以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-842.htmlより取得しました。


【画像】メッカの巡礼すごすぎワロタ

2010年09月07日   コメント(114)
1:殺し屋(アラバマ州):2010/09/06(月) 20:25:58.62 ID:heW2qCBHP
http://www.dailymail.co.uk/news/worldnews/article-1309385/Hundreds-thousands-Muslims-gather-Mecca-Ramadan.html
One of the most awe-inspiring sights in religion: Hundreds of thousands of Muslims gather at Mecca for Ramadan

メッカに巡礼している人々の画像
 







メッカ - Wikipedia
メッカはイスラム教最大の聖地とされており、当地へのハッジ(巡礼)は、体力と財力が許す限りあらゆるムスリム(イスラム教徒)が一生に一度は果たすべき義務である。メディナと並んでイスラム教二大聖域とされているため、メディナ同様イスラム教徒以外の入場はできず、通じる道路の手前にある検問所より先に行くことができない。

47:技術者(千葉県):2010/09/06(月) 22:44:10.69 ID:436uxfFmP
すげー

6:リセットボタン(岩手県):2010/09/06(月) 20:29:01.88 ID:ibDDq1W30
寿司かと思った。。。

8:ツアーコンダクター(千葉県):2010/09/06(月) 20:30:06.66 ID:uWaooBcn0
何この何か笑えるネタに出来そうなのにすごいし難い感じ

9:理学療法士(兵庫県):2010/09/06(月) 20:30:08.79 ID:a31ou/6v0
これって人によってはグロじゃねえの

10:げつようび(愛知県):2010/09/06(月) 20:31:03.02 ID:+h7a8zyU0
駐車場の車かと思った

11:たい焼き(東京都):2010/09/06(月) 20:31:08.52 ID:2boWedQF0
壮観

13:げつようび(愛知県):2010/09/06(月) 20:32:03.00 ID:+h7a8zyU0
メッカは土下座のメッカです

12:タピオカ(神奈川県):2010/09/06(月) 20:31:29.83 ID:02YtMDTF0
土下座の中心にブッシュ大統領のコラ作って

21:技術者(中部地方):2010/09/06(月) 20:37:41.82 ID:dzC9V2k9P
これってやっぱり土下座する良い場所を取るために徹夜で並んでたりするの?

22:システムエンジニア(大阪府):2010/09/06(月) 20:38:05.19 ID:gzysFI2X0
真ん中で両手広げたら気持ちよさそう

29:タピオカ(神奈川県):2010/09/06(月) 20:40:22.90 ID:02YtMDTF0
サウジアラビアで最も死亡事故の多い場所


群集事故
メッカは、常に膨大な数の巡礼が集まっており、何かの理由でパニックが起きた際、将棋倒しによる群集事故が絶えず、常に海外ニュースの紙面を飾っている。 1990年以降の大事故のみ数え上げても
1990年7月2日 - 1,426人死亡
1994年5月23日 - 270人死亡
1998年4月9日 - 119人死亡
2004年1月1日 - 251人死亡
2006年1月12日 - 362人死亡
といったものがある。死者が上記ほど多くない小事故については数え上げることすらできない。

メッカ - Wikipedia

30:セラピスト(山梨県):2010/09/06(月) 20:40:57.96 ID:fwmV94cP0
箱の中身が気になるな

33:司法書士(東京都):2010/09/06(月) 20:43:42.43 ID:L5pikZYg0
>>30
箱の中身はなんもないらしい。

日本の神社も祭ってあるのは鏡だったりするからな。
案外似たようなもんかも知れん。

38:負けを認めろ(catv?):2010/09/06(月) 20:48:10.54 ID:E4gnEfb/0
行進したり土下座するだけなら、何年かに一度将棋倒しで何人か死ぬだけで済むんだが、
この遠足の行程には石の柱に小石を投げつけるというものがあって、
それで毎年バタバタ人が死ぬんだよな。

40:僧侶(愛知県):2010/09/06(月) 20:56:07.57 ID:P3BQ73nR0
これが本場の聖地巡礼か
テキトーに絵馬を提げてるヲタどもは見習えよ

52:モテ男(徳島県):2010/09/06(月) 22:55:21.08 ID:JS/rCb4v0
こんなところで下痢を催したらどうするんだい?

26:騎手(三重県):2010/09/06(月) 20:39:19.50 ID:iol7tz2P0
高みからこの土下座する大衆を眺めながら両手を広げてフハハハハハハ!!!!って笑う妄想でもして寝るわ

25:田作(東京都):2010/09/06(月) 20:39:12.15 ID:Wszd9NJU0
コミケなんて目じゃないな

43:H&K G3SG/1(岩手県):2010/09/06(月) 21:47:00.90 ID:HWq90kpT0
こんな光景メッカに見られるもんじゃ無いぞ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283772358/
コメント(114) カテゴリ: 海外ネタ タグ: 画像,宗教,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 01:17 ▽返信

    人が寿司のようだ

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 01:20 ▽返信

    日清食品

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 01:23 ▽返信

    「○○のメッカ」って言葉が一般的になりすぎてて
    元のメッカってなんだったか一瞬思い出せなかったぜ!

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 01:38 ▽返信

    「プリクラのメッカ」って店があるねぇ。
    壁に貼られたプリクラに向かって、客がみんな、こんなふうに拝んでるんだきっと。

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 01:43 ▽返信

    失礼だがちょっと気持ち悪いとおもた
    これ宗教で集まってるんだよね、この人数が全員

  6. 名無しさん 2010年09月07日 01:45 ▽返信

    写真、虫の卵みたい…

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 01:49 ▽返信

    ここにミサイル撃ち込んだらさぞかしいい絵になるだろうなw

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 01:59 ▽返信

    ヲタの聖地巡礼もこのくらいの荘厳さを醸し出せば、
    見直されるかもしれないと言うのに……

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 02:11 ▽返信

    ニア「あれがアンチスパイラルの母星です。」

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 02:11 ▽返信

    イスラム教って大ブームなんだな。
    コミケよりすごいじゃん。

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 02:16 ▽返信

    >5
    日本の宗教批判厨はすぐこれだから困る
    その歴史も文化も何も知らないくせに世界中の宗教が全てオウムのような殺人集団だと思っていやがる

    その根拠は、やれ聖戦だ911だ十字軍だのとわめく
    宗教をプロパガンダにした一部の自己中集団の殺戮でしかなかったのに、それをその宗教だと総意だと勘違いして、鬼のクビを取ったのごとく叩く

    そういうヤツに限って自分に何か不幸が訪れたとき、「神も仏もあるもんか」と言ったり
    「本当に神様が居るならなぜ戦争や殺人があるんだ」
    とまるで中学生のようなことを喚く
    自分の思い通りにならないことがあるとすぐ神仏のせいにして腹いせだ

    もう少し世の中のことを知れよ 池沼どもが

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 02:17 ▽返信

    グロの一歩手前な気がする

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 02:25 ▽返信

    ※11
    同意

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 02:28 ▽返信

    بسم الله الرحمن الرحيم
    やんぬる哉

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 02:30 ▽返信

    宗教を押し付けたり、宗教同士で争って人に迷惑かけなきゃ勝手にしてろって感じだな

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 02:31 ▽返信

    ※11
    過剰に反応しすぎ

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 02:36 ▽返信

    ※11意見には同意だがさすがに過剰反応しすぎだろw※5の文だけじゃ宗教批判なのかわからねえだろ。

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 02:41 ▽返信

    >>土下座の中心にブッシュ大統領のコラ作って
    うん、ネットで上手く流れていけばフツーに死人がでるね……

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 02:41 ▽返信

    白っ

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 02:49 ▽返信

    ※11
    これだから(ry

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 02:49 ▽返信

    真ん中の黒いのは箱じゃなくてキスワって布ですお

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 03:07 ▽返信

    ムスカコメントが見あたらないな

    しかし、綺麗に丸く並んでいる。ゴミには見えないな

  23. 名無しさん 2010年09月07日 03:07 ▽返信

    ※11
    ※5程度の批判とも言えないような文章でここまで発狂してるようじゃ
    「これだから宗教やってる人ってやーねー」
    とか言われても文句は言えんぞ

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 03:13 ▽返信

    平和のための宗教が今じゃ争いの原因だし。
    もう宗教とかいらねえよ。

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 03:16 ▽返信

    この真ん中の石を破壊したら面白い事になりそうだよなぁ

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 03:16 ▽返信

    あの箱の壁に「vipから来ますたww」とか落書きしたら伝説になっちゃうん?

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 03:30 ▽返信

    ※26
    日本がやばい

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 03:34 ▽返信

    メッカの箱の真裏にいたら、どっちに向かって礼拝すんのか気になるwww

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 03:37 ▽返信

    >>25
    冗談でもそれ言えることが怖い

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 03:41 ▽返信

    下に円形のライン引いてあるんだろうな

  31.   2010年09月07日 03:49 ▽返信

    ※26
    冗談抜きで殺されると思う。社会的にか肉体的にか精神的にかは不明だが。
    イスラム教の権力者か何かに消されるな、たぶんww

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 04:23 ▽返信

    メッカちゃんに射精してきます。

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 04:25 ▽返信

    >>26
    そんなこと書いたら、南朝鮮人が日本人のふりして書いてくるだろ!

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 04:33 ▽返信

    >>33
    奴らならやりかねないから困る。

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 04:34 ▽返信

    ほとんどイカしか無いじゃなイカ

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 05:44 ▽返信

    *11みたいな過剰反応するような人間を見れば、「宗教って異常」と多くの人間は思うだろう。

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 05:58 ▽返信

    >>11
    歴史や文化を知ってるからこそ否定すんだろうが。
    宗教は1人の哲学者の思想を後世の奴らが絶対的とし「神」という信仰を広める点において有効である概念を生み、それを利用して無知な他人に「ありがたいからこうしなさい」とその他人の哲学を本人に強いやがる。哲学は各々が独自に持てる学問だというのに。
    宗教信じてる奴は自分の哲学も考えれない馬鹿がやるもんだ。宗教が生まれた経緯を考えろ。

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 06:42 ▽返信

    集会としては楽しそう
    みんな道すがら話して楽しいんだろな 

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 06:47 ▽返信

    ※11
    主義主張が正しくても怒りっぽい人というだけで
    全部台無し…

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 07:53 ▽返信

    失礼だがちょっと気持ち悪いとおもた
    これ同人で集まってるんだよね、この人数が全員


    イスラムとコミケ、メッカとビッグサイト

    どこが違うというのだろう

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 07:55 ▽返信

    うん日本でいうところのコミケみたいなものかな

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 08:09 ▽返信

    短期間での参加人数なら、初詣も規模的には結構なもんだよね。
    各地域でバラバラに動くけど、1月1日に何人が参加するのやら。

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 08:27 ▽返信

    ※11読んでやっぱり宗教は怖いとおもいますた

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 08:37 ▽返信

    近所にイスラムの人達が集団生活してる家が有るんだけど凄く臭い
    家の外にゴミ袋が何個も詰んであるし、毎晩大人の人達が路上で集会開いてて怖い。
    壁にも向こうの言葉と一緒に「アッラー」がどうとか貼付けてあって何かイヤな感じ。

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 08:41 ▽返信

    正直※11の主張が正しいとは思えないな。

    宗教の問題は、人々の自由を制限しているところだと思う。
    殺人とかの犯罪を制限するのは問題ないと思うけど、巡礼や断食をしなければいけないとか、何々を食べてはいけないとか、そうやって生き方を狭めてるのはどうなんだろうかと疑問に思う。
    それらを信仰している人たちは自分の生き方をほとんど他人任せにしているとも言える。そんな人間ばかりだったら新しい哲学は生まれない。

    それに歴史や文化は完全に保存するものではないと思う。歴史を顧みて同じ過ちを繰り返さないようにすることはあっても、歴史をそっくりそのまま繰り返す事はないだろう。もしそんなことをすれば、それは進化をあきらめたのと同じ。文化だって改善していくためには捨てることだってあるだろう。
    それなのに歴史や文化があるからという理由では宗教を正当化することはできないと思う。

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 08:53 ▽返信

    やっぱり怖いね宗教

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 09:36 ▽返信

    信者に信仰させて寄進させて、巡礼で経済活動させれば不況知らずじゃねぇ?

    どこぞの中身ないチョン渡来天皇は仏教に寄生しちゃったけど

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 09:40 ▽返信

    ※46
    怖いかな?・・・まあ人ぞれぞれかも知れないが
    ※11の意見について言っているなら、
    無神論者のオレも、11さんと同じく※5の意見には、偏見を感じたよ

    初詣で大混雑している明治神宮の画像をみて、「うわあ・・・宗教って怖い」
    とか何とか海外の掲示板で書かれたら、
    偏見乙、と批判するのが当然だろう

    そもそもメッカ巡礼は、基本的に一生に一度しかおこなわない行為だから
    正月の初詣よりも希少な出来事だ
    初詣や七五三などもイラネというなら分かるが、
    海外の伝統や文化について、いきなり「宗教コワイ」と言うのは
    宗教批判の皮をかぶった、自文化中心主義にしか見えないな

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 09:48 ▽返信

    余談だが、毎年の大巡礼の時にメッカが受け入れるムスリムの人数は、日本で正月三が日に明治神宮に参拝する人数より少ない。ムスリムは世界で10億ほど、日本人は1億ほどだが…

    何この宗教大国…

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 09:52 ▽返信

    ※5は1行目と2行目で独立してるんじゃないの?
    宗教がどうとかじゃなく、小さいものびっしり系が怖い人間にとっては
    この画像正直けっこうキツいよ

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 09:59 ▽返信

    なんという宗教オタク・・・

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 10:31 ▽返信

    まぁなんの画像か知らずに見たらびっくりするわな、あの画像。

    巡礼中って言われてたら俺は納得しちゃうけど。

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 10:40 ▽返信

    日本の初詣みたいに近所で済ませる様にすればいい

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 11:03 ▽返信

    ※45は、逆に失礼なこと言ってるなー。
    意見が極端になりすぎるんだよ。

    そりゃ割礼で死んだりしてるのは問題あるから世界がやめさせてるけど、
    日常生活が「狭められてるから問題だ、かわいそう」って外側の人間が考えるのはやっぱりおかしい。
    俺たちだって犬猫食べるのには抵抗あるし、そういうものの延長なんじゃないの?

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 11:06 ▽返信

    ※26
    開祖を扱った小説翻訳しただけで殺害された事件があるからな。

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 11:20 ▽返信

    黒い箱(キスワ)の中には、箒と塵取りがぽつんとあるらしな。

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 11:30 ▽返信

    ※45 オレもそうだし、もちろんお前も含む、多くの人が完全に自由な価値観の中じゃ生きられないよ。
    人間が社会の中で活動する以上はなんらかの価値観が必要で、その大小によって人間的評価が下されるべきではないだよ。
    アナーキズムに縛られているお前が宗教を批判できる立場だとは思えないな。

    で、※37 お前は文化も歴史もわかってないんだから黙ってな。

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 12:05 ▽返信

    巡礼で押しつぶされて死亡って
    なんだかなあ

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 12:25 ▽返信

    素直に神道以外の宗教は怖すぎる。同列に並べてほしくない。誰だよ最初に翻訳した馬鹿は!!

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 12:58 ▽返信

    ※45
    アホかお前?
    人々の自由を制限する特定の統一された善悪の価値観ってのは
    非宗教論者のコミュニティや社会でも
    道徳心や倫理観という形で存在しているだろうが?
    それが無いと社会が成り立たないだろうが?それを否定するってどういう事?
    イスラム教徒が豚を食べちゃいけないとする宗教道徳的価値観を持っていることと
    日本人が犬を食べちゃいけないとする社会道徳的価値観を持っている事に何の違いがあるんだ?
    何で前者は悪で後者は善なの?
    ていかこれらの道徳や倫理や宗教ってのは原来同じもののはずなのだが・・・

    それともお前はそれら一切の統一された善悪の価値観を認めないで
    個別主義者の如く個人が好き勝手やっていい世紀末社会のような世界を望んでいるのか?
    何が新しい哲学は生まれない(キリッだよ
    宗教と道徳の相互関係も理解してない無学のアホの分際で的はずれな宗教批判して
    ニーチェにでもなったつもりか?

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 13:03 ▽返信

    過剰なものに不健康なものを感じる。
    一矢乱れぬ統率、理路整然とした説法、過たぬ清廉な人。
    過ぎれば徳も悪徳になる。そういう本能的忌避じゃねーの?
    麺と向かっていったわけでもないのにカリカリしだす米11とか57ってどうなの?

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 13:15 ▽返信

    そんな事より>>43を評価してやれよ

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 13:23 ▽返信

    ニートの俺にはニーチェが何なのか知る由もなかった

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 15:11 ▽返信

    メッカ巡礼すげぇwww信仰が篤い宗教って集まる数も半端無いのな・・・と
    素直に感心してるだけのスレなのに、上の方達は何をヒートアップしてるのさ?
    自分の言いたい事も大事だけど もうちょっと冷静になろうぜ。

    メッカ凄すぎだなしかし!

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 15:33 ▽返信

    まあ、基本的に宗教に入れ込むとろくなことがないよな。

    とりわけイスラムはムハンマドを揶揄しただけで
    実際に相手を殺害するような後進性を含んでいるから、
    画像から恐怖や嫌悪を感じるのも無理もない事だと思う。

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 16:36 ▽返信

    実体のないものにこれほど縛られちゃうなんて・・・
    洗脳って怖いなあ

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 17:01 ▽返信

    >>66
    実体のないものに縛られる、というなら
    上で宗教談義してる人らも縛られてることになるな

    ところで、俺は実体なんてないフィクションな漫画やラノベの話は大好きよ?
    実体の有無と、それに対する人々のこだわりは直接的な悪にはならんでしょーに

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 17:14 ▽返信

    微妙に蓮コラっぽくはあるが見てらんないほどじゃない

    コメ欄の長文や議論は見てらんないほどキモいけど

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 17:40 ▽返信

    ※55
    そういうのは宗教の問題というより、政治の問題だよ
    宗教は政治的に動員されることがよくある
    それは、国家神道を見ても分かると思う

    本来、神道は死者を差別しないのに、
    靖国神社では、
    敵は祀られていない──同胞であっても、そうなんだ
    薩長の死者は祀られても、白虎隊の少年たちは祀られていない
    西南戦争の西郷軍も祀られていない
    ──こういうのは神道としては信じがたいことで、国家神道はちょっとカルトに近いんだ

    政治がからむと、どんな宗教もカルトっぽくなるんだよ
    サルマン・ラシュディ氏の著作の場合、
    「表現の自由」
    を好まない君主国が多いアラブ諸国では、
    体制批判をふせぐ絶好の煽りネタだったんだよね・・・

  70.   2010年09月07日 17:41 ▽返信

    メッカの黒曜石ってお守りに加工したらどのくらいの値がつくんだろ?

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 17:42 ▽返信

    こういうちっちゃいつぶつぶみたいなものが集まってるように見える写真は鳥肌たってみてられない

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 17:42 ▽返信

    人が寿司のようだ!!

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 18:23 ▽返信

    ※60
    少なくとも日本に住んでいる間犬を食べてはいけないという考え方は聞いたことないな。
    食べようとしない、なら納得できるが。

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 21:51 ▽返信

    権力ほど恐ろしいカルトはないな

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 22:26 ▽返信

    トイレの場所と規模が気になる

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 23:30 ▽返信


    ※7

    キモ…死ねよ

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月08日 00:30 ▽返信

    イスラム教にしろキリスト教にしろユダヤ教にしろ、最初にこんな基地外じみたことを始めた奴の責任は重大だな。

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月08日 01:18 ▽返信

    >>73
    は?社会道徳として犬や猫などの愛玩動物は守もろうって倫理観が
    日本人にあるのは明らかだろ?
    隣人がもし犬や猫を食べてたらどう思う?
    ていうか法律で犬猫を殺しちゃいけないってなってんだから
    そういう道徳観念が現実に日本社会にある事は明白。
    犬猫殺すの可哀想って道徳観念が最初からこの国に無いのならこんな法律が出来上がるわけないからな?

    どんだけ馬鹿なのお前?ていうか何人?www

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月08日 02:01 ▽返信

    イスラムの奴らは精神病だな、おまえらの神なんか存在しないから、米軍やイスラエル軍にボロ負けするんだろうが。
    キリスト教もまたしかり、インド人の妄想が生んだ仏教はもっとくだらない。
    宗教なんてタバコやパチンコと同じ娯楽に過ぎないのに、課税をしないから都心の創価学会の建物のご立派なこと。
    ゲノム解析極まったこの時代に進化論を否定して、神が人間を土くれから創ったなんていうやつらは精神病の治療を受けなきゃダメだ。

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月08日 02:03 ▽返信

    この写真の中にぼっさんが紛れ込んでいたら誰も気がつかないな。

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月08日 04:01 ▽返信

    一神教の宗教は他の宗教を否定しなければならない(一部例外あり)特性上どうしても排他的になりやすい
    これに攻撃性が加わると危険な存在になるな
    なんにせよ傾倒するのはまずい、宗教やるなら寛容さが欲しい

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月08日 07:54 ▽返信

    ※欄で顔赤くしてるやつらが一番キモい

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月08日 08:02 ▽返信

    道徳や倫理観を美徳として重視し、空気を読んで行動する文化の日本にとって
    いちいちみんなでそういった事を教義として明文化して、集団で崇拝するって
    いう行動は、少し妙に見えるって意味では気持ち悪いって感覚だと思う。

    何でも気持ち悪いっていう言葉の外面だけ受け取って批判してないで
    気持ち悪いって言う感覚の根源を追求したほうが、有意義なんじゃね?

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月08日 09:26 ▽返信

    宗教批判している人間は宗教の論理的でない部分を嫌っている人間が多いみたいだけど、その批判ための理論が感情論ばかりでまったく論理的でないんだよな

    擁護している人間の意見のほうがよっぽど論理的だって言う

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月08日 09:45 ▽返信

    寿司ワロタwww
    連コラみたいで気持ち悪い…


  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月08日 20:54 ▽返信

    ※78は「犬を食すこと」と「犬を殺すこと」を同一視してないか?
    アンケートとかとれば日本人は牛や鳥だって殺すのは嫌がると思うがね。少なくとも農家の人だっていい気分はしないわけだし。

  87. 名無しさん 2010年09月08日 20:55 ▽返信

    いや、俺も「宗教は何?」って言われたら無宗教って答えるけどさ。

    ここの※欄とか2chとかで洗脳だとか弱者だとか言って必死に宗教叩いてるような奴らって「俺は論理的で合理的」みたいな事気取ってるだけのどうしようもない奴が多くて、正直迷惑なんだわ。

    そういう奴に限ってスコラ哲学についても全く知らなかったり、ユダヤ教キリスト教イスラム教の神がどれも一緒だってことすら知らなかったりする。しかも知る必要もないとか言い放つ。

    読んだことすら無い、知らない物を憶測で諸悪の根源と決め付けるのは、漫画やゲームを犯罪の原因にするマスゴミやPTAと全く同じ手口だと思わんかね。

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月08日 21:23 ▽返信

    >ユダヤ教キリスト教イスラム教の神がどれも一緒
    知らないのはゆとりだけ。
    ヤハウェ(エホバ)ってのは山川の世界史の教科書にも出てくる。
    そもそも、旧約聖書はキリスト以前の大半が妄想のユダヤの寓話集だぜ、
    どうしたら神が違うって言う発想ができるんだよ。

    くだらねえ神だよ。
    存在しない、ウル王朝時代に端を発する土着宗教の妄想の産物。

    知ってるからこそ、一神教の宗教はいらないと言えるね。
    娯楽を超えて狂気の沙汰だ。
    少なくともそのくだらない信教を勧誘して押し付けるな、
    異教徒や無宗教の人間を殺すなといいたい。

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月08日 21:34 ▽返信

    ※89
    ここまでの中二病は久々に見る

  90. 名無しさん 2010年09月08日 22:38 ▽返信

    綺麗に円形に並んでるのがすげえ
    これが寿司っぽく見えるポイントなのか

  91. まーく 2010年09月08日 23:23 ▽返信

    イスラムって意外とアジアにも浸透してるのね。 お釈迦さま頑張れ!!!(天照でもいいけど)

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月08日 23:34 ▽返信

    こりゃ日本が土下座の本場というのを撤回しなきゃな

    あと便所の落書きで顔真っ赤にしてる米欄のやつは氏ね

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月08日 23:55 ▽返信

    >旧約聖書はキリスト以前の大半が妄想のユダヤの寓話集

    それ言ったら日本神話だって大半が妄想と言われてもしかたないだろ
    よそさまのことにケチつけんなよ

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月09日 01:29 ▽返信

    最前列をゲットする人は何日も徹夜したんだろうか。

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月09日 07:10 ▽返信

    ※11
    >勘違いして、鬼のクビを取ったのごとく叩く

    それお前だろ。

    日本の神社で、ご神体に鏡を置いてるってのは良いね。
    こういう子に「鏡見ろ」という手間が省ける。

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月09日 09:51 ▽返信

    ※88
    禿同
    宗教叩き厨は「宗教批判してるリアリストで合理主義者の俺かっけえええええええ」
    ってが思い見え透いてて反吐がでる

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月09日 10:15 ▽返信

    だんだん幼稚なコメントになってきたな
    揚げ足取りと感情的な批判が多くなってきた

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月09日 10:45 ▽返信

    宗教やってるからバカになるわけでも、バカだから宗教にはまるわけでもない

    バカはバカとして生まれバカのまま死ぬ
    そんだけ

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月09日 12:53 ▽返信

    >>87
    関係ない方向に話広げて脱線させようとすんなゴミ

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月09日 15:02 ▽返信

    ※89
    こ れ は ひ ど い
    ユダヤ教の神(創造神)とキリスト教の神(救世主)が同じかどうかで宗教分裂までやったのに


    ユダヤ教
    預言者「ユダヤ王の家系から救世主が生まれるよ!」

    キリスト教
    イエス「おっと、それは私のことかな?」

    イスラム教
    ムハンマド「ククク…イエスは預言者の中でも最弱…。人間ごときに処刑されるとは預言者の面汚しよ…」

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月09日 22:44 ▽返信

    宗教も合理主義も良いか悪いかでいったら、たいして変わらないと思うんだけどな。
    ようはそれを扱う人間の問題でしょ。
    宗教信じてる良い人もいれば悪い人もいる。
    逆も同様。まともな人は皆わかってることでしょ?
    まあ、まともな人って探せば探すほどいないんだけどねw

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月02日 01:14 ▽返信

    いつも思うんだがここではぐれたら二度と会えないと思う

  103.   2010年10月03日 05:59 ▽返信

    ユニバの駐車場ですやんw

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月06日 15:52 ▽返信

    うわぁぁぁぁ 殺人大好きなテロリスト集団がこんなに…

  105. 名無しさん 2010年10月08日 17:16 ▽返信

    ※45
    生活に制限を課して、上から言われたままに信じて生きるのはものすごく楽。
    はっきり言って思考停止して人間がバカになる。

    でも、そうしないとやってられない(考えると死にたくなる)くらい厳しい風土と歴史の国々なんだよ。

    自由を謳歌できるのは一握りの恵まれた国だけ。そういう国にはもはや宗教はいらないのかもしれないが。

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月11日 02:00 ▽返信

    宗教は荒れた世の中を何とかしようとして立ち上がった人が最初に始めて、その後その弟子とかが営利に走ってでたらめな解釈とか洗脳的な事して矛盾を起こす。
    基本、神がお金欲しがるわけじゃないと(代価は求めるけど)お金払ってオールおkは無いかとw
    仏教は苦行を創始者が否定してるのに苦行に走るし
    キリスト教は抑圧されて人は生きてちゃダメって話なのに信者は他国を抑圧するし
    イスラム教は創始者が存命中にぶち切れたのが今に続いてるから何ともあれだけど・・・
    そもそも偶像をあがめるなっていうのにあがめてるし・・・

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月20日 21:19 ▽返信

    こんなに人が集まるとかサウジアラビアは将来安泰だなw
    巡礼の経済効果を誰か調べてないかなぁ

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 19:58 ▽返信

    日本人でしたり顔で自分は無宗教だって言う奴は無知もいいところだ
    日本人は潜在的にアニミズム(精霊崇拝)だ

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年05月06日 10:10 ▽返信

    宗教って一体何の為にあるんだろうな

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月26日 23:06 ▽返信

    一番前のひとすげえな
    一生の思い出じゃね?

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月13日 06:00 ▽返信

    まとめサイトのコメント欄まとめサイトとかあってもよさそう

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月31日 12:56 ▽返信

    10億人の信者が一箇所に集まるって、かなり無理があるように思う。

    カソリックの場合は、ローマ、サンティアゴ・デ・コンポステーラ、エルサレムが同じくらい重要な聖地であり、分散していると言える。

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月16日 10:47 ▽返信

    イスラム教徒は一生に一回は必ずここいかなきゃいけないんだってな

  114. 白い狐 2013年08月10日 09:04 ▽返信


    中国、韓国、イスラムの人。一人が一人友人が出来れば戦争は無くなる。
    一人から全ては始まる。子供サミットなんかーいいねえ♪

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-842.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14