以下の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/EVより取得しました。


2025年発売予定の超小型モビリティ!エイム「AIM EV MICRO 01」を初公開

main

エイム株式会社は、2023年10月25日〜11月5日に東京ビッグサイトで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」の次世代モビリティエリアに出展する。

■出展1:AIM EV MICRO 01
「AIM NEV(New Energy Vehicle) PROJECT」を推進する同社が提案する、「今、地域に本当に必要なEV」として沖縄県の島嶼部、リゾート地域の意見を反映して開発された。全長2.5m 全幅1.3mの小さなサイズに大人2名がゆったり座れ、一充電あたり120kmの航続距離と軽快な走行性能を有している。

車両のデザインは株式会社SN DESIGN PLATFORM(代表取締役 中村 史郎氏)が担当し、沖縄の風景に似合うワクワクするデザインに加え、ユーザーが用途に合わせて選べるようにクローズとオープンの2種類のボディタイプを用意している。日常の手軽な交通手段としてだけではなく、観光産業におけるレンタカーやシェアカーなどへの活用も期待されている。

固定バッテリー式と交換バッテリー式を計画しており、販売価格は車両本体(バッテリーを除く)で100万円以下を予定している。

AIM EV MICRO 01は2025年より沖縄県での製造を計画しており、地域経済の発展にも寄与する。

〇AIM EV MICRO 01のイメージ
main

sub2

sub3


■出展2:AIM EV SPORT 01
本年7月英国で開催された世界的な自動車の祭典「Goodwood Festival of Speed」にて、好評だったAIM EV SPORT 01も展示する。

sub4


<JAPAN MOBILITY SHOW 2023 概要>
主催: 一般社団法人 日本自動車工業会(JAMA)
会期: プレスデー:2023年10月25日(水)~10月26日(木)
    特別招待日:2023年10月27日(金)
    一般公開日:2023年10月28日(土)~11月5日(日)
会場: 東京ビックサイト
出展ブース:東展示場7ホール (次世代モビリティエリア)

sub1


JAPAN MOBILITY SHOW 2023
エイム株式会社

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
JR埼京線にて、運行開始!乃木坂46『国消国産』ラッピング電車
「座る」「寝る」ができる!リクライニング付きゲーミングチェア
松屋“台湾上陸”5周年記念企画!台湾フェア第2弾「魯肉飯」
自由&コンパクトに使える!フォールディングデスク
独自技術「コアバランスストレッチ」を提供!ストレッチ専門店Dr.stretch「虎ノ門ヒルズ店」がオープン【虎ノ門ヒルズ】

マイナビ出版
2022-10-28


GB自動車業界研究会
技術評論社
2022-05-18


高橋優
小学館
2023-02-01

Xiaomi、自社初の人型ロボット「CyberOne」を発表

sPress image_01_Humanoid robot CyberOne

Xiaomiは、2022年8月11日に開催した新製品発表会にて、Xiaomi初の人型ロボット「CyberOne」を発表した。加えて、スマート電気自動車の研究開発を進めている「シャオミ・パイロット・テクノロジー」(Xiaomi Pilot Technology)について、最新進捗状況のプレゼンテーションを行った 。

■Xiaomiテクノロジー・エコスフィアに関する自社開発の躍進
CyberOneは、昨年発表した4足歩行ロボットCyberDogに続くCyberシリーズの最新作。人型の手足を備え、2足歩行に必要な姿勢をサポートすることができ、最大トルクは300Nmに達する。また、人間の感情を検出する機能や高度な視覚機能、現実世界の3次元仮想化にする機能などについてもデモンストレーションを行った。

CyberOneは、身長177cm、体重52kg、腕の長さ168cmの人型ロボット。最大で21の自由度(DoF:Degree of Freedom)に対応し、各自由度において0.5msのリアルタイム応答速度を実現し、人間の動きを完全にシミュレートすることが可能だ。上肢の関節には、最大30Nmの定格出力トルクを持つ、重量わずか500gの高効率モーターを開発した。股関節のモーターには、最大300Nmの瞬間的なピークトルクを発生させることができる。

