何も接続せず、WiFiアクセスポイントとしてのみ使うことで、
WiFi通信が止まることはなくなりました。

最初WG1200で症状があり、懲りずにWG1800に買い替えても同様の症状。
同じ形状のシリーズは同様の病気を持ってるんじゃないかと想像してます。
放熱が悪くて熱暴走&リセットしてるのかも。

書込番号:25304247

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2
NEC

Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月 5日

Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2をお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001059860/SortID=23612773/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14