Hot dog!
やったー!

Hot dog, hot dog, hot diggety dog
Now we got ears,
it's time for cheers
やった、やった、ばんざーい!*1
聞こえてきたよ、
ゆかいにやる時間だよ
Hot dog, hot dog,
the problem's solved
Hot dog, hot dog, hot diggety dog!
やった、やった、
問題が解決したね
やった、やった、ばんざーい!

Grab my boots and a sandwich
Let's start a parade
Get the coconut drumkit
for Daisy to play
急いで靴とサンドイッチをひっつかんで*2
パレードを始めよう
ココナッツのドラムセットを取りに行こう
デイジーが演奏するためのを

Hot dog, hot dog, hot diggety dog
We're takin' off,
we're dancin' now
Hot dog, leapfrog and holy cow
Hot dog, hot dog, hot diggety dog
やった、やった、ばんざーい!
いっしょに飛びあがろう、*3
いっしょにダンスしよう、
やったね! ぶっとびのおったまげだね、*4
やった、やった、ばんざーい!

Hot dog, hot dog, hot diggety dog
It's a brand-new day,
what you waitin' for?
Get up, stretch out, stomp on the floor
Hot dog, hot dog, hot diggety dog
やった、やった、ばんざーい!
まっさらな新しい一日だよ、
さあグズグズしてないで、
飛び起きて、伸びをして、床に飛び降りよう
やった、やった、ばんざーい!

Hot dog, hot dog, hot diggety dog
We're splittin' the scene,
we're full of beans
So long for now from Mickey Mouse
やった、やった、ばんざーい!
みんな引き揚げよう、*5
元気よく、*6
今日のところはさようなら、ミッキー・マウスと…

Mickey: That's me!
ミッキー「僕だよ!」

And the Mickey Mouse Clubhouse!
ミッキーマウス・クラブハウスに!

*1 Hot Dogは細長いソーセージロール…だけではなく、「やったー!」「すごーい!」という感嘆詞でもある。これ見よがしな派手なプレイをする選手に使うことも。ジーニアス英和によれば、感嘆詞としての文献初出は1896年。hot diggety dogなら「最高!」。
*2 grabはひっつかむという感じの意味だが、ただ掴むだけでなく「食事や飲み物をささっととる」というときにも使う。靴とサンドイッチを片手に「遅刻遅刻~」と急いでるみたいな。

*3 take offは飛行機の離陸のことでもある。地面から離れるイメージ。テイクアウトにしますか?
*4 leapfrogはカエルのように高く飛ぶ(馬飛び遊びのことでもある)。holy cowは「聖なる牝牛=そんなのありえない=ありえないくらいすっごーい!」ということだが、なんで「聖なる牝牛がありえない」のかというと、旧約聖書出エジプト記第32章に由来する。
モーセが神から十戒を受けるために40日間山籠もりしているあいだ、待つのにだれてしまったイスラエルの民は「金の子牛」の像を作って勝手に新しい神にしようとしてしまった。これは「偶像崇拝」を禁じる神の怒りに触れることだったため、慌てて下山したモーセに破壊された。そういうわけで、「聖なる牛はありえない」のである。派生に「holy mackerel(聖なる鯖)」がある。
「holy shit(聖なるウンコ)」も当然ありえないのだが、クソお下品でございますのでお使いにならない方が無難ですことよ。

*5 split the sceneで「その場から退散する」。
*6 直訳で「豆粒がいっぱい」。コーヒーのキャッチフレーズに使われることもあるが、語源は「馬が豆をたっぷり与えられて元気ハツラツである」ということから。

text & tune: They Might Be Giants

キッズ向けにパワーを抑えたミッキー・マウスと仲間たちによる、幼児向け知育番組のエンディング・テーマ。
あわせてオープニングテーマも担当している「ゼイ・マイト・ビー・ジャイアンツ(巨人かもしれない者たち)」は、いわゆるオルタナティブ(型にはまらない)・ロックのバンド。1982年から現在に至るまで活動を続けている、息の長いバンドでもある。


カートゥーンネットワークで繰り返し放送され続けている人気アニメ「おくびょうなカーレッジくん」のファンソングも作っているぞ。

日本語版の「ミッキーマウス・クラブハウス」エンディングは21:45~あたりから


ゼイ・マイト・ビー・ジャイアンツ
収録アルバム: Mickey Mouse Clubhouse
マウスケダンス
Walt Disney Records
2020-02-26


日本語版もあるよ ヤッター!
ボイス・フィールド
収録アルバム: ディズニー・ベスト 日本語版
ディズニー・ベスト 日本語版
Walt Disney Records
2019-05-17


CD版もあるよ
ミッキーマウス クラブハウス
井手真理
ウォルト・ディズニー・レコード
2007-04-04


ミッキーマウス クラブハウス/いろいろな いろ [DVD]
ディズニー
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
2012-02-22


おまけ:キチガイゲージを解放した状態のミッキー。



タグ :
#They_Might_Be_Giants
#英語
#アメリカ
#Disney