以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-753.htmlより取得しました。


【画像あり】天才画家モネの再来とよばれる神童7歳少年 33作品が30分で完売 15万ポンド売り上げ【ミニ・モネ】

2010年08月03日   コメント(120)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280749250/
1:議員(アラバマ州):2010/08/02(月) 20:40:50.62 ID:IP0hWIaS
ミニ・モネと呼ばれる少年
イギリスのミニ・モネ
7歳の天才画家である
33作品が30分で完売した
15万ポンド

世界中から入札の電話があるという
 



8:幼稚園の先生(catv?):2010/08/02(月) 20:42:46.73 ID:UdQeMJ5M
お前らの嫉妬が止まらないな
17:心理療法士(熊本県):2010/08/02(月) 20:44:55.36 ID:aU5vSx7H
そうかモネ
16:石工(dion軍):2010/08/02(月) 20:44:43.53 ID:L+lPM37K
ミニモミ ファックだピョン
13:ヘルスボーイ(広島県):2010/08/02(月) 20:44:15.86 ID:fLKcN4L8
ピカソよりは良さがわかる。
182:看護師(岩手県):2010/08/02(月) 23:20:34.97 ID:2r9rW0H3
>>13
7歳のころのピカソはこんなもんじゃねーぞ
15:歯科衛生士(東京都):2010/08/02(月) 20:44:33.76 ID:et3E5hBh
愚衆が持ち上げるとすぐ終わる
天才は孤独にさせとくべき
25:エンジニア(新潟県):2010/08/02(月) 20:46:20.88 ID:rzn42Wta
便所に飾るのにちょうどいい
27:ディレクター(奈良県):2010/08/02(月) 20:46:52.30 ID:yPE7O1TW
「俺でも描けそう」っていう身近さが受けてるんだな
28:スリ(アラバマ州):2010/08/02(月) 20:47:09.47 ID:PKsRJA4o
どうせまたテキトーな抽象画だろwwwwwwwwwwって思ったら普通にうまかったでござる
29:サラリーマン(京都府):2010/08/02(月) 20:47:31.91 ID:qnVtpLRS
小さい子供ながらこんな真面目な絵を意欲的に描いてるのがスゴイ
35:ナレーター(岩手県):2010/08/02(月) 20:49:14.41 ID:Cgbq6MlO
陰影付けるのうまいね
37:議員(アラバマ州):2010/08/02(月) 20:50:42.05 ID:IP0hWIaS
そのほか



119:議員(dion軍):2010/08/02(月) 21:27:58.11 ID:u+t4uSgp
>>37
空を見入ってしまいそうになるな
40:石工(catv?):2010/08/02(月) 20:51:14.08 ID:t8k6nFjA
日本人が好む印象派の画風かぁ

侘び寂びに通じるようで、嫌いじゃないな
45:議員(長屋):2010/08/02(月) 20:53:33.16 ID:/jk14mlv
いい絵じゃん
48:小池さん:2010/08/02(月) 20:54:00.55 ID:Rdj0+k/4
子供だと観念的になったり一箇所に固執したりするもんなのに
バランスよく風景を捉えてるのがすごいわ色使いも渋いし
59:ネット乞食(埼玉県):2010/08/02(月) 21:02:27.66 ID:02SbI7Io
ドヤ顔なのがまた
60:鵜飼い(東京都):2010/08/02(月) 21:03:15.88 ID:xftjJ07M
これは飾っておきたい絵だな
62:モテ男(愛知県):2010/08/02(月) 21:04:23.05 ID:Wl1OHZ4A
7歳の絵じゃないな
77:H&K G3SG/1(香川県):2010/08/02(月) 21:10:50.18 ID:dIs7WfR0
7歳でこういうもの寂しい雰囲気を出せるのはすごいな
84:行政官(愛知県):2010/08/02(月) 21:13:57.07 ID:W4UzLCmJ
7歳だったら空白ができるのがイヤで
隙間なく描いちゃうもんだろ……おい
108:金持ち(三重県):2010/08/02(月) 21:21:49.92 ID:/pyZSPUz
ほほうこれはすばらしいな
良く解らんが
109:芸術家(岡山県):2010/08/02(月) 21:22:19.95 ID:cHHPdls3
子供時代の栄光を思い出してそのたび自殺したくなるような大人になれ
121:石工(埼玉県):2010/08/02(月) 21:28:51.37 ID:8qKOYq+n
けんかしたら俺の方が強いとかなんとか
132:速記士(新潟県):2010/08/02(月) 21:39:59.69 ID:nrZeBnoQ
これ株価と同じで価値が上がりそうなのを持ち上げて高く売るだけだろ・・・
最後には誰かがゴミを抱える事になる
146:登山家(愛知県):2010/08/02(月) 21:51:49.93 ID:tsuYnTm1
いい空を描くな
148:小池さん:2010/08/02(月) 21:52:57.94 ID:Rdj0+k/4
>>146
白の地の部分の残し方とかプロすぎる
151:H&K PSG-1(兵庫県):2010/08/02(月) 21:53:51.85 ID:SfFmwRax
なんかいい感じなのは分かるけど高い金出してまで買おうとは思わん
176:陶芸家(千葉県):2010/08/02(月) 22:47:43.36 ID:m91Lzxe+
ゆのみPとは大違いですの
179:タンメン(東京都):2010/08/02(月) 23:15:11.89 ID:1ge40EYG
ラブホテルとかにこういう絵飾ってあるよね
183:刑務官(アラバマ州):2010/08/02(月) 23:22:01.86 ID:ynhxyuRc
こういう絵描いてるのが実は親でしたってのがたまにあるんだよな・・・
201:ディレクター(奈良県):2010/08/02(月) 23:35:27.27 ID:yPE7O1TW
>>183
買った奴が涙目になりながら

「この絵に価値があると思って買ったんだから誰が描いたかなんて気にして無い」

とか言うのがまた笑えるwww
完全犯罪だなww
186:シナリオライター(栃木県):2010/08/02(月) 23:23:30.35 ID:tvLHpcHT
どこがモネなんだよ、と思ったら俺モネとミロ逆に覚えてた
187:議員(catv?):2010/08/02(月) 23:24:15.17 ID:4WBk6Jf3
モネの再来というよりマネやね
197:登山家(長野県):2010/08/02(月) 23:30:46.09 ID:kqbGX4c7
七歳でこれはすごい
普通小学生の絵って言ったら↓くらいのもんだぞ
144:10歳小学5年生(福岡県):2010/08/02(月) 21:50:26.89 ID:K7BbRa+w
なんか全体的に暗い感じがするな
子供ってもっと明るい色使い好むと思ってたがそうでもないのか
将来どんな絵を描くようになるか楽しみではあるな
91:俳人(大阪府):2010/08/02(月) 21:17:31.42 ID:K9jEiVnQ
これは魅力的な絵だな確かに
壁紙にしてもいいかも
コメント(120) カテゴリ: 海外ネタ タグ: 画像,,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 00:27 ▽返信

    壁紙にはよさそうだなー

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 00:29 ▽返信

    絵は良く判らんけど綺麗な絵だと思う

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 00:30 ▽返信

    芸術はわからん・・・・

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 00:31 ▽返信

    ちょっとほしいなぁ‥

    お前らガキが才能や稼ぎが良いと嫉妬しちゃうもんな
    子供店長のようにw

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 00:32 ▽返信

    確かにこれはうまい。

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 00:38 ▽返信

    7歳なのに視線の引き付け方がしっかりしてる

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 00:45 ▽返信

    抽象画かと思ったらうますぎて脱糞・・・
    弟子にしてください

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 00:51 ▽返信

    脳の障害が良い方向に出た結果だな。

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 00:53 ▽返信

    絵だと裸の大将とかいるんだよなぁ~天才が

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 00:55 ▽返信

    空の絵と雪の絵がいいなー

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 00:56 ▽返信

    日本円で2000万かよ・・・
    ドヤ顔が腹立ってきた

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 00:57 ▽返信

    嫉妬もあるけど
    素直に尊敬するわ
    将来が楽しみだ

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 00:59 ▽返信

    先入観なしで見たら人生が一段落した中高年が描いた絵に見える
    7歳でこの世界観っていったいどんな子でこの先どんな人生を送るんだろう
    画家って悲劇的な運命を辿る人も多いけど頑張って欲しい

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:01 ▽返信

    美術の授業で馬鹿にされ続けた俺には何度生まれ変わっても辿り着けない境地

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:01 ▽返信

    7歳の頃のピカソが凄い=晩年のピカソが凄い ではないだろw
    俺はこの子の絵の方がピカソより好きだ

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:02 ▽返信

    目もいいんだろうな。若くして今眼の前にある色をどう作ればいいか、どう塗ればいいかを理解してしまったんだろう。

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:02 ▽返信

    まぁ、青田買いでしょ。
    将来大物の画家になれば価値が上がる。

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:03 ▽返信

    枯れたガキだなあ

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:06 ▽返信

    すげぇな。
    絵の構図の取り方とか半端ない。

    7歳で奥行きをここまで表現できるのは素晴らしい。

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:13 ▽返信

    この子日本人だったら
    記事から始まりテレビ出演してバラエティー出まくってタレントになってドラマ出て歌手デビューしちゃって人気女優と結婚しちゃって浮気が発覚して離婚した後俳優デビュー
    するくらい才能がある

  21. ('A`) 2010年08月03日 01:14 ▽返信

    空の描き方がうますぎる。

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:14 ▽返信

    あ、あぁ、スゴイ絵だな・・・!

    とくに、空・・・とかな!

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:23 ▽返信

    クラスに一人は居るレベルじゃないの?
    俺がガキの頃やたら絵のうまい奴がクラスに居て絶望した覚えがあるんだが

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:23 ▽返信

    たしかに凄いな…

    しかしこの子供いったい何を考えながら絵を描いているんだろう
    もうちょっと夢のある絵を描いてほしいわ

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:23 ▽返信

    大学で描画発達心理学かじったけど
    7歳でこれなら本当うまい

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:23 ▽返信

    ド素人の俺でもすごいひきつけられる絵だ

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:26 ▽返信

    空の迫力につい目が行ってしまうけど、水面の表現力もハンパないぞ

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:26 ▽返信

    天才っているもんだな。
    この先もっとすごい絵を描くのか、このレベルを維持し続けるのか気になるところ。

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:27 ▽返信

    とりあえず保存する気は起きなかった。

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:27 ▽返信

    上手だな、俺は7歳のとき立体なんて表現できなかった

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:34 ▽返信

    7歳で絵がうまいってことは天賦の才能以外の何者でもないな。
    努力でうまくなってるっていうのはまずありえない。
    まぁ絵が全く書けない俺が言っても説得力ないんだけど。
    こういう人たちの脳内とかの構造を知ることが出来れば未来の子供達もこういう才能を持って生まれさせることができるんじゃないか?
    まぁ才能ってのはいつか枯れてしまうもの。どこまで長続きするかが今後の課題だな。

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:36 ▽返信

    空の表現が半端ないな。
    よく解からないけど

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:39 ▽返信

    うまい、生意気な絵だな
    上手だけど、7歳の子が描いたって聞かないと驚かない
    この子が大人になったときにどんな絵を描くのかが楽しみだ。

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:40 ▽返信

    >>13
    ピカソは素人でもわかるような絵もいっぱい描いてるぞ。あの人は何でも出来るんだよ。
    それはそうと、この子の絵はマジでいいな

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:41 ▽返信

    この子が将来有名な画家になってるといいな。ぶっちゃけ俺の好みだこういう絵は。

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:43 ▽返信

    この手のスレではピカソ幼少期厨って必ず出てくるよな

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:45 ▽返信

    子供のうちに成功させるとろくな事にならんぞ

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:46 ▽返信

    うおおおおおおすげぇ良いなww
    将来どういう絵になるんだろうな…

  39. 名無しさん 2010年08月03日 01:47 ▽返信

    普通の子も教えればこれくらいは出来るんじゃなかったっけ?

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:49 ▽返信

    水を差すようで悪いが、子供のころにこうして大量の金が手に入っちゃった奴って、大体ロクなことにならん。
    親も子供も金の使い方を知らないから、ホームアローンの子役みたいに、薬とかに溺れそうで怖い……

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 01:52 ▽返信

    将来にの絵に期待してるよ

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 02:03 ▽返信

    どうせ子供の落書き程度だろうと思ったら普通に名画で失禁した
    正直なめてました ごめんなさい

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 02:08 ▽返信

    若干暗い感じなのがまたなぁ
    何を考えて描いてるんだろうねこの子

  44.   2010年08月03日 02:11 ▽返信

    今2000万で買っても、もし将来的に有名になれば価値はもっと上がる。
    「彼が子供のころに描いた伝説の33作品のうちの1つ」とか言われてな。
    だって真作はこの世界に33作品しかないんだし。

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 02:14 ▽返信

    なんだか虚しさが伝わってきた
    前世の記憶でもあるんじゃね?

  46. 名無しさん 2010年08月03日 02:19 ▽返信

    どっかで見たと思ったら、いつぞやのピカソ再来の少年キーロン君じゃないか
    ついにモネまで再来したか

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 02:30 ▽返信

    すごいなあ・・・絵心DSですらマトモにやれない自分には天才以外の何者でもない

    そういえば数年前NYで人気の日本人少年画家ってのがいたけど
    あの子どうなったんだろう。つまらん絵だった。

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 02:32 ▽返信

    普通にうまい 空がきれい
    出る杭は打つ日本じゃ嫉妬されまくりだろうけどwwww

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 02:33 ▽返信

    絵はわからないけど見入るなぁ
    家に飾りたい

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 02:40 ▽返信

    何をもってモネとしてるか良くわからんが上手いな

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 02:44 ▽返信

    色綺麗だな

    いい感じに成熟するのが楽しみ

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 02:45 ▽返信

    こいつ才能ありすぎるだろw

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 02:47 ▽返信

    米23クラスに一人いるどころか現役で東京藝術大学に行った奴の半数には勝てるかもってレベル

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 02:50 ▽返信

    買った人は、絵そのものだけに価格つけたわけじゃなく、やっぱ描いたのが7歳の子供って所も価値の一部として金出したんかな?

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 02:57 ▽返信

    ちょっと待て、あの川辺でヨットみたいのが傾いてる絵、同じ様なのどっかで見たことあるぞ!?
    トレス検証厨、検証しろよ

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 02:58 ▽返信

    凄い上手いのに見てて嫉妬心がわかない絵だな。見てると落ち着ける。

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 03:07 ▽返信

    うめえパネエ。スレタイからは想像もできない絵だな。

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 03:20 ▽返信

    構図、明暗のコントラストの付け方、グラデーションの作り方が完璧。
    「光の表現を行う際は、暗い箇所を引き立てる」という理屈も把握している。
    光源の概念も把握出来ている。全体の書き込みのバランスも均一が取れている。
    技術は間違いなく本物。絵作りに置ける概念を完全に把握出来ている。

    だが、これは7歳が描ける絵じゃない。おかしい。絶対におかしい。

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 03:23 ▽返信

    最後の2文がチョン絵の後付けみたいになってるw

    見た目が大人にならないとダメだな
    偏見の奴もいるだろうn

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 03:27 ▽返信

    親が書いたのを子供が書いたことにすれば大もうけできそうじゃね?

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 03:40 ▽返信

    モネ再来とは大層なキャッチコピーだな

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 04:18 ▽返信

    小さいころから英才教育受けてたら描けそうな気もするけどな
    ボブロスの動画とか見てるとある程度の風景画は練習しだいでどうにかなりそう
    もうすでに定石ができてるっていうか
    まあ7才にしては大したもんだけどな

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 04:26 ▽返信

    ※34
    ピカソが真面目に書けば上手いのは誰でも知ってる
    だからと言って、彼の変な絵を評価できるかどうかは別問題

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 05:44 ▽返信

    すげええええ!

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 06:18 ▽返信

    空と水が上手く描ければそれで既に天才かと

  66. 名無しさん 2010年08月03日 06:29 ▽返信

    こういうのは技術や経験よりセンスだと思うけど…
    七年の人生経験の蓄積からどうやったら見たものを自分の中でこんな風に
    噛み砕いて紙に写せるんだろう

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 06:32 ▽返信

    確かにモネっぽいな

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 06:55 ▽返信

    空とか雲とか羨ましすぎるぜい
    俺なんて綺麗に描こうとしすぎて何が描きたいんだかわからなくなる

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 07:02 ▽返信

    7歳でこんな構図がとれるのかよ……

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 07:19 ▽返信

    将来の高騰を見込んでのことだろう
    でも普通以上に上手いよな

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 07:23 ▽返信

    デッサンより空気を追い求める感じがモネだね~

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 07:29 ▽返信

    上手いけど、これならオッサンでもっと精度の高い絵を描く人のを
    買えばいいじゃんという気がしてしまう……。

    天才というからもっとキチガイじみた絵を描いているのかと思った……。

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 07:47 ▽返信

    7歳とか幼児意外にも若手の絵も興味を持ち
    年齢関係なく一番好きな絵にも興味を持つ、そうなって欲しいわ
    このままじゃ仮装大賞のご祝儀点と一緒だよ

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 07:55 ▽返信

    おまいら名前憶えておけよ!
    キーロン・ウィリアムソン君だそうだ。
    将来がどうなるか楽しみだな色んな意味で。

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 08:26 ▽返信

    七歳といえばわが娘と同い年…。
    うちの子の描く絵といえば、どこから見てもエイリアンとしか思えない人物画。
    「これお母さんやねん!お父さんとお手手つないであるいてんねん!」
    ああ…そう…ありがと…でもアタシはそんなに痩せてません…。

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 09:07 ▽返信

    絵の中の空気感を描くのがうますぎる…
    この年でこんなにかけるものなのか…

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 09:29 ▽返信

    うまいなあ。うらやましい。

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 09:40 ▽返信

    大した絵じゃねーよ餓鬼を甘やかすな

    とか思ってたら>>37の一枚目に目を奪われてしまった
    悔しい

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 09:58 ▽返信

    2000円くらいなら買いたい。コピーでもいいや

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 10:38 ▽返信

    1はよくある印象派っぽい絵って感じだけど
    37はモダンアートのセンスを強く感じる
    特にアメリカ人が喜びそうだ

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 10:39 ▽返信

    彼はサヴァンなのだろうか……空の構図の取り方や色遣いがとくに上手いな……。
    これ、世界の画家が何人か、絶望して筆を折っちまうんじゃないか。

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 10:40 ▽返信

    コピーでいいので一枚くださいな^^

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 10:44 ▽返信

    空を描くためにこんなに何色も扱うなんて
    7歳の少年の絵とは思えない

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 11:16 ▽返信

    すごい上手ー
    きっとNHKでボブの絵画教室見てたと思うーこの子ー

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 11:36 ▽返信

    英才教育はしてるんじゃね?
    いい絵をたくさん見てたら影響もされるだろう
    てかマジで7才が回転の香

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 11:48 ▽返信

    米31 努力せずにうまくなれるなんてありえない。
       そりゃ、幼少期、他の子よりかは絵が得意だったんだろうけど。
       この子は小さいから努力してきたことが見えないだけで、
       今まで、この子の情熱と才能と技術を高めるために、絵を教えられたんだと思う。
       この子と同じ感覚を持ってる子供でも、教えられるかないかで大分変わる。
       これは、この子の育った環境とこの子が絵に持った情熱とこの子の才能の賜物。

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 12:05 ▽返信

    モネよりもデュフィだと思う

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 12:34 ▽返信

    絵画の神童ってたまに出るけど(だれでもピカソに出てた子供、天才漫画家、ピカソの再来少女etc)
    その後どうなってるのか謎。

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 12:35 ▽返信

    7歳だけで釣られてるような・・・

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 13:12 ▽返信

    有名な画家の初期の作品ってことになりえるんだから
    将来的に転売に利用出来る可能性もある

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 13:51 ▽返信

    もしかして、絵が上手な人って、私が見ている景色とは違う風に見えてるんじゃないかと
    思えてきた。

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 14:31 ▽返信

    普通にうらやましい

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 15:10 ▽返信

    23の自分は、未だにまともに木が書けない。幹から枝が難しい…

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 15:12 ▽返信

    大人になったらきっとピカソみたいなわけのわからん絵を描くようになる

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 15:25 ▽返信

    なんでこんなに上手いんだろうなー

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 16:29 ▽返信


    4歳から絵画教室行ってた俺からすると、7歳でこれくらの写実が出来きたやつは画塾に一人、東京藝大の油画の同級生に数人はいたぞ。
    ピアノでもジャズでも舞踊でも絵画でも、どのジャンルでもこのくらいの技術がある少年はいる。

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 16:33 ▽返信

    米96
    評価されてないって事はきっとお前の思い過ごしだ

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 19:03 ▽返信

    上手なのは上手だわな。
    その手の教育を受けてたら、まぁ、それなりというレベルだろうけど。
    問題はこういう風にマスゴミが持ち上げるから胡散臭くなる。
    あと、そういう周りが原因で、画家もこれからだというのに、それ以上開花できずに小さく纏まってしまう。

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 21:01 ▽返信

    おーうまいな~
    親のマネージングもマスコミ利用したり上手いんだろうね

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 22:44 ▽返信

    きっーーーー」!! 悔しいけどうまいし好きな絵だ

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 23:49 ▽返信

    米57
    さすがに言いすぎ 芸大は残念ながらうまい

    つーか子供の絵に金出すな
    子供が自分の絵を金ではかるようになるだろ
    親は大人になるまでとっとけよ

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月03日 23:50 ▽返信

    ごめんなさい
    米53でした

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月04日 01:26 ▽返信

    こういう才能持った人って割と高確率で自殺したりするんだよな・・・

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月04日 01:53 ▽返信


    というか、モネは天才ではないと思うが。

    96>東京藝大の油画
    東京芸大の油画は、古典的な手法の絵に関しては教授陣が黒田 清輝の時代から進歩してないし。むしろ屁理屈こねるスキルばかりあがって絵の技術は劣化しとる。

    >このくらいの技術がある少年はいる
    いない。すくなくとも日本でいたら間違いなく大天才だが、まず残念ながら評価できる人間がいない。プロと名のつくトーシロばっかりだから。

    >芸大は残念ながらうまい
    それはない。日本の画壇は藝大もそうだがガラパゴズ化しすぎで、
    まったく技術的な体系というものが無い。芸能活動と同じなのでそういう環境下で批評することにほぼ意味は無い。ルーブルに展示されているような長く評価され、ある確立された絵の技術が本物だとすれば、日本の藝大の技術はもれなく偽者にw。

    >技術は間違いなく本物
    プロパガンダするのはいいが技術に本物も偽者も無いと思うが。
    >絵作りに置ける概念を完全に把握出来ている。
    オールドマスターに比べればまだヒヨッコレベル。

    なんでもいいが、物事を見る目というのが、無さ過ぎるやつが増えた。
    そういう連中の何百倍もこの少年は世界を正直に見ている、立派な絵描きといえる。





  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月04日 03:26 ▽返信

    モチーフがいちいち渋いな

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月04日 07:00 ▽返信

    これは欲しい・・・
    でも子役と一緒で若いうちに注目されちゃうと後々怖いことになるんだよな。
    健康に生きてくれ。

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月04日 09:52 ▽返信

    うまいなあ。

    しかしこれだけ露出が多くなり、言い方は悪いが金のなる木だと広く知られたら人間関係に困らないかとちょっと心配になる。

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月04日 14:15 ▽返信

    バカにしようと思った自分がバカだった

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月04日 19:54 ▽返信

    ミニモニかと思った。

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月04日 21:42 ▽返信

    子どもにしては滅茶苦茶上手い
    大人でも普通の人はこんなに描けない
    でも2000万は青田買い以外の何者でもないよね

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月04日 23:15 ▽返信

    子供の絵33枚に15万ポンドとかwww
    どうせ周りが騒いでるだけで大したことないんだろwwww
    ほら、思った通り大し…た…こ…と…?

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月04日 23:27 ▽返信

    将来大画家になると踏んでの投資って事か

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月05日 11:06 ▽返信

    すげえうまいけど逆に将来が心配だ。

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 01:39 ▽返信

    なんというかこういうの見ると結局は才能なんだなって思う

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月19日 20:36 ▽返信

    ※87
    ユトリロは?

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:22 ▽返信

    なんていうの?7歳の感性?じゃないだろ
    俺が7歳の時の世界はもっとにぎやかでけばけばしかったぞ

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年05月14日 14:24 ▽返信

    飾っておきたくなる、いい絵だ。
    なんでこんな寂しそうな絵を描くんだろうな。

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月05日 01:58 ▽返信

    この年代の子供にしてはきちんとまとまった絵を描いてる
    技術のあるちゃんとした大人に教わったんだろうね
    空はこのくらい広くとって、対象は偏らないように配置しよう、とか
    空は寒色ベースに暖色のグレーズを重ねるといいよ、とか
    大人の感性を基礎にきちんとパターンを学んでいるのが良く分かる

    素直にしたがって技術を身につけたんだろうな、てのはもちろん好印象
    個人的には、技術など屁とも思っていない子供のぶっとんだ感性に触れるほうが天才を感じられるが

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月24日 06:14 ▽返信

    7歳のセンスじゃねぇ…
    侘びしさとかその中の美しさを感じる

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月25日 09:19 ▽返信

    すごい惹かれる

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-753.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14