SIMフリーの最新ゲーミングスマホ「ASUS ROG Phone 3」が楽天モバイルに対応!

ASUS JAPANは23日、今年9月に発売したゲーミングブランド「ROG」を冠した最新ゲーミングスマートフォン(スマホ)「ROG Phone 3(型番:ZS661KS)」(ASUSTeK Computer製)の12GB内蔵メモリー(RAM)搭載モデル(型番:ZS661KS-BK512R12)と2画面モードで利用可能の拡張用アクセサリー「TwinView Dock 3」(型番:ZS661KS_TWINVIEW)を2020年12月23日(水)より値下げするとお知らせしています。

価格はオープンながら希望小売価格および公式Webショップ「ASUS Store」ではROG Phone 3の12GB RAMモデルがこれまで税抜119,800円(税込131,780円でしたが、税抜109,800円(税込120,780円)と1万円程度値下げされており、TwinView Dock 3は税抜26,800円(税込29,480円)から税抜21,800円(税込23,980円)へと5千円程度値下げされています。

なお、ROG Phone 3の16GB RAMモデル(型番:ZS661KS-BK512R16)は税抜129,800円(税込142,780円)のままとなっており、ASUS Storeでは在庫切れとなっています。また同社はROG Phone 3に対して楽天モバイルが自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している正式プラン「Rakuten UN-LIMIT V」( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )の4Gおよび5Gに対応などするソフトウェア更新を提供開始しています。

更新後のビルド番号は「WW_17.0823.2012.122」で、主な変更内容は以下の通り。これを受けて楽天モバイルでは公式Webページ「ご利用製品の対応状況確認」を更新し、ROG Phone 3が楽天回線のデータ通信や通話(VoLTE)、SMS(楽天回線エリア・パートナー回線エリア)、ETWS(緊急速報メール)、接続回線の自動切替に対応していることを案内しています。なお、APN自動設定(海外/国内)および緊急速報(110や119などへの通話)での高精度な位置情報測位には非対応だということです。

1. Googleセキュリティパッチの更新 (2020年12月1日)
2. 楽天モバイル(MNO)のVoLTE/5Gをサポート
3. Game Genieに新機能「自動タッチロック」を追加
4. 画面のグレースケールを改善
5. Lighting Armor case使用時のAuraライトの安定性を改善
6. システムパフォーマンスを改善
7. バイパス充電機能を使用時のパフォーマンスを改善
8. 5G使用時のパフォーマンスを改善
9. アプリ「Smule」を使用時のパフォーマンスを改善


03

ROG Phone 3はゲーミングブランド「ROG」を冠したハイエンドスマホ「ROG Phone」シリーズ第3弾で、前機種「ROG Phone II(型番:ZS660KL)」のコンセプトを継承してより性能向上や周辺機器の拡充などを行った新しい超高性能なゲーミングスマホかつ携帯型ゲーム機となっています。

主な仕様は144Hzのリフレッシュレートに対応した約6.59インチFHD+(1080×2340ドット)有機ELおよびSnapdragon 865 Plus、512GB内蔵ストレージ、6000mAhバッテリー、USB Type-C端子(USB 2.0)、サイドマウントコネクター(USB Type-C、USB 3.1、48ピン)、画面内指紋センサー、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1、Android 10など。画面は強化ガラス「Corning Gorilla Glass 6」で覆われています。

06
空冷ファン付きのキックスタンド「AeroActive Cooler 3」が同梱

リアカメラは1/1.7型の約6400万画素CMOS「Sony IMX686」(1画素0.8μm)/広角レンズ(6P、F1.8、35mm換算で26.6mm)と約1300万画素CMOS/超広角レンズ(画角125°、35mm換算で11mm)、約500万画素CMOS/マクロレンズのトリプル構成、フロントカメラは約2400万画素CMOS/広角レンズ(35mm換算で27mm)のシングル構成に。

背面は半透明なパネルを採用し、ROGロゴは各色に光る「Aura RGB lighting」に対応し、サイズは約171×78×9.85mm、質量は約240g、本体カラーはブラックグレアの1色のみ。周辺機器の互換性を保つためにROG Phone IIから厚みが若干増しただけとなっています。デュアルフロントスピーカーやクアッドマイクを搭載。その他の詳細な製品情報はすでに公開している『ASUS、新ゲーミングスマホ「ROG Phone 3 ZS661KS」を発表!144Hz表示の6.6インチFHD+有機ELやS865+、6000mAhバッテリーなど - S-MAX』をご覧ください。

02
楽天モバイルによるROG Phone 3の楽天回線への対応状況


0304
ソフトウェア更新の内容


機種名ROG Phone 3 ZS661KS
サイズ[高さ×幅×厚さ/㎜]約171×78×9.85mm
質量[g](電池含む)約240g
OSAndroid 10(ROG UI)
ディスプレイ[サイズ、解像度(横×縦)、方式]約6.59インチ有機EL(AMOLED)
Full HD+(1080×2340ドット)
10点マルチタッチ対応
HDR表示
SoCSnapdragon 765
CPUオクタコアCPU
(3.1GHz×1+2.4GHz×3+1.8GHz×4)
内蔵メモリー(RAM)12GBまたは16GB(LPDDR5)
内蔵ストレージ512GB(UFS 3.1)
外部ストレージ(最大対応容量)
リアカメラ[有効画素数/F値]トリプルカメラ[約6400万画素CMOS(F1.8、広角レンズ)+約1300万画素CMOS(F2.4、超広角レンズ)+約500万画素CMOS(F2.0、マクロレンズ)]
フロントカメラ[有効画素数/F値]約2400万画素CMOS(F2.0、広角レンズ)
バッテリー容量6000mAh(内蔵電池)
バッテリー駆動時間Wi-Fi通信時:約15時間
モバイル通信時:約14時間(LTE)、約8.5時間(5G)
連続待受時間約508時間(3G)、約552時間(VoLTE)、約384時間(5G)
連続通話時間約2,640分(3G)、約2340分(VoLTE)
充電時間約1.5時間
接続端子USB Type-C
急速充電Quick Charge 4.0およびUSB PD 3.0対応(最大30W)
ワイヤレス充電(Qi)
Wi-FiIEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
BluetoothVersion 5.1
赤外線
テザリング
防水・防塵ー/ー
ワンセグ/フルセグー/ー
FMラジオ
おサイフケータイ(FeliCa)/NFCー/○
生体認証○(指紋、顔)
ハイレゾ
3.5mmイヤホンマイク端子
SIMカードnanoSIMカード(4FF)×2
本体カラーブラックグレア
メーカーASUSTeK Computer


asusstore




記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
ROG Phone 3 関連記事一覧 - S-MAX
「ROG Phone 3」及びアクセサリー「TwinView Dock 3」値下げの価格改定のご案内
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :