SIMフリースマホ「SHARP AQUOS sense2 SH-M08」がAndroid 9 Pieに!

シャープは18日、昨年12月に発売したコストパフォーマンスの高いスタンダードモデル「AQUOS sense」シリーズの第2弾となる「AQUOS sense2」におけるSIMフリーモデル「AQUOS sense2 SH-M08」に対して最新プラットフォーム「Android 9.0(開発コード名:Pie)」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2019年6月18日(火)より提供開始したとお知らせしています。

更新はAQUOS sense2 SH-M08本体のみで無線LAN(Wi-Fi)およびモバイルネットワークによるネットワーク経由(OTA)で実施し、更新ファイルサイズは約1038.7MBとなっており、シャープではWi-Fiでのダウンロードを推奨しています。更新にかかる再起動の時間は約18分。

なお、更新後のOSバージョンは「Android 9.0」、ビルド番号は「02.00.00」で、主な変更点は以下の通り。変更点はシャープの公式Webサイト「メーカーブランド製品(SIMフリー端末)Android 9 Pie対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ」も合わせてご確認ください。

○主な更新内容
1)マナーモード:操作しやすい着信モード切り替え
2)コンテンツマネージャー:アプリ刷新
3)文字入力:UI改善、変換精度向上
4)カメラ:画質改善(ノイズ低減)
5)Googleアシスタント連携:アイキャッチセルフィー
6)電話:通話音声メモ・簡易留守録のエクスポート、非通知着信拒否
7)エモパー:安心して引継ぎできる自動バックアップ、外でもエモパーから通話スタイルでお話し
8)ナビゲーションバーを隠す、指紋ジェスチャーの設定
9)持つと画面点灯:高速化
10)AQUOS Home:アプリ検索機能の追加
11)AQUOS Frosted Cover:Frost Signに対応


03

04

AQUOS sense2はシャープのスタンダードスマホ第2弾で、SIMフリー以外にauやUQ mobile、NTTドコモから販売されています。SIMフリーは量販店やECサイト以外にも仮想移動体通信事業者(MVNO)でも販売されており、本体カラーはワイトシルバーおよびニュアンスブラック、アッシュイエロー、アーバンブルーの4色に加え、楽天モバイル独自カラーのカーディナルレッド、IIJmioはフレンチピンクがラインナップされています。

基本スペックはアスペクト比9:18の縦長な約5.5インチFHD+(1080×2160ドット)IGZO液晶やSnapdragon 450、3GB内蔵メモリー(RAM)、32GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット、2700mAhバッテリー、USB Type-C端子、3.5mmイヤホンマイク端子、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.2、NFC、位置情報取得(A-GPSなど)、nanoSIMカードスロット、防水・防塵、おサイフケータイ(FeliCa)など。

カメラは約1200万画素CMOSリアカメラ(35mmフィルム換算24mm相当・F2.0)および約800万画素CMOSフロントカメラ(23mm相当・F2.2)を搭載。サイズは約148×71×8.4mm(最厚部約9.4mm)、質量は約155g。その他の詳細な製品情報は『シャープ、高コスパなスタンダードスマホ「AQUOS sense2」のSIMフリー版「SH-M08」を発表!12月27日発売で、価格は税別3万4880円。5.5インチFHD+液晶やS450、3GB RAM、FeliCa、防水・防塵など - S-MAX』をご参照ください。

02
変更されたホームアプリ「AQUOS Home」

発売時にはAndroid 8.1(開発コード名:Oreo)を搭載していましたが、今回、最新のAndroid 9.0 Pieが提供開始されました。更新方法はステータスバーに更新通知が表示されている場合はステータスバーを下にスライドし、通知をタップして画面に従って操作し、表示されていない場合は「ホーム画面」から「設定」→「システム」→「システムアップデート」を選択し、さらに「ダウンロード」→「再起動してインストール」を実施します。

更新に際しての注意事項は以下の通り。なお、シャープではSIMフリー製品ではAQUOS sense2 SH-M08以外に「AQUOS sense plus SH-M07」および「AQUOS R compact SH-M06」、「AQUOS sense lite SH-M05」に対してAndroid 9 PieへのOSバージョンアップを提供する予定で準備中だとしています。

・OSアップデートを行うと元のバージョンに戻すことはできません。注意事項、変更内容をよくご確認のうえ実施してください。
・OSアップデートを実施する前に、端末本体に保存されたデータをバックアップすることをおすすめします。バックアップの方法の詳細については、取扱説明書をご確認ください。
・アプリケーションによってはAndroid のバージョンが変更されると正常に動作しない場合があります。OSアップデートを行ってもお客様がインストールしたアプリは消去されませんが、動作については保証外です。
・ご利用中のホームアプリによっては、OSアップデートの実施によりアイコン配置が変更になる場合があります。
・OSアップデートを開始してから終了するまでは、進行状況を時々確認するようにしてください。


シャープ



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
AQUOS sense2 関連記事一覧 - S-MAX
AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの特長|AQUOS:シャープ
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :