以下の内容はhttps://cockrobin.blog.jp/tag/Vaughan_Williamsより取得しました。


Come Down, O Love Divine《降り来たれ、神々しき愛よ》Harris


Come down, O Love divine,
seek thou this soul of mine,
and visit it with thine own ardour glowing;
O Comforter, draw near,
within my heart appear,
and kindle it, thy holy flame bestowing.
降り来たれ、神々しき愛よ
わが魂はあなたを探し求め、
あなたゆえの火照るばかりの熱情でもって訪ねます。
おお慰め主よ、近くにお寄りください
わたしの心のうちに現れいで
あなたの聖なる炎を燃え上がらせてください。

O let it freely burn,
till earthly passions turn
to dust and ashes in its heat consuming;
and let thy glorious light
shine ever on my sight,
and clothe me round, the while my path illuming.
惜しみなく焼き尽くしてください、
世俗の煩悩が
塵と灰となって燃え尽きるまで。
そしてあなたの輝かしい栄光を
わたしの視界いっぱいに輝かせて、
わたしの全身を包み、行く手を照らしてください。

Let holy charity
mine outward vesture be,
and lowliness become mine inner clothing:
true lowliness of heart,
which takes the humbler part,
and o'er its own shortcomings weeps with loathing.
聖なる愛を
わたしの外套としてまとわせてください、
そして謙遜を下着としてください。
心からの謙遜は
へりくだる人に肩を貸し*1
そして自らの弱さゆえの嘆きを受けとめます。

And so the yearning strong,
with which the soul will long,
shall far outpass the power of human telling;
for none can guess its grace,
till he become the place
wherein the Holy Spirit makes his dwelling.
Amen.
かくも慕わしく、
魂が憧れてやまないそれは、
語ろうにもあまりに人智を超えたもの。*2
そのみ恵みは何者にも推し量れない、
その身を
聖霊がみ住まいとしてくださるまでは。
アーメン。

*1 take one's partで、「役目を果たす」または「味方する」の意。
*2 outpassという言葉はジーニアスとリーダーズにはないが、ウィキショナリーにはあった。outpaceとほぼ同じ意味。

text: イタリアの神秘家詩人Bianco da Siena (シエナのビアンコ 1350? -1399?)の詩《Discendi, amor santo》をイギリス系アイルランド人の聖職者Richard Frederick Littledale (1833-1890)が英訳したもの
tune: William Henry Harris (1883-1973)

ペンテコステ(聖霊降臨節)に歌われる聖歌。イエスが復活し、昇天した後、ユダヤの祭日のために使徒たちが集まっていると、聖霊が降り異国の言葉が話せるようになった。この日からキリスト教の伝道が始まったことを記念する。
聖霊はキリスト教におけるの神の三つの位相のうちのひとつ。神から遣わされる力であり、神そのものでもある。鳩、燃え盛る炎、神の息、風などで表現される。

15~16世紀の写本『The Vaux Passional 』より『聖霊降臨節に鳩として降る聖霊』
650px-Pentecost_descent_of_the_Holy_Ghost_as_a_dove_(f._151)

NORTH PETHERTON
収録アルバム:In Tune With Heaven


おまけ:この歌詞を持つ聖歌はヴォーン=ウィリアムズによるメロディ(チューンネームは《Down Ampney(ダウン・アンプニー)》)の方が良く知られている。ヴォーン=ウィリアムズの遺灰がウェストミンスター寺院の一角に埋葬される際に奉唱された聖歌でもある。


Come Down, O Love Divine
Warner Classics
2008-05-05



This Is The Truth Sent From Above《天上よりの真実》Vaughan Williams


This is the truth sent from above,
The truth of God, the God of love:
Therefore don't turn me from your door,
But hearken all, both rich and poor.
これぞ天上より贈られし真実の物語
神のまことにして、愛の神の。
どうかあなたの家の扉からわたしを締め出さず
金持ちの人も貧しい人も、最後までお話を聞いてください。続きを読む

O Taste And See《とくと味わい見よ》Vaughan Williams




O taste and see
how gracious the Lord is:
blest is the man
that trusteth in him.
とくと味わい見よ、
主がいかに慈悲深いお方であるかを。
幸いな人とは、
かの方を信ずる者。

text: 旧約聖書詩編34:9(欽定訳では34:8)
tune: Ralph Vaughan Williams(1872-1958)続きを読む

All People That On Earth Do Dwell(Old 100th)《よろずのくにびと(詩篇第100編)》Vaughan Williams

Ralph Vaughan Williams(1872-1958)によるファンファーレ付きオケ伴奏アレンジ

All people that on earth do dwell,
Sing to the Lord with cheerful voice.
Him serve with fear, His praise forth tell;
Come ye before Him and rejoice.
地に住まう全ての者よ
高らかな声で主に向かいて歌え。
畏れつつ主に仕え、その誉れを告げ知らせよ
主の御前に来たりて歓べよ。続きを読む

Sussex Carol《サセックスのキャロル》

ウィルコックス版

レドガー版

On Christmas night all Christians sing
To hear the news the angels bring.
News of great joy, news of great mirth,
News of our merciful King's birth.
クリスマスの夜、キリスト教徒はみな歌う
天使たちが携えてきた知らせを聞こうとして。
大いなる喜びの知らせ、大いなる楽しみの知らせ、
慈悲深い王様が生まれたという知らせを。続きを読む

Let All The World《世のものなべて歌え》Vaughan Williams


Let all the world in every corner sing,
my God and King!
The heavens are not too high,
his praise may thither fly:
the earth is not too low,
his praises there may grow.
Let all the world in every corner sing!
全地のすみずみに至るまでいざほめ歌え、
わが神、わが王を!
天といえど決して高くはない、
主への賛美ははるかに舞いあがる。
地も決して低いところではない、
主への崇拝は地を這い覆う。
全地のすみずみに至るまでいざほめ歌え!続きを読む

O How Amiable Are Thy Dwellings《主のみ住まいはいかに愛すべきかな》Vaughan Williams


O how amiable are Thy dwellings:
thou Lord of Hosts!
あなたのみ住まいはなんと愛らしいのでしょう、
万軍の主よ!

My soul hath a desire and longing
to enter into the courts of the Lord:
わたしの魂は恋い求める、
主の庭に入ることを。

My heart and my flesh rejoice in the living God.
わたしの心身は生ける神に喜び踊る。

Yea, the sparrow hath found her an house,
and the swallow a nest where she may lay her young:
まことに、雀は住みかを見つけ、
燕は雛を育てるために巣をかける。

even thy altars, O Lord of hosts,
my King and my God.
それもあなたの祭壇に、万軍の主よ、
わが王、わが神よ!

Blessed are they that dwell in thy house:
They will be always praising thee.
祝されよ、あなたの家に住む者たちは、
その者たちは常にあなたを讃えるでしょう。続きを読む

O Clap Your Hands《共に手を打ち鳴らせ》Gibbons


O clap your hands together, all ye people;
おお、ともに手を打ち鳴らせ、全ての民よ、
O sing unto God with the voice of melody.
おお、神に向かって歌え、歌声でもって。
For the Lord is high and to be feared;
主は高貴にして畏れられる、
He is the great King of all the earth,
全地を支配される偉大な王であるゆえに。
He shall subdue the people under us,
主は人民をわたしたちのもとに、
and the nations under our feet.
諸国民をわたしたちの足もとに導かれる。
He shall choose out an heritage for us,
主はわたしたちのために嗣業(しぎょう)の地を選びだし、*1
ev'n the worship of the jacob,
ヤコブの誉れとさえなされる、*2
whom he loved.
主が愛されたヤコブのものと。続きを読む

Firmly I Believe And Truly《主はみつにまして》Vaughan Williams


Firmly I believe and truly
God is Three, and God is One;
And I next acknowledge duly
Manhood taken by the Son.
我は堅く、またまことに信ず、
神は三つにしてひとつなりと。
また我は正しく信認す、
人のみ子にあがなわれしを。続きを読む



以上の内容はhttps://cockrobin.blog.jp/tag/Vaughan_Williamsより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14