以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/SH-M05より取得しました。


シャープ、SIMフリースマホ「AQUOS sense lite SH-M05」と「AQUOS R compact SH-M06」にAndroid 9.0 PieへのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始


SHARPのSIMフリースマホ「AQUOS sense lite SH-M05」と「AQUOS R compact SH-M06」がAndroid 9 Pieに!

シャープは10日、SIMフリースマートフォン(スマホ)「AQUOS sense lite SH-M05」と「AQUOS R compact SH-M06」に対して最新プラットフォーム「Android 9.0(開発コード名:Pie)」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2019年7月10日(水)より提供開始したとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)およびモバイルネットワークによるネットワーク経由(OTA)で実施し、更新ファイルサイズおよび更新時の再起動に必要な時間は、AQUOS sense lite SH-M05が約1.3GBおよび約18分、AQUOS R compact SH-M06が約1.4GBおよび約12分。なお、シャープではファイルサイズが大きいため、Wi-Fiでの更新を推奨しています。

なお、更新後のOSバージョンは「Android 9.0」、ビルド番号はAQUOS sense lite SH-M05が「03.00.00」、AQUOS R compact SH-M06が「02.00.00」で、主な変更点は以下の通り。詳細はシャープの公式Webサイト「メーカーブランド製品(SIMフリー端末)Android 9 Pie対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ」も合わせてご参照ください。

○おすすめ機能と主な更新内容
1)電池が長く持つ自動調節バッテリー機能
2)より便利な文字入力に変更
3)シンプルな操作になったマナーモード
4)ステータスバーやクイックパネルのデザイン変更
5)プライバシー保護とセキュリティ強化


続きを読む

シャープ、SIMフリースタンダードスマホ「AQUOS sense lite SH-M05」にAndroid 8.0 OreoへのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始


SIMフリースマホ「AQUOS sense lite SH-M05」がAndroid 8.0 Oreoに!

シャープは14日、昨年12月に発売したスタンダードモデル「AQUOS sense」シリーズのSIMフリースマートフォン(スマホ)「AQUOS sense lite SH-M05」に対してより新しいプラットフォーム「Android 8.0(開発コード名:Oreo)」へのOSバージョンアップを含めたソフトウェア更新を提供開始したとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および3G・4Gの各回線によるネットワーク経由によるソフトバンク更新(OTA)が用意されており、更新にかかる時間は約40分程度で、パケット通信料とデータ通信容量の発生を避けるために同社ではWi-Fi回線での実施を推奨しています。更新による変更点は以下の通り。

1)AQUOS Home
 ・アイコン表示でアイコンバッジに対応
 ・Google検索バーのレイアウトフリー化
2)電話アプリ
 ・着信画面で応答ボタンを上にスワイプして電話を取るように変更
 ・ダイヤラー/発着信画面がより使いやすく
3)ユーザビリティーの向上
 ・ピクチャー・イン・ピクチャーの対応
 ・通知チャンネルの対応
 ・オートフィル(パスワードなどの自動入力機能)の対応
4)その他
 ・音声検索アプリが非表示
など


続きを読む

gooSimsellerにてSIMフリースマホが最大1万2960円OFFの「格安スマホ春得セール」を実施中!HUAWEI nova lite 2やAQUOS sense lite SH-M05、ZenFone 4 Maxなどがお買い得


gooSimsellerの「格安スマホ春得セール」で人気のSIMフリースマホなどがお安く!

NTTレゾナントは10日、同社が運営するSIMフリー製品の公式Webストア「gooSimSeller」において「格安スマホ春得セール」を2018年4月10日(火)10時00分から4月20日(金)9時59分まで実施しています。

NTTコミュニケーションズが仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供する携帯電話サービス「OCN モバイル ONE」の音声契約が必須の「らくらくセット」にてSIMフリースマートフォン(スマホ)「HUAWEI nova lite 2」や「AQUOS sense lite SH-M05」、「g07++」、「g08」、「arrows M04」、「ZenFone 4 Max(型番:ZC520KL)」、「ZenFone 4 Selfie(型番:ZD553KL)」の7機種が最大税別12,000円(税込12,960円)OFFとなっています。

またgooSimSellerには本店以外に楽天市場店およびYahoo!ショッピング店もあり、これらでも同様に「格安スマホ春得セール」を同期間に実施しており、HUAWEI nova lite 2やAQUOS sense lite SH-M05、g07++、ZenFone 4 Max、ZenFone 4 Selfieの他に「ZenFone 4(型番:ZE554KL)」や「ZenFone 4 Selfie Pro(型番:ZD554KL)」、「Moto G5s」、「Moto G5s Plus」の9機種とモバイルWi-Fiルーター「Aterm MR05LN」が最大税別8,000円(税込8,640円)OFFとなっています。

なお、楽天市場店およびYahoo!ショッピング店ではOCN モバイル ONEの契約が必須ではない通常セットでのセールで、通常セットでは必ずしもOCN モバイル ONEを契約しなくても良いため、単体購入も可能となっています。その他、通常セットはOCN モバイル ONEの初期費用を含む一方、らくらくセットでは初期費用税抜3,000円(税込3,240円)が別途かかります。

続きを読む

携帯電話サービス「NifMo」にてSIMフリースマホ7機種が最大60%OFFの「大決算セール」を実施中!人気のHUAWEI nova lite 2やZenFone Max Plus (M1)、AQUOS sense lite SH-M05など


格安SIM「NifMo」とセットで人気SIMフリースマホがセール!

ニフティは20日、NTTドコモから回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「NifMo」( http://nifmo.nifty.com )においてSIMフリースマートフォン(スマホ)が最大60%OFFになる「大決算セール」( https://nifmo.nifty.com/smp_set/eofy_sale/ )を実施しています。

期間は2018年3月20日(火)から3月26日(月)までで、対象機種は「ZenFone Max Plus (M1)」および「HUAWEI nova lite 2」、「AQUOS sense lite SH-M05」、「ZenFone 4 Max」、「ZenFone 4 Selfie」、「ZenFone 4」の7機種。

なお、当初はNifMoの既存利用者向けに機種変更でもセールがありましたが、現在はすでに好評につき完売したということで、NifMoの音声通話対応SIMカード(最低利用期間6ヶ月)とのセット販売となります。支払いは一括払いのみ。

続きを読む

シャープ、新スタンダードなSIMフリースマホ「AQUOS sense lite SH-M05」を発表!12月上旬発売で、5インチフルHD IGZO液晶や3GB RAM、防水・防塵、おサイフケータイなど


SHARPがSIMフリースマホ「AQUOS sense lite SH-M05」を12月上旬発売!

シャープは2日、同社のスマートフォン(スマホ)「AQUOS」の新スタンダードシリーズ「AQUOS sense」におけるSIMフリーモデル「AQUOS sense lite SH-M05」を発表しています。発売時期は2017年12月上旬を予定し、価格はオープンプライスながら市場予想価格はAQUOS senseと同等とされ、3万円前後になると見られます。

AQUOS senseと同様に約5.0インチフルHD(1080×1920ドット)IGZO液晶やオクタコアCPU「Snapdragon 430」、3GB内蔵メモリー(RAM)を搭載し、防水(IPX5およびIPX8準拠)や防塵(IP6X準拠)、おサイフケータイ(FeliCa)に対応しています。

また製品名に“lite”と付けられていますが、特に性能面では大きく劣っている部分はないようで、違いとしてはデザイン面では前面のディスプレイを覆うガラスがラウンドではなく平面となっているほか、背面の質感も変えられているということです。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/SH-M05より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14