新プレミアムスマホ「SHARP AQUOS R8 pro」が登場!

シャープは9日、同社が展開する「AQUOS」ブランドにおけるフラッグシップスマートフォン(スマホ)「AQUOS R」シリーズの新商品として「AQUOS R8」ファミリーの上位モデル「AQUOS R8 pro(アクオス アールエイト プロ)」を発表しています。

また合わせてNTTドコモから「AQUOS R8 pro SH-51D」が2023年7月上旬以降に発売、ソフトバンクの携帯電話サービス「SoftBank」から「AQUOS R8(型番:A301SH)」が2023年7月上旬以降に発売されると発表されました。なお、NTTドコモからはAQUOS R8ファミリーのベースモデル「AQUOS R8 SH-52D」も発売されます。

販路はNTTドコモではドコモショップや量販店などのドコモ取扱店および公式Webストア「ドコモオンラインショップ」など、SoftBankではソフトバンクショップや量販店などのSoftBank取扱店および公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」などとなっており、NTTドコモでは発売に先立って5月9日(火)10時に事前予約受付を開始し、SoftBankでも後日、事前予約受付を実施する予定です。なお、価格は現時点ではどちらも未定とのこと。

またNTTドコモではシャープが『「AQUOS R8 pro SH-51D」「AQUOS R8 SH-52D」購入キャンペーン』を実施すると案内しており、期間中にAQUOS R8 pro SH-51Dを購入してキャンペーンWebページから応募した場合にもれなくdポイント20,000ポイントをプレゼントするとのこと。なお、期間などの詳細は後日案内されますが、購入期間・応募期間ともに発売日から約1カ月間を予定し、中古品などのNTTドコモの正規取扱店での購入は対象外となります。本体色はNTTドコモおよびSoftBankともにブラックの1色のみ。

02

AQUOS R8 proはシャープのフラッグシップモデル「AQUOS R」シリーズの新機種となるAQUOS R8ファミリーの上位モデルで、一昨年より投入されているLeica Camera(以下、ライカ)が監修した1インチセンサーカメラを搭載した「AQUOS R6」やその2世代目「AQUOS R7」の後継機種となっており、同様にライカがカメラ機能を監修した1インチセンサーカメラを搭載し、表現力がさらに進化しているということです。

AQUOS R8 proのリアカメラはスマホ向けとして圧倒的な集光量を誇る1インチイメージセンサーとライカと共同開発した「SUMMICRON LENS(ズミクロンレンズ)」のシングルレンズカメラを搭載し、新たに撮影時の光の強さや色味を測定して補正する14chスペクトルセンサーを搭載したことによって朝日や夕焼け、室内照明などさまざまな光の環境に応じて“見たまま”により近い自然な色合いで撮影することが可能になっているとのこと。

・約4720万画素CMOS/広角レンズ(F1.9、焦点距離19mm相当)
・約190万画素測距用14chスペクトルセンサー

03
センターカメラデザインを踏襲


09
1インチセンサーとズミクロンレンズを引き続いて搭載

またHDR撮影は処理速度がAQUOS R7との比較で約40%向上し、逆光や暗所でも白飛びや黒つぶれを抑えたキレイな写真をテンポ良く撮影でき、夜間の撮影では新たに星空や花火の専用モードを搭載しているため、夜空の星や花火のきらめきを美しく引き立たせてくれます。さらに被写体の認識精度が向上したAIエンジンによって人物だけでなく活発に動き回るペットのシャッターチャンスも逃さずに生き生きとした表情を写します。

04


05

ディスプレイは上部中央にパンチホールを配置した約6.6インチWUXGA+(1260×2730ドット)有機ELで、リフレッシュレートが1〜240Hzで可変駆動するシャープ独自のPro IGZO OLEDパネルを採用し、高い省エネ性能となめらかでクリアな表示を両立しており、コントラスト比2000万;1や明るさ最大2000nits、10億色の表現力を持つ画面の美しさはそのままにブルーライトの発光をAQUOR S7比で約50%低減しています。

さらに映画館で使われているHDR映像技術「Dolby Vision」と立体音響技術「Dolby Atmos」にも対応しているため、大画面による臨場感あふれる迫力の映像とサウンドの世界にじっくりと没入可能です。パンチホール部分には約1260万画素CMOS/広角レンズ(F2.3、焦点距離27mm相当)のフロントカメラが内蔵され、マスクを付けたままでも使える顔認証に対応するほか、生体認証として3D超音波指紋センサー「Qualcomm 3D Sonic Max」も搭載しています。

06

08


10

加えて高い処理性能を持つ最新のQualcomm製チップセット(SoC)「Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform」を搭載し、本体背面に搭載の大型のカメラリングを通して内部の熱を効率的に放出する独自の新放熱設計「サーモマネジメントシステム」によって長時間の動画撮影など負荷の大きい場面でも高いパフォーマンスが継続します。もちろん防水(IPX5およびIPX8準拠)や防塵(IP6X)にも対応しており、おサイフケータイ(FeliCa)やNFC Type A/Bも搭載。

