エイスースがROG Phone 7シリーズにAndroid 14を提供開始!

ASUS JAPANは29日、同社が販売する5G対応ゲーミングスマートフォン(スマホ)「ROG Phone 7(型番:AI2205)」シリーズ(ともにASUSTeK Computer製)に対して最新プラットフォーム「Android 14」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2024年2月29日(木)15時より順次提供開始するとお知らせしています。

対象機種は日本市場にて発売された「ROG Phone 7」(12GB+256GBモデルおよび16GB+512GBモデル)および「ROG Phone 7 Ultimate」(16GB+512GBモデル)となっており、それぞれ更新はマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)や携帯電話ネットワーク(5G・4G・3G)によるネットワーク経由(OTA)で行う方法が用意されています。

更新ファイルサイズは約1.39GBと大きいため、Wi-Fiでのダウンロードが推奨されており、更新後のビルド番号は「WW_34.1010.0820.55」で、ビルド番号は「設定」→「システム」→「端末情報」→「ソフトウェア情報」にて確認できます。主な変更点は以下の通りで、Android 14に合わせて独自ユーザーインターフェースも最新の「ROG UI」となっています。

◯Android 14で利用可能となる主な新機能:
(1)ロック画面に表示される時計の色やロック画面の明るさの調整が可能に
 Android 14では、壁紙の設定画面に「時計の色」設定が追加され、ロック画面に表示される時計の色の変更やロック画面の明るさの調整が可能になりました。
(2)地域別の表示設定が可能に
 Android 14では、言語設定とは別に「地域別の表示」設定が新規追加されました。これにより、[設定] -> [システム] -> [言語] -> [地域で一般的な表示形式]から、地域によって異なる温度単位(摂氏または華氏)、さらに週の始まりの曜日の設定が可能になりました。
(3)バッテリー使用量の項目がより詳細に表示されるように変更
 Android 14では、前回のフル充電から現在までの時間が表示されるようになりました。また、バッテリー使用量に関して、アプリ別/システム別に表示することが可能になりました。


続きを読む