以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030692/SortID=23494433/より取得しました。


『G7Xからの買い替え』のクチコミ掲示板

2019年 8月 1日 発売

PowerShot G7 X Mark III

  • 4K動画撮影機能を搭載し、手軽に動画を楽しめるコンパクトデジタルカメラ。ライブ配信サービスに対応しカメラ本体のみで簡単にライブ配信が可能。
  • 1.0型・約2010万画素の積層型CMOSセンサーと映像エンジンDIGIC 8を組み合わせ、動画と高速連写性能が向上。クロップのない4K動画撮影を実現。
  • 「縦位置情報の付加」機能によりカメラを縦位置で撮影した動画をスマホやPCで自動的に縦位置で再生でき、自撮り動画も動画ボタンをタッチするだけ。
最安価格(税込):

¥163,280 シルバー[シルバー]

(前週比:+780円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥163,309 シルバー[シルバー]

Dshopone-plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥163,280¥210,000 (17店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥163,631 〜 ¥168,001 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:235枚 PowerShot G7 X Mark IIIのスペック・仕様

PowerShot G7 X Mark IIICANON

最安価格(税込):¥163,280 [シルバー] (前週比:+780円↑) 発売日:2019年 8月 1日

  • PowerShot G7 X Mark IIIの価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIIの中古価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIIの買取価格
  • PowerShot G7 X Mark IIIの店頭購入
  • PowerShot G7 X Mark IIIのスペック・仕様
  • PowerShot G7 X Mark IIIの純正オプション
  • PowerShot G7 X Mark IIIのレビュー
  • PowerShot G7 X Mark IIIのクチコミ
  • PowerShot G7 X Mark IIIの画像・動画
  • PowerShot G7 X Mark IIIのピックアップリスト
  • PowerShot G7 X Mark IIIのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III

『G7Xからの買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G7 X Mark III」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 X Mark IIIを新規書き込みPowerShot G7 X Mark IIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ44

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

G7Xからの買い替え

2020/06/26 17:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III

スレ主 cherazadeさん
クチコミ投稿数:24件

G7X(Markなし)を購入してからそろそろ5年になるので新しいカメラを探しているのですが、
即買いする気満々でお店に行ったら、動画やBluetoothなどの新機能に魅力を感じないなら今お持ちのカメラと大きく変わらないと思いますと言われてしまい、正直な店員さんに感謝しつつ、さて何を買ったらいいものかとわからなくなってきました。
確かに大きな違いがないのに10万近い買い物は無駄な気もします。
被写体は主に子供、時々風景です。
G7XMark3を買わないのにこの掲示板で質問するのは邪道かもしれませんが、買われた方は他にどの機種を検討されていましたか?

書込番号:23494433

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15828件Goodアンサー獲得:1680件

2020/06/26 17:59(1年以上前)

まだ現行型であるG7Xmk2はどうでしょうか?  ほとんど性能が変わらずこちらのほうが数万円安いですよ。勿論私も愛用しています。
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sp/g7xmk2-zekkei/

4K撮影に拘らなければ絶対に買いです!

書込番号:23494442

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:664件 縁側-カメラは猫写性能で選んでますか?の掲示板

2020/06/26 18:10(1年以上前)

変えたい。変わったのを実感したい!
と言うのなら、別のメーカーに乗り換えでしょう。
何処がよいとは申しませんが。

書込番号:23494468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:16件

2020/06/26 20:08(1年以上前)

>cherazadeさん
SX720 HSから買い換えました。買い増しといった方が良いかもしれません。買い換えの理由はPCへのデータ転送機能の向上とスマホからのリモート操作が充実しているからです。ズーム範囲が狭くなりましたがそれほど不便は感じていません。
迷ったのはSONY RX100?でした。圧倒的なレスポンス速度と望遠200mmはとても魅力的でした。それでもCANONを選んだのは単純にこのメーカーが好きだからです。RX100?のマクロ機能がもう少し良ければこちらにしていたと思います。

書込番号:23494663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11702件Goodアンサー獲得:604件

2020/06/26 20:09(1年以上前)

似たようなカメラなら
RX100M3からM5A
LX9 LX100
G5X

同サイズで高倍率と悩むなら
TX1 TX2 RX100m6 RX100m7

同じ価格帯で悩むなら
ミラーレス一眼や一眼レフ

高倍率で悩むなら(同価格帯)
FZ1000mk2

水辺等の仕様と比較するなら
TG5等?

安くて高倍率と比較するなら
HX99
TZ95
A1000
SX740hs等?

それで?
どーしたいんです?

書込番号:23494665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9461件Goodアンサー獲得:1140件

2020/06/26 20:15(1年以上前)

>cherazadeさん

G7Xシリーズは1インチセンサーなので検討するなら価格は上がりますが、RX100シリーズでしょうね。

RX100M7だと高倍率ズームですから狙える被写体の幅も広がると思いますし、便利になると思います。
ただ、価格も高いので場合によってはミラーレス一眼も検討の余地があるのかなとは思います。

後継機が出てもスチル機能に大差はないと思いますが、動画機能は進化するのかなとは思います。

価格も高くなるとは思いますが。

現状で不満がないなら資金は次のためにストックで良いと思います。



書込番号:23494677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9708件Goodアンサー獲得:1274件

2020/06/26 21:13(1年以上前)

素直にG7XMarkIIIがいいのでは。
マニアックですが、0.5秒前から撮っているRAWバーストのプリ撮影に興味があります。

とはいいつつ、特に現状に不満がなければ買い替えなくてもいいと思いますが。

わたしはRX100M2とWX500を5年、RX100M5を4年使っています。

書込番号:23494791

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:15225件Goodアンサー獲得:7175件

2020/06/27 07:25(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

1型コンデジ購入の決め手

ZV-1 70mm

ZV-1 24mm

お早うございます

ヨドバシカメラのレビューを独自にまとめてみました。G7 XとG7 X Mark IIの購入の決め手はF1.8〜F2.8の明るいレンズ、1.0型イメージセンサー、機能・性能、キヤノン製品、G7 X Mark IIIになるとキヤノン製品、機能・性能、高画質と言った内容です。購買層としてはキヤノン製品の1.0型センサーである事を決め打ったらその時の旬の商品に自動的に絞り込まれたと言う感じかなと思います。

ソニーはRX100M3が高画質、内蔵EVF、1.0型イメージセンサー、24mm広角、サイズと言った所で24mm広角はRX100M2まで28mmだった所からの評価ポイントであり、G7 Xは無印の時点で既に24mmです。RX100M5になると高速AFと言う具体的な性能の指標が挙がっています。パナソニックのTX1はやはり250mmズームがトップです。

cherazadeさんが乗り換える理由を見つけるとすればG7 X Mark IIIは決め手が弱くRX100M5Aは高速AF、TX1は250mmズームと言った所が明確な差別化要因になるでしょう。RX100M5Aの派生機種と言うか動画に振ったZV-1と言う機種が出ていますがAFとAEがRX100M5A よりも小気味よく効いてスチルカメラとしても機能的です。G7 X Mark IIIに関してはショールームで試写の印象を下記リンクにまとめてあります。ZV-1は写真を何枚か貼っておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030692/SortID=22905392/#22905683

書込番号:23495409

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 cherazadeさん
クチコミ投稿数:24件

2020/06/27 17:10(1年以上前)

皆さまお返事ありがとうございます!

実をいうと現状特に不満はなく、失敗写真は多いものの私の腕ではまあ仕方ないと思える範囲内で、キャノンの色味も気に入っています。(それだけに大きな変更点のない後継機種にガッカリ…)
被写体が主に子供なので、撮りたいと思った瞬間なんの設定もさわらずオートでシャッターを押すことが大半です。
カメラを起動している間に走り去っていた子供も、数秒はポーズを取って待ってくれるようになったので高速AFもズームも以前に比べると必要度は下がっているのですが、ただ子供とカメラを持ってお出かけというシチュエーションもあと数年かと思うとやはりより良い画質で(そしてお手軽に)写真を残したいと思い買い替えを検討し始めた次第です。
評価の良いRX100シリーズか、LX100IIか、もう少し貯金してフジのX100Vか…


JTB48さん

Mark2も発売時からずっと気になっていたのですが、当時はまだG7xを買って間もなく、今となっては他に新しく性能が良いのが出ているのかなと迷ってしまいます。
おそらく次の買い替えも5年後くらいになりそうなので。

でぶねこ☆さん

そうですよね。なんとなくキャノンに信頼を置いていたのですが、(ほぼ使っていないエントリーモデルの一眼もキャノンです)、Mark3が期待はずれだったので他のメーカーを考えています。

のんびりじじさん
書き込みありがとうございます。
SonyのRXシリーズも評価の良さから常に気になっているのですが、値段がネックなのとカメラ以外のSony製品にことごとく失望させられているので(笑)避けてしまっています。

ほら男爵さん

目的別の機種を挙げていただいてありがとうございます。
ルミックスもずっと気になっているシリーズです。LX1002よさそうですよね。
買い替えのたびにミラーレスも検討するのですが、やはりコンデジの手軽さは手放せません。

with Photoさん

RX100シリーズはお店でも勧められました。
どこを見ても聞いても高評価なので間違いないのでしょうね。
個人的にSony製品への信頼が薄いのでですが、カメラは別物なのでしょうか…

holorinさん

そう、特に現状に不満はないんです。
ただ何となくデジタル機器は5年もたつと同価格帯でも大きな進歩があるのかと期待して買い替えを検討し始めた次第です。
今妥協して買い換えて来年いいのが出てきたら悔しいですよね(笑)

sumi hobbyさん

レビューをまとめてくださりありがとうございます!
一般的にあまり高評価ではないようですね。
私もMark3を検討したのはやはり今使っているG7xとキャノンが好きだったからですが、買ってから失望せずに済んでよかったです。
RXがやはり候補にあがりますね。ZVはまったくノーマークでした。
新しい機種は動画押しが多いですね。

書込番号:23496686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14367件Goodアンサー獲得:930件 よこchin 

2020/06/27 18:21(1年以上前)

>cherazadeさん

>>個人的にSony製品への信頼が薄いのでですが、カメラは別物なのでしょうか…

それをSONYも気にしているのかSONYストアでは標準で3年保証が付きますね(>_<)

書込番号:23496858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件 PowerShot G7 X Mark IIIのオーナーPowerShot G7 X Mark IIIの満足度5

2020/06/27 22:38(1年以上前)

当機種
当機種

私はPowerShot G9 X Mark IIから、このG7X Mark?に乗り換えました。
購入時にやはり同じ質問を、某カメラ量販店の店員にぶつけました。
「積層センサーやデジック8に代わって、画質は良くなっているでしょうか?」って。
しかし店員の回答は「いえそんなに変わらないですよ」とつれない返事、、、、
9万円近くする商品の説明にしては、そっけない物でしたが、それでも購入しました(笑)
でも、、、あくまでド素人の私の個人的見解ですが
明らかにG9XMark?時代に一番不満だったピントはかなり改善されているし
何より以前はスマホ画面でみて超高画質と満足していても、PCの15インチ画面だと
もう一息って感じだったのが、そのサイズで見ても明らかに高画質で描写力が上がったと
感じており、画質面では十分に満足しています。
よく従来言われていた”1インチは条件が整えば高画質」って感じではなく
失敗したぁ〜が、少なくなったと感じています。
一番懸案だった重量感も段々と慣れてきて、さほど気にならなくなりましたし
やはり自撮り出来る液晶は便利ですね。
期待していた高速シャッターは、室内で取ると、さすがに望遠時にはかなり暗くなりますね。
ギリポケットに入るサイズで、これだけ高画質なら、私は十分満足しています。

書込番号:23497412

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2441件Goodアンサー獲得:110件

2020/06/28 15:05(1年以上前)

>cherazadeさん
ボクはG9Xmk2を使ってます。現在の価格が5万円くらい。

ズーム範囲が少し狭い点が劣りますが、その分、小型軽量です。G7Xとはけっこう違います。

カメラ屋さんに行けば、きっとG7Xmk3の隣に置いてあると思うので、ついでに手にとってみてください。もしG7Xが重い嵩張ると感じることがあるならお勧めします。

書込番号:23498919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:271件 縁側-比較サンプルなどの掲示板

2020/06/28 16:27(1年以上前)

>cherazadeさん

ソニーRX100M5Aをオススメします。
動作が高速で、技術の差を感じますよ。

RX100M5A 特徴
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/feature_1.html

書込番号:23499105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6595件Goodアンサー獲得:162件

2020/06/29 09:43(1年以上前)

cherazadeさん、こんにちは。

コンデジはS120までCANON機をメインに撮ってきましたが・・RX100に乗り換えてからはズ〜ッとRX100シリーズです。

当時はUSB給電(モバイルバッテリ)で撮影が続けられるのが決め手でした。
充電はできても、USB端子から給電しながら撮り続けられる機種は見当たりませんでした。
ノートPCのUSB端子から給電しながら、バッテリーを気にせずFHD動画を撮り続けられることは、卓上でも活躍してくれました。

また、RX100はシリーズ化が進んでもバッテリーが変わらず、端子類(特にmicro-USB)も変わらないので、アクセサリ類の買い替えもなく、新型への移行も悩まず行ってこれました。

CANONの色味が・・との事ですので、CANONで良いと思いますが、RX100M5以降とは比べない方が良いです。

AF性能向上に期待してG7_X3となるかもしれませんが、撮像素子の構造に大きな変化がないので、G7_X3に変えてもAF性能はSONY比でRX100M3かM4レベルな感じです。
CANON機オンリーで使っていれば、その枠内で納得できるAF性能向上は感じられるとは思いますが・・

あと、G7_X3はUSB端子がType-Cに変更されてます。
ACアダプタやモバイルバッテリーがPD<PowerDelievry>対応していないと充電も給電もできません。
G7_Xのケーブル類も使えません。(一式下取り出しの買い替えなら良いでしょう)

書込番号:23500600

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cherazadeさん
クチコミ投稿数:24件

2020/06/29 22:36(1年以上前)

皆さま引き続き書き込みアドバイスありがとうございます。
色々なご意見をいただいてだんだん自分の中で何が欲しいのか絞れてきました。

よこchinさま
そうなんですね!知りませんでした。
ソニーストアはその分価格設定が高めですね…

浦東1号さま
この機種を押さないやる気のなさはどこの店員さんも共通でしょうか(笑)
実際に撮影された写真ものせてくださってありがとうございます。
そう、そういう満足感が欲しくて買い替えを検討しているんですが、G7Xからではあまり期待できないと言い切られてしまって迷っています。

て沖snalさま
もう慣れましたが確かにG7Xは重いですね。
もう少し高スペックならG9xも良いなと思うのですが…

エアー・フィッシュさま、
RC丸ちゃんさま
今ですね、ものすごく気持ちがRX100M5Aに傾いてきました。。。
(ズームいらないかわりに明るいレンズが欲しいので6以降じゃなくあくまで5A!)
発売から2年も経っていまだに9万円前後というところにちょっとびびりますが、もう何年も前から高評価が視界の端でチラついているのを「Sony」というだけで却下してきたので、もう一度試してみようかという気持ちにまでなってきました(笑)
ところが、先ほど店舗に見に行ってみたらまさかの電源切れで全然触れず。
ネットで情報収集してみます。




書込番号:23502039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6595件Goodアンサー獲得:162件

2020/06/30 14:59(1年以上前)

cherazadeさん、こんにちは。

あまりフラッシュを使うことがないのであれば、思い切って「ZV-1」がお薦めです。

「ZV-1」はフラッシュを装備していないので、外部フラッシュやビデオライトを使うことになります。

レンズがRX100m5で本体はRX100m7って感じですので、AF性能やカラーフィルターなどはRX100m7ですから・・

個人的にはRX100m7には無いNDフィルターが復活しているのも魅力です。

使うことは無いかもしれませんが、USB接続でWEBカメラとして機能させることができるのも新しいかな!?

書込番号:23503303

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot G7 X Mark III」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7 X Mark III
CANON

PowerShot G7 X Mark III

最安価格(税込):¥163,280発売日:2019年 8月 1日 価格.comの安さの理由は?

PowerShot G7 X Mark IIIをお気に入り製品に追加する <1278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030692/SortID=23494433/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14