楽天モバイルがスマホなどの不正購入対策を強化!同社からの情報漏えいはなし

楽天モバイルは10日、スマートフォン(スマホ)などの製品購入において不正対策を強化しており、複数台を購入した注文の一部を出荷停止するなどの措置を実施しているとお知らせしています。

同社では4月に取り扱いを開始した「iPhone」シリーズについて転売目的でクレジットカードなどの情報が不正に利用されたと見ており、不正利用されたとする人から問い合わせがあり、そうした事象を確認しているとしています。

ただし、同社からの個人情報漏洩などが発生していることはないとのこと。万が一、身に覚えのないクレジットカードやデビットカードの利用がある場合は利用しているカード会社の相談窓口に連絡するよう案内しています。

02

楽天モバイルでは新たにiPhoneの取り扱いを開始し、4月30日に「iPhone 12」および「iPhone 12 mini」、「iPhone 12 Pro」、「iPhone 12 Pro Max」、「iPhone SE(第2世代)」を発売しました。価格(金額はすべて税込)は以下の通り。

他の製品と同様に同社移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス「Rakuten UN-LIMIT VI」( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )とのセットのほか、iPhone単体での購入も店頭・オンラインともにできるようになっています。

製品容量価格
一括払い分割払い
24回48回
iPhone 1264GB101,176円4,215円2,107円
128GB108,160円4,506円2,253円
256GB122,335円5,097円2,548円
iPhone 12 mini64GB87,712円3,654円1,827円
128GB95,140円3,964円1,982円
256GB109,205円4,550円2,275円
iPhone 12 Pro128GB127,395円5,308円2,654円
256GB140,650円5,860円2,930円
512GB168,070円7,002円3,501円
iPhone 12 Pro Max128GB141,700円5,904円2,952円
256GB155,050円6,460円3,230円
512GB181,440円7,560円3,780円
iPhone SE(第2世代)64GB55,170円2,298円1,149円
128GB61,150円2,547円1,273円
256GB75,115円3,129円1,564円

Apple直販と比べるとそれぞれ高く設定されていますが、新たにRakuten UN-LIMIT VIにはじめて加入で同時にセット購入すると、各モデルともに楽天ポイントで20,000ポイントが還元され、お得となっています。

もちろん不正利用した場合にはこれらのポイント還元が得られませんが、楽天モバイルが販売するiPhoneは購入時点でSIMロックのかかっていないSIMフリーモデルであることから海外などで転売する場合は他のNTTドコモなどの移動体通信事業者(MNO)が販売する製品よりも転売しやすそうです。


また単体購入の場合の支払いは楽天会員であれば追加の本人確認などなく行え、楽天IDまたは楽天IDと共通のID・パスワードのサービスが漏洩している場合に不正利用される可能性があり、楽天モバイルでは複数のインターネット・サービスで同じパスワードを使用する「パスワードの使い回し」に注意するよう案内しています。

さらに決済方法には本人以外の名義のクレジットカードも登録・利用できるため、不正利用を行おうとする人が別途、楽天IDを登録して漏洩しているクレジットカード情報などを利用していることも考えられます。なお、楽天モバイルでは引き続き、不正な製品購入の対策を徹底していくとしています。


記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
楽天モバイル 関連記事一覧 - S-MAX
不正な製品購入の対策強化について | その他のお知らせ | 楽天モバイル
楽天モバイル
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :