OCN モバイル ONEにて5G通信に対応する無料オプションが提供開始!goo Simsellerでセールも実施

NTTコミュニケーションズ(以下、NTT Com)は25日、同社がNTTドコモから回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「OCN モバイル ONE」( https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one.html )において5G通信が可能になる無料のオプションメニュー「5Gオプション」の提供を2022年2月25日(金)11時に開始すると発表しています。

5Gオプションを申し込むことによって5G通信を利用することが可能となります。なお、5Gオプションは音声対応SIMのみで申し込め、データ通信専用SIMやSMS対応SIMは非対応。また5Gオプションを契約した場合には3G回線が利用できなくなるとしています。

また合わせてNTTレゾナントが運営する「goo Simseller」にてOCN モバイル ONEにて5G通信提供開始を記念して5G対応の最新機種を含む人気スマートフォン(スマホ)とOCN モバイル ONEのセット商品を取り揃えた大特価セールを2月25日から開催しています。

SIM5Gオプション端末通信
音声対応SIM利用5G端末5G(NR)/4G(LTE)
4G端末4G(LTE)
3G専用端末通信不可
未利用5G端末4G(LTE)
4G端末4G(LTE)
3G専用端末3G(W-CDMA)
データ通信専用SIM、SMS対応SIM申込不可5G端末4G(LTE)
4G端末4G(LTE)
3G専用端末3G(W-CDMA)

OCN モバイル ONEにて5Gオプションを申し込むことで5G通信が可能となります。対象は音声対応SIMのみで、申込はOCNマイページ( https://mypage.ntt.com/addition/index )から行います。また申込完了後、5G通信対応エリアで5G通信が利用できるまで時間がかかる場合があるとのこと。

合わせて実施されているgoo Simsellerのセールは2022年3月16日(水)11:00まで実施され、5G対応スマホ「AQUOS wish」が8,000円、「Xiaomi 11T Pro」(8GB+256GB)が48,400円、「moto g50 5G」が1円、「Zenfone 8」が50,400円、「Zenfone 8 Flip」が53,000円、「Xperia 10 III Lite」が25,500円、「OPPO Reno5 A」が10,600円、「AQUOS sense5G」が16,200円となっています。

また4G対応スマホ「AQUOS sense4」が8,000円、「Jelly 2」が2,800円となっているほか、「iPhone 12」(64GB)が75,500円、「iPhone 12 mini」(128GB)が60,700円、「iPhone 12 mini」(256GB)が78,500円となっており、さらに対象オプション加入で最大2,000円OFFになるということです。詳細は公式Webページ( https://simseller.goo.ne.jp/category/SALE/ )をご確認ください。



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
OCN モバイル ONE 関連記事一覧 - S-MAX
OCN モバイル ONEにおいて5G通信の提供開始! | gooプレスリリース
5Gオプション|OCN モバイル ONE | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :