以下の内容はhttp://blog.livedoor.jp/xcrex/archives/65760322.htmlより取得しました。


2013年08月21日

自閉症の子供は異なる脳構造を持ち数学力が高いことが判明

背景:
先天的な脳機能障害では、健康な人々とは異なる脳の発達をすることで、日常生活において障害となる症状が現れることが多い。しかし異なる脳の発達とは、常に障害として現れてしまうのだろうか。

要約:
自閉症を持つ子供には、社会的な能力が欠けておりコミュニケーションに困難が伴い、特定の物事以外への興味の喪失などが見られる。しかしこのような障害を持ちつつも、時に自閉症患者はサヴァン症候群のように、特定の事柄に対してとても高い能力を発揮する。例えば、ある人は何年の何月何日が何曜日だったのかを正確に記憶している。

この度、スタンフォード大学のVinod Menon博士らによって、自閉症を患った子供は同程度のIQを持った健康な子供に比べて高い数学力を持つことが分かった。またこの時、自閉症の子供は通常ならば顔や物などの画像処理と関わる脳の部位を活性化させ、健康な子供が使うのと異なる脳の使い方をしていることが分かった。

Menon博士によると、曜日を覚えているような能力は学業や専門技術において得になるようなことはないだろうが、数学力や解析力などの才能を伸ばしてあげることができれば、人生においてとても大きな利点になるだろうという。

Menon博士らは、7~12歳の18人の自閉症の子供と18人の健康な子供、計36人の子供を対象に実験を行った。自閉症は男性に頻発することから、対象者は14人の男児と4人の女児とした。彼らは皆、IQテストにおいて通常の人々と同程度の成績を残したが、数学テストでは自閉症の子供の方が高い成績を残した。

数学テストの後には、子供たちがどのようにして問題を解いたのかという聞き取り調査を行った。そこでは、ただ問題の答えを覚えていただけなのか、指や頭の中で数を数えて解いたのか、成分を分解して解いたのかが聞かれた。すると自閉症の子供は健康な子供と比較して、より多く分解する方法を用いていた。このことは、より解析的な方法を用いる能力が優れていることを示している。

さらに、子供たちが数学の問題を解いているときにMRIを使って脳の活動を観察した。すると、ventral temporal occipital cortexと呼ばれる映像処理を行う視覚野の一部に活性がみられた。このことから、自閉症の子供には健康な子供とは異なる脳の組織化が行われており、それが高い数学力につながっていると考えられるという。

Menon博士によると、以前までの研究では、自閉症の子供の持つ弱点へ焦点を当てることが多かった。しかしこの研究では、自閉症による通常と異なる脳の発達は障害だけではなく、特定の分野に対しての高い認知能力へと繋がる可能性が示されたという。このことは、自閉症の子供を持つ親を勇気付けるこ とになるだろうという。

実際には全ての自閉症患者が高い数学力を示すわけではないため、より大人数の対象を調査することで、個人個人の能力差を明らかにしていくようだ。そしてそれらのデータから、問題解決能力の差を神経学的に解明していくことが、将来的な課題となるだろう。

brain

元記事:
Autistic Kids Who Best Peers at Math Show Different Brain Organization
http://www.sciencedaily.com/releases/2013/08/130816130353.htm

参照:
Teresa Iuculano, Miriam Rosenberg-Lee, Kaustubh Supekar, Charles J. Lynch, Amirah Khouzam, Jennifer Phillips, Lucina Q. Uddin, Vinod Menon. Brain Organization Underlying Superior Mathematical Abilities in Children with Autism. Biological Psychiatry, 2013; DOI: 10.1016/j.biopsych.2013.06.018

mixiチェック


以上の内容はhttp://blog.livedoor.jp/xcrex/archives/65760322.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14