以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/SO-51Dより取得しました。


NTTドコモ向け5Gスマホ「Xperia 1 V SO-51D」および「Xperia 10 V SO-52D」、「Xperia 5 V SO-53D」にAndroid 14へのOSバージョンアップが提供開始


5Gスマホ「Xperia 1 V」や「Xperia 10 V」、「Xperia 5 V」のdocomo向けがAndroid 14に!

NTTドコモは23日、同社が2023年に発売した5G対応スマートフォン(スマホ)「Xperia 1 V SO-51D」および「Xperia 10 V SO-52D」、「Xperia 5 V SO-53D」(ともにSony製)に対して最新プラットフォーム「Android 14」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2023年1月23日(火)より提供開始したとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)または携帯電話ネットワーク(5G/4G)によるオンライン経由(OTA)による方法が用意されており、更新にかかる時間はXperia 1 V SO-51Dが約30分、Xperia 10 V SO-52Dが約23分、Xperia 5 V SO-53Dが約30分。なお、更新ファイルサイズは明らかにされていませんが、恐らく大きいのでWi-Fiでのダウンロードが推奨されます。

更新後のビルド番号はXperia 1 V SO-51Dが「67.1.B.2.131 release-keys」、Xperia 10 V SO-52Dが「68.1.B.2.177 release-keys」、Xperia 5 V SO-53Dが「67.1.B.2.131 release-keys」。主な更新内容は以下の通りで、OSバージョンアップに合わせてSonyの「Game enhancer」や「Photo Pro」、「Video Pro」や「外部モニター」アプリなどもアップデートされるとのこと。詳細はXperiaの「ヘルプガイド」にて「Android 14へのアップデート後の変更点」をご確認ください。

○主なアップデート内容
・Android 14に対応
 詳細は下記ページをご確認ください
 https://www.docomo.ne.jp/support/android_os_update/android_14.html

・Android 14以外の機能向上や操作性改善
 詳細は下記ページをご確認ください。
 https://www.sony.jp/xperia/product/update/android14/

○改善される事象
・より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2023年12月になります。)


続きを読む

ドコモオンラインショップにて新スマホ「Xperia 1 V SO-51D」を購入できない不具合が発生!購入手続きは6月14日10時開始に延期


docomo Online ShopにてXperia 1 Vの購入手続きができない不具合!手続き開始は6月14日10時からに延期

NTTドコモは13日、同社が今夏に発売する「2023年夏モデル」のうちの5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Xperia 1 V SO-51D」(Sony製)について公式Webストア「ドコモオンラインショップ」における購入手続きができない事象が発生しているとお知らせしています。

同社ではXperia 1 V SO-51Dを2023年6月16日(金)に発売し、発売に先立って2023年5月11日(木)14時より予約受付を実施しており、ドコモオンラインショップにて予約をしていた場合には2023年6月13日(火)10時に購入手続きが開始される予定でしたが、実際に購入手続きが始まった後に購入手続きができない状態となっていました。

これにより、ドコモオンラインショップでは改めてXperia 1 V SO-51Dの購入手続きを2023年6月14日(水)10時に開始すると案内し、お届けについては予定通りに発売日以降順次のままとなっています。なお、購入手続きはすでに入荷済みの場合に行え、ドコモオンラインショップでは入荷は予約順ですが、発送は購入手続き完了順となっているのでご注意ください。

なお、価格はドコモオンラインショップなどの直営店では218,680円(5,318円/月×23回+96,360円)となっており、残価設定方式の購入施策「いつでもカエドキプログラム」の対象で24ヶ月目に返却して特典を利用した場合の実質負担額はXperia 1 IV SO-51Cが5,318円/月×23回(総額122,320円)となります。

また発売を記念して「Xperiaと一緒に買おう!早期購入でさらにお得!Xperia発売記念キャッシュバックキャンペーン」が実施され、Xperia 1 V SO-51Dと対象ソニー製イヤホン「LinkBuds S」および「LinkBuds」または純正ケース「Style Cover with Stand」を対象期間内に購入・応募でdポイントで最大12,000円相当がキャッシュバックされます。応募はプリインストールされている「Xperia Lounge Japan」アプリから行います。購入期間は2023年7月31日(月)まで、応募期間は2023年8月7日(月)まで。

続きを読む

NTTドコモ、新フラッグシップスマホ「Xperia 1 V SO-51D」を6月16日に発売!価格は21万8680円。返却で9万6360円が支払い不要に


docomoスマホ「Xperia 1 V SO-51D」が6月3日発売!

NTTドコモは7日、同社が今夏に発売する「2023年夏モデル」のうちの5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Xperia 1 V SO-51D」(Sony製)を2023年6月16日(金)に発売すると発表しています。なお、すでに事前予約受付を実施しています。

販路はドコモショップや量販店などのドコモ取扱店および公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などで、ドコモオンラインショップでは発売に先立って2023年6月13日(火)10時に購入手続きが開始され、お届けは発売日以降順次となっています。

価格はドコモオンラインショップなどの直営店では218,680円(5,318円/月×23回+96,360円)となっており、残価設定方式の購入施策「いつでもカエドキプログラム」の対象で24ヶ月目に返却して特典を利用した場合の実質負担額は5,318円/月×23回(総額122,320円)となります。

また発売を記念して「Xperiaと一緒に買おう!早期購入でさらにお得!Xperia発売記念キャッシュバックキャンペーン」が実施され、Xperia 1 V SO-51Dと対象ソニー製イヤホン「LinkBuds S」および「LinkBuds」または純正ケース「Style Cover with Stand」を対象期間内に購入・応募でdポイントで最大12,000円相当がキャッシュバックされます。応募はプリインストールされている「Xperia Lounge Japan」アプリから行います。購入期間は2023年7月31日(月)まで、応募期間は2023年8月7日(月)まで。

続きを読む

ソニーの新スマホ「Xperia 1 V」と「Xperia 10 V」をNTTドコモやau、UQ mobile、SoftBank、楽天モバイルが販売!発売日や予約、価格などをまとめ


新スマホ「Sony Xperia 1 V・10 V」がdocomoやau、UQモバイル、ソフトバンク、楽天モバイルから発売!

希帆通り、Sony(ソニー)は11日(現地時間)、同社が展開する「Xperia」ブランドの新商品発表会「The next ONE is coming.」をオンラインにて開催し、新しいフラッグシップスマートフォン(スマホ)「Xperia 1 V」およびスタンダードスマホ「Xperia 10 V」(ともにSony製)を発表しました。両機種ともに日本を含む国・地域で発売予定で、日本国内では通信事業者からXperia 1 Vが2023年6月中旬以降に発売され、Xperia 10 Vが2023年7月上旬以降に発売されるとのこと。

またXperia 1 Vについては日本のオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)「Xperia 1 V(型番:XQ-DQ44)」を7月中旬以降に発売する予定であることが案内されています。メーカー版の販売拠点はソニーの公式Webショップ「ソニーストア」やソニーの直営店「ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神」、量販店、ECサイトなどで、価格(金額はすべて税込)はオープンながら市場想定価格が195,000円前後となるということです。

さらに同社ではXperiaスマホにプリインストールされているアプリ「Xperia Lounge」利用者限定でXperia 1 VおよびXperia 10 Vをいち早く体験できる「Xperia 新商品体験会」を2023年5月23日(火)19:00〜21:30にソニーシティ大崎にて実施します。応募期間は2023年5月11日(木) 13:00〜5月16日(火) 23:59までで、Xperia Loungeリワードのランクが高いほど、当選倍率がアップするとしています。

当選者には2023年5月19日までに登録したメールアドレス宛に連絡し、当日は当選メールをプリントアウトして受付に提示する必要があるとのこと。新製品の撮影データはmicroSDカードなどを持参して持ち帰れるということです。なお、参加は無料ですが、交通費は自己負担となり、感染症防止対策としてマスクを着用して参加する必要があるほか、未成年者は必ず保護者の同伴が必要となっています。

他にも直営店・旗艦店「ソニーストア」の銀座および札幌、名古屋、大阪、福岡天神にてXperia 1 VおよびXperia 10 Vの先行展示を予定しているほか、これらの5店舗にてXperiaの新商品をいち早く体験できるタッチ&トライイベント「New Xperia Touch & Try @Sony Store 2023 Spring-Summer ~すべてのXperiaファンに贈る、本物のエクスペリエンス~」( https://xperia.sony.jp/campaign/tt_event_2023_spring_summer/ )を2023年6月1日(木)から6月18日(日)まで開催するとしています。

一方、これを受けて日本国内の通信事業者では同日、NTTドコモがXperia 1 VおよびXperia 10 V、KDDiおよび沖縄セルラー電話がXperia 1 VおよびXperia 10 V、ソフトバンクがXperia 1 VおよびXperia 10 V、楽天モバイルがXperia 10 Vを販売すると発表しています。本記事では各通信事業者の発売日や予約開始日、価格、キャンペーンなどをまとめて紹介します。なお、日本国内向けは各製品ともにおサイフケータイ(FeliCa)に対応しており、SIMはnanoSIMカード(4FF)とeSIMのデュアルSIMとなっています。

続きを読む

ソニーが「Xperia」の新商品発表を日本時間5月11日13時に実施!新しいカメラセンサー搭載の次期フラッグシップスマホ「Xperia 1 V」が発表へ


SonyがXperiaシリーズの新商品を5月11日に発表へ!

ソニーは27日、同社が展開する「Xperia」ブランドの公式YouTubeチャンネル( https://www.youtube.com/sonyxperia )にて新商品発表「The next ONE is coming.」の告知を行っています。日本時間(JST)の2023年5月11日(木)13:00よりXperiaシリーズの新製品が発表されるとのこと。

詳細は明らかにされていませんが、ティザーでは「Next-gen Sensor. Next-gen Imaging. Next ONE is coming. 」と紹介された後に「For your creative.」と説明されており、次世代イメージセンサーを採用したカメラを搭載することが示唆されており、カメラ機能がより強化されていると見られます。

ソニーグループでは傘下のソニーセミコンダクタソリューションズ(以下、CCC)がモバイル用イメージセンサーとしてこれまでのプロダクトブランド「Exmor」を開発・製造してきましたが、昨年11月に新プロダクトブランド「LYTIA」を発表しており、新しいXperiaではこのセンサーが採用されている可能性もありそうです。

また「ONE」が「Xperia 1」シリーズを示しているとすれば、時期的にも次期フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Xperia 1 V」(仮称)が発表されるのではないかと予想されます。その他にも同時に発表されるかは不明ですが、例年であれば、次期スタンダードスマホ「Xperia 10 V」(仮称)や次期エントリースマホ「Xperia Ace IV」(仮称)も登場するのではないかと思われます。

なお、発表会は日本時間のほか、台湾および香港の中国標準時(CST)にて5月11日12時から、イギリスの西ヨーロッパ夏時間(WEST)にて5月11日5時から、米国東部夏時間(EDT)にて5月11日0時から、米国西部夏時間(PDT)にて5月10日(水)21時からと案内されており、これらの国・地域でも新製品が展開される可能性はありそうです。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/SO-51Dより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14