また、片手で1.5kgまでの重量を支えることができ、デモンストレーションによるプログラミングが可能だ。その他にも、3次元空間の認識や、個人のジェスチャーや表情の認識もできる。自社開発の環境認識エンジンと音声感情認識エンジン「MiAI」を搭載し、85種類の環境音と45分類の人間の感情を認識することが可能だ。

sPress image_02_Humanoid robot CyberOne


■スマートEV分野の展望―2024年までに業界トップを目指し組織体制を強化へ
Xiaomiはスマート電気自動車分野への参入を発表して以来、自動運転分野を強化している。記者会見では、Xiaomiの自動運転技術のライブロードテスト映像を披露し、高度なアルゴリズムと包括的なシナリオのリストを処理する能力を紹介した。「Xiaomiの自動運転技術は自社開発のフルスタックアプローチを採用しており、プロジェクトは予想を超えて進展している」とXiaomiグループの創業者、会長兼CEOの雷軍(レイ・ジュン)はコメントしている。

sPress image_05_Humanoid robot CyberOne

sPress image_03_Xiaomi Pilot Technology


Xiaomiは、自動運転技術の研究開発の第一段階に33億元(約663億円)を投資する。500人以上の世界レベルの専門家による研究開発チームを設立し、年末までに600人以上の規模に拡大する見込みだ。また、140台のテスト車両を製作予定で、中国本土内でテストし、2024年までにスマートEV業界のリーダーを目指す。

sPress image_04_Xiaomi Pilot Technology


また、Xiaomi2022年第2四半期には、研究開発費が38億人民元(約764億円)に達し、前年比22.8%増になった。研究開発投資は2017年以降、CAGR(年平均成長率)39.7%で伸びており、2022年1年間で170億人民元(約3420億円)に達する予定。

今後もXiaomiは、スマートフォン、ウェアラブルデバイス、スマートホームから、スマート製造、スマート電気自動車、バイオニックロボットの開発を通じ、様々な場面で常にイノベーションを探求し、進化し続けるXiaomi テクノロジー・エコスフィアを構築する。

Xiaomi 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
日本初となる全ゲノムシーケンシング遺伝子検査キット「GeneLife WGS」を発売!ジェネシスヘルスケア、新商品発表体験会
日本語の公式Webサイトも公開!Figma Japan、デザインコラボレーションツール「Figma」日本語版を発表
日本での本格的なサービス展開!米国発・テスト自動化ソリューション「mabl」記者会見
小売事業者・メーカーの売上アップに貢献!株式会社フェズ 伊丹社長に聞く、リテールテックへの想い
国内最大級のスタートアップカンファレンスIVS。「グローバルWeb3カンファレンス」を目指し「IVS2022 NAHA」「IVS Crypto」を開催へ

株式会社イーケイジャパン


AUGYMER


okk

小型電気商用車「ELEMO」!モスバーガー、こだわりの新商品【まとめ記事】

小型電気商用車「ELEMO」メディアラウンドテーブル

HW ELECTRO株式会社は、一般社団法人日本防災教育振興中央会(以下、防教)と業務提携を締結。災害時のエマージェンシーツールとして電気商用車「ELEMO」が導入される。
スバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、2021年7月15日(木)~9月下旬まで、『モスのスパイスサマー』と題し、こだわりのスパイスを使用した「クール スパイストマト」「クラフトコーラ」「ホット スパイスモスチキン」の3商品を、全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)にて期間限定で新発売する。

地方自治体との防災EVの取り組みを紹介!小型電気商用車「ELEMO」メディアラウンドテーブル
2021年6月24日、HW ELECTRO株式会社は、一般社団法人日本防災教育振興中央会(以下、防教)と業務提携を締結。災害時のエマージェンシーツールとして電気商用車「ELEMO」が導入される。また、千葉県木更津市と「災害時における電動車両等の支援に関する協定」も締結し、防災備蓄品を荷台に装備した小型電気商用車「ELEMO」を1台、木更津市に寄贈した。同日午後、メディア向けに説明会が開催され、代表取締役のショウ・ウェイチェン氏が、ELEMOや日本防災教育振興中央会との業務提携に関するプレゼンテーションを行ったので、その内容を紹介する。


左右の音を自然に拾うステレオマイク内蔵!フルHD画質対応のWEBカメラ
サンワサプライ株式会社は、左右の音を自然に拾うステレオマイク内蔵でフルHD画質対応のWebカメラ「CMS-V61BK」を発売した。「CMS-V61BK」は、ステレオマイク内蔵でフルHD画質での撮影が可能なWebカメラ。カメラ本体にステレオマイクを内蔵しており、左右の音を自然に拾うことができる。ヘッドセットやパソコン用マイクがない場合でもZoomやMicrosoft Teamsなどの各種ビデオチャットでテレビ会議ができる。水平画角65度のセミワイドレンズは少人数でのテレビ会議におすすめだ。USB2.0対応なので動画をスムーズに撮影できる。


TVアニメ「鬼滅の刃」 e-maのど飴 第二弾!UHA味覚糖「e-maのど飴 鬼滅の刃 白桃」
UHA味覚糖株式会社は、 TVアニメ「鬼滅の刃」とe-maのど飴の第二弾となる「e-maのど飴 鬼滅の刃 白桃」を2021年7月26日(月)より全国のスーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストア等で新発売する。「e-maのど飴」とTVアニメ「鬼滅の刃」の第二弾となる。TVアニメ「鬼滅の刃」のキャラクター竈門炭治郎、竈門禰󠄀豆子、我妻善逸、嘴平伊之助、冨岡義勇、胡蝶しのぶ、煉󠄁獄杏寿郎、栗花落カナヲ、玄弥がデザインされた容器全9種。味は幅広い世代に人気の「白桃」味。つるつるしたなめ心地とクランチ性のある食感に、もう一粒食べたくなるようなスッキリとした後味に仕上げた。


“辛い”だけじゃない!モスバーガー、こだわりのスパイスを使用した新商品を発売
モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、2021年7月15日(木)~9月下旬まで、『モスのスパイスサマー』と題し、こだわりのスパイスを使用した「クール スパイストマト」「クラフトコーラ」「ホット スパイスモスチキン」の3商品を、全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)にて期間限定で新発売する。発売に先立ち、プレス関係者向けに試食会が開催された。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
高さ2.8mの造形に成功!エス.ラボ、超大型3Dプリンタ
キャリアビジョンのヒントが散りばめられた1日!PE-BANKプロエンジニアフォーラム2021
ガジェットを混ざらずまとめる!入り口4つのガジェットケース
ノートPCの充電器に何を求める?Anker、コロナ禍における仕事環境の改善ニーズに関する調査
ものすごいベンチャー展、7月開催!成長企業約120社の最新ツールやトレンドが知れる5DAYS

HORNET(ホーネット)
2011-07-26


Hihiccup


JADO

地方自治体との防災EVの取り組みを紹介!小型電気商用車「ELEMO」メディアラウンドテーブル

小型電気商用車「ELEMO」メディアラウンドテーブル

2021年6月24日、HW ELECTRO株式会社は、一般社団法人日本防災教育振興中央会(以下、防教)と業務提携を締結。災害時のエマージェンシーツールとして電気商用車「ELEMO」が導入される。また、千葉県木更津市と「災害時における電動車両等の支援に関する協定」も締結し、防災備蓄品を荷台に装備した小型電気商用車「ELEMO」を1台、木更津市に寄贈した。同日午後、メディア向けに説明会が開催され、代表取締役のショウ・ウェイチェン氏が、ELEMOや日本防災教育振興中央会との業務提携に関するプレゼンテーションを行ったので、その内容を紹介する。

HW ELECTRO株式会社代表取締役ショウ・ウェイチェン氏
HW ELECTRO株式会社代表取締役ショウ・ウェイチェン氏

■アメリカで製造された車両をベースに日本仕様に改良
HW ELECTROは、2019年5月に設立されたベンチャー企業であり、小型電気商用車「ELEMO」の製造・販売を行っている。ELEMOは、元々フランスで開発された電気自動車だが、現在はアメリカのCENNTRO社が製造・販売を行っている。HW ELECROは、2021年~2022年の2年間はCENNTRO社から輸入した車両を元に、日本仕様として足まわりを改良、AC100V1500Wが取り出せるコンセントも追加するなどして、日本で販売する(2023年以降は自社で新モデルを開発・製造予定)。

ELEMOは、荷台部分をカスタマイズできる設計になっており、ボックス、ピックアップ、フラットベッドの3タイプが用意される。発売は2021年7月で、バッテリー容量が異なる2モデルが登場する予定である。想定航続可能距離が200km(空荷時)のELEMO200の価格は275万~330万円(税込)、想定航続可能距離が120km(空荷時)のELEMO120の価格は218.9万~273.9万円(税込)となる。
ELEMOの特徴
ELEMOの特徴

ELEMOは日本で初めて小型電気商用車としてナンバー取得に成功
ELEMOは日本で初めて小型電気商用車としてナンバー取得に成功

ELEMOは、ガソリン車に比べてランニングコストが半分程度で済むことが利点であり、IoT機能を備えているため、センターオフィスなどでの運航管理も可能だ。また、AC電源が使えるため、イベントカーやキッチンカーなどに使う場合も別途電源を用意する必要がない。
「ELEMO」の優位性について
「ELEMO」の優位性について

■防教と組んで小型電気商用車「ELEMO」を「IoT機能付きエマージェンシーツール」として活用
防教は、5年以内を目標に全国3万箇所以上に即日運用可能な民間緊急避難所を確保し、防災備蓄品を用意、さらに地域の住民と共に最低年1回の設置訓練を行うことで、災害に備える基盤を整える計画である。HW ELECTROは、その実現に向けて、防災備蓄品を荷台に搭載した小型電気商用車「ELEMO」を「IoT機能付きエマージェンシーツール」兼「移動式エネルギー源」として、企業や各自治体と協働して活用する計画だ。

移動式エネルギー源としての活用は、AC100Vを供給できるコンセントを備えているという、ELEMOの利点を活かした活用法である。
荷台にはエマージェンシーキットを搭載する
日本防災教育振興中央会との取り組み。荷台にはエマージェンシーキットを搭載する

エマージェンシーキットには30種類のアイテムが含まれている
エマージェンシーキットには軍手やペットボトル、カロリーメイト、トイレットペーパーなど30種類のアイテムが含まれている

■木更津市と「災害時における電動車両等の支援に関する協定」を締結し、「ELEMO」を1台寄贈
HW ELECTROと防教との初めての取り組みが、木更津市と「災害時における電動車両等への支援に関する協定」を締結したことである。木更津市は、平成28年12月15日に人と自然が調和した持続可能なまちづくりを行い、次世代に継承していくため、「木更津市 人と自然が調和した持続可能なまちづくりの推進に関する条例」を施行した。

その条例のもと、オーガニックなまちづくりを目指す「オーガニックシティ木更津~未来へつながるまち」プロジェクトが進んでいる。このプロジェクトが、HW ELECTROと防教が推進する社会実現に合致したため、本協定が締結されることになったとのことだ。

締結にあたり、HW ELECTROから防災備蓄品を荷台に装備した「ELEMO」1台が木更津市に寄贈された。

木更津市への「ELEMO」寄贈に至った経緯
木更津市への「ELEMO」寄贈に至った経緯

テクニカルライター石井英男

HW ELECTRO株式会社
<PR>

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
高さ2.8mの造形に成功!エス.ラボ、超大型3Dプリンタ
キャリアビジョンのヒントが散りばめられた1日!PE-BANKプロエンジニアフォーラム2021
ガジェットを混ざらずまとめる!入り口4つのガジェットケース
ノートPCの充電器に何を求める?Anker、コロナ禍における仕事環境の改善ニーズに関する調査
ものすごいベンチャー展、7月開催!成長企業約120社の最新ツールやトレンドが知れる5DAYS

HORNET(ホーネット)
2011-07-26


Hihiccup


JADO

輸入車大集合!JAIA設立50周年特別試乗会でフォルクスワーゲンの新型EV「e-up!」に試乗

輸入車好きな人なら堪らないというJAIA主催の一大試乗イベントが開催された。JAIAこと日本自動車輸入組合(以下、JAIA)は、2014年11月に設立50周年を迎えた。半世紀を迎えた節目として2015年2月3日に設立50周年記念事業のキックオフイベントとして、大磯プリンスホテル特設会場にて「JAIA設立50周年 特別展示・試乗会」を開催した。

この試乗会では、最新のメルセデスベンツ「C250」、アストンマーティン「V12ヴァンテージS」、ロールスロイス「ファントム」、フォルクスワーゲン「e-up!」など、人気の輸入車の最新モデルを用意。試乗会に参加したプレス関係者は、希望の車に試乗することができた。

また、特別展示では、JAIAが歩んできた50年間の歴史を彩る往年の名車、合計13台を展示していた。ということで試乗してきたフォルクスワーゲン「e-up!」の試乗を中心にお届けしよう。

続きを読む



以上の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/EVより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14