5Gスマホ「Nothing Phone (2a)」にAndroid 15のベータ版が提供開始!

Nothing Technologyは14日(現地時間)、同社が展開する「Nothing」ブランドにおける最新スマートフォン(スマホ)「Nothing Phone (2a)」(型番:A142)に対して次期プラットフォーム「Android 15」のDeveloper Preview Programを提供開始したとお知らせしています。

まずはDeveloper Preview Program - Beta 1がリリースされ、導入方法は手動でアップデート パッケージ(ファクトリーイメージ)を書き込むようになっているため、Android 15のDeveloper Preview Programにアップデートした場合には内蔵ストレージが初期化されてすべてのデータが削除されるとのこと。そのため、事前にデータのバックアップを取ることが推奨されています。

また同社ではベータ版は開発者プレビュープログラムの一環として提供され、初期開発の段階にあり、指紋が登録できなかったり、顔認証が利用できないなどの一部機能が欠落していたり動作しない可能性があるため、今回公開されるプログラムは開発者や上級者向けだとし、一般利用者向けではないことにご注意して欲しいと案内しています。


Nothingでは昨年のAndroid 14においても初代「Nothing Phone (1)」にDeveloper Preview Programが提供されていましたが、今回、新たにNothing Phone (2a)にAndroid 15のDeveloper Preview Programが提供開始されました。導入方法はNothing Phone (2a)で「Android 15 Beta update package」と「oll-back package」をダウンロードし、内蔵ストレージに「ota」フォルダーを作成してそこにパッケージを移動させ、通話アプリのダイヤル画面で「*#*#682#*#*」と入力すると、ローカルのアップデートツールが開きます。

表示されたドロップダウンリストから先ほどコピーしたアップデート パッケージを選択して「Directly apply OTA from selection」 ボタンをタップしてアップグレードを開始します。アップデートが完了した後、再起動を希望するか確認するポップアップが表示され、再起動をする必要があるため、メニューから「CONFIRM」を選択します。なお、今回のAndroid 15 - Developer Preview Program - Beta 1の新機能と既知の問題は以下のように案内されています。

<What’s new?>
・Glyph SDK support
・Wallpaper
・Nothing boot animation
・Android 15 Beta 1 tag

<Issues>
・Fingerprints can’t be registered
・Face unlock unavailable
・No pre-installed Nothing X/Weather/Launcher/Recorder/Widgets

ナッシング(Nothing)
2024-04-22



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Nothing Phone (2a) 関連記事一覧 - S-MAX
Android 15 - Developer Preview Program - Beta 1 - Nothing Community
Nothing 日本公式サイト
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :