新フラッグシップスマホ「ASUS Zenfone 8・8 Flip」が登場!

ASUSTeK Computer(以下、ASUS)は12日(現地時間)、オンラインにて発表会「Zenfone 8 Launch Event」を開催し、5Gに対応した新しいフラッグシップスマートフォン(スマホ)「Zenfone 8(型番:ZS590KS)」および「Zenfone 8 Flip(型番:ZS672KS)」を発表しています。

Zenfone 8は内蔵メモリー(RAM)と内蔵ストレージの違いによって6GB RAM+128GBストレージモデルおよび8GB RAM+128GBストレージモデル、12GB RAM+256GBストレージモデル、16GB RAM+256GBストレージモデルがあり、Zenfone 8 Flipは8GB RAM+256GBストレージモデルのみとなっています。

両機種ともに欧州やアジアなどで今月より順次発売され、欧州での価格はZenfone 8が599ユーロ(約79,000円)から、Zenfone 8 Flipが799ユーロ(約106,000円)とのこと。なお、認証情報などでは他にも「ZS676KS」が存在していることが判明していますが(連番で抜けがないなら「ZS674KS」や「ZS675KS」も)、今回は発表されませんでした。

現時点で日本における販売については明らかにされていませんが、これまで「ZenFone」シリーズは投入されてきましたし、携帯電話ネットワークn対応周波数帯にどちらの機種も「JP」があるので発売に向けて準備はしていると思われます。

03
Zenfone 8を紹介するASUS CO−CEOのS.Y. HSU氏

Zenfone 8およびZenfone 8 FlipはともにZenFoneシリーズの新しいフラッグシップモデルで、Zenfone 8 Flipは昨年の「ZenFone 7」および「ZenFone 7 Pro」、そして一昨年の「ZenFone 6」を継承したフリップカメラを搭載した大型モデルである一方、Zenfone 8は新たに新たに片手でも操作しやすいように幅70mm弱の小型モデルです。

ASUSでは片手で操作しやすい大きさがどのくらいかを検証し、幅は70mm以下であるとした上で、どんどん縦長になっている最近の流行に対して縦は「いくらでも長くてもいいのか?」と疑問を呈しつつ、ポケットに入れたりする場合を考えると70mm弱の幅からすると5.9インチサイズが完璧な大きさだと結論付けました。

02
Zenfone 8(左)とZenfone 8 Flip(右)


04

05

06

07

08

ともにQualcomm製ハイエンド向けチップセット(SoC)「Snapdragon 888 5G Mobile Platform」を搭載し、5GのSub6やWi-Fi 6E、Bluetooth 5.2、NFC、FMラジオなどに対応し、Zenfone 8はフリップカメラではなく、ディスプレイの左上に配置されたパンチホール部分にフロントカメラ、背面にデュアルリアカメラを搭載しました。

なお、Zenfone 8 Flipは引き続いてノッチやパンチホールといった切り欠きはありません。また違いとしてはZenfone 8は新たに防水・防塵(IP68)に対応しました。RAMはLPDDR5、内蔵ストレージはUFS 3.1を採用し、外部接続・充電端子はUSB Type-C(USB 3.1)となっており、Zenfone 8には3.5mmイヤホンマイク端子が搭載されています。

20
Zenfone 8は防水・防塵に対応


21

22
Snapdragon 888やLPDDR5、UFS 3.1で高性能に


09
Zenfone 8のカラーバリエーション。欧州では2色のみのようですが、台湾では3色展開となっています


10
Zenfone 8 Flipのカラーバリエーション

製品Zenfone 8Zenfone 8 Flip
型番ZS590KSZS672KS
画面5.92型有機EL
アスペクト比9:20
FHD+(1080×2400ドット)
120Hz、1100nits
6.67型有機EL
アスペクト比9:20
FHD+(1080×2400ドット)
90Hz、1000nits
大きさ148×68.5×8.9mm165.04×77.28×9.6mm
重さ169g230g
電池容量4000mAh5000mAh
急速充電30W30W
防水・防塵○(IP68)
イヤホン端子
本体色Obsidian Black
Horizon Silver
Moonlight White
Galactic Black
Glacier Silver

ディスプレイは両機種ともにSamsung Display製AMOLED(有機EL)で、Zenfone 8はリフレッシュレート120Hzや明るさ最大1100nits、応答速度1ms、ΔE<1やDCI-P3 112%、NTSC 105%、sRGB 151.9%、HDR10+、Pixelworksなどをサポート、Zenfone 8 Flipは90Hzリフレッシュレートや明るさ最大1000nits、応答速度1ms、DCI-P3 110%、NTSC 105%、HDR10+となっています。

11

12
Zenfone 8のディスプレイ


13
Zenfone 8 Flipのディスプレイ

また画面を覆うのは強化ガラスはZenfone 8が「Corning Gorilla Glass Victum」、Zenfone 8 Flipが「Corning Gorilla Glass 6」で、両機種ともに画面内指紋センサーを搭載。また生体認証としては顔認証にも対応。急速充電はQC4+やPDをサポートした最大30W。ワイヤレス充電には非対応。位置情報取得はGNSS、GPS(L1・L5)、GLONASS(L1)、Galileo(E1・E5a)、BeiDou(B1i・B1c・B2a)、QZSS(L1・L5)、NavIC(L5)に対応。カメラの構成は以下の通り。

<Zenfone 8>
フロントカメラ
・約1200万画素CMOS(1画素1.22μm、Dual PDAF、Sony製「IMX663」)/広角レンズ

リアカメラ
・約6400万画素CMOS(1/1.73型、1画素0.8μm、4-in-1、Sony製「IMX683」)/広角レンズ(F1.8、35mm換算で26.6mm相当、画角78.3°)
・約1200万画素CMOS(1/2.55型、1画素1.4μm、Dual PDAF、Sony製「IMX363」)/超広角マクロレンズ(F2.2、35mm換算で14.3mm相当、4cm接写)

14
Zenfone 8のフロントカメラ


15

16
Zenfone 8のリアカメラ


<Zenfone 8 Flip>
フリップカメラ
・約6400万画素CMOS(1/1.73型、1画素0.8μm、4-in-1、Sony製「IMX683」)/広角レンズ(F1.8、35mm換算で26.6mm相当、画角78.3°)
・約1200万画素CMOS(1/2.55型、1画素1.4μm、Dual PDAF、Sony製「IM363」)/超広角マクロレンズ(F2.2、35mm換算で14.3mm相当、4cm接写)
・約800万画素CMOS/望遠レンズ(35mm換算で80mm相当、光学3倍ズーム、デジタル12倍ズーム)

17

18

19
Zenfone 8 Flipは引き続いてフリップカメラを搭載


オーディオ面では音響補正技術「Dirac HD Sound」に対応したデュアルマグネットステレオスピーカーを搭載し、スマートアンプはZenfone 8がCirrus Logic製「CS35L45」、Zenfone 8 FlipがGoodix製「TFA9874」で、豊かな低音の効いた歪みの少ない大音量を楽しめるとのこと。またOZO Audio ZoomおよびASUSノイズリダクション技術に対応したマイクを内蔵。

23

24

センサー類は加速度センサーおよび重力センサー、近接センサー、環境光センサー、ジャイロスコープ、電子コンパスに対応。携帯電話ネットワークは以下の対応周波数帯となっており、最大通信速度は下り3.8Gbpsおよび上り542Mbpsで、Zenfone 8はnanoSIMカード(4FF)のスロットが2つ、Zenfone 8 Flipは3つで、ともに1つはmicroSDXCカードと共有となっています。

<Zenfone 8>
TW/WW/IN/ID/EU/JP/BR:
FDD-LTE (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 17, 18, 19, 20, 26, 28)
TD-LTE (Bands 34, 38, 39, 40, 41, 42)
WCDMA (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 6, 8, 19)
EDGE/GPRS/GSM (850 / 900 / 1800 / 1900 - SIM 1 & SIM 2)
5G Bands: n1,n2,n3,n5,n7,n8,n12,n20,n28,n38,n77,n78
5G Standalone (SA): n77, n78

<Zenfone 8 Flip>
TW/WW/IN/ID/EU/JP/BR:
FDD-LTE (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 17, 18, 19, 20, 26, 28)
TD-LTE (Bands 34, 38, 39, 40, 41, 42)
WCDMA (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 6, 8, 19)
EDGE/GPRS/GSM (850 / 900 / 1800 / 1900 - SIM 1 & SIM 2)
5G Bands: n1,n2,n3,n5,n7,n8,n12,n20,n28,n38,n77,n78
5G Standalone (SA): n77, n78



asusstore

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Zenfone 8 関連記事一覧 - S-MAX
Zenfone 8 Flip 関連記事一覧 - S-MAX
Zenfone 8|智慧手機|ASUS 台灣
Zenfone 8 Flip|智慧手機|ASUS 台灣
ASUS 台灣
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :