Oh, I heard,
yes, I heard
Though it wasn't told to me,
I only heard
聞いたよ
うん、聞いたよ
はっきり話したわけじゃないんだがね
小耳に挟んだだけなんだがね
Oh, I heard,
yes, I heard
Though it wasn't buzzed to me,
I only heard
聞いたよ
うん、聞いたよ
噂になってたわけじゃないんだがね*1
小耳に挟んだだけなんだがね

Now he said that she said
That she didn't know where she got it
But he said that she said
That the Law was gonna stop it
彼女が彼氏に言うことにゃ
彼女もどこで聞いたかわからんそうだが
彼女が彼氏に言うことにゃ
法に触れるようなことだって

Oh, I heard,
yes, I heard
Though it wasn't told to me,
I only heard
聞いたよ
うん、聞いたよ
はっきり話したわけじゃないんだがね
小耳に挟んだだけなんだがね

Oh, I heard
(Whatd'ya hear, boy?)
Yes, I heard
(Gonna tell me somethin')
Though it wasn't told to me,
I only heard
(Was it keyhole business?)
聞いたよ
(何を聞いたんだい?)
うん、聞いたよ
(何を聞いたか聞かせとくれよ)
はっきり話したわけじゃないんだがね
小耳に挟んだだけなんだがね
(盗み聞きじゃないのかい?)*2

Oh, I heard,
yes, I heard
Though it wasn't buzzed to me,
I only heard
(Now, whatd'ya hear now?)
聞いたよ
うん、聞いたよ
噂になってたわけじゃないんだがね
小耳に挟んだだけなんだがね
(それで、何を聞いたんだい?)

Now he said that she said
That she didn't know where she got it
(Uh-huh)
But he said that she said
That the Law was gonna stop it
彼女が彼氏に言うことにゃ
彼女もどこで聞いたかわからんそうだが
(ははぁ!)
彼女が彼氏に言うことにゃ
法に触れるようなことだって

Oh, I heard
(I understand),
yes, I heard
(Yeah)
Though it wasn't told to me,
I only heard
聞いたよ
(それはわかったよ)
うん、聞いたよ
(そうかい)
はっきり話したわけじゃないんだがね
小耳に挟んだだけなんだがね

Now, boy, you ain't heard nothin'
I overheard the same conversation last night
And it wasn't told to me,
I only heard
(Whatd'you hear, boy?)
おいお前、それじゃ聞いたことにはならんぜ*3
夕べ俺も同じような会話を立ち聞きしたがね
はっきり話したわけじゃないんだがね
小耳に挟んだだけなんだがね
(何を聞いたんだい?)

Well, you don't have to tell nobody
Simply 'cause I overheard this
And it wasn't told to me,
I only heard
(Tell us what you heard)
いいかい、誰にも言うんじゃないよ
ただ立ち聞きしただけの話なんだからね
はっきり話したわけじゃないんだから
小耳に挟んだだけなんだからね
(何を聞いたか聞かせとくれよ)

Now he said that she said
That she didn't know where to buy it
And if it ever got out again, boy
There'd be a terrible riot
彼女が彼氏に言うことにゃ
彼女もどこで仕入れた話かわからんそうだが*4
もしまた世間に知れたら、
とんだ騒ぎになる話だと

Oh, I heard,
yes, I heard
And it wasn't told to me,
I only heard
聞いたよ
うん、聞いたよ
はっきり話したわけじゃないんだけどね
小耳に挟んだだけなんだがね

Oh, we heard,
yes, we heard
Though it wasn't told to us,
we only heard
俺たちも聞いたよ
うん、俺たちも聞いたよ
はっきり話してたわけじゃないんだがね
小耳に挟んだだけなんだがね

Oh, we heard,
yes, we heard
Though it wasn't buzzed to us,
we only heard
俺たちも聞いたよ
うん、俺たちも聞いたよ
噂になってたわけじゃないんだがね
小耳に挟んだだけなんだがね

Now he said that she said
That she didn't know where she got it
But he said that she said
That the Law was gonna stop it
彼女が彼氏に言うことにゃ
彼女もどこで聞いたかわからんそうだが
彼女が彼氏に言うことにゃ
法に触れるようなことだって

Oh, we heard,
yes, we heard
Though it wasn't told to us,
we only heard
俺たちも聞いたよ
うん、俺たちも聞いたよ
はっきり話してたわけじゃないんだがね
小耳に挟んだだけなんだがね

Wat-dee-no-wah,
wat-dee-no-wah
Wat-dee-no-wah-wah-wah-wah-wah
(Now, what you heard, boy)
(何を聞いたんだい、お前さん)

Wat-dee-no-wah,
wat-dee-no-wah
Wat-dee-no-wah-wah-wah-wah-wah

*1 buzzは蜂のぶんぶんする羽音やざわざわする感じ、転じてみんなが噂しているというイメージ。
*2 直訳で「鍵穴仕事」だが、要するに鍵穴から覗き見したり盗み聞きしたりするようなこと。
*3 「You ain`t Heard Nothin`yet」だと、1927年公開の世界初のトーキー映画「ジャズ・シンガー」に出てくるセリフで、「お楽しみはこれからだ」という意味でもある。
*4 buyは単純に買うだけでなく、代償を支払って仕入れてくるという意味もある。

text: Irving Mills(1894 – 1985) 
tune: Don Redman(1900 – 1964)

曖昧な噂に尾ひれがついて、独り歩きしていってしまうという内容がシュトラウス二世の《トリッチ・トラット・ポルカ》に似ている、テンポの良い曲。ミルス・ブラザーズのボソボソ囁きあってるような演出が好き。


初演はドン・レッドマン楽団による1932年。レッドマンはこの曲の作曲者その人であったりする。ボストンとデトロイトの音楽院を卒業した天才肌のミュージシャンだったが、彼自身のバンドを指揮していたのは31~40年にかけての短期間で、あとはフリーランスとして活躍している。彼自身の演奏については、おまけで後述。

ミルス・ブラザーズ
収録アルバム: Mills Brothers: Early Classics (1931-1934)
I Heard
Naxos
2001-05-27


おまけ:ベティ・ブープの"I Heard"(ベティの炭坑奇譚)

1933年、フライシャーはさっそくこの曲をネタにした短編アニメを作っているわけだが、演奏を担当したのは一番脂の乗った時期のドン・レッドマン楽団。筒井康隆はドン・レッドマンについて評伝の中で「知らんなーマイナーな楽団かな?」とコメントしていたが、いやなかなかどうして、キャブにもサッチモにも劣らぬ贅沢なゲストだったわけである。まあレッドマンは派手な動きをするタイプではなかったので、画面的には地味かもしれないけど…



冒頭に挿入されている歌はHow'm I Doin'? (Hey-Hey)という、やはりドン・レッドマンのオリジナルソング。元々はセイディ・グリーンという女性について歌ったものだった。


ちなみに、ベティさんのこの時のポスターは、後に2017年に発売され大ブレイクしたゲーム「CUPHEAD(カップヘッド)」のポスターでオマージュされている。
7c4e90b1302b17c8f72859491d040c61



テンポが速いけど歌なしバージョン
Don Redman & His Orchestra
収録アルバム: Blue Eyed
I Heard (Alternate Version)
SINETONE AMR
2015-04-20


歌入りだけどゆっくりバージョン
Don Redman & His Orchestra
収録アルバム: Reefer Man
I Heard
SINETONE AMR
2015-04-20


サントラがまるっと入ってるバージョン(CDのみ)
Boop Boop Be Doop
Boop, Betty
Proarte
1993-01-29



タグ :
#Betty_Boop
#英語
#アメリカ
#Mills_Brothers
#Don_Redman