主な仕様は12GB LPDDR5内蔵メモリー(RAM)および256GB UFS 4.0内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット(最大1TB)、5000mAhバッテリー(取外不可)、急速充電(PD3.0)、ワイヤレス充電(Qi)、チャージシェア、USB Type-C端子、3.5mmイヤホンマイク端子、Wi-Fi 6Eに対応したIEEE802.11a/b/g/n/ac/ax準拠(2.4GHzおよび5GHz、6GHz)の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 5.3、FMラジオ(ラジスマ対応)、位置情報取得(A-GNSS:GPS、GLONASS、BeiDou、Galileo、QZSSなど)、加速度センサー、照度センサー、ジャイロセンサー、電子コンパス、ハイレゾ音源など。サイズおよび質量は測定中。

07_dcm
NTTドコモ版は背面中央に「docomo」ロゴ、下部に「AQUOS」ロゴ


07_softbank
SoftBank版は背面下部に「AQUOS」ロゴのみでキャリアロゴはなし

携帯電話ネットワークの対応周波数帯はシャープでは以下のように案内しているものの、NTTドコモでは5G NR方式のSub6に加えてミリ波にも対応しているとしています。またSIMはnanoSIMカード(4FF)スロットが1つとeSIMのデュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)に対応しています。OSはAndroid 13をプリインストールしており、最大3回のOSアップデートと最大5年のセキュリティーアップデートのサポートによって長期間安心して使えるとのこと。また発売に合わせてシャープが認定したアクセサリーとして市販のカメラ用レンズフィルターを装着できる専用本体ケースが販売されます。

5G NR: n1, n3, n5, n28, n41, n77, n78, n79
4G LTE: Band 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 11, 12, 17, 18, 19, 20, 21, 38, 39, 40, 41, 42, 66
3G W-CDMA: Band I, II, IV, V, VIII
2G GSM: 850, 900, 1800, 1900MHz




<AQUOS R8 proの主な仕様>
製品名AQUOS R8 pro
サイズ未定
質量未定
本体色ブラック
ディスプレイ約6.6インチWUXGA+(1260×2730ドット)
有機EL「Pro IGZO OLED」
HDR表示
チップセット(SoC)Qualcomm Snapdragon 8 Gen 2
CPUオクタコア(3.18GHz×1+2.8GHz×2+2.8GHz×2+2.0GHz×3)
GPUAdreno 740(最大680MHz)
内蔵メモリー(RAM)12GB(LPDDR5)
内蔵ストレージ256GB(UFS 4.0)
外部ストレージmicroSD/microSDHC/microSDXC(最大1TB)
リアカメラ約4720万画素CMOS/超広角カメラ(F1.9)
約190万画素CMOS/深度カメラ(F2.5)
フロントカメラ約1260万画素CMOS/広角レンズ(F2.3)
バッテリー容量5000mAh(取外不可)
接続端子USB Type-C
ワイヤレス充電○(Qi)
生体認証○(顔、指紋)
防水/防塵/耐衝撃○/○/ー
おサイフケータイ(FeliCa/NFC)○/○
ワンセグ/フルセグー/ー
ハイレゾ音源
テザリング同時接続数[Wi-Fi/USB/Bluetooth]10台/1台/4台
無線LAN(Wi-Fi)IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax準拠(2.4GHz、5GHz、6GHz)
BluetoothVersion 5.3
最大通信速度(5G)[受信時/送信時]NTTドコモ:4.9Gbps/1.7Gbps
SoftBank:測定中
VoLTE/VoLTE(HD+)○/○
SIMnanoSIMカード+eSIM(デュアルSIM)
OSAndroid 13
メーカーシャープ






記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
SHARP AQUOS R8 pro 関連記事一覧 - S-MAX
スマートフォン「AQUOS R8 pro」を商品化|ニュースリリース:シャープ
スマートフォン「AQUOS R8 pro」<SH-51D>をNTTドコモより発売|ニュースリリース:シャープ
ドコモ、「AQUOS R8 pro SH-51D」「AQUOS R8 SH-52D」「AQUOS wish3 SH-53D」を発売 | お知らせ | NTTドコモ
「AQUOS R8 pro SH-51D」「AQUOS R8 SH-52D」「AQUOS wish3 SH-53D」のご予約・ご購入手続きについて | 販売情報 | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
スマートフォン「AQUOS R8 pro」をソフトバンク株式会社の“ソフトバンク”より発売|ニュースリリース:シャープ
“ソフトバンク”、高精度で色彩再現が可能な1インチセンサー搭載の本格カメラや高性能CPUを採用した5Gスマホ「AQUOS R8 pro」を発売 | 企業・IR | ソフトバンク
AQUOS R8 pro SH-51D | スマートフォン(5G) | 製品 | NTTドコモ
AQUOS R8 pro SH-51D | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
AQUOS R8 pro | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
AQUOS 2023 夏 最新モデル AQUOS R8 pro / R8 / wish3|シャープ公式
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :