1: 名無しさん 2014/04/28(月)22:07:05 ID:OwMMtfQDA
頭おかしいんじゃねえの?wwwwww
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398690425/
日本の教育について議論してみよう
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4642426.html
教師


4: 名無しさん 2014/04/28(月)22:09:34 ID:bY6t84bKQ
家と会社との往復で社会経験というのもな



7: 名無しさん 2014/04/28(月)22:10:52 ID:KMCRMTaJs
社会経験とかそんな大層なもんじゃないしな



13: 名無しさん 2014/04/28(月)22:14:05 ID:OwMMtfQDA
>>4>>7>>12
社会経験の質は大した問題じゃねえよwwwwww



17: 名無しさん 2014/04/28(月)22:16:01 ID:KMCRMTaJs
>>13
問題だろ
大したことない社会経験ならあってもなくても一緒



19: 名無しさん 2014/04/28(月)22:17:49 ID:OwMMtfQDA
>>17
じゃあお前はすごい社会経験を積んだ奴を教師にすれば、より良い授業ができると主…のかよwww



26: 名無しさん 2014/04/28(月)22:20:25 ID:aCJ1C4UKd
>>19
少なくとも大学卒業してすぐの人よりは面白い授業できるよ。絶対
金が介在する世界でプレゼンもしなくちゃいけない、クライアントも満足させなきゃいけない。
その能力が無価値とでも?



5: 名無しさん 2014/04/28(月)22:10:08 ID:6ClH4hkfN
なぜなのか言えよ



10: 名無しさん 2014/04/28(月)22:11:36 ID:OwMMtfQDA
>>5
教師を社会経験積ませた奴にしたところで何も変わんねえよwwwww



12: 名無しさん 2014/04/28(月)22:13:22 ID:gKDbaUVb5
>>10
そりゃそうなんだが
中途半端に会社経験ある奴の方がちょっと厄介なんだが
でも、大半の教え子を一般の会社に送り込むこと考えたらさー



16: 名無しさん 2014/04/28(月)22:16:00 ID:OwMMtfQDA
俺が言いたいのは、
「どうせ社会経験を積んだ奴を教師にしても、その社会経験が大したもんじゃないから意味ない」
ってことじゃねえよwwwwwwwww



18: 名無しさん 2014/04/28(月)22:17:41 ID:aCJ1C4UKd
いやいやいやwww
仮にお前が生徒として、真剣に学びたいなら
「社会経験ゼロの新卒」と「民間でずっと働いていた妙齢の人」

だったら後者を選ぶだろwwww。



21: 名無しさん 2014/04/28(月)22:19:18 ID:bY6t84bKQ
>>18
妙齢ってそういう意味じゃないからな



42: 名無しさん 2014/04/28(月)22:26:04 ID:aCJ1C4UKd
>>21
うはww意味間違えたてたwww



22: 名無しさん 2014/04/28(月)22:19:21 ID:OwMMtfQDA
>>18
お前馬鹿だろwww
生徒のニーズに合わせて教師を選ぶのかよwwwwww
その考えならお笑い芸人でも教師にしとけよwwwwwww



28: 名無しさん 2014/04/28(月)22:20:37 ID:AlriLnABj
>>22
お前頭悪いな
ドラゴン桜でも嫁



31: 名無しさん 2014/04/28(月)22:22:13 ID:OwMMtfQDA
>>28
お前こそ馬鹿だろwww
民間でずっと働いていた妙齢の人を教師にしたところで、授業内容は大して変わんねえよwwww



20: 名無しさん 2014/04/28(月)22:19:03 ID:qMN4hFQCG
社会に出たくないクズが学校に残る。つまり先生になるんだよ。
うちは親族先生ばっかだが、世間知らずに塊でホント困るわ。

国立大学の文系の中で一番合格難易度が低いのは教育学部。
バカがなる職業なんだよ。



27: 名無しさん 2014/04/28(月)22:20:30 ID:OwMMtfQDA
>>20
お前教員免許取るためにどれだけ勉強しないといけないのか知ってんのかwww



29: 名無しさん 2014/04/28(月)22:21:22 ID:qMN4hFQCG
>>27
バカ!オレは国立の理学部出身だ。
教育学部のバカが受かる試験なんざ、朝飯前だわ。



33: 名無しさん 2014/04/28(月)22:22:52 ID:OwMMtfQDA
>>29
馬鹿だろ俺は大学入ってからの勉強のことを言ってんの



23: 名無しさん 2014/04/28(月)22:19:35 ID:y7kpJLHdp
こないだ家庭訪問に来てた教師がオカンが出したお茶一口も手をつけずに帰りやがった



25: 名無しさん 2014/04/28(月)22:20:22 ID:qMN4hFQCG
>>23
それは社会でもよくあること。
一生懸命仕事していると飲む暇がない。



35: 名無しさん 2014/04/28(月)22:23:24 ID:y7kpJLHdp
>>25
お前アホか
家庭訪問どんだけハイスピードでやってんだよwww
お茶飲み切らないまでも一口つけるくらいできんだろがwww



30: 名無しさん 2014/04/28(月)22:22:12 ID:5NPuQFGsA
いい先生もおるわい



34: 名無しさん 2014/04/28(月)22:22:58 ID:rpGNOIcJ4
でもしか教師は糞だと思う
教師はトップクラスに有能じゃないとなれないべきだよな
医者とか法律家と同じくらいの難易度が必要だと思うわ



37: 名無しさん 2014/04/28(月)22:24:07 ID:OwMMtfQDA
>>34
出た~www「教師は糞」ってレッテル張りする奴www
ただ教師が有能であるべきというのは同意




44: 名無しさん 2014/04/28(月)22:27:36 ID:rpGNOIcJ4
>>37
「教師は糞」なんて言ってねえよ
「でもしか教師」は他に職がなくて教師を選んだ人のことな
ある世代特有のものだから今は教職関連に残ってない人が多いだろうがな

この言葉知らないってことはかなり若いな



48: 名無しさん 2014/04/28(月)22:28:47 ID:OwMMtfQDA
>>44
すまんでもしか教師っていう言葉は知らんかった



36: 名無しさん 2014/04/28(月)22:23:28 ID:X5UQjLr3M
問題なのは学校っていう枠組みに入った時点で、ヒエラルキー的に
一般の会社で言うところの部長待遇ってとこかも
上が少なすぎて下が多すぎるんだよ



43: 名無しさん 2014/04/28(月)22:27:13 ID:qMN4hFQCG
>>36
あのな、学校は公立の方が多いだろ。
文科省の下に県の教育委員会があって、その下に市町村の教育委員会がある。
その下に校長がいて、副校長がいて、教師なんて末端の末端の職業なんよ。

だから、自分にはなんの裁量も権限もない。



58: 名無しさん 2014/04/28(月)22:34:05 ID:X5UQjLr3M
>>43
いち学校は大企業で言う孫請けみたいなもんだから
教育委員会=親会社のヒエラルキーとはある程度無縁だし
生徒っていう自分より年下で無知な存在がいるっていうのは
精神的に一般企業との新入社員とは違うと思うな
新卒なんて組織の最底辺だし、厳しいと思うよ

あと入学式の日に痴漢した新任教師のニュースとか見てると
全員が全員教育者の自覚があるようには見えないしねw



38: 名無しさん 2014/04/28(月)22:24:19 ID:qMN4hFQCG
いい先生もおるかも知れんが、オレが大学時代に出会った教育学部の学生は
バカばっかだったわ。「あんな連中に将来自分の子供を託すなんてぞっとするな」
と友達と話したもんだ。



41: 名無しさん 2014/04/28(月)22:25:47 ID:OwMMtfQDA
>>38
お前の周りの奴なんてしらねえよwww




49: 名無しさん 2014/04/28(月)22:30:48 ID:qMN4hFQCG
教師なんてろくなもんじゃねーよ。
体裁ばっか気にして、表面だけ取り繕うクズばっか。

ソースはオレの両親と親戚の教師連中。
それと大学の教育学部の同窓。

まともなヤツは小中高の先生にはならない。



53: 名無しさん 2014/04/28(月)22:33:13 ID:OwMMtfQDA
>>49
お前みたいな考えを持ってる奴って、俺の経験だと結構高学歴に多い
優秀な人材が教師に行くことが減ってるのが悲しいわ



50: 名無しさん 2014/04/28(月)22:31:21 ID:OwMMtfQDA
学校でもっと社会について理解を深めさせるために、教師は社会経験を積ませた方がいい
って思ってる奴は本当に馬鹿すぎる



59: 名無しさん 2014/04/28(月)22:34:14 ID:y7kpJLHdp
>>50
具体的にどう馬鹿なのか言えますか?
その昔、平民の出で国を治める地位についたものの多くが長きにわたって執権を握ってたんだけ度そのことについてどう思う?



60: 名無しさん 2014/04/28(月)22:36:31 ID:OwMMtfQDA
>>59
仕方ないからわかりやすく説明してやるよ
教師は学習指導要領に沿って授業をしなくちゃいけない以上、
自分に社会経験があるかどうかなんてほとんど学習内容に影響しねえんだよ





63: 名無しさん 2014/04/28(月)22:39:11 ID:qMN4hFQCG
>>60
学習指導要領=授業を機械的に進めるだけが先生の勤めじゃねーだろ。

それなら、予備校の教師を呼んできた方がよっぽど役に立つ。



68: 名無しさん 2014/04/28(月)22:41:36 ID:AlriLnABj
>>63
だから
今現状そうなってんだろ
指導要領をダラ~っと生徒に流してるだけのクソ授業やん
全部教師本位でやってから面白くなんないし



74: 名無しさん 2014/04/28(月)22:44:14 ID:OwMMtfQDA
>>68
確かにそうだが、それを解決するために教師が社会経験を積んだ方がいいっていうのはおかしくないか?



77: 名無しさん 2014/04/28(月)22:45:52 ID:qMN4hFQCG
>>74
経験を積まなきゃわかねーことが確実にある。
教師は教師を育てるのではなく「将来の社会人」を育てるのだから、
社会経験のない物知らずが教師をやってていいはずなかろうが。

アホの説教聞けるか?



85: 名無しさん 2014/04/28(月)22:54:05 ID:OwMMtfQDA
>>77
>教師は教師を育てるのではなく「将来の社会人」を育てるのだから、
>社会経験のない物知らずが教師をやってていいはずなかろうが

ここ論理飛躍しすぎ、ちゃんと説明しろ
お前は「社会経験のある教師が授業をする」=「社会についてちゃんと教えられる!」
って言ってるんだろ?
これは違うってさっき説明した







96: 名無しさん 2014/04/28(月)23:01:56 ID:X5UQjLr3M
>>85
妙に殊勝だw

この件に限らず最近の「ヘイトスピーチ」とか「移民」とかもそう思うけど
問題になってる事柄に耳残りのいい言葉でレッテル張りした挙句に
その言葉に引っ張られて、本来の問題から議論が逸れてくの、どうかと思うよ

社会経験って言葉に引っかかった1が言葉尻捕まえて難癖つけてるだけで
問題は教師にも教えるスキルだけでなくて、人として見本になる人間性をってことでしょ



100: 名無しさん 2014/04/28(月)23:03:41 ID:OwMMtfQDA
>>96
教えるスキルだけでなく人間性が必要だってのは同意
俺が反論してるのは、そのために社会経験を義務付けたところで何も変わらないってことだ



79: 名無しさん 2014/04/28(月)22:46:43 ID:AlriLnABj
>>74
サービス精神ってわかるか?
生徒の目線、ニーズに沿って授業すんだよ
これが一番足りてないと思うんだが、
社会で培われるべき能力の一つかもしれないとは思ってるよ



89: 名無しさん 2014/04/28(月)22:56:21 ID:0GPXo9q2T
>>79
これ
教師だけをやってきた人でも上手い人はいるから結局は本人の姿勢次第なんだろうと思うが…
しかしそこにたどり着くまでにどれだけの生徒に迷惑をかけるのだろうか→じゃあ社会に出て経験積め
ってことなんかね



94: 名無しさん 2014/04/28(月)22:59:18 ID:OwMMtfQDA
>>89
確かにそうだが、安直に「社会に出て経験積め」って考えるのはちゃんちゃらおかしい



98: 名無しさん 2014/04/28(月)23:02:31 ID:qMN4hFQCG
>>94
別にむずかしくねーだろ。
「一般企業に3年以上勤めないと教師になれない」って決めればいいんだよ。
3年なんてすぐ経つわ。



104: 名無しさん 2014/04/28(月)23:05:24 ID:OwMMtfQDA
>>98
俺が問題にしてるのは現実問題可能かじゃなくて、
「人間性を身に付けなくちゃ!」→「じゃあ、一度社会に出そう!」って部分が安直だって言ってる



64: 名無しさん 2014/04/28(月)22:39:23 ID:y7kpJLHdp
>>60
必要最低限テストの範囲だけ教えてればいいからマニュアルだけ覚えて社会常識は必要ないって解釈でおk?
つまりコンビニの店員はレジ打ちだけしてればいいと?



65: 名無しさん 2014/04/28(月)22:40:28 ID:X5UQjLr3M
>>60
想像以上にアホな言葉が出てきたw
そんなだから糞教師って言われるんだよ



69: 名無しさん 2014/04/28(月)22:42:04 ID:OwMMtfQDA
>>60>>64
そんな極論言ってないだろwww
俺は「社会経験のある教師が授業をする」=「社会についてちゃんと教えられる!」
ことが誤りである理由を言っただけだ
>>65
具体的にどこがアホなのか説明してみろよwww



82: 名無しさん 2014/04/28(月)22:49:46 ID:X5UQjLr3M
>>69
生徒が学校で学べることって指導要領だけじゃないし
人間関係とか社会常識とかさ

極論を言えば、指導要領は完璧に教えられるけど
人間的に全く尊敬できない教師っていうのもおkってことになる
ここで必要とされてる社会経験=人間性ってことだと思うし
(経験があっても生かせない人もいるからね)
そういう事情が考慮できない1は社会経験のない糞教師ってこと


>>82
お前の言ってることは正しい
ただ、社会経験を積ませることで元々クソな奴の人間性が良くなるとは考えられない以上、
教師に社会経験を積ませるべきって意見はおかしい





75: 名無しさん 2014/04/28(月)22:44:32 ID:AlriLnABj
教育に関しては素人考えはホントに及ばないからな、こんなこと言っててもしゃーないわな



76: 名無しさん 2014/04/28(月)22:45:49 ID:OwMMtfQDA
>>75
だが教育は素人の意見に耳を傾けるのも重要だぜ
義務教育は全員が受けるものだからな



81: 名無しさん 2014/04/28(月)22:49:30 ID:Kr6kgPWta
社会経験あっても糞は糞



90: 名無しさん 2014/04/28(月)22:57:01 ID:OwMMtfQDA
俺が一番問題視してるのは、叩く矛先が文科省とか教育委員会ではなく、
教師に向かうことが多いっていう現実だ



91: 名無しさん 2014/04/28(月)22:57:53 ID:Kr6kgPWta
>>90
なるほど



128: 名無しさん 2014/04/28(月)23:16:48 ID:OwMMtfQDA
あと、もっかい言うけど一番問題視してるのは>>90



131: 名無しさん 2014/04/28(月)23:19:13 ID:qMN4hFQCG
>>128
言いたいことはわかる。
教師は末端の端末君でなんの権限もないのだから、教育制度の責任は
文科省や教育委員会の方が重い。

でも、だからこそ「社会性のない」教師を量産すべきではないと言っているわけ。
教師に矛先を向けているわけではない。
今のような教師を作る制度を問題視している。



132: 名無しさん 2014/04/28(月)23:20:07 ID:0GPXo9q2T
>>128
確かに一番問題なのは質のいい、ここでいう社会経験や人間性のある教師を供給できない構造なんだよな



135: 名無しさん 2014/04/28(月)23:20:50 ID:OwMMtfQDA
>>131
これは同意
だけど現実問題教師のみを叩く奴が多すぎないか?
そのせいで教師の立場が低くなり、教師になりたがる奴が減り、優秀な教師が減るという負のスパイラル



254: 名無しさん 2014/04/29(火)00:35:10 ID:ZLeehQ2ZO
>>251
教師がそんなこと言ってたら世話ねえよな、やっぱり>>135の問題は実際あるんじゃないのか
>>252
荒れないのなら言うが、
俺はまごうことなきSランだし、そのことに誇りを持ってる



259: 名無しさん 2014/04/29(火)00:38:51 ID:ZLeehQ2ZO
>>255
知らなかった
どの程度あるのかしらんがそれは問題だな…
>>256
まあ、俺に知性がないのは事実だと思うw



92: 名無しさん 2014/04/28(月)22:58:13 ID:XTnoITOCT
俺の兄貴は数年一般の社会人やってから教師になったがやはり大卒でそのまま教師になったやつは実社会の実情知らんからズレてる奴多いって言ってたわ

学内の狭い社会しか知らんから無理もないのかもしれんがそんな連中に進路指導されてる子供らが可哀想に思う時もあるってよ



95: 名無しさん 2014/04/28(月)23:00:59 ID:qMN4hFQCG
>>92
両親、親族が教師ばっかのオレもまったく同意。



119: 名無しさん 2014/04/28(月)23:12:35 ID:XTnoITOCT
>>95
因みにその兄貴は新規採用者の懇親会みたいなやつでお偉いさんから
「今日は無礼講だ!どんな事でも聞きなさい!」って言われて

「皆さんの話で思ったんすけど、そんな定型文みたいな教育論で、社会でやってける人間育てる気あるんすかw?」

って言って教育委員会から目ぇつけられた馬鹿ww



121: 名無しさん 2014/04/28(月)23:14:01 ID:qMN4hFQCG
>>119
お兄さんはまともだよ。
まともな人間は教師はやっていけないw



93: 名無しさん 2014/04/28(月)22:58:24 ID:y7kpJLHdp
ほんっと狭小な価値観に囚われていて見てて痛々しいわ
社会経験した教師みんながみんな社会についてちゃんと教えられるとは限らないが、経験してないやつはほぼ0%だぞ?
それに一概に社会経験っつってもそれぞれの職場等での経験は一人一人違うんだから社会はいろいろあるんだってことを少しでも多く生徒に教えられるんじゃないの?



97: 名無しさん 2014/04/28(月)23:02:14 ID:OwMMtfQDA
>>93
>それに一概に社会経験っつってもそれぞれの職場等での経験は一人一人違うんだから社会はいろいろあるんだってことを少しでも多く生徒に教えられるんじゃないの?
だから教師の社会経験の有無が学習内容に大した影響を与えないって何度言ったらわかるんだ
社会について教えたいなら学習指導要領を変えろよ



101: 名無しさん 2014/04/28(月)23:04:21 ID:qMN4hFQCG
だからよー、「社会の経験の有無が教育内容に大した影響を与えない」
というなら、予備校の先生に教わる方がよっぽどましだろ。

学校は不要という論理になっちまうだろうがよ。



109: 名無しさん 2014/04/28(月)23:08:15 ID:OwMMtfQDA
>>101
もちろん学校教師にしか果たせない仕事はある、例えばさっきから出てきてる人間性とかね
だから学校は要らないとは考えていない
だが、「社会の経験の有無が学習内容に大した影響を与えない」ってのは間違っちゃいないだろ



114: 名無しさん 2014/04/28(月)23:10:15 ID:qMN4hFQCG
>>109
「学校」は「社会」ではない。
学校の枠から一度も出たことのない人間が、例えば社会性について
生徒に説くことなどできるはずがない。



105: 名無しさん 2014/04/28(月)23:05:51 ID:qMN4hFQCG
アホ教師ぞろいだから何度も言う。

「社会の経験の有無が教育内容に大した影響を与えない」
というなら、予備校の先生に教わる方がよっぽどまし。

学校は不要ということになる。



110: 名無しさん 2014/04/28(月)23:08:31 ID:qMN4hFQCG
学校要らねーんじゃねーの?

昼間は遊んでて、夜に塾行けば、それでいいってことじゃん。



115: 名無しさん 2014/04/28(月)23:10:24 ID:AlriLnABj
>>110
下手な進学校はそんな感じだな

うちの学校で一番教えるのうまい先生は河合塾出身でまんま塾みたいな教え方だけど
生徒目線で工夫して授業してくれたからすごいよかったわ



112: 名無しさん 2014/04/28(月)23:09:31 ID:E4S64Y2TE
つか教師の社会経験に期待しているのは教育指導要領の外のことなんじゃねーの



117: 名無しさん 2014/04/28(月)23:11:25 ID:X5UQjLr3M
>>112のいうように
>「社会の経験の有無が学習内容に大した影響を与えない」
多分ここは今問題になってないよ



124: 名無しさん 2014/04/28(月)23:14:09 ID:OwMMtfQDA
>>112>>117>>112
これは正直言う通りだ
だが、社会の経験があることがそんなに有益なのかな



125: 名無しさん 2014/04/28(月)23:15:39 ID:OwMMtfQDA
あと、俺が教師かどうか問題にしてるやつがいるが、俺は教師じゃないぞ
それに意見を言うのに自分の職業なんて関係ないだろ



127: 名無しさん 2014/04/28(月)23:16:32 ID:qMN4hFQCG
>>125
じゃあ、お前はだれなんだ!?



130: 名無しさん 2014/04/28(月)23:18:01 ID:OwMMtfQDA
>>127
社会に出たことない(笑大学生だよ



133: 名無しさん 2014/04/28(月)23:20:10 ID:qMN4hFQCG
>>130
社会へ出て、3年経ってからもういっぺん、ここへ来い。



140: 名無しさん 2014/04/28(月)23:24:00 ID:X5UQjLr3M
>>130
大学生で良かったw でも教職志望なんかな

経験ってざくっというとRPGの経験値と同じで、有れば有るだけ良いんだと思う
恋愛とか誰かの死とか表面上良いことも悪いこともあるけど、次に生かせるという
意味ではすべてその人にとってはプラスなんだよね

一言で経験って言っても人によって経験できることは色々だけどそれでいいと思うし、
そもそも次に生かす気が無いとだめだけどね



145: 名無しさん 2014/04/28(月)23:26:21 ID:OwMMtfQDA
>>140
教職志望だったけどやめた
俺の周りは優秀な奴多いけど、「教員にはなりたくない」って言う奴が多い
もったいないよ



150: 名無しさん 2014/04/28(月)23:30:29 ID:XTnoITOCT
>>145
教職も悪くないと思うがなー
俺は10年以上飲食の職人職だけど教師の兄貴は尊敬してる

生半可じゃ勤まらんと思うわ



152: 名無しさん 2014/04/28(月)23:32:33 ID:OwMMtfQDA
>>150
良いって言う人、悪いって言う人、極端だよね教職って
仕事が大変なのは事実だろうけど



159: 名無しさん 2014/04/28(月)23:37:06 ID:XTnoITOCT
>>152
仕事として見ればストレスやら何やらの割に見返りも少ないし風当たりが強い時もある。ただ俺は教育屋じゃ無えからなあ。
信念があるし、クソ生意気なガキ共が好きだからやってる。自分の恩師がそうだったようにガキ共がちゃんと生きてく為の手伝いが出来るのが嬉しいから続けられる。

って兄貴は言ってたお



155: 名無しさん 2014/04/28(月)23:33:46 ID:qMN4hFQCG
文科省が元凶であることは間違いない。

昔は公立にみんな行きたがって、私立はバカのいくとこだったが、
今じゃ逆だからな。

公立改革が必要だよ。

改革後は教師の給料を上げて、教育学部の難易度を高くし、
優秀な学生が先生になるようにする。
3年間の民間実習を必須とする。

20代で先生なんて青すぎるんだよ。



156: 名無しさん 2014/04/28(月)23:35:46 ID:OwMMtfQDA
>>155には同意
ていうか今このスレにいる人理解ある人ばっかになっちゃったな
本当に問題なのは無知な人なのに



161: 名無しさん 2014/04/28(月)23:37:48 ID:AlriLnABj
>>155
理想が高すぎね?
教師の数ってそんな足りてんの?



163: 名無しさん 2014/04/28(月)23:38:50 ID:OwMMtfQDA
>>161
足りてない
財源もないよ
現実的でないのは事実だね、おもしろい意見だけど



165: 名無しさん 2014/04/28(月)23:39:08 ID:0GPXo9q2T
>>161
足りてない
だから困ってんだ
足りないからって優遇したらこんな奴らにって叩かれるしな



157: 名無しさん 2014/04/28(月)23:36:27 ID:cOvrtnS9E
自分は三十過ぎた今更教師も良いなと思ったりする
この十年で得た経験を若い子に還元したい



160: 名無しさん 2014/04/28(月)23:37:12 ID:OwMMtfQDA
結局、俺が言ってることは正しいのかも違ってるのか
社会経験(笑が無い以上自分では判断しきれねえよ



171: 名無しさん 2014/04/28(月)23:41:17 ID:OwMMtfQDA
なんかまともな人が増えて若干つまんなくなってきた



175: 名無しさん 2014/04/28(月)23:43:14 ID:cOvrtnS9E
>>171
おいw
殊勝に「それは言えてる」とか言うのが悪い



178: 名無しさん 2014/04/28(月)23:44:01 ID:OwMMtfQDA
>>175
正しいことに反論したら俺が馬鹿と思われるだろ



174: 名無しさん 2014/04/28(月)23:42:29 ID:OwMMtfQDA
結局、人間教育の為に社会経験が必要なのかどうか、それが問題だ



176: 名無しさん 2014/04/28(月)23:43:51 ID:qMN4hFQCG
>>174
大学を出て教師になる。
それは学生から成長していない人間が教師になるのと同じ。

社会に出たヤツなら感覚的にわかることなのだが。



180: 名無しさん 2014/04/28(月)23:44:54 ID:OwMMtfQDA
社会経験のある奴でも>>174の問いには答えられないのか



181: 名無しさん 2014/04/28(月)23:44:57 ID:cOvrtnS9E
>>174
バイトとかしてないの?
思い返すと勉強になったなって思った事無い?



184: 名無しさん 2014/04/28(月)23:46:17 ID:OwMMtfQDA
>>181
塾講はやってたよ、具体的には説明しづらいけど勉強になったのは確か
ただ、教師になった時にそれを還元できるかは疑問



188: 名無しさん 2014/04/28(月)23:49:09 ID:cOvrtnS9E
>>184
そういうのが積もり積もって絶対に言動に現れるもんだから

効果があるかわかんなくても良いから、社会実験wで
教職前に一般企業で三年間の実習を義務付とかしても良いかもね



183: 名無しさん 2014/04/28(月)23:46:12 ID:0GPXo9q2T
>>174
やはり必要になってしまうだろうな
大学では一応社会で通用だけの人間を育てているだけで人間を育てる人間はつくれないだろうからな
教育学部の能書きはそんなんばかりだが



206: 名無しさん 2014/04/29(火)00:00:05 ID:ZLeehQ2ZO
>>200
正直俺の立ち位置はどっちでもよくて、

教師自身が直接学習内容をどうこう変えることはできない
叩く矛先は教師だけじゃない

このことを無知な奴ら相手に伝えて論破したかっただけだ、だから人がきそうなスレタイにした
新たな問題として>>174はあるが



233: 名無しさん 2014/04/29(火)00:13:36 ID:ZLeehQ2ZO
よく知らんけどもしまとめる奴いるなら>>206は絶対にのせてくれ



185: 名無しさん 2014/04/28(月)23:46:58 ID:qMN4hFQCG
会社勤めの長いオレから言わせると、会社の上司の方が、
教師より人間的に奥深かったり、合理的な考えを持った人が多かった。

ダメ上司もいるけどなw



187: 名無しさん 2014/04/28(月)23:48:30 ID:OwMMtfQDA
まあ生徒が面白いと感じるのは、ずっと教師やってきた奴よりヤンキー上がりの
教師だったりするのは事実だな
それで人間教育にも知識定着にも教育効果があるのなら、俺は否定できない



189: 名無しさん 2014/04/28(月)23:49:26 ID:qMN4hFQCG
ヤンキー上がりでも、学校しか知らない人間なら、人間的な奥深さはないと思う。



192: 名無しさん 2014/04/28(月)23:50:52 ID:OwMMtfQDA
>>189
まあヤンキー上がりてのは例えだ
教育効果を上げるために今のような教師排出システムである必要はないのかもしれない
といいたい



194: 名無しさん 2014/04/28(月)23:52:01 ID:qMN4hFQCG
自動車産業にいたのだが、会社に入ったときは驚きの連続だったな。
意思決定の早さが尋常じゃないし、徹底的に合理的な考えで
社員の意志を統一する。

ああいうことは学校では決して学べない。



195: 名無しさん 2014/04/28(月)23:53:29 ID:OwMMtfQDA
俺が言ってることは間違ってるのか?俺は頭悪いのか?
前半に俺を叩いてたやつがおかしくて、俺はおかしくないのかどうか客観的に知りたい
すっきりしない



196: 名無しさん 2014/04/28(月)23:54:05 ID:qMN4hFQCG
>>195
まあ、そう悩むな。ここは便所の落書きだw



198: 名無しさん 2014/04/28(月)23:55:07 ID:OwMMtfQDA
>>196
まあそうだなwww
俺は論理的におかしいことは一言も言ってないつもりだけどな



201: 名無しさん 2014/04/28(月)23:57:13 ID:IsPDMzKDJ
>>198
スジは通ってるが最初の提起が
反感を買ったんじゃないのかw

まあだから俺の目にも留まった訳だが



205: 名無しさん 2014/04/28(月)23:59:43 ID:q7OGncDLZ
これは >>1 が馬鹿だわ

一つ言えるのは教員免許とるの簡単すぎてバカが教員になる
教育のプロであれば学力はさほど要らないけど教育が必要な教師が多すぎる

教員の立場や地位とか言ってるけど、立場や地位があるから教員ではなく、
教育という仕事を全うすれば立場はついくる
生徒にすら尊敬されないと信頼や立場はついこないよ



237: 名無しさん 2014/04/29(火)00:18:09 ID:ZLeehQ2ZO
>>205は良いこと言ってるな
教員免許とるの簡単すぎっていうのは疑問だが



240: 名無しさん 2014/04/29(火)00:20:13 ID:UkEfosjYC
>>237
教員免許取るのは実際簡単なことだよ。人にもよるだろうが。



241: 名無しさん 2014/04/29(火)00:22:22 ID:ZLeehQ2ZO
>>240
俺実はSラン大学なんだが、大学によって取る難易度は違ったりするのか
まあ免許取るの難しくして質を上げるってのは一意見としてありと思うが



243: 名無しさん 2014/04/29(火)00:23:25 ID:UkEfosjYC
>>241
Sランってどこだよw



208: 名無しさん 2014/04/29(火)00:00:53 ID:ZLeehQ2ZO
確かにスレタイは悪かった、反省してる



216: 名無しさん 2014/04/29(火)00:05:11 ID:ZLeehQ2ZO
さっきもいったが、俺は教職志望でない大学生な




219: 名無しさん 2014/04/29(火)00:06:07 ID:UkEfosjYC
>>216
そっか。じゃあ、社会へ出ていろいろ勉強してこい。
驚くことが多いぞー。



222: 名無しさん 2014/04/29(火)00:08:21 ID:UkEfosjYC
な、なんか早くもスレが収束してきているような・・・



223: 名無しさん 2014/04/29(火)00:09:24 ID:ZLeehQ2ZO
>>222
俺が頭良いからだなwwwwww
話の分かるやつだけと話してれば、こうなるのは仕方ない



224: 名無しさん 2014/04/29(火)00:09:46 ID:4rtvFurTc
スレタイ悪くないだろ2chなんだし煽り気味の方が伸びる
伸びなきゃ多面的な意見は出ない
2chに於いては多いに正解
実生活では失言だがw



225: 名無しさん 2014/04/29(火)00:10:35 ID:ZLeehQ2ZO
>>224
ありがとう
教育ってのは誰でも語れることがメリットだったりデメリットだったりするな



230: 名無しさん 2014/04/29(火)00:12:48 ID:t1nFC01G7
>>225
だが無関心が一番危険だからな
中学や高校でもこういう話題を扱ってディベートとかしてみても面白いかもしれない
できるかどうかは別として



262: 名無しさん 2014/04/29(火)00:45:04 ID:UkEfosjYC
昔もいじめはあったけど、今の方がずっと多く、より陰湿化しているというよね。
自殺する子も多いし。

どうして誰もこの問題に手をつけないんだろうね。
大津のいじめ事件にしても学校ぐるみで隠そうとしていたし、
文科省、国が動くべき問題だと思うのだが。

校長も教師も保身に回らざるを得ないわけでしょう?
それじゃいつまで経ってもこういった問題はなくならないわけで。



264: 名無しさん 2014/04/29(火)00:46:21 ID:ZLeehQ2ZO
>>262
阿部さんの教育委員会制度改革って結局効果は出そうなのか?
無知ですまん、答えなくてもいい



265: 名無しさん 2014/04/29(火)00:47:48 ID:UkEfosjYC
>>264
いや、オレも無知で、具体的に何をやろうとしているのか知らないのだ。



272: 名無しさん 2014/04/29(火)00:59:31 ID:ZLeehQ2ZO
あと、事実関係間違ってるから指摘しとくけど、>>262でいじめが増えてるって言ってるが、
実際は減ってるって統計データがあるぞ
もちろん、認知できるものだけしかカウントできないが




274: 名無しさん 2014/04/29(火)01:01:07 ID:UkEfosjYC
>>272
そっか。減ってるんだ。



268: 名無しさん 2014/04/29(火)00:54:12 ID:09gOJqxKA
社会経験あれば良いわけでもないが
ダメダメなのに井の中の蛙な教師も多い



270: 名無しさん 2014/04/29(火)00:56:54 ID:UkEfosjYC
>>268
そうだね。井の中の蛙という自覚のある教師ならまだいいんだけど、実際はねえ。
「先生」と持ち上げられて勘違いする人の方が多いから。



271: 名無しさん 2014/04/29(火)00:56:56 ID:ZLeehQ2ZO
>>268
学校が閉鎖的な空間であることは確かだよな
ダメ教師を減らすにはどうすればいいのか



273: 名無しさん 2014/04/29(火)01:00:24 ID:UkEfosjYC
教師個人のせいかな。
もっと組織的、構造的な問題では?

問題のある生徒はたとえ公立でも退学させられる制度を作るとか必要だと思うよ。
問題生徒だけを集めた別の学校で徹底的に管理する。



275: 名無しさん 2014/04/29(火)01:03:05 ID:ZLeehQ2ZO
>>273
>問題生徒だけを集めた別の学校で徹底的に管理する
これは実際にアメリカでやってるな、効果の程はしらんが
>教師個人のせいかな。もっと組織的、構造的な問題では?
このことを理解してくれる奴が増えてくれて俺はありがたい
もちろん個人の問題もあるが、組織的、構造的な問題がより大きいと俺は考える



276: 名無しさん 2014/04/29(火)01:04:17 ID:zEhEu0Qe0
教育の現場は閉鎖的で不透明だから色々な問題が起こるんだと思う

外部による監査や評価は必要だよね




277: 名無しさん 2014/04/29(火)01:06:11 ID:ZLeehQ2ZO
>>276
良いこと言ってる
このスレの本題とは関係ないが、教育評価は重要な問題だ
教育評価ってものを決めるのはとても難しい
詳しく知りたいなら説明するが



278: 名無しさん 2014/04/29(火)01:07:32 ID:zEhEu0Qe0
>>277
おせーて



281: 名無しさん 2014/04/29(火)01:13:33 ID:ZLeehQ2ZO
>>278
お前自身もよくわかってると思うが、教育ってのは知識をつけるためだけじゃなく、
社会に出るにふさわしい人間性を身につけるって役割もある
この後者の部分を明確な評価基準でもって評価するのは難しいんだ、人格に優劣をつけることになりかねないからな
つまり、学力テストの結果だけで教育効果を確かめることはできない
そして、教育効果を確かめることはできない=財源を得られないにつながる

もちろん、いじめなどの学校での問題を監査するって意味での機関とは別問題だが
監査って言っても、実際は教育委員がちょろちょろって見るくらいらしいからな



283: 名無しさん 2014/04/29(火)01:17:05 ID:zEhEu0Qe0
>>281
なるほどありがとう

人間性の育成ってベストな答えが無いから評価は難しいよね



284: 名無しさん 2014/04/29(火)01:19:48 ID:ZLeehQ2ZO
>>283
そうだ
ゆとり教育は人間性の育成=「生きる力」ってのを重視して総合学習の時間を増やした
けど、効果がいまいち無かったからいまは知識偏重に転換してゆとりじゃなくなったな




297: 名無しさん 2014/04/29(火)01:34:41 ID:U5C2ePRkS
>>279
教師ってスポーツに例えると審判の役割も求められてると思うよ
反則をするのは選手=生徒だけど、反則を取れないのは審判の責任

求められるものが多すぎるっていうかもしれないけど、
それくらい高い意識が無いとなっちゃいけない職業だと思う
あるいは上でもあったように学習指導は塾講師でも頼んで
生活指導を別にするとかね



299: 名無しさん 2014/04/29(火)01:38:16 ID:ZLeehQ2ZO
>>297
良いこと言ってる、教師には高い意識が必要なのは事実
仕事を分担しようって考えは良いが、学習指導と生活指導を切り離すのは無理だ、
授業ってのは両者を平行させておこなわれるからな
負担軽減なら、例えば部活はコーチに任せるとかだな



300: 名無しさん 2014/04/29(火)01:38:17 ID:UkEfosjYC
>>297
かつて教師が尊敬される職業だった時代は、親が先生に
「先生、うちの子が悪いことしたら殴ってやってください」と言っていたらしい。

今は逆。平手打ちでも問題になる。

教師は手を出せないから生徒はナメてかかって好き放題やる。
教師は一人。生徒は40人。
40人が好き勝手にすれば、一人の教師がそれを治めるのは土台無理。

教師の質の変質の問題ではない。



301: 名無しさん 2014/04/29(火)01:40:31 ID:kCoeCr92R
>>300
俺の時代はそうだった
先生に怒られたって親に言ったらお前が悪いことするから怒られるんやろって更に怒られるwwwww



302: 名無しさん 2014/04/29(火)01:43:28 ID:ZLeehQ2ZO
>>300
何をもって体罰/暴力と分けるのは難しいから、安易に手を出すことを許すのは危険
要は、手を出さざるをいけない状況になるのが悪いっていう問題があって、それを解決するために教員を増やす案もある



304: 名無しさん 2014/04/29(火)01:44:47 ID:UkEfosjYC
>>302
違うな。
体罰の代わりの懲罰がないことが問題なんだよ。

公立でもバンバン退学させられる制度が必要。
でなきゃ、子供はバカだから好き放題やるだけ。



307: 名無しさん 2014/04/29(火)01:49:17 ID:ZLeehQ2ZO
>>304
残念だがそれは難しい、憲法には教育を受けさせる義務があるからな
公立学校は憲法のもとで決まられた学校教育法によって機能が制限されてる




286: 名無しさん 2014/04/29(火)01:21:40 ID:Ejydvgj48
学校勤務だって社会経験でしょ
普通の民間企業に新卒で入るのと何が違うのよ
民間企業に勤めてる人だって、自分の会社や関係する業界の常識しか分からないだろ
どっちが優れてるとかそういう問題じゃない



290: 名無しさん 2014/04/29(火)01:24:39 ID:ZLeehQ2ZO
>>286
>学校勤務だって社会経験
これはそのとおりだ、学校勤務ばかりし続けてきたおかげで手に入れられるものもある
だが、民間企業に勤めないと得られないものもあることも事実なんだろう



オープン2ちゃんねるを専用ブラウザで閲覧する方法
http://hamusoku.com/archives/7191600.html





エナジードリンク系に騙されてる奴らは本物の低脳だよなwwwwww

都道府県をアニメの舞台で埋めろ

ジョンレノンってたかが4,5人のグループで仲違いしてたくせに戦争反対とかよく言えるな

【閲覧注意】不思議な集落~閉ざされた村~

【閲覧注意】面白半分で絶対にやってはいけない行為

俺が異世界に行った話をする

【画像あり】日本の秘境

2ちゃんで最も有名なコピペってなんだろ

日本の城と世界の城の歴史考察

【ネタバレ注意】ゲームで衝撃的だった展開・エンディングを挙げてけ

かわいい女の子がやったら反則なもの教えて

【閲覧注意】爺ちゃんの遺品が怖い

金持ち父さん貧乏父さん
ロバート キヨサキ シャロン・レクター(公認会計士)
筑摩書房
売り上げランキング: 106