AppleがiPhoneやiPadなど向けiOS 15.8.2とiPadOS 15.8.2をリリース!

Appleは6日(現地時間)、iPhoneおよびiPod touch向けプラットフォーム「iOS」とiPad向けプラットフォーム「iPadOS」において前バージョン「iOS 15」や「iPadOS 15」の最新版「iOS 15.8.2(19H384)」および「iPadOS 15.8.2(19H384)」を提供開始したとお知らせしています。変更点はともに重要な不具合が修正されているとされていますが、具体的な内容は明らかにされていません。

またCVEに登録されている脆弱性については含まれていないということで、更新内容に「セキュリティアップデート」とは記載されていません。対象機種はiOS 15やiPadOS 15の対応機種となっており、すでにiPhoneおよびiPadともにiOS 16やiPadOS 16に対応した製品についてはiOS 15.8.2やiPadOS 15.8.2へのソフトウェア更新を選べなくなっているため、iOS 16およびiPadOS 16の対象機種ではないiPhone 6sやiPhone 6s Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone SE(第1世代)、iPad Air 2、iPad mini 4向けとなります。

なお、すでに紹介しているように同社では合わせてiPhoneやiPadなど向け「iOS 17.4(21E219)」および「iPadOS 17.4(21E219)」「iOS 16.7.6(20H320)」および「iPadOS 16.7.6(20H320)」、スマートウォッチ「Apple Watch」向け「watchOS 10.3」、に加え、開発者向けツール「Xcode 15.3(15E204a)」なども配信開始しています。

AppleではiOS 15およびiPadOS 15から一定期間は次の最新バージョンに更新せずに既存のバージョンに留まる機能を提供しており、iOS 16の提供開始に合わせてiOS 15でもセキュリティーアップデートを行ったiOS 15.7およびiPadOS 15.7が提供され、その後、さらにiOS 15.7.1〜15.7.9およびiPadOS 15.7.1〜15.7.9、iOS 15.8〜15.8.1およびiPadOS 15.8〜15.8.1が提供されていましたが、今回、さらなるセキュリティーアップデートを行う15.8.2およびiPadOS 15.8.2が配信開始されています。

更新は対象機種において本体のみでOTA(On-The-Air)によりダウンロードで行え、方法としては、「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」から行うほか、iTunesをインストールしたパソコン(WindowsおよびMac)とUSB-Lightningケーブルで接続しても実施できます。なお、単体でアップデートする場合のダウンロードサイズは手持ちのiPhone 7 PlusでiOS 15.8からだと205.9MBとなっています。Appleが案内しているアップデートの内容およびセキュリティーコンテンツの修正は以下の通り。

iOS 15.8.2
このアップデートには重要なバグ修正が含まれ、すべてのユーザに推奨されます。

Appleソフトウェアアップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください: https://support.apple.com/ja-jp/HT201222

iPadOS 15.8.2
このアップデートには重要なバグ修正が含まれ、すべてのユーザに推奨されます。

Appleソフトウェアアップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください: https://support.apple.com/ja-jp/HT201222













記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
iOS 関連記事一覧 - S-MAX
iOS 15.8.2 のアップデートについて - Apple サポート
iPadOS 15.8.2 のアップデートについて - Apple サポート (日本)
Apple セキュリティアップデート - Apple サポート (日本)
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :