以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-3158.htmlより取得しました。


【悲報】 中国のGDPが日本の2倍に達する

2014年01月21日   コメント(409)
1:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 13:55:58.77 ID:jhKWzGn7
中国成長率、下げ止まり 13年、GDPは日本の2倍に

中国の国家統計局が20日発表した2013年の国内総生産(GDP)は、前年と比べた伸び率(成長率)が物価上昇分を除いた実質で7・7%だった。昨年前半の減速を受けて景気対策を相次ぎ打ち出したことにより、12年の成長率(確定値)と同率で下げ止まり、減速に歯止めがかかりつつある。

GDPは名目で56兆8845億元(約980兆円)となり、現在の為替レート換算で日本のGDP(480兆~490兆円)の約2倍に達する見通しだ。中国は10年に初めて日本のGDPを抜き、米国に次ぎ世界2位となった。その後も日本を上回る成長率が続いたことに加え、13年は人民元に対して約25%も円安が進み、為替換算した場合の差が一気に開いた。

http://www.asahi.com/articles/ASG1N3QXKG1NULFA005.html

5:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 13:57:55.91 ID:9EouACF0
ひぇっ~wwww

3:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 13:57:02.15 ID:tylUsGAf
ODAしてくれよ

 
4:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 13:57:26.78 ID:QA898+0c
この前抜かれたばかりなのにおかしくね?

15:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 13:59:27.45 ID:jhKWzGn7
>>4
円安って知ってる??

10:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 13:58:54.08 ID:jdU7WiR+
>>4
一昨年までは1.5倍くらいしか差がなかったんやで
去年日本が円の価値を暴落させて20%以上勝手に縮んだ結果や

6:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 13:58:00.37 ID:hhNJhjrr
なお資金援助は常に求めていく模様

7:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 13:58:15.08 ID:CS4i95t0
人口13倍だからね、仕方ないね

8:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 13:58:33.65 ID:dUns91YA
その有り余る金で公害何とかしろよ

12:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 13:59:16.14 ID:6L240y7y
中国様!ODA援助オナシャス!

13:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 13:59:17.88 ID:ahW5Wmdt
そら20年0成長みたいなお笑い国家やからしゃーない
もう遠ざかる一方よ

14:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 13:59:18.57 ID:xHebIJkP
日本の奴隷は生産に結びつく仕事をさせてもらえないからね(ゲッソリ)

16:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 13:59:51.47 ID:EPqJoZ+7
なお抱える問題の数は日本の数倍以上ある模様

21:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:01:33.06 ID:9bGscL4C
2000年には5分の1しかなかったんだな
そんな昔の話じゃないと思うけど
その頃にもっと手懐けておけばよかったのにな

25:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:02:44.60 ID:LEgn4Ilo
日本が飲み込まれる前に媚を売る日本の政治家は正しい
うまくいけば併呑後に共産党幹部として迎えられるかもしれない

26:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:03:13.92 ID:kCo38qd/
四半世紀成長がない世にも珍しいお笑い国家だからな
むしろまだ3位な事が驚き
差はどんどん詰まっててそれこそ一人当たりではOECDで中位の落ちこぼれ候補生だけど

38:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:05:10.13 ID:ahW5Wmdt
>>26
中国が数だけっていう批判がそのまま日本にも返ってくるくらい落ちぶれたんだよなぁ

30:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:03:40.79 ID:7hpap+dT
冊封体制の中にはいって朝貢貿易をしよう

よろしくおねがいします

31:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:03:54.75 ID:7RZHHs7M
中国の上がり方は異常やわ水増しとかないんですかね…?

34:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:04:36.38 ID:219ag5q2
>>31
日本の伸びなさも世界では異常だけどな

46:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:07:54.46 ID:j4+vXriU
>>31
もちろん地方の共産党員は水増しして出世しやすくしてるよ
でも日本よりはるか上なのは間違いない

32:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:04:15.17 ID:yCrpzt6Q
じゃけん中国にケツさしだしましょうね~

37:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:05:06.88 ID:PsOYKpvn
日本の10倍以上人工いるくせにたった2倍かよ

44:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:07:33.16 ID:JBSxrQRx
これからは、中国につくかアメリカにつくか
どっちが得なんやろ

53:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:09:34.35 ID:OonlldCL
次なる課題:貧富の差

55:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:09:49.88 ID:ZR8AVnTP
なお一人当たりは日本に遠く及ばない模様

72:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:12:15.51 ID:QVIotF3M
>>55
一人当たりを持ち出すと余計に悲しい事になるぞ
これだけ働いてこんなに稼ぎが少ないのかと絶望する

77:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:13:06.77 ID:QVIotF3M
対中国にのみ有効な自爆論だ>一人当たり

56:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:10:08.34 ID:mTS/Tiny
中国は楽観論と悲観論が極端すぎてわからん

65:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:11:17.22 ID:o0wig9Vq
日本どうなっちゃうの…(´・ω:;.:..

66:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:11:26.86 ID:rFyUDSWF
これじゃあどっちが日出処かわからないね(ガッカリ

76:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:13:01.87 ID:NdO+NRmh
良くも悪くも中国はこれからやろ
こんな老人国家と比べて恥ずかしくないの?

81:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:14:06.18 ID:n173tfc+
>>76
わいらついこの前一位取りかけてた国なんやで
なおその後

80:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:13:51.74 ID:j4+vXriU
20年間今までの貯金だけで2位を保ってきた日本wwwwwwwwwwwってポジることも出来るけどな

89:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:16:19.96 ID:o0wig9Vq
今更だがなんで中国は急激に伸びたの?
経済に自信ニキ教えちくり~

92:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:17:12.84 ID:wYAC3rSQ
>>89
共産主義を事実上やめたから

109:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:19:47.38 ID:j4+vXriU
>>89
自由主義と社会主義共産主義を都合のいいように使い分けてる
為替は政府の思うとおりにできる
ここは空港作るんじゃ!って言ったら作れる

99:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:18:33.12 ID:fMzV+Qpw
これからはどれだけ中国に入り込んで稼げるかやな
表面上だけでも仲良くせなあかんやろ

100:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:18:46.18 ID:NdO+NRmh
当分は大丈夫やけど一人っ子政策のつけはどうするんやろ

107:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:19:38.48 ID:rw/rqmRM
本当なら10倍くらい差がついてもおかしくない

126:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:24:01.63 ID:bP1Agmuv
こりゃ21世紀はアメリカと中国の大正義やな
日本は落ちぶれたかつての大国って位置になりそう
そのうちG7とかから外されるんかな

145:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:28:56.84 ID:jdU7WiR+
>>126
さすがに表立って外すってことはないやろけど
そのうちだんだん会わなくなって他につくった会議の比重が上がるみたいなパターンやろ
すでに年1回G20やるようになってサミットの比重が落ち始めとるで

115:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:21:16.83 ID:/PzJWweT
自国の2倍のGDPを持つ経済大国にアジア開発銀行を通して経済援助を続ける不思議な国があるらしい

127:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:24:28.72 ID:X9Y0UEiD
やっぱり中華がナンバーワン!
ここ200年くらい遅れを取ってただけで最初期から最強だからな



http://irorio.jp/wp-content/uploads/2012/06/x2_d02e10d.jpg

133:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:26:12.99 ID:/PzJWweT
>>127
ステップ地帯からの脅威が無くなった中原地域は最強
ハッキリわかんだね

130:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:25:18.16 ID:B6o95u4O
経済的に一番都合がいいことをほとんど問答無用で実行できる中国さん強すぎぃ!

154:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:31:12.46 ID:A7aVg1Xm
共産党崩壊したりせんのかな

166:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:34:18.36 ID:taOY2lHg
はよアメリカ超えてくれ
その時のアメ公の反応が楽しみなんじゃ

171:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:35:06.91 ID:UcKnntfl
中国は国内は問題だらけやからなぁ
格差ひどいし日本以上に高齢化進むし何より社会保障とか無いから

174:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:35:42.57 ID:BTeUrbKl
中国にしろ日本にしろアメリカにキンタマ握られてるしなあ
アメリカが強すぎるわ

183:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:38:20.62 ID:dLznAKPp
まあ人口と国土が大正義だからね


http://fast-uploader.com/transfer/6945762591891.jpg

184:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:39:00.87 ID:RiIHBcJt
別に中国がどれだけ豊かになろうがしったこっちゃないが
それで調子に乗って拡大政策しまくるあの根性だけはやめてくれよ・・

215:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:47:07.91 ID:Gj7oMcVy
>>184
こっちが擦り寄ろうが何しようが
取り込もうとはするやろうからもうお終いやね

247:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:53:37.18 ID:cLoFrZYE
>>184
アメリカが中南米に何をしたか歴史を見れば日本の行く末も大体想像つくやろ
流石にアメリカよりはマシやろうけど

251:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:55:02.75 ID:OHjAvsd4
>>247
まあ拮抗してるからいいもののパワーバランス崩れた時は怖いわ
アメちゃん助けちくりー

204:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:44:33.73 ID:JQeEOXWz
俺が聞いた話では中国はもうすぐ崩壊するから大丈夫

187:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:40:05.18 ID:T4NIyd1G
昔のたかじん委員会で毎回のように北京オリンピックまでに中国経済は崩壊すると言いまくってたのに
気づいたら言わなくなってたな

188:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:40:51.46 ID:taOY2lHg
まぁ俺は中国人が日本人より豊かな生活出来てない時点で見下してるけどな

235:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:51:05.78 ID:cLoFrZYE
>>188
富裕層の数でも迫られてるやん

201:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:44:01.31 ID:ZM4wwVqF
シャドーバンキングとか問題ありありだけどへーきへーき

208:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:45:04.00 ID:MZWu9QXS
環境問題無視できるのはでかいな
あの国は人の命が軽すぎる

211:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:46:13.33 ID:eZBfb7r6
都市とか普通に日本より凄いやん
元々大国としての潜在能力はあったんやからアジアのアメリカになってもおかしくない

219:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:48:12.84 ID:Dgrh9A9A
むしろあんだけ資源と人材あってたったの2倍ってしょぼいやろ

232:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:50:22.94 ID:X1eFNzJX
元が違いすぎる
マークソとさいてよくらいポテンシャルが違う

227:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:49:26.04 ID:qp3o8LuX
中国崩壊ってWindowsXPの頃には既にあったよな
当たるまで言い続けたら的中するんだろうけど

254:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:55:18.33 ID:2Cly4bVF
元がハードカレンシーにならない限り信用できない

268:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:58:10.28 ID:3Zj2RY5l
常にベビーブームってくらいに人口が増えまくってるのに
食糧自給できてるアジアって結構恐ろしいな
この辺がアフリカとの違いか

272:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:59:28.56 ID:xohcr78Q
よく一人頭のGDPは抜かれてないからヘーキヘーキとかいう奴がおるけど
これは実際に中国が生み出す富が日本の2倍になったってことだからとんでもないことだぞ
これが分からん奴はアホ

313:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 15:11:10.84 ID:KqgfiNtZ
>>272
国力も国際影響力も軍事力も経済力も、一人当たりGDPやないからね
まぁ他国が干渉もなく、競争も紛争も戦争も無ければ
一人当たりGDPさえ高ければ何の困難もないけど
それがあり得ないというのはこの数年でイヤになるぐらい味わったろうに

276:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 15:00:40.48 ID:neOSuNcN
共産主義の中国が覇権とっても人類そのものが終わるようなもんだからどうでもいいわ
核戦争ですべて0に戻そうや

286:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 15:03:09.62 ID:X1eFNzJX
公務員がどの職業より凄い扱いされとる安定思考じゃ無理やろ
周りが伸びてるのに現状維持では置いてかれるんやで

287:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 15:03:27.21 ID:8Gykt5VA
中国は民度低いとか言われてるけどアフリカや他の途上国と比べると普通に高いからな

292:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 15:04:47.78 ID:Be2KU5no
富裕層が2千万人、中産階級層だけで5億とか、桁が違いますわ

269:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:58:32.01 ID:hcx8KDQW
中国は少子高齢化や貧富の格差はどう乗り越えるんだろう

290:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 15:04:16.53 ID:JBSxrQRx
>>269
女は子供を2人以上必ず産むんやで(ニッコリ

これが現実に出来るから共産主義って強いわ

301:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 15:07:26.69 ID:OHjAvsd4
日本が長期衰退するの分かってるのに何かする訳でもなく今まで通り
やっぱ政治家って糞だわ
何が子育て支援じゃあんなんで少子高齢克服するわけないやろ

310:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 15:10:14.31 ID:Be2KU5no
一番の問題は公害だな
時々NHKで流れてるドキュメンタリー見ると絶望感しかない

263:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:57:37.12 ID:UmXLsE/Q
中国がしばらく成長を続けるのは予想出来た話だからな
問題はアメリカと較べてどこまでいくかよ
それによって日本のスタンスを考えないといかん

256:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:55:41.09 ID:2QDzqauE
国が豊かでもあんな国住みたくないわ
やっぱりワイには日本が一番 将来は知らんけど


最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:06 ▽返信

    このサイトの管理人は中国から何か貰ったの?

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:11 ▽返信

    なお、統計はでたらめのもよう

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:17 ▽返信

    ソ連の二の舞いやん
    経済規模世界第2位とか自称しておきながら、崩壊後に調べられた実際の数字は11位だったんやで

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:23 ▽返信

    人件費の安さと世界の工場やってたからな
    従業員に給料払うけど社長はタダ働きする零細企業みたいなもん
    おれ社長より金稼いでるからって言ってもね・・・

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:24 ▽返信

    工作員臭いのが湧いてるな。

  6. 名無しの壺さん 2014年01月21日 16:24 ▽返信

    なんJ民は無理して日本住まんでもええんやで(ニッコリ)

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:26 ▽返信

    >四半世紀成長がない世にも珍しいお笑い国家だからな
    え? 経済成長がないって本気で言ってるのか?

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:31 ▽返信

    それなら日本の倍くらい国際貢献してくれよ。
    日本がよそに払ってる金の倍、出せるんだろ?
    その数字が本当なら。

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:32 ▽返信

    へーすごいねー(棒

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:33 ▽返信

    人口10倍なのに2倍とか^^;

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:34 ▽返信

    金のない日本とか完全にいらない子
    ばいばい、ジャップ

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:35 ▽返信

    まあ色々と無理しとるやろこれは
    それがいつまで続くのかとそれができなくなった時の崩壊具合が楽しみやね(にっこり)
    なお日本が辿った道の模様

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:35 ▽返信

    むしろ自転車操業で7%以上経済成長しないと国が沈むってシナのほうがよっぽど異常だろw

  14. 名無しさん@ニュース2ch 2014年01月21日 16:35 ▽返信

    ODA廃止!

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:36 ▽返信

    貿易黒字は26兆円だそうだ

    ただ投資家は売りに走って株価は下落したんだな

  16. 名無しさん 2014年01月21日 16:38 ▽返信

    実質GDPも名目GDPも日本はほぼ右肩上がりなのにのはなにをもって成長していないっていうんだろうか?

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:38 ▽返信

    その前にあの毒空気と毒水で10年後に何億人死ぬんだ?

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:39 ▽返信

    このGDP値そのものが眉唾なんだよ。
    地方政府や企業がでたらめな数値を上げてくるからだそうな。
    ドイツ程度ののGDPではないかと推測されているが、
    これすら石油の輸入量や石炭消費量からの推測で
    誰も正しい値を把握していない。

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:39 ▽返信


    その日本に寄生してるお前らはゴミ以下だよなw
    バイバイ、糞食いチョンコwww

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:40 ▽返信

    あと日本は昨年は24万人人口が減ったそうだ

    そんだけ生産と消費を行う人間が減ってるからGDP減るのは当たり前

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:41 ▽返信

    はいはい

    今後も3倍4倍の情報くるんだろうねwww

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:42 ▽返信

    中国崩壊系の本が毎年更新されててワロタwwwww

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:48 ▽返信

    こんな国にODAするバカな日本

    まぁ、それは置いといて、世界の中国経済の権威か揃って中国のデータを信用していないしあてにしてない上に、権威たちが究極の侮辱「まじめに(中国経済を)調べてた自分たちがアホらしい」を連発している今話題の中国がどうしたって?

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:49 ▽返信

    中国と韓国に経済援助とか金貸ししなければ増税とかしなくていいんだぜマジで・・・
    ていうか消費税率0%に戻したり色んな税金を下げることだって可能になる。

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:51 ▽返信

    だからこそロシアとインド、東南アジアとの関係が大事。
    安倍さんは先を見据えていると思うよ。

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:51 ▽返信

    どこの国が南蛮でもなんでもええがな
    アホなわいは自分の生活でいっぱいいっぱいや
    というわけで東京都知事選は田母神に入れとく

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:52 ▽返信

    ここってなんJも扱ってたっけ?

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:53 ▽返信

    おいおい変なマトメだなあ。
    中国の株価見れば、バブルはじけてから最後期の半分になってるんやで(ニッコリ)
    株価も本スレの話題に入ってるのに、そこだけまとめないとかおかしいなぁ。

    もちろん資金援助及びすべての援助は全部禁止にすべきやね。

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:55 ▽返信

     問題は一人あたりGDPが増えて国民が裕福になるたびに、工場としての価値がなくなる事
     中国は自前の大企業持たないと、成長してもどうにもならん

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 16:59 ▽返信

    白髪三千丈の中国発表GDP鵜呑みにする情弱www
    そんなに羨ましいなら移住すればいいのにwww

  31. 名無しさん 2014年01月21日 16:59 ▽返信

    ちうごくの発表は4倍増しでしょ
    前に何かにそう書いてあった

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:00 ▽返信

    再分配しない、出来ないのが救いだなぁ。ちょっとでも始めよったら覇権国家確定してまう。
    まあ日本も大概酷い状況になってきてるが・・

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:00 ▽返信

    いや中国のバブルがはじけたって云ってるのは日本だけだからこの指標は正しいでしょ
    去年も先進国で日本だけ中国投資減ったし

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:01 ▽返信

    国連に払ってる金額を中国が増やして日本は減らすべき
    そして無償ODAはもうやめたらいいとおもうの
    あの国は金銭的に成長して今の政治がひっくり返ればまともになってくれるかもしれんし

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:01 ▽返信

    日本のGDP(480兆~490兆円)
    ここに突っ込む奴はおらんのか?

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:02 ▽返信

    ネトウヨは現実を見よう(提案)

    実際問題、今世界で最も強大な国なんだから
    ちゃんと配慮しないとただでさえ終わってる日本がさらに終わることになるで

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:06 ▽返信

    ※36
    もうどう頑張っても日本は再興できないから開き直るしかないんでしょ

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年01月21日 17:07 ▽返信

    日本はなあ・・・

    もう

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:07 ▽返信

    そろそろ日本に仕返しする時。
    きっつーいお灸をすえる必要がある。

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:09 ▽返信

    GDP 2倍の国に援助ODAなんて、中国様のプライドずたずたじゃん

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:09 ▽返信

    ※3
    ソ連は経済が絶不調だったが中国は今や世界の工場だからな。
    まだまだ伸びる。
    全く比較にならないよ。

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:10 ▽返信

    そんな未来輝く素晴しい国からワザワザ落ちぶれた日本くんだりまで密航までしてやって来る奴らって何なんだろね?

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:11 ▽返信

    ※40
    言ったらあれだが貢ぎ物だろあれ
    むしろ堂々と搾取されてる日本にねえどんな気持ちと聞きたい

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:12 ▽返信

    これ異常な伸び方をしてるんだよな

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:12 ▽返信

    人件費上がって、世界の工場としての旨みをなくした中国に未来があるとは思えないんだけど

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:13 ▽返信

    工作員だらけww

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:14 ▽返信

    アメリカ様のいう事を聞いて内需拡大やら工場移転せざるをえなかった日本と
    誰の言う事を聞く必要もなく土地も人も有り余ってる中国じゃ勝負にならなかったってわけだ。

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:16 ▽返信

    シナ発表のデータなんて捏造だらけやん。地方官僚が面子を保つために
    地方の末端から捏造した数値上げてくるから、中央で集計する頃にはめちゃくちゃ膨れ上がってる。

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:16 ▽返信

    ※45
    人口って大事なんだよな
    中国に未来がないにしても日本よりは未来があると思うよ

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:19 ▽返信

    ※48
    捏造だらけでも投資は上がっているという矛盾

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年01月21日 17:19 ▽返信

    ブラック企業みたいな無能の象徴みたいなのが沢山あるからしゃーないな

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:19 ▽返信

    ※37
    団塊~バブルがぶっ壊して氷河期がそれ根付かせてトドメ刺したからな
    この世代は本当に人間とは思えないほど基地外だらけ

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:20 ▽返信

    ちゃうねんGDPをドル換算すること自体に意味がないねん

    1mと1kgとどちらが大きいですか?
    なんて質問に意味がないのと同じこと

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:22 ▽返信

    ここぞとばかりに妄想垂れ流している連中が気持ち悪いですね。
    日本は今も変わらず強大な国のままですよ。張りぼて国家とは違い、立派な歴史があり実力があります。
    これからも堅実に頑張りましょう。

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:24 ▽返信

    ジャップはゴミ。はっきりわかんだね

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:25 ▽返信

    >中国の国家統計局が20日発表した
    はい解散

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:25 ▽返信

    ※54
    どうやって頑張るのか教えて欲しいものですね
    もしかして在特会の方ですか?

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:27 ▽返信

    子供産めってしきりに老人は言うけど若者に対する仕打ちはひどいぞ。もっと若者を大切にしろ。金持ちは年金返上しろ。医療費は実費。眠れないとかで病院いくな。会社でえばるな。

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:27 ▽返信

    こんなのに喧嘩ふっかけられたらそら土下座不可避ですわ
    やるならネトウヨだけで戦って。どうぞ

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:28 ▽返信

    くっせえのが湧いてんな
    ネットする暇あるなら日本のために死ぬほど働けゴミカス共

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:28 ▽返信

    どんなに働いても暮らしが楽にならんし
    祖国も落ちぶれていくとかwwwwww
    もう(ワイらには在日叩きしか楽しみが)ないじゃん……

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:29 ▽返信

    ※54
    この20年、日本のGDPは堅実に横ばいだぞw

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:30 ▽返信

    ※60
    くっさ

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:32 ▽返信

    一人あたりのGDPではまだ日本が上だろうが
    戦争は国同士でやるもんだからGDPに差が付けば負ける。

    近い将来、GDPに5倍も差が付けば、制海権を握られて
    メシも石油も入らなくなる時が来るのは容易に想像できる。

    安倍外交がこれを後押ししている。

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:34 ▽返信

    過労死あれだけ出しておいてこれっぽっちのGDPなんだから、日本の無能さもすごいよなあ
    中国関係なく滅ぶだろw

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:34 ▽返信

    ※60
    お前も勉強がんばれよ。進学する高校は決まったのか?

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:36 ▽返信

    ※64
    安部ってネトウヨに崇拝されてる割にやってることは民主と変わらんよな
    この期に及んで女性優位を進めてるし

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:36 ▽返信

    残当やね
    結局は人口だよ人口

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:36 ▽返信

    中国では地方生まれの人間は都市に行っても都市の住人にはなれず、定期的に地方に戻ることを強制されており、才覚があっても上には上がれない
    勉学による特待生制度はあるが、上に上がれるのは賄賂を活用する必要があり、才覚と関係ない為に優秀な人材が上に上がれない

    結果、今のような無能な支配層と共産党が続き、本当に有能な人物が支配層に入ることはなく、才覚で商業的に成功するケースが極端に少ない
    中国に個人で成り上がった会社が殆ど無い理由がこれで、国の後ろ盾がなければ取引すら危うい会社ばかりなのもこれが理由

    国の後ろ盾が無くなったら、非効率非生産的な会社に物を納めたり金を貸す奴は居なくなる
    商売的に成功するかどうかを事前にマーケティングする普通の会社とは違い、商売的に成功するかどうかどうか不明でも、国がやれと言ったことをやる間は利益が保障される

    その結果、不利益は全部地方に放り投げて、良いところだけ見える場所に置いてあるのが中国の都市群とその決算

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:37 ▽返信

    お前ら中国にGDPで負けることは極めて問題だぞ?

    何しろ日本は防衛費1%までとかいう基準を設けてるのに対して、中国は少なくとも2%以上は使ってる。

    中国と日本のGDPの差が2倍になれば、軍事費の差は4倍以上になるってことだ。

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:38 ▽返信

    >不利益は全部地方に放り投げて、良いところだけ見える場所に置いてある

    てっきり日本のことかとww
    原発を東京に置こうぜ

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:40 ▽返信

    ※32
    安倍の格差拡大政策、愛国心教育は
    中国を手本としているからね

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:40 ▽返信

    ※69
    それ日本も一緒だろw
    企業家だとか政治家の出生調べてみろ
    半数以上が相当いい家柄だから

  74. 2014年01月21日 17:42 ▽返信

    ※53
    例えが悪いな。1mと1kgの物は何かわかればおk。
    しかしコメ欄なかったら信じてたわw

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:43 ▽返信

    ※65
    働き方を変えない限り無理
    今の日本の労働環境は辛いだけで生産性0
    いっそ50年くらいドイツかフィンランドの統治でも受けたら
    少しはましになるかもね

  76. 名無しさん 2014年01月21日 17:43 ▽返信

    円安の効果は長期的に見れば確実にプラスになる
    かつてアメリカは日本を赤化させないために1ドル360円に設定した
    チャイナだって元を必死こいて安く押さえていたんだから
    通貨安のメリットくらい子供でもわかる

    極貧の田舎と人の住める環境ではなくなりつつある都市部
    安心していられるのはいつでも資産を持って国外に逃げ出せる役人だけだ

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:44 ▽返信

    (こいつらの内何人がGDPの計算できるんだろ)

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:46 ▽返信

    日本は実は中国以上に縁故主義だからな
    堀江みたいな天才がいても潰されるのが好例

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:47 ▽返信

    ※76
    >>極貧の田舎と人の住める環境ではなくなりつつある都市部
    安心していられるのはいつでも資産を持って国外に逃げ出せる役人だけだ

    日本の悪口は止めろ!

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:47 ▽返信

    南京大虐殺がなかったって?

    どういうものか教えてやるよw

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:49 ▽返信

    ※37
    その結果がネト○ヨの登場ですか
    日本が元気だった頃はあんな奴らいなかった

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:49 ▽返信

    日中戦争→ジャップ死亡
    ほんと気持ちが暗くなってくる未来やなあ

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:51 ▽返信

    id出ないから自演しほうだいじゃねーかw
    日本よりはるか上なのは間違いない?
    ないわーw

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:52 ▽返信

    ※26
    自分の生活が一番だっていうなら宇都宮にしとき
    俺は入れないけど

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:52 ▽返信

    中国とは…宗教問題と食糧問題を解決させたアフリカ大陸

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:53 ▽返信

    大事なのは、中国が日本より経済大国だって認識されてること
    これを利用してODA廃止し国連分担金減らせばいいのに、ほんと政治家って無能

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:54 ▽返信

    人口が正義だからな
    日本の少子化がやばすぎるだけだ
    まぁ他の国も追々なるけど、社会福祉に金かけてない国は無問題かもな
    もしくは移民すればいいか

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:54 ▽返信

    何で日本sageの人が多いんでしょうかねぇ・・・

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:54 ▽返信

    ※83
    外出た方がいいよ
    ネットばかり鵜呑みにしてると時代に取り残されるから

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:54 ▽返信

    ※ただし、基準より下回ってると更迭されるので水増しして報告書を作成し、上層部に上げています。

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:56 ▽返信

    ※78
    女性差別も日本の方が酷いよね
    中国は良くも悪くも実力主義だから
    女性専用車とか無いけど

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:58 ▽返信

    ※88
    事実だからだろ
    普通に社会出て生活してれば大多数が中国経済気にしてるのが分かるし
    今もまだ日本が列強国だと思ってるのはネットに居座ってる奴だけ

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 17:58 ▽返信

    ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼アップ

  94. 名無し 2014年01月21日 17:59 ▽返信

    それなら、いつまでも発展途上国とか言うなよ?
    日本から金を取るな、国連にも金出せよ

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:01 ▽返信

    ※91
     なに?男女雇用機会均等法がなんだって?

     ネット上でままある事だけど、最低限の知識も無いくせに知ったかする奴が多過ぎ。GDPの算出と円安政策の関連性なんて式知ってれば簡単に出来るのに
     中国が成長率が高く脅威であることを、グラフの棒だけ見て理解して気になってるの? 

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:03 ▽返信

    日本は一人当たりGDPが大した事無いからねえ
    世界的に見れば、日本も人口多い方だし
    もう日本人は今までのやり方にしがみつくんじゃなくて、新しい事考えないとダメでしょ
    いつまでも輸出産業ばかりで食って行ける訳ないんだから

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:03 ▽返信

    これ中国のメディアにも否定されていたデータじゃね。

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:04 ▽返信

    とりあえずできることは一人当たりGDP伸ばすしかないのに
    一切それをやる気配がないんだよなぁ(誰がとか書くとバカウヨが発狂するので書きませんが)
    デフレ終わらせて再分配しときゃ名目4%くらいは普通にあがんのにね。
    経済で隆盛を極めた日本が経済で自滅するとは、20年前の日本人は想像もしなかっただろう・・

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:04 ▽返信

    ※92
     日本は世界的に見れば十分まだ列強だボケ
     ただ軍備は中国はじめ多くの国家に抜かれてるし、成長率はかなり下位にいるから、このままだと積むけどな

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:06 ▽返信

    現実から見を背けてたら成長できないよ

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:06 ▽返信

    ※94
    日本側から自発的に金だしてるんですけどそれは・・・

    日本だけが飛び抜けて、国連に寄付しまくってるのが一番よくわからないけど。あれは本当になんなんだ?w

  102. 名無しさん 2014年01月21日 18:07 ▽返信

    環境とか他国の感情、国民の暮らしやすさを犠牲にして出した成果だからな
    富のほとんどは搾取する側が持っている

    日本だって同じとか言う奴がいるけど、中国のそれはケタが違う

    いつも中国の役人は民の生き血を吸うダニだった
    そういう恨みがあるから有事にはみんな自分自身を守るためだけに動く
    だから中国の兵は外国との戦争に弱い
    逃げるのは独裁者の私兵だけ?中国の兵が独裁者の私兵じゃない時代なんてあるか?

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:08 ▽返信

    流石にドイツレベルっていうのは言い過ぎだろうけど、独仏にイタリアを足したくらいが実情なのかも
    あと元のレートがまだまだ高くならざるをえないからそのうち三倍までいくと思う
    ただ元のレートが上がるってことはどういうことか、現状の国内流通分はもとより外貨を元に本格的に交換しはじめたらどうなるのか

    ※18
    先生助けてっ!電力統計ちゃんが息をしてないのっっ!!

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:12 ▽返信

     バブルは完全に世代が調子に乗ってたツケだろ。経済を操作する能力で日本が成長した事はほぼ皆無だよ
     大体、一人当たりGDP増やしてどうするの?あれ1位がカタールになってたり、かなり偏りがある指標なんだけど
     というか円安政策進めてるんだから、GDP減るのは当たり前なんだよ!設備投資が減る事くらいわかるだろ!

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:12 ▽返信

    こんなに偏ったコメの拾い方するまとめ初めて見たわ

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:12 ▽返信

    日本人はひどいことしたよね。仕返しされて当然だよね。
    ttp://www.ne.jp/asahi/tyuukiren/web-site/backnumber/06/kasahara_seihanzai.htm

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:13 ▽返信

    ※88
    韓国人や中国人の日本sageは周りの親や教師が言ってるからというだけの根の浅いものだから日本に留学してきて評価を変えることも多い
    一方日本人は幼い頃から日本人の子どもにいじめられ日本の警察に違反金をとられ日本人の上司に罵られ日本政府に搾取されてきてるという確かな実体験がある
    国に対する日本人の恨みは生半可なものではない
    日本人が一番日本を憎んでいるとはよく言ったもので親中、親韓の政治家ばかり当選するのはそういう背景があるんです

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:14 ▽返信

    ドル換算だとあんまり意味無いな、2年前は伸びてたけどあの頃に戻りたくないでしょ?

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:15 ▽返信

    なんで中国の数字を信用できるのか。
    実質だと日本の7割程度だろ。w

  110. 名無しさん 2014年01月21日 18:15 ▽返信

    ※104
    車売れてるぞ
    円安で輸出産業が近頃ないくらい活発になってる
    中国もそれで成長したし
    中国を見習え!なんて言うわりに
    円安だけは否定する輩がいるのはなぜなんですかねえ・・・

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:16 ▽返信

    中韓の反日暴動の日本版が今のネトウヨ
    スケープゴートにまんまと引っかかってる

  112. 名無しさん 2014年01月21日 18:18 ▽返信

    ※111
    オウム返ししかできないの?そんなんじゃ甘いよ

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:19 ▽返信

    ※7
    先進国の中ではわりと成長率はいいほうだと思うよ。ただデフレ放置し続けた政策だけはいまだに理解できない。

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:19 ▽返信

    というか日本は内需主導の国で、アメリカに次いでGDPにおける輸出入の比率が低い。
    輸出で食っているわけではない、戦前の輸出依存で稼いだ外貨で内需を拡大してきたのが日本の産業政策の歴史。第二次大戦で一時中断したがそれは一貫している。
    輸出大国と言うのはマスメディアの印象操作によるもので統計的な裏付けはなかった。

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:19 ▽返信

    ※95
    あんなハリボテの法律作ってとりあえず男女平等実現した気になってるから日本はダメなんだよ
    官僚が最低限の仕事しかしていなくて後の時間は天下り先を探しているような国だからこんなことになったのがまだ分からないのか

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:21 ▽返信

    ※115
     男女差別の話が何で官僚の話になるの?
     男女差別の多寡で言えば、法整備されてる時点で中国よりマシだろ
     まさか反論に主観データ使わないよな?

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:22 ▽返信

    中国の発表するデータを真に受けて一喜一憂するなどばかばかしさの極み。
    軍事費ひとつ取っても世界で中国発表値を信じている国はない。
    GDPにしても地方政府発表値の合計が全体と一致せず、なぜか全体値が先に出てくるんだからな。
    電力消費量やら貨物運送量やらの客観指標を隠しだしたことひとつみても、そのいかがわしさがわかる。
    しかし、ここは特亜工作員の井戸端ホルホル会議場かよ。

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:22 ▽返信

    粉飾とかなくてこの数値ならいいけど、土地バブルとか控えているからさ、
    素直に良かったねとはいえない状況でないのかな?


  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:23 ▽返信

    大丈夫!
    安倍ちゃんが日本を中国みたいな国にしてくれるから経済は安心だ!

  120. 名無しさん 2014年01月21日 18:24 ▽返信

    ※114
    内需主導だから通貨安キープしてる国にやられっぱなしでもダイジョブだってヘーキヘーキ!

    そんなわけないんだよなあ・・・
    輸出も強いほうがいいに決まってるんですがそれは・・・

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:27 ▽返信

    どうせ半年後には4倍になって、アメリカを超えるとか言うだろうな
    その後バブル崩壊で、無法国家になる予感

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:27 ▽返信

    ※40
    それがある意味厄介な所
    いくら援助しても感謝されるどころか恨まれる
    儒教の毒が回ってるところのメンタリティ

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:27 ▽返信

    日本も中国も両方ひどい国だよ
    生まれ変わったらニュージーランドで暮らしたい

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:28 ▽返信

    ※110
     販売が海外の場合、GDPには確かたされないんだよな
     円安のおかげで海外需要が高まっても、GDPに反映されるのは国内から輸出した場合のみ。海外の工場で組み立てるのが基本の日本じゃ、GDPだけ見ててもほぼ無意味なのに、皆何を論じてるんだって感じ

     ただ日本にも海外企業の参入がある程度必要だから、これから法人税を引き下げて誘致して欲しいとは思う

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:29 ▽返信

    ※120
     GDPでさっさとググってこい

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:30 ▽返信

    ※54
    妄想で国が豊かになるなら苦労せんわwww

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:31 ▽返信

    中国が日本に対してやたら強気だが当然だよな。
    ペコペコする必要性がまったくない。

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:33 ▽返信

    ※124
    所得税、消費税が上がるのに法人税は引き下げとかふざけた事言わないでくれよ

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:34 ▽返信

    日本ってこの20年は世界でもトップの経済成長の無さだからなあ

    そら追いつかれて当然

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年01月21日 18:34 ▽返信

    じゃけん在日中国人はお国に帰りましょうね~

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:35 ▽返信

    ※123
    東アジアの中じゃ一番マシだが法治国家がないからな。
    儒教って本当に罪深いわ

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:36 ▽返信

    ※116
    「中国よりマシ」とか下を見てる時点でもう後進国の思考なんだよなぁ…

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:38 ▽返信

    ※132
     ※91で中国と比較してるから、その答え出しただけなんですがそれは……

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:39 ▽返信

    ※96
    フィリピンみたいに出稼ぎを主要産業にするしかないという絶望wwww

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:40 ▽返信

    ※133
    ほんとだ
    すまんな

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:41 ▽返信

    この20年くらいは成長しなくてもまったりやっていけばいいという感じだったが
    これからは落ち目なうえに中国の脅威がドンドン増していくな。

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:42 ▽返信

    お前ら一人当たりGDPのランキング今すぐ見てこい
    すげー当てになんないからあれ

  138. 名無しさん 2014年01月21日 18:42 ▽返信

    孔子「やめたくなりますよ~中国民・・・東らへんにぃ良い島国、あるらしいっすよ
       じゃけん気が向いたら行きましょうね~(冗談)

    孔子が実際に来たから倫理レベルが逆転した可能性が微レ存・・・?

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:43 ▽返信

    未だに月14000円位の奴らがごろごろしてるんだけどな。

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:43 ▽返信

    ※102
    日本人も早く自分ちのダニを駆除しないとね

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:45 ▽返信

    ※13
    実際日本はそれで国が沈んでるから笑えない

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:46 ▽返信

    その成長で生み出した公害を日本も被りつつあることだけは許せない

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:46 ▽返信

    中国の報告は誇大報告じゃなかったか?

    少なくとも貧民の所得を計算してないだろ。

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:47 ▽返信

    ※143
    お前は何を言っているのか

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:47 ▽返信

    なんでネトウヨって中国の下層ばっか見てるん?

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:48 ▽返信

    ※139
    日本のアニメーターの給料もそのくらいだってよ
    名目GDPでは勝ってるのに実際の生活レベルは変わんないよね

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:50 ▽返信

    中国GDPの算出方法が怪しく実質数値と乖離している可能性があり、市場では懐疑的な見方をする参加者も多い

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:50 ▽返信

    (アニメーターと自分の周りだけみて何言ってんだコイツ)

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:50 ▽返信

    人口減るし今の経済モデルは行き詰まるしでアメリカ追い越すわけはないんやけど
    日本との比較だと色々ねえ

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:51 ▽返信

    ※146
    なお、物価は日本の方が高い模様

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:51 ▽返信

    ふーん二倍かーすごいねー
    でも何倍になろうと空気もまともに吸えない国が羨ましいとか有り得ないからw

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:53 ▽返信

    恐れることはない
    19世紀後半までは中国>日本だった
    また元に戻っていくだけのこと
    こうなるのも自然の摂理

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:56 ▽返信

    上海の平均月収は5万、東京は31万だからな?ソースも探せないバカは黙ってろ
    ちなみに中国で最も高額な香港でも11万

  154. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:56 ▽返信

    ※151
    甲状腺ガンと奇形児が多発する国も嫌だねwww

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:57 ▽返信

    清の頃は日本の5倍だっけ?

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:57 ▽返信

    まず正確な数字を持って来い

  157. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 18:59 ▽返信

    中国ちゃんはどんだけ日本コンプレックスあるんだw

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:00 ▽返信

    ※148
    自分や周りの人が暮らしが楽にならないのに
    日本は好景気!とか言われても納得いかないのは当たり前じゃない?
    日本政府の統計だって大概信用できんと思うけど

  159. 名無しさん 2014年01月21日 19:01 ▽返信

    ※3
    でもソ連って戦後一貫して経済成長しているんだよなあ
    西側が猛烈に伸びたから差が付いただけで

  160. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:02 ▽返信

    ※157
    コンプレックスがあるんじゃないよ。恨みがあるんだ。

  161. 名無しさん 2014年01月21日 19:04 ▽返信

    空気も土も川も海も汚れてしまった
    元に戻すのに何年かかるのか、いくらかかるのか

    まず中国共産党をどうにかしないとな

  162. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:04 ▽返信

    そんなに中国好きなら、中国行けよ。

  163. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:05 ▽返信

    ※155
    日清戦争の頃はそれくらい差があったけど、中国は工業化されていなかったから
    GDPといっても農産物ばっかりなんだよね。
    工業化が進んでいる今とは比べられないんじゃないかな。


  164. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:05 ▽返信

    ※98
    中間層が豊かにならないと成長も何もあったもんじゃないよな
    大企業の内部留保を積極的に人に投資してほしいところだけど
    格差拡大政策の方が企業経営には都合が良いし
    当分は良くならないだろうな……

  165. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:07 ▽返信

    ※158
     統計データより俺の主観の方が正しいんだ!ってアホちゃうか?
     ちなみに※153のデータは日本の統計じゃなくて「プレジデント」出典だから

  166. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:07 ▽返信

    中国のバブルが崩壊したらこんな数字がくっと変わるって話じゃん。
    今2倍だとか何倍だろうが、そんなのトレーダーが気にしてりゃいい数字ちゃうんかいな。

  167. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:09 ▽返信

    ※73
    四民平等とは何だったのか

  168. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:13 ▽返信

    ※165
    経済成長が個人の生活向上に繋がらないのであれば
    何のための経済成長か分かりませんね
    日本は中国のような全体主義の国家ではないのですから
    一人一人の豊かさを優先するべきです

  169. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:22 ▽返信

    ※168
     お前がその中国の生活レベル所か月収すら知らずに、ぬけぬけと中国と日本を比較するアホさについて言及してるんだけど
     だいたい資本主義なんだからお前みたいなバカは年収少なくて当たり前なんだよ。大体、全体主義は共産主義で中国の事だよバーカ

  170. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:24 ▽返信

    うーん、中国にGDPが負けてるのはまずいねえ
    たとえそれが水増しされたものだとしても、脅威には違いないのだから

    政府はさっさと中国へのODAを止めて国連負担金も減らせよ

  171. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:25 ▽返信

    ※168
     補足しておくと、共産主義こそが利益の再配分で国民全員が平等であるって価値観だから、お前の「一人一人の豊かさを優先」は完全に共産主義です
     中国に行けば?

  172. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:27 ▽返信

    【悲報】 中国のGDPが日本の2倍に達する
       ↑
    粉飾決算した会社の末路って知ってるだろ?
    そういうの国レベルでやったら、アメリカのように四六時中戦争しなきゃならんようになるのよ。

  173. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:30 ▽返信

    環境コストとか入ってないから実態はかなりひどい。
    こんな統計に騙される支那人が多い限り日本の将来は安泰www

  174. 名無しの日本人 2014年01月21日 19:32 ▽返信

    水増しは8倍だっけ?
    貿易黒字の水増しは13倍だし

  175. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:34 ▽返信

    何を今更・・・グーグル恩師に頼んで中国の指標データでも見てこい。全てにおいて日本の2倍どころか3~10倍くらいの差があるわ。
    人民元を不当に安く固定しているからGDPではようやく2倍ってこと。

    数年前から、もう日本程度がどうこうできる存在ではない。だから安倍首相が国際協調での安全と平和を強調してるでしょ。日本単体では圧倒されだしたから米国、インド、東南アジア、オーストラリア、可能であればロシアをも巻き込んで中国の軍事・経済膨張を防ごうとしている。
    だけど実質本気なのはインドだけ。東南アジアは中国からの富のおこぼれも大切という態度だし、米国も中国と共同での繁栄という選択を捨てていない。ロシアは言葉だけで実質日本と中国を利用して資源と兵器を高値で売りつけたいだけ。オーストラリアに至っては距離が離れすぎていて声明だけでは中国批判するけど、実際は近隣のインドネシアの方が脅威だと安全保障上睨んでいる。声では中国を叩いて顔は東南アジアを向いてる。日本との軍事交流・協力も対インドネシアに回されるだけ。

  176. 名無しさん 2014年01月21日 19:39 ▽返信

    富や向学心、向上心がどんな家に生まれても同じという環境は
    どんな政治家でも作れないんですがそれは・・・

    中国の農民移住制限なんてSFによくあるわかりやすいディストピアと変わらん
    民の位を国が分けて待遇を大きく変えるって非人道的にもほどがある

    農村の嫁不足だって日本と中国じゃ意味が違う
    日本じゃ結婚したければ移住もできるけど
    中国じゃそれもできないから少ない女を取り合ったり複数人で共有する
    この世の地獄だよ

  177. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:40 ▽返信

    「円安だから」って、円高のときは「円高のせいだから影響排除するように修正しよう」っていって、
    日本のGDPを増やさなかったけど?
    円安のときは「円安だからそのままで出そう」っていうの?w
    リーマンショック前の円安のときより民主政権時の円高の時は最高で1.7倍程度円の価値が上がってたけど、
    日本のGDPは1.7倍になってなかったぞ?
    円高の時は為替の影響を排除して日本のGDPが高くならないようにしながら、
    円安の時は為替の影響そのままにしようってのは恣意的すぎるだろ。

  178. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:43 ▽返信

    典型的な工作員が嫌戦雰囲気を煽る工作じゃねえか
    根本的価値観有していない中国に下ることなんてあり得ないのにな

  179. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:46 ▽返信

    ※171
    中国がもはや平等な国じゃないことは小学生でも分かるだろwwww

  180. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:46 ▽返信

    GDPの上がり方の構造に違いがあったんだろ
    リーマンショック辺りはGDP神話真っ盛りだった記憶がある。今はそこまで重視してないはず

  181. 名無しさん@ニュース2ch 2014年01月21日 19:49 ▽返信

    いくら先進国とは言え、ずっと上位キープしてる日本が異常なんだけどな。
    国土も人口も生産量もたかが知れてる国なのに。

  182. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:50 ▽返信

    粉飾とか言ってる奴はクスリでもやってるのか?
    感覚を麻痺させないと辛い現実に押しつぶされそうになるのか?

  183. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:51 ▽返信

    ※173
    このコメ欄見ると日本人も騙されてるみたいなんですがそれは…
    ヤキが回ってるのはお互い様みたいやね

  184. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:53 ▽返信

    もう「中国に行けよ」しか言うことがないウヨちゃんwww
    ねえ、今どんな気持ちwww

  185. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:53 ▽返信

    じゃあ聞くけど中国人のほとんど大半は貧乏なのはだ~してなのよ。ソコが分からん。

  186. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:54 ▽返信

    何かここで批判してる奴らが負け惜しみにしか聞こえない
    まあ気持ちが分からんでもないが

  187. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年01月21日 19:54 ▽返信

    なお名目な模様

  188. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:54 ▽返信

    というか前提条件が違うのに、やっぱ中国すげえってなるのはおかしいだろ

    日本は社会保障なり安全保障なりそれなりにしっかりしていて、
    さらに各国へODAなり国連負担金をかなり出している
    それに比べて中国はどうだ?
    仮想敵国としている日本からODA、そしてPM2.5など有害物質をだして
    それを止めようとする事もないし、対策すらしようとしない
    一党独裁だから国の方針なんて思いのままだし、領土だって向こうの方が広いだろ

  189. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:55 ▽返信

    正直中国には羨ましい部分が沢山ある
    弱者の切り捨てなんて容易だろうし、そんな不満も押さえつけるほどの戦力がある
    日本は人道的な面からそんな真似できないしな
    GDP成長には向こうの方が好条件にあるのだからさ

    そうじゃないのか?

  190. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:57 ▽返信

    中国韓国を叩くことでしか愛国心、ひいては自我を保てない大人には
    なりたくないですね

  191. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 19:57 ▽返信

    月9の視聴率みたいに1桁ゲタ履かせてるんじゃね?

  192. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 20:00 ▽返信

    じゃあ金もあるみたいだしいい加減大気汚染どうにかしとけよ

  193. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 20:00 ▽返信

    ※185
    日本だってGDPはドイツフランスより上なのに
    どーして生活水準がドイツフランスより下なの?
    理由は同じでしょ?

  194. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 20:01 ▽返信

    GDPが日本の2倍で国連常任理事国の中国の分担金は日本の半分。おかしくね?
    中国の分担金の額をさっさと上げろや国連。
    つか常任理事国の負担率をもっと上げろ。滞納させんな。ちゃっちゃと取り立てろ。
    権利ばかり行使して義務を果たさないとかどこの朝鮮人だよ。

  195. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 20:03 ▽返信

    ※178
    命より大事な価値観などあるはずも無い
    もし中国が攻めてきたら俺は真っ先に投降するよ
    憂国戦士の君にはすまないと思う

  196. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 20:06 ▽返信

    で、いつまで発展途上国を自称するおつもりです?

  197. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 20:10 ▽返信

    ※194
    日本には分担金を随分払っていただきましたが常任理事国にはなれませんでしたねw
    ご苦労様でした。

    日本の分担金を下げても結構ですが、日本の発言権は当然これまで以上に小さくなります。
    国際社会で孤立してください。サヨウナラ

  198. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 20:13 ▽返信

    ※94
    まだまだ発展途上なんだろ
    あれだけの国土と人口を抱えてるわけだしな

  199. 名無しさん 2014年01月21日 20:15 ▽返信

    ※195
    そんなに心配することないよ
    中国兵より良く逃げる兵士はいないからな

  200. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 20:18 ▽返信

    あいかわらず日本がやることはほっとくことだな

  201. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 20:22 ▽返信

    ものは考えようだよな。
    中国と日本を足して全世界の富の3分の2が東アジアに集中してるって考えたらすごくね?
    ヨーロッパとか目じゃねーじゃん。

  202. 名無しさん 2014年01月21日 20:24 ▽返信

    すげーな
    俺とこきんとうの資産を足したら世界何位かな

  203. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 20:26 ▽返信

    このままじゃ日本も中国も先なんてないだろ
    どこの国も隣の国がーとかそっちばかり意識しすぎだろ
    東アジアはこれから仲良く沈んでくんだよ

  204. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 20:27 ▽返信

    中国のGDPの約半分は不動産バブルで稼いでる。つまり実体が無いものです。
    そもそも例年7%以上も経済成長してるなら
    なぜずーーっと上海市場の株価下落し続けてるの?一時期の3分の1ですよ。
    たくさん湧いてる工作員さんこの矛盾を説明して下さい

  205. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 20:29 ▽返信

    世界のおもちゃ 東アジア

  206. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 20:30 ▽返信

    あの環境のなかで生きて日本より2倍なら今のでいいわw

  207. 名無しさん 2014年01月21日 20:36 ▽返信

    中国って不思議な国だよ
    安いものはとことん安いけど、例えばPCとか電化製品で考えると同じ価格だと日本のモノの方が遥かにコスパがよく品質もいいw
    格差がハッキリしている分、価格や生活のあり方も多様性がある。
    ある意味ゴミのような生き方でも出来てしまうし、そういう風に人間が扱われてる場面も多い
    そして暮らしてみると日本以上にに資本主義で何でもお金で解決が出来てしまう自由さがある。
    ある意味では面白いが金が無いとかなり悲惨な国だな

  208. 名無しさん 2014年01月21日 20:40 ▽返信

    207の続き
    2年程度暮らしたけど、飯が合って言葉が分かれば面白い国だよ
    発音に最初苦労するけど四声さえ上手く出来れば英語よりも中国語を覚えるほうが楽だと思うし漢字があるからある程度意味がわかる。一部反日はあるけど基本70^80年代の日本人見たく多くの人が素朴で素直だしね
    ホント反日と共産党の横暴さが無きゃ面白い国だと思うよ

  209. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 20:46 ▽返信

    共産党の発表している数値が正確だったらいいんだけどな~。
    あの国の経済に関する数値は絶対に信用出来ないから…

  210. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 20:53 ▽返信

    本スレがなんか異常だが、ここのコメントがまともで安心した。
    為替操作と粉飾で虚像をばらまいてる共産国家が出してくる指標を額面で評価するなんてまともじゃないだろ。
    欧米も日本も、中共なんてものを調子付かせてしまったリスクは負わなくてはならないのかもしれないけど。

  211. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 20:56 ▽返信

    ※89
    引きこもりはお前だろうがw
    もうとっくにばれてるぞw
    実際はドイツと同じくらいだろw
    しかもあのデカさで同じってw

  212. 名無しさん 2014年01月21日 20:57 ▽返信

    国富んで山河荒れ
    城春にして草木枯れ果てる

  213. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 20:57 ▽返信

    かつてはアジアの中では日本だけが大国で日本だけが先進国だったんだよなぁ…(それでも欧米列強にはとても手が届かなかったけど)
    もうこれ(完全に小日本人というほか)ないじゃん…
    戦争になっても、ムカつくことながら単独では日本は中国に勝てないとかほざいてる奴が多いし、衰退没落待ったなし!
    ただネトウヨのように日本なんかの為に死ぬ気は毛頭ないけど、ネトサヨのように支那をご主人様と仰いで、犬のように媚び諂って生きるのもまっぴらごめんだってハッキリわかんだね

  214. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 21:00 ▽返信

    中国の銀行ヤバいんだってな

  215. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 21:05 ▽返信

    先を読むならインドと組んだほうがいい
    中国はいずれ分裂する 上の奴らの餓鬼は海外に逃げてる
    もちろん資金も
    報告している地方共産議員は水増し報告
    日本は逆で金がない予算がないと報告する

  216. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 21:08 ▽返信

    公害と少子高齢化をどうするかだな。
    まあ、人さらって生む機械とか平気でつくりそうだけど。

  217. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 21:10 ▽返信

    数字もまともに数える事が出来ない
    プロパガンダ塗れの国の発表
    はてさてどうなんでしょうかね?

  218. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 21:14 ▽返信

    中国のGDPは共産党自身すら正確な値を把握できなくなってるからちょっとやばい。

  219. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 21:18 ▽返信

    日本は既に海外出稼ぎに行かないと生きて行けないレベル
    肥沃化したプライドがそれを認められないだけ

  220. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 21:22 ▽返信

    たとえ粉飾した数字でも、いずれ抜いてやるといった意見がでてこないのは悲しい
    今後、中国が自滅しても別に日本国民の生活が良くなるわけでもないし、
    他者の不幸より自分が幸福になるように考えていこうよ

  221. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 21:25 ▽返信

    世界二位の国、って割りに余裕の無いことばかりやってる時点で、
    「限界」を中国の権力者自身が感じてる証拠だろ
    まぁ、中国の限界というか現システムにおける世界経済の限界とも言えるが

  222. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 21:27 ▽返信

    昔の中国が凄いって言うのも、ただ単に昔から人口が多かっただけなんだよなぁ…
    工業化前は人口多ければ即ち国力が高いってことだしな
    何度も出てきてるけど大事なのは一人当たりの所得やろ
    ……それで結局、中国は粉飾してるよってことでいいの?数字は信用に値しないということで?

  223. 名無しさん 2014年01月21日 21:27 ▽返信

    日本が良くなるより

    中国の貧困層がまともな生活を送れるようなふつうの政治を願うよ

    多くの不幸は独裁から立脚している

  224. 名無しさん 2014年01月21日 21:39 ▽返信

    ※221
    人権問題に環境問題あれだけ外国から問題視されてるのに
    対策に乗り出さないのは余裕がないと見られても仕方ないな

  225. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 21:46 ▽返信

    君らのプライド?かよう分からんもので日本の未来が潰されていくのは耐えられない事やで。

  226. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 21:51 ▽返信

    儲けた金でODA返せやシナチク共

  227. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 21:53 ▽返信

    チャンコロ臭い

  228. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 21:54 ▽返信

    ※219
    揚げ足取りをしたいわけじゃないんだけど、「肥大化」な。「肥沃化」なんて言葉はないし、肥沃って言葉は生産性の高い状態を指す。日本語だと主に土地や大地に対しての評価に使うだけだな。プライドは肥沃・化しない。
    で、そういうことと「日本は既に海外出稼ぎに行かないと生きて行けないレベル」という嘘を混ぜて喋るから、日本語に通じてないことがばれるし、余計に軽蔑されるんだぞ?

    仮にこの記事に書かれてる通り日本が中国に負けて世界第3位だったとしても、世界第3位の国が出稼ぎに行かなきゃならないほど貧しかったら、他の国もみんなそうだろ?
    少しは想像力を働かせろよ。自分の吐いてる嘘がばれるかばれないかくらいは考えた方がいいと思うぞ?

  229. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 21:56 ▽返信

    投資で膨らんでるだけやん 不労所得で儲けたい奴いま中国の不動産が買いやで
    てか共産党の数値信用してもナとマジレス

  230. 名前はまだない 2014年01月21日 21:58 ▽返信

    でたらめ統計じゃ信用ならん。アメリカに行った李って幹部がドヤ顔で「GDPは信用出来ん」
    て言ったらしいw

  231. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 22:00 ▽返信

    ハイハイ大国大国
    もうODAは必要ないですね。日本は小商いで慎ましく生活していきますわ

  232. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 22:04 ▽返信

    13年に円安が進行した日本
    固定レートの中国
    そしてGDPはドルで換算しています
    以上のことがわからない馬鹿はこれ以上米欄を荒らすのをやめてください

  233. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年01月21日 22:06 ▽返信

    ☆△○ンロ×ヤルホテルは在日朝鮮人系企業、統一系協会と創価学会の巣窟。

  234. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 22:07 ▽返信

    チャン頃よりチョン臭いなw ジャイニーズやってのか?

  235. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 22:10 ▽返信

    戦時中:敵の欧米の能力を正しく把握しようとする→非国民
    現在:潜在敵の中国の経済力を正しく把握しようとする→工作員

    学習能力がなさすぎてもうね・・・勝手に竹槍でB29でも落としてればいい
    不愉快であろうと現実は現実なんだよ

    中国が多くの問題を抱え込んでるのは事実だが、歴代王朝を見て分かるように中国はこっからが長い
    日本では絶対にできない乱暴な手法もとれるから、庶民が食える間は少なくとも安泰
    アメリカ自身が中国にGDP抜かれることをすでに前提にして戦略立ててるんだから、その辺はお察し

  236. うりみん 2014年01月21日 22:19 ▽返信

    中国政府の発表する数値を信用するって
    スレの連中、ギャクでやっているのか?

  237. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 22:21 ▽返信

    お前ら戦後生まれはしらんやろうけどな
    日本が中国より上だった期間なんて歴史のなかで合計100年ほどだぞ
    数千年の中でたった100年
    日本のワンパンチまぐれだぞ

    これに懲りたらまた努力してがんばれや日本人ども

  238. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 22:24 ▽返信

    どんなまとめ方でもいいから日本は中国に関わる必要はない
    ものは売り込んでいい、が、そこでものを作ってはいけない。買い物とか論外
    政治家、とくに自民党はあと10年は中国と関わらないでくれ、中国への観光も要らぬ

    安倍内閣の外交は旨味はないが正しい、未来をしっかり見据えている様だ

  239. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年01月21日 22:26 ▽返信

    去年データ改竄してたと聞いたがどうなんだろ

  240. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 22:28 ▽返信

    ※154
    だけどウンコが食糧の国よりかましだと思うのw

  241. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 22:28 ▽返信

    隣の芝は蒼く見えるもんよ

  242. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 22:28 ▽返信

    うーんこのまとめサイト
    レス番が飛びすぎたら不自然だからわざわざなんJにスレ立てて
    さらにまとめの管理人が偏った編集を加える
    嫌儲あたりの連中がここに載せる為に出てきたんやろなぁ
    二度とここに来ないように覚えとくわ

  243. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年01月21日 22:31 ▽返信

    これってどうなのかね。確かにGDPは高いけど、中国人はかなり疲弊してるイメージ。
    環境は勿論だけど、蟻族や鼠族の問題とか、日本とはまた違う意味での未来は暗そうだよ。

  244. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 22:35 ▽返信

    ※107
    数パーセントの落ちこぼれだけだろ、そんなの

  245. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 22:36 ▽返信

    中国は早いうちに落ちぶれる、半島と本格的に組み始めたから。

    半島と本格的にかかわった国は皆痛い目にあった。
    先の大戦における日本、ベトナム戦争におけるアメリカ、日清戦争における清
    などなど、歴史は繰り返す。

  246. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 22:39 ▽返信

    ※127
    中国が日本に対してやたら強気
    ショボかった昔からだろそれ

  247. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 22:41 ▽返信

    ※245
    歴代王朝が属国にしてたし、上手い扱い方を知ってるんじゃないかな

  248. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 22:44 ▽返信

    ※3
    だよなwww
    粉飾水増ししまくりで、只でさえアレだし…
    ゴーストシティ乱立で、実態に合ってないし…
    事実上の固定相場+通貨刷り放題で水増しの二乗だし…

  249. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 22:46 ▽返信

    こうなってもODAは受ける超大物乞食国家wwwwww

  250. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 22:59 ▽返信

    不動産バブルでたてまくってるゴーストタウン建設の分も含まれてるんだろ?
    回収できんのかこれ。GDPは高い水準で行くんだろうけどシャドーバンキングで
    投資してる一般の国民は死ぬんじゃないの

  251. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 23:00 ▽返信

    まあ、はっきり言って中国は粉飾してまでGDPを2位にしたけど
    それほどの旨味が無かったんだろ
    格差社会を利用して儲けるスタイルだし、むしろ経済大国としての
    義務の方が厄介に感じてるんじゃない?
    いまさら、ウソでしたなんて言える訳もないし可哀そうではある

  252. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 23:00 ▽返信

    正直中国は水増しより部分より闇経済の方が大きいだろ
    実際のGDPは公式統計以上だと思うよ

  253. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 23:17 ▽返信

    じゃあ中国で暮らそうとはみんな思わないでしょうね

  254. 名無しさん 2014年01月21日 23:21 ▽返信

    一方日本は技術も課も雇用までも国外流出させる方向に進んでいるという
    国内の雇用まで海外から人を読んで無くそうとしているのが与党や政権内にいるからどうなるやら

  255. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 23:35 ▽返信

    中国から発表されるGDP統計には相当な水増しがあるとされているので、
    金額ベースのGDPは日本より低いと考えられる。

    ただし、物量ベースで換算すると、日本の2倍以上あってもおかしくない。

  256. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 23:42 ▽返信

    この数字、各州のGDPをバラで合計したら中国全土のGDPよりも2兆元も多くなるんだよなww
    貿易収支は残念ながら2009年がピークで、それ以降は下がってきてる。
    GDPが上がってるのに収益が落ちている、これはマズイw
    中国は2倍働いてるのに儲かってない。

  257. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 23:42 ▽返信

    ※3

    中国企業が外国扱いの香港を経由した循環輸出で取引高水増ししてる、って暴露されてた
    しな。ただ、資本経済はまやかしの指標でも、万人がそれを元に信用を付ければ幾らでも
    取引が増えるから、暫くは崩壊しないだろうけど…。

  258. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 23:45 ▽返信

    >25:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 14:02:44.60 ID:LEgn4Ilo
    >日本が飲み込まれる前に媚を売る日本の政治家は正しい
    > うまくいけば併呑後に共産党幹部として迎えられるかもしれない

    恥ずかしい事言うなよ! 少しは近現代史を学べ!

    共産党は、媚売ってきた外国勢力を併合後に真っ先に粛清するのが常!
    仮に日本が、中国日本省になったら、今まで中国に媚びてきた政治家・学者・メディア人は全部処刑されるよ絶対に!
    逆に、安倍や石原や田母神のようなタイプは絶対粛清出来ない。

  259. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 23:46 ▽返信

    資源の量といい立地といいアメリカに勝てる国は今世紀中には出てこねえよ
    中国にすり寄ろうとしてるやつらはそこんところがわかってない
    ドイツの急成長を見て三国同盟組もうとか言いだしたのも同じタイプの人間なんだろうな

  260. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 23:52 ▽返信

    >25
    続き

    考えてみれば分かる筈だが、中国日本省となれば、今、日本列島に住んでる日本人(中国に媚売って売国してきた日本人も)は中国人になる訳だ。
    中国共産党が自国民になった売国元日本人を、そのまま野放しにすると思うか?
    俺が中国共産党なら、そんな腐った存在を絶対許さない。売国してきた当人だけでなく、そいつに家庭内で売国教育を受けてきた家族子供も油断ならないと考える。

  261. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 23:53 ▽返信

    ※184

    おう、お前行ってこいや、排ガス塗れで肺が死ぬらしいけど日本より天国だよきっと。

  262. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月21日 23:57 ▽返信

    ※255

    水増しっていうより正確な統計データが取れないらしい。党が定めた目標に達しなかった地方政府は罰せられるので、その前後にかなり大規模に改ざんして黒字に見せかけてたりするせいで。

  263. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 00:11 ▽返信

    粉飾決算の負債額は申告されてる数字の10倍おおよそ400兆円ではないかと言われてるのが今の中国なんですが?
    金が回ってるなら時々銀行のATMが使用停止になるのはなんでなのかww
    まあそんなに中国様の波に乗りたければ中国株でもかって乗ってみたらどうよww
    泥船だとおもうけどwwwwwwwww

  264. 2014年01月22日 00:13 ▽返信

    まず、ニートは早く死ねよ

  265. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 00:15 ▽返信

    もうODAいらないよね

  266. 自n称iラrイaタdーaはmクaズ 2014年01月22日 00:15 ▽返信

    公務員と文系教育を専門に受けたクズをチョンチャンへプレゼントすれば問題ないだろ

  267. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 00:33 ▽返信

    経済成長は凄いかもしれないけど、それ以上にPM2.5の数字が測定不能なくらい上がり過ぎてる
    どーにかしてくれ、つかこっちに流すな

  268. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 00:46 ▽返信

    ほとんどが外国企業の業績だろ

  269. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 00:51 ▽返信

    どんなに中国持ち上げても
    もう一般人は騙されないだろう
    特亜に対して警戒が強くなるだけだよ

  270. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 01:09 ▽返信

    崩壊崩壊とか言われてるが、それは不動産バブル
    世界中にMade in Chinaの文字が溢れてる限り、いつまでも
    このままw
    要は世界中の企業が中国から撤退するだけで中国は崩壊して、各々の自国が
    地産地消よろしく潤うようになる

  271. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 01:22 ▽返信

    一人あたりGDPなんて人口少ないほうが有利に決まっているだろ
    バカじゃねーの

  272. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 01:23 ▽返信

    もう日本人は騙されない。
    シナチョン工作員や売国マスゴミに騙されない。

  273. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 01:31 ▽返信

    中国が富んでいって日本が貧しくなっていったとしても
    離れた方がいいと思うわ。

    実際には離れるほどマシになると思ってるが、
    そうならなかったとしても呑み込まれたり侵略されたりするよりマシだわ

  274. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 01:45 ▽返信

    ※235
    笑える。眠れる虎はそのままアヘン漬けになっとけばよかったか?

    現実ってのは、教を唱えてるだけの仏僧を焼き殺したり、民主化を求める学生を戦車で轢き殺したりすることを言うんだけどな。ウイグル然り、内モンゴル然り。
    日本人が竹槍でどんな爆撃機を落とそうとしてるかを心配する前に考えるべきことがあるんじゃないか?

  275. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 01:46 ▽返信

    ※274 の続き
    中共なんかに仕事と金を与えてしまったことは、欧米や日本の汚点であり悔恨であり反省点でり、今後対価を払わなければならなくなったリスクではある。
    っていうか、中共は王朝なのか?(苦笑)もう、その表現を用いる時点でどうかと思うぞ?

    そんな虐殺国家の伸長を一般の人間は誰だって危惧するだろう?それを擁護するような人間は関係者だと疑われても仕方あるまい。

    今や、張りぼての中国をどう軟着陸させるか、如何に上手く解体するかに各国の関心は移ってる。
    的外れな虚構を誇るな。

  276. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 01:52 ▽返信

    ※259
    君はある意味核心を突いた発言をしているが、それは今現在までの話だ。
    アメリカ大陸にある、ほぼ手付かずの無尽蔵な資源の有効化がここ200年くらいの世界を支えてきた。特に、大量の地下水を利用した大規模な農業政策は米国を世界一の農業大国にして安価で豊かな食生活を実現させたが、地下水だって無限に汲み上げられるモノではない。
    原油にしたって同じく。あと何十年持つか分からないが、かつての日本が世界の金と銀の産出量シェアでかなりの規模を誇ったのと同様、資源とは枯渇するものだ。

    立地に関してはその通りだな。大西洋と太平洋に挟まれているおかげで国防上にも有利であるし、上と下は脅威とならない国だ。
    そして広大な領海を持ち、東海岸、西海岸からの大規模海運で世界中の国と容易に貿易が可能であり、発展も均等に近い状態で行える。
    その点、中国は広大な東~南海岸地帯は貿易で発展していっているものの、内陸部は貧しいままで均等な発展が不可能な国土だ。米国の1%と99%とはまた違う、沿岸都市部と内陸農村部という集団的な貧富の差が生じてしまう。

  277. 2014年01月22日 02:13 ▽返信

    「中国経済はポンジ・スキーム」でググってみて下さい。

  278. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 02:33 ▽返信

    ネガりすぎだろキモイw

  279. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 02:41 ▽返信

    中国食糧生産厳しいじゃん。砂漠化水不足寒冷化でアウアウ。食えなくなった人民どうなだめるのかが肝。加えてロシアとアメ・日本があっちとこっちで押さえてるし、海を越えて運ぶ船も無いしそれを守る船もない。その内揃えそうだけど金も時間も掛かる。中国が攻めるなら先ず台湾と中国と地続きの南方。韓国が内通して無血で開門しちまったらこっち来るかも知れんけど、当面は島々を巡る争い。アメリカが日本見捨てるような局面にでもなれば別かも知れんけど。それは太平洋の利権放棄だから考えにくい。まだビビル局面とちゃう。

  280. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年01月22日 03:11 ▽返信

    日本が伸びないのはいろんな利権が強過ぎるから
    最近は正社員利権を崩そうとしてるが、これも結局はいっぽうの利権(経営者側)の保護のためでしかないからね
    根本的には何も解決してなくて、あれもダメこれもダメで、利権を害さないような限られた対策しか採れないからワンパターン

  281. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 03:26 ▽返信

    成熟した国内需要とちがって人口も桁違いに多い中国は伸びしろもあるうえ国内需要だけでも成長できる

    日本は内需だけじゃもう成長できないからねぇ

  282. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 03:31 ▽返信

    ※279
    韓国は仕方ない。
    地政学上、中国が勃興してくると遅かれ早かれ影響圏下になる。ならば早い方が中国の心象や扱いも良くなるというもの。
    今の情勢なら、自分が韓国政府の指導者でも中国とのパイプは作っておくな。
    米国との軋轢が多少生じようともメリットの方が大きい。

    あと、食糧生産が厳しいのは日本の方が深刻だと思うが。自由貿易のおかげで安価に食事できるけど、もし貿易が遮断されると肉や麺類、パンは言うに及ばず、豆腐とか醤油、焼き魚なども高騰して庶民は飢え死にしてしまう。原材料からしてその大半は輸入物。

  283. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 04:08 ▽返信

    「共産主義」という言葉の使い方が無茶苦茶だよな。

    共産主義者の俺からしてみれば、旧ソ連も、今の中国も、
    冷戦時代の中華人民共和国も、どれも共産主義的ではない。

  284. ※277 勉強になりました 2014年01月22日 05:28 ▽返信

    >>在米経済アナリスト 簡天倫さん
    >>「中共政権の基盤は何か、経済成長です。これが無ければ、中共は何の存在基盤もありません。唯一人心を籠絡できるのは、GDPの成長だけなのです」

    しかし、朱鎔基元首相の息子である朱雲来氏は先日、テレビ放送において、中国人の実際の収入はここ10年、下降し続けているという衝撃的な発言をしています。

  285. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 05:44 ▽返信

    中国もこのまま続かないだろうけど日本はもう上がり目ないよね…

  286. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 06:14 ▽返信

    ODAとか日本にたかるのやめーや

  287. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 07:13 ▽返信

    経済が逆転したのに未だにODAを受けてるとかおかしい。
    日本にODA支援してくれ。経済大国の度量を見せてくれよ。
    都合と良い時だけ、後進国とか言うのはやめてくれ。
    自称、先進国の中国さんよ。

  288. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 07:18 ▽返信

    まぁ、ようわからんが一つだけ明確なことは
    idも出ないような所には自演やら臭いのが非常に湧きやすく話もまともにできないってこったな
    米欄にて1分単位で安価飛ばしてる所があるけど、
    それってこのくっさいまとめをページ開いてから1分以内で一通り読んでさらに米欄に目も通してとかいう脅威の読破スピード
    さらにさらにその胡散臭い安価が飛んでる辺りではやたらにネトウヨだのジャップだのいうワードがかなり頻繁に行き交う始末
    idが出てまともに1対1で議論だの具体的な話だのすると知識のないことが露呈するバカが暴れやすいまとめなんね
    まぁ、総じてクソブログ閉鎖しろよ

  289. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 08:10 ▽返信

    まあ
    チョンのたわごとは聞く価値もないし
    在日はただの寄生虫だから日本から追い出すべきだわ

  290. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 08:13 ▽返信

    中国メディア・中国広播網は21日、中国各省(直轄市、自治区)が発表した2013年の域内総生産(GRP)の合計値が、国の発表したGDPより少なくとも2兆元(約34兆円)上回ったと報じた。

    お後がよろしいようで

  291. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 08:16 ▽返信

    支那の統計って、信用できるんか?
    毎回、水増し疑惑があるでしょ

  292. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 08:17 ▽返信

    アメが潰しにかかるだろう

  293. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 09:46 ▽返信

    シナ人って誰かが作ったものをパクれば開発費けちって成長できるって考えのシナ人が
    多いからアメリカ超えられるわけない

  294. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 10:09 ▽返信

    それでも敗戦国日本は金を献上する

  295. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 10:25 ▽返信

    中国の経済力は凄い。一部が期待するような劇的な崩壊もないだろう。
    …ただ、GDPの四割が北京の中の極々一部の住宅価格だけで形成されているから、土地バブルの崩壊をする事が出来ないとか、様々な爆弾を抱えているのも事実。
    早晩インドに抜かれ、そのインドも2~30年後にはインドネシアに抜かれているだろう。
    日本の天下が長く続かなかったのと同じ。どこの国も栄華を極めるのは一瞬よ。米国が異常なだけ。

  296. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年01月22日 10:29 ▽返信

    そりゃこうした現状でも現実逃避してるくらいだし

    「日本が抜かれた! ヤバイ! なんとかしよう」
    じゃなくて
    「日本が抜かれた! どうせ統計なんか信用できない! アメリカは抜けないから」
    だもんな。
    その思考でどう日本が発展するんだよw

  297. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 11:07 ▽返信

    まあ半分くらいは吹かした数字なんだけどね

  298. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年01月22日 11:09 ▽返信

    小さく見くびるのは間違ってるよ。大きく見て越したことはない
    最近の自尊自大で認められない幼稚さは捨てたほうがいいと思うの

  299. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 11:19 ▽返信

    中国脅威と見るか、経済的に重要と見るかで錯綜してるね
    一応この辺分けないとまとまりようがないっての

  300. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 11:24 ▽返信

    『成長率』なんてもう十分成長して発展してる国は上がりにくくなるのが当然だからな

  301. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 11:26 ▽返信

    つい最近地方が数倍規模でデータ捏造してるってのが問題になっとったのに
    痴呆が進んでらっしゃいますね

  302. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 11:47 ▽返信

    ちょっと調べたけどこの数字はかなり怪しいみたいだな
    偽札が大量に出回ってるとか言ってるし中国経済の実態がさっぱりつかめない

  303. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年01月22日 11:48 ▽返信

    香ばしい情弱工作員は嫌儲に隔離しとけって言わなかった?

  304. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 12:07 ▽返信

    ※258
    それは赤壁のときの呉の文官に対する孔明の皮肉と同じだと思うよ
    政治家は媚び売ってりゃその政治家だけは助かるだろうっていう

    条件反射で書き込んじゃうのはわかるけど、もう少し頭を使おうや

  305. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年01月22日 12:25 ▽返信

    中国なんてっと侮っていたらいつの間にかアジアの盟主の座を奪われてそれでもまだ侮ろうとする馬鹿は何時までも馬鹿なんだろう

  306. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 12:27 ▽返信

    中国がどうかはともかく、日本が深刻なのは事実だよね
    人口減が止まらない限り衰退は防げない
    スレでも言われてる通り、Gなんたらなんて言われるのもはたしていつまでやら
    右寄りの人は強がりばっか言ってないで現実を見た方が良いよ

  307. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 12:28 ▽返信

    キモいまとめかたするなあ
    自分は賢いと勘違いしとる馬鹿と管理人の低能さが浮き出てるわw

  308. 名無しさん 2014年01月22日 12:28 ▽返信

    よそはよそだよ。
    いちいち勝てる数値だけ持ってくる連中につきあってられないよ。

  309. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 12:59 ▽返信

    こういう数字みてわかった気になってる奴が一番迷惑だよな
    無能な働き者と変わらんわ
    仕事してれば実体を伴ってないことなんてすぐわかるだろうに

  310. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 13:00 ▽返信

    豊かになるのは結構だが、自国民をイナゴのごとく国外に輸出するのは勘弁な
    きちんと国内で飼っとけや

  311. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年01月22日 13:07 ▽返信

    なんでGDPが日本より上の中国にODAなんて出すんだ?といわれるが、これやらんと日本の大企業がバタバタつぶれるんよ。大企業の下請けもね。
    トヨタとかのごく一部を除いて、本当に国際競争力のある日本企業なんて皆無に等しい。国はODA名義で日本企業に仕事を作ってやっている。ODAで仕事が回ってくる企業には政治家や官僚の親族がいる。
    まあ、国が借金して後世にツケを廻してやることではないはず。ただ、タコが自分の足を食うようなことをして経済を無理やり回さないと日本は1.2億人超もの人口を維持できない。
    個人的にはこんなことやらずに適正規模に人口減らした方がいいとおもうがな。実態として日本人貧しい→結婚子育て無理→少子化は適正な流れだ。

  312. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 13:22 ▽返信

    もうこれ以上社畜をいじめないで~

  313. 名無しの日本人 2014年01月22日 13:26 ▽返信

    >286:風吹けば名無し:2014/01/21(火) 15:03:09.62 ID:X1eFNzJX
    >公務員がどの職業より凄い扱いされとる安定思考じゃ無理やろ
    >周りが伸びてるのに現状維持では置いてかれるんやで

    こいつみたいな道がドヤ顔で語るとかw
    チャンコロで就活生の75%以上が望む一番人気の職業は公務員なんだけどなw

  314. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 13:27 ▽返信

    ※311
    日本企業に国際競争力が無いって?
    東日本大震災の時に世界中のサプライチェーンが慌てふためいたのを知らないのか。
    他国で代わりを探すもそれもならず結局日本企業に頼らざるをえなかった。
    世界中から頼られているのだよ。

    それから、国の借金は将来の国民の資産な(日本の場合)。
    ヒント:「誰かの借金は誰かの資産」

  315. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 14:12 ▽返信

    >中国の国家統計局が20日発表した
    これがすべてw
    誰も信じちゃいない。

  316. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 14:18 ▽返信

    反日クソ管理人死ね!って思ったら、※1で既にツッコまれててワロタwwwww
    シナチョン哀れwwwww
    いくら工作したところで即行でバレるお粗末さwwwww

  317. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 14:39 ▽返信

    ※314
    借金はロスチャイルド家の資産ですね
    わかります
    三橋バカアキに騙された人かな?

  318. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 14:55 ▽返信

    仮に中国が脅威になるとして、いったい何が脅威になるんだろう

    GDPで抜かれたのは事実だが、日本製品のよい市場になってくれてるよね
    安全保障に関してなら、少なくとも10年は海の壁を越えられないと思う 
    その間に対抗策は立てられるだろうさ
    経済で負ける? 基礎技術研究・商品開発能力では圧倒的に勝っているし、
    中国の組み立て工場としての魅力も東南アジアに負けてるよね
    さらに、経済の不透明さは変わらないし、統計データも信用できない

    そこまで焦る必要は感じないかな 危機感を持たせるのは刺激になるけどね

  319. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年01月22日 14:57 ▽返信

    ケンモメンは相変わらずだな

  320. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 14:58 ▽返信

    最低でも日本の5倍ぐらいまでは行くだろうな。
    人口の数もそうだが、大都市の数も違う。
    それと日本自身の人口減少の速度がヤバい。

  321. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 15:04 ▽返信

    中国は戦勝国、日本は敗戦国、どうみてもヤバいよ。

  322. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 15:07 ▽返信

    まぁ省別の統計は日本円ですでに34兆くらいの水増しが発覚したから水増しはあるんじゃね?
    国の規模自体はでかいからそれでもそこそこ有るだろうけど

  323. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 15:19 ▽返信

    だから自衛隊を強化する。それだけさ。

    降伏して生かしてくれると思ってるのか?

  324. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 15:26 ▽返信

    崩壊したときの反動が半端ないわ

  325. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年01月22日 15:32 ▽返信

    この数字自体が虚飾らしいけど人口が日本の10倍の国がGDPがたったの2倍なのか

  326. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 15:55 ▽返信

    結局GDP急進とやらのお陰で、誰も住めない大地と水と空気の国になっちゃったとさ。

    ほんとのところは   鬼城と影子銀行  の嘘GDPだけどね。

  327. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 16:09 ▽返信

    で、中国経済はいつ崩壊するんですか?教えて国士様

  328. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 16:12 ▽返信

    中国のインチキ調査のことを全然突っ込んでないのはなんで?

  329. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年01月22日 16:15 ▽返信

    もはや日本の富裕層ですら敵わないからな

  330. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年01月22日 16:19 ▽返信

    GDP出すのに普通は数ヶ月かかる。
    それを3週間で出せる中国すごいねー。
    そもそも中国はGDPのシステム分からないだろ?
    実際は日本以下。

  331. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 16:41 ▽返信

    省ごとに提出させたGDPを合計したら政府発表のGDPを軽く上回ったよねーwあれなんだろうねーww

  332. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 17:02 ▽返信

    中国は環境問題と貧富の格差問題を軟着陸させられるか否かだろうな
    うまくいけばアメリカをぶっちぎることだって可能
    いつだって人口は正義だからね

    今砂漠化とかどうなってんだろうか
    人口過剰な中国でこのまま生活水準が上がれば当然伐採、過放牧、過耕作は加速するだろうし誰も止めらない
    砂漠化食い止めることできるんかな

  333. 名無し猫 2014年01月22日 17:04 ▽返信

    富裕層は国外脱出 貧乏人は洞窟でネズミを食う

  334. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 17:09 ▽返信

    大躍進ですね(ニッコリ)

  335. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 17:17 ▽返信

    金の話は知らんが学力では圧倒的に負けてる気がする

  336. 名無しさん 2014年01月22日 18:03 ▽返信

    ※332
    貧富の格差問題は絶対に無理だよ
    裕福層が多い地域だけに資金を集中させることでより高度に発展させるという手法だから

    富の分配をしたら人口の多さが逆に足かせとなって、都市の維持すら出来なくなる

    ただ既に食料輸入国になっているから、いつまでも農村部を放置出来ないな

  337. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 18:12 ▽返信

    人口が多いから国力も大きくなったって煽りぬきでうれしくないぞ
    そんなの当たり前じゃないか
    人口100万で国力5000の国と人口10億で国力6000の国と
    どっちの生活水準が高いと思うよ?

  338. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 18:26 ▽返信

    対策は急務だと思うが、GDPがいかに大きくなろうとも最後には旧列強の
    草刈り場になる運命にあるのがあの国の悲しいところなわけだ
    実際、清は西洋列強をも上回るほどだったのに手も足も出なかったジャン

  339. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 18:33 ▽返信


    「問題無い。日清戦争の時の日本のGDPは、中国の1/5だった。それでどうなったか?みんな知っているよね?」

  340. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 18:34 ▽返信

    ※335
    国際成人能力テストで日本より上の国はあったっけ?

  341. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 18:38 ▽返信

    あれ、香港とか都市別に出すのは卑怯だろw絶対水増ししてるだろうし
    まあ暗記は得意なんじゃね?
    柔軟な発想力や革新的な技術への情熱、精神鍛錬とかは欧米や日本だと
    思う

  342. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 18:40 ▽返信

    さすが戦死者を 150 万人から 5000 万人まで増やした国家だけのことはある。いくら盛ってもいいので、戦争は他の方とやってください。

  343. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 18:57 ▽返信

    いくらなんでも粉飾しすぎ、弾けた時世界経済が終わる。

  344. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 19:00 ▽返信

    お前らとうの中国人よりも中国に対して自信持ってんな。
    中国人のオレから言わせると甘いわ、甘すぎるその考