日本政府公式の新型コロナワクチン接種証明書アプリが3月末にサービス終了!

内閣 デジタル庁は20日、日本政府が公式に提供する新型コロナワクチン接種証明書を発行(申請)や提示(表示)、読み取りができるスマートフォン(スマホ)など向けアプリ「新型コロナワクチン接種証明書アプリ(英語名:COVID-19 Vaccination Certificate Application)」(短縮名「接種証明書」)を2024年3月31日(日)に提供終了すると発表しています。

これにより、接種証明書アプリによる接種証明書の発行は3月31日までとなり、2024年4月以降に海外渡航時などで接種証明書が必要な場合は各市区町村にて紙媒体で発行するように案内しています。また接種証明書アプリについては4月1日(月)に種証明書の発行機能を停止するほか、機能停止バージョン(v1.22.0)を公開するとのこと。

さらに5月7日(火)にはこの機能停止バージョンについてもアプリ配信マーケット「Google Playストア」および「App Store」にて公開終了するとしています。なお、デジタル庁では合わせて『「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」サービス終了に関する質問と回答(Q&A)』も公開しており、不明点がある場合には参照して欲しいとしています。

02

日本政府が公式に提供する新型コロナワクチン接種証明書アプリは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチン接種状況などの情報を管理しているシステム「VRS」に直接問い合わせて電子証明書を取得して表示できるスマホ向けアプリで、2021年12月にAndroid向けとiOS(iPhoneなど)向けがそれぞれGoogle PlayストアとApp Storeにて公開されました。

接種証明書アプリでは日本の予防接種法に基づいて各市町村で実施された新型コロナワクチン接種の事実を公的に証明でき、接種証明書は日本国内用と海外用が用意されており、取得した接種証明書はアプリを起動すればいつでも表示して提示可能となります。詳細は以下の記事をご覧ください。

日本政府公式の新型コロナワクチン接種電子証明書が12月20日より提供開始!スマホ向けアプリ「接種証明書」のAndroid・iOS版が公開 - S-MAX
日本政府公式の「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」を使ってみた!マイナンバーカードがあれば簡単&すぐに登録可能【レポート】 - S-MAX

一方、デジタル庁では現在、日本国内において接種証明書が必要となる場面はほとんどなくなっており、海外においても渡航時に接種証明書が必要な国は極めて少ない状況にあるため、サービスを終了することにしたとしています。なお、機能停止バージョンでは新たな接種証明書の発行はできませんが、: 発行済みの接種証明書の閲覧、二次元コードの画像保存は利用可能だとのこと。その他、2024年2月20日時点での累計アプリダウンロード数は約1566万回で、多くの人に利用してもらったとして感謝の意を表しています。


[Image] QRコードアプリ名:新型コロナワクチン接種証明書アプリ
価格:無料
カテゴリー:医療
開発者:デジタル庁
バージョン:1.0.12
Android 要件:8.0以上
Google Play Store:https://play.google.com/store/apps/details?hl=ja&id=jp.go.digital.vrs.vpa

btn_android


[Image] QRコードアプリ名:新型コロナワクチン接種証明書アプリ
価格:無料
カテゴリー:メディカル
開発者:デジタル庁
バージョン:1.0.4
互換性:iOS 13.6以降が必要です。
iTunes Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id1593815264?mt=8

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
新型コロナウイルス 関連記事一覧 - S-MAX
新型コロナワクチン接種証明書アプリ|デジタル庁
デジタル庁
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :