楽天モバイルが4月22日15時からプレスカンファレンスを開催!

楽天モバイルは22日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス「Rakuten UN-LIMIT VI」( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )において2021年4月22日(木)15:00からプレスカンファレンスを開催すると案内しています。

プレスカンファレンスの内容については明らかにされていませんが、直近で5G対応のオリジナルスマートフォン(スマホ)「Rakuten BIG s」を発売し、5Gのサービスエリアマップなどを公開していること、さらに総務省から新たに5G向けとして1.7GHz帯(東名阪以外)の周波数割当があったことなどから今後の事業戦略を説明するものと見られます。

02
楽天モバイルでは楽天回線の人口カバー率を2021年3月に80%超、2021年夏に96%をめざしています

同社では楽天回線による正式サービス「Rakuten UN-LIMIT」を昨年4月7日に開始し、その後、昨年9月より5G対応サービス「Rakuten UN-LIMIT V」を提供してきたほか、4月1日からは新料金プランのRakuten UN-LIMIT VIを開始しており、さらに今年3月には日本郵政やウォルマート、テンセント子会社などが楽天に出資し、全額を楽天モバイルの基地局などのインフラ整備に充てることを発表しています。

またエリア展開についても基地局整備を5年前倒しで実施しており、2021年3月には人口カバー率80%を超えることをめざしていましたので、それらの進捗などについても何らかの言及があるのではないかと予想されます。さすがに料金についてはこれ以上の発表はないかと思われますが、報道ではテンセント子会社が出資したことで日本政府がアメリカと共同で楽天を監視するとされており、こうしたことへの説明も行われるのではないかと期待したいところです。



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
楽天モバイル 関連記事一覧 - S-MAX
日米、楽天を共同監視 | Reuters
楽天モバイル プレスカンファレンス | 楽天モバイル
楽天モバイル
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :