ミッドハイレンジスマホ「TCL 10 5G」が日本で発売へ!技適取得

総務省が「技術基準適合証明等を受けた機器の検索」のデータベースを更新し、新たにTCL Communication(以下、TCL)が「T790H」(認証番号:020-200080)の工事設計認証(いわゆる「技適」)を2020年7月21日付けでタコヤキによって取得しています。

T790Hはすでにグローバル向けに発表されている最新スマートフォン(スマホ)「TCL 10 5G」の型番のため、すでに発表時にNTTドコモ(NTT)およびソフトバンク(SBM)に対応しているといった記載もありましたが、日本で発売されることになりそうです。

また従来通りであれば、すでに販売されている「TCL 10 Pro」などと同様に日本ではTCLの正規代理店だるFOXからSIMフリーモデルとして販売される可能性が高そうです。なお、公開されている技適の認証情報では日本向け製品も5Gに対応しており、5Gの対応周波数帯はn77およびn78、n79に対応し、NTTドコモやau、ソフトバンクに対応した5Gの周波数帯で認証を取得しています。

02
総務省が公開しているT790Hの認証情報

TCL 10 5Gは同社初のTCLブランドにおけるフラッグシップスマホ「TCL 10」シリーズの5G対応モデルで、高級感を保ちながら価格を抑えた手頃な価格となっており、TCL製ディスプレイと同社のNXTVISIONビジュアルテクノロジー、クワッドリアカメラ、Qualcomm製チップセット(SoC)「Snapdragon 765G 5G mobile platform」を搭載しています。

ディスプレイは画面左上にパンチホールを配置したアスペクト比9:19.5の縦長な約6.53インチFHD+(1080×2340ドット)LCDディスプレイ(約395ppi)で、最大輝度は450nit、画面占有率は91%となっており、ディスプレイ面は2.5Dガラス、背面は3Dガラスを採用した外観となっています。サイズは約163.65×76.56×9.05mm、質量は約210g、本体カラーはChrome BlueとMercury Grayの2色展開。

03

パンチホール部分には約1600万画素CMOS「S5K3P9SP04」(1/3.1型、1画素1.0μm)/広角レンズ(F2.2、画角76.3°、5P)のフロントカメラが搭載され、顔認証に対応。また生体認証は背面に指紋センサーも搭載。背面パネルはOPVD(物理蒸着)フィルムによるグラデーションUVプリントテクスチャーとなっており、指紋が付きにくくなっているとのこと。

リアカメラはオートフォーカスとしてコントラスト(CDAF)および像面位相差(PDAF)に対応したクアッドカメラで構成は以下の通り。LEDフラッシュやプロモード、ナイトモード、HDR撮影、10倍デジタルズームなどに対応。側面には音量上下キーおよび電源キー、スマートキー、USB Type-C端子、3.5mmイヤホンマイク端子を搭載。

・約6400万画素CMOS(1/1.72型、1画素0.8μm)/広角レンズ(F1.89、画角79.8°、6P)
・約800万画素CMOS(1/4型、1画素1.12μm)/超広角レンズ(F2.2、画角118°、5P)
・約500万画素CMOS(1/5型、1画素1.12μm)/マクロレンズ(F2.2、画角83.2°、3P、2cm接写)
・約200万画素CMOS(1/5型、1画素1.75μm)/デプスカメラ(F2.4、画角83°、3P)

製品TCL 10 5GTCL 10 ProTCL 10 Lite
画面6.53型FHD+液晶
(パンチホール)
6.47型FHD+有機EL
(U字ノッチ)
6.53型FHD+液晶(パンチホール)
大きさ163.65×76.56×9.05mm158.5×72.4×9.2mm162.2×75.6×8.4mm
重さ210g177g180g
本体色Chrome Blue
Mercury Gray
Forest Mist Green
Ember Gray
Arctic White
Mariana Blue
SoCSnapdragon 765GSnapdragon 675Snapdragon 665
RAM6GB6GB6GB
ストレージ128GB128GB64GB
128GB
microSD○(XC)○(XC)○(XC)
電池容量4500mAh4500mAh4000mAh
背面カメラ64MP(広角)
8MP(超広角)
5MP(マクロ)
2MP(デプス)
64MP(広角)
16MP(超広角)
5MP(マクロ)
2MP(ローライト)
48MP(広角)
8MP(超広角)
2MP(マクロ)
2MP(デプス)
前面カメラ16MP(広角)24MP(広角)16MP(広角)

主な仕様は6GB内蔵メモリー(RAM)および128GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット、4500mAhバッテリー、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(2.4および5.xGHz)の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 5.0、NFC Type A/B、FMラジオ、位置情報取得(A-GPS・GLONASS・BDS・Gaileo・QZSS)、加速度センサー、ジャイロセンサー、近接センサー、光センサー(RGB)、電子コンパスなど。OSはAndroid 10ベースの「TCL UI」をプリインストール。

急速充電「Quick Charger 3.0」(9V・2A=18W)にも対応し、連続待受時間は2Gで約401時間、3Gで約580時間、4Gで約529時間、連続通話時間は2Gで約31時間、3Gで約26時間、4Gで約33.6時間。携帯電話ネットワークは以下の通り。TCL 10 5Gは5G NR方式におけるNSAおよびSAをサポートし、下り最大2.3Gbpsおよび上り最大200Mbpsに対応。なお、現時点では楽天モバイルに割り当てられている周波数帯の工事設計認証は取得していません。

5G: Band n77/78
4G: Band 1/3/8/18/19/26/28/41/42
3G: Band 1/6/8/19
2G: 850/900/1800/1900MHz




記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
エスマックス(S-MAX)
総務省 電波利用ホームページ | 技術基準適合証明等を受けた機器の検索 | 020-200080
TCL 10 5G | TCL Communication
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :