以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001017272/SortID=21932766/より取得しました。


『接続がうまくいきません。』のクチコミ掲示板

2017年12月下旬 発売

AirStation HighPower WEX-1166DHPS

  • 従来品と比較して約3.4倍の高速通信を実現した、IEEE 802.11ac 2×2対応のコンセント直挿し型無線LAN中継器。
  • 無料スマホアプリ「StationRadar」で親機・中継機・子機それぞれの通信状態がひと目でわかり、最適な設置場所を簡単に探し出すことができる。
  • 室内を移動するスマホやタブレットを自動追尾し、強力に接続して通信を安定・高速化する「ビームフォーミング」に対応している。
最安価格(税込):

¥6,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥6,500¥6,500 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,600

店頭参考価格帯:¥― (全国60店舗)最寄りのショップ一覧

無線LANタイプ:IEEE802.11a/b/g/n/ac セキュリティ規格:WPA2/WPA 暗号化形式:WEP/AES/TKIP 無線LAN中継機:○ AirStation HighPower WEX-1166DHPSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

AirStation HighPower WEX-1166DHPSバッファロー

最安価格(税込):¥6,500 (前週比:±0 ) 発売日:2017年12月下旬

  • AirStation HighPower WEX-1166DHPSの価格比較
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPSの店頭購入
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPSのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPSのレビュー
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPSのクチコミ
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPSの画像・動画
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPSのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WEX-1166DHPSのオークション

『接続がうまくいきません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation HighPower WEX-1166DHPS」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WEX-1166DHPSを新規書き込みAirStation HighPower WEX-1166DHPSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

接続がうまくいきません。

2018/06/30 22:13(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS

クチコミ投稿数:127件

親機はNECのAterm WG2600HP2 PA-WG2600HP2というルーターを使っています。

中継器との接続はらくらく設定で5分くらいで完了しました。

親機は1Fにあるのですが接続設定終了後、中継器を2Fに設置しました。

中継器の設置場所の受信感度は2.4Gでは非常に強いか強い、5Gでは中か弱になる位置です。

設置後、5分くらいは親機2.4G、5G共に受信感度が非常に強く、親機のSSIDで接続できました。

5分くらいすると、中継器専用のSSID(2.4G、5G)が出現し、自宅でのアクセスポイントは親機と中継器で4つの選択肢が出ました。

すると、4つ表示されるアクセスポイント、どれに接続してもIPアドレス取得中が表示されたままの状態になり、インターネットに接続できなくなりました。

原因はどこにあるのでしょうか?

※中継器を取り外すと通常通り親機のSSID(2.4G、5G)で接続できました。
※中継器をコンセントに接続したままでは上記のようにIPアドレス取得中のまま進みませんが、スマートフォンを親機の目の前で接続することは可能でした。(親機のSSIDのみ)

書込番号:21932766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:41401件Goodアンサー獲得:9112件

2018/06/30 22:31(1年以上前)

>設置後、5分くらいは親機2.4G、5G共に受信感度が非常に強く、親機のSSIDで接続できました。

本機はデフォルトでは親機のSSIDを引継ぎますので、これが正常な状態です。

>5分くらいすると、中継器専用のSSID(2.4G、5G)が出現し、自宅でのアクセスポイントは親機と中継器で4つの選択肢が出ました。

もしかすると、親機とWEX-1166DHPSとの無線LAN接続が切れたのかも知れません。
WEX-1166DHPSと子機との間の距離と障害物の状況は?
ちなみに親機とWEX-1166DHPSとの間の距離と障害物の状況は?

書込番号:21932809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2018/06/30 22:43(1年以上前)

羅城門の鬼さん、回答ありがとうございます。
親機と中継器の距離は6畳の部屋1つ分しか放れておらず、障害物も襖と天井の木くらいしかないです。
スマートフォンで部屋を移動して調べてみましたが、通信自体が途切れるということは無かったです。

書込番号:21932841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:41401件Goodアンサー獲得:9112件

2018/06/30 22:48(1年以上前)

>スマートフォンで部屋を移動して調べてみましたが、通信自体が途切れるということは無かったです。

具体的にはどのようにして調べたのでしょうか?

WEX-1166DHPSの親機接続ランプの状態はどうなっていますか?
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021425-01.pdf
のP1参照。

書込番号:21932854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2018/06/30 22:55(1年以上前)

羅城門の鬼さん
親機のSSID(5G)に接続したまま部屋中を移動して調べてみました。
受信感度は弱くて「中」で「弱」はほとんどありませんでした。
中継器のSSID(5G)に接続して親機側に行った場合、受信感度は「中」でした。

書込番号:21932872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2018/06/30 23:14(1年以上前)

羅城門の鬼さん
アプリでは親機と中継器は問題なく接続されているみたいです。

書込番号:21932940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2018/06/30 23:16(1年以上前)

すみません、画像が貼れてませんでした。

書込番号:21932945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:41401件Goodアンサー獲得:9112件

2018/06/30 23:32(1年以上前)

>アプリでは親機と中継器は問題なく接続されているみたいです。

確かにその様ですね。
スマホを中継機専用のSSIDに無線LAN接続しても、
インターネットには繋がらないのでしょうか?

>すると、4つ表示されるアクセスポイント、どれに接続してもIPアドレス取得中が表示されたままの状態になり、インターネットに接続できなくなりました。

どの子機でもこの症状となるのでしょうか?

書込番号:21932992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2018/06/30 23:52(1年以上前)

羅城門の鬼さん
中継器用のSSIDもダメでした。
違う子機でもダメでした。
ですが、ごく稀に親機のSSID(2.4G)だけは繋がるようになりました。

書込番号:21933027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:41401件Goodアンサー獲得:9112件

2018/06/30 23:56(1年以上前)

>中継器用のSSIDもダメでした。
>違う子機でもダメでした。

特定の子機の問題ではないようですね。

ノートPCがあれば、無線LANを無効にした状態で中継機に有線LAN接続すると、
インターネットにアクセス出来ますか?

書込番号:21933037

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7303件Goodアンサー獲得:950件 flickr 

2018/07/01 07:03(1年以上前)

瀬川おんぷさん、こんにちは。

添付の画像
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001017272/SortID=21932766/ImageID=3029224/

で、親機とWEX-1166DHPの接続の電波状況がありますが、
今回 497Mbps/-75dBm
前回 856Mbps/-54dBm

と、-21dBmと大幅に信号強度が低くなっています。(1/125)

前回値は親機そばの最初の設定時でしょうか?
WEX-1166DHPの向きとか設置位置を変えて-60dBm程度の状況に
戻せませんか? -75dBmですとリンク数値は出ているように出てますが、
電波が弱いです。

書込番号:21933371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2018/07/01 10:48(1年以上前)

jm1omhさん、回答ありがとうございます。
前回は親機の前でセットしました。
場所も調整してみます。

書込番号:21933727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2018/07/01 11:01(1年以上前)

羅城門の鬼さん
有線でノートパソコンと接続しましたが、問題ないみたいです。

書込番号:21933751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2018/07/01 12:28(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>jm1omhさん
続報です。

先ほど中継器を一度リセットしてもう一度最初から接続設定をやり直しました。
すると、親機のSSID、中継器のSSID、各5Gと2.4Gで4つのアクセスポイントがあるのは一緒ですが、4つ共に問題なくインターネットに接続ができました!

バッファローのアプリで見てみると、前回との違いがありました。
それはIPアドレス取得中のままになっていた時は親機と中継器は5Gで通信していたのですが、今回は2.4Gで接続されているみたいです。

中継器設置場所も変えていないです。

良くわかりませんが、今も接続は安定しています。

また気付いたことがあったら報告したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21933938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:41401件Goodアンサー獲得:9112件

2018/07/01 13:03(1年以上前)

>有線でノートパソコンと接続しましたが、問題ないみたいです。

それならば、中継機と子機との間の無線LANの問題のようですね。
中継機の比較的近くでPCを中継機に無線LAN接続しても、
状態は改善しないのでしょうか?

書込番号:21934021

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7303件Goodアンサー獲得:950件 flickr 

2018/07/01 22:14(1年以上前)

今度は親機と中継機間で十分な電波の強さですね。
5GHzと2.4GHzの電波で届き方や速度は違いますが、現状で問題なく、中継機で改善出来ていればOKということで。

書込番号:21935172 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower WEX-1166DHPS
バッファロー

AirStation HighPower WEX-1166DHPS

最安価格(税込):¥6,500発売日:2017年12月下旬 価格.comの安さの理由は?

AirStation HighPower WEX-1166DHPSをお気に入り製品に追加する <477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001017272/SortID=21932766/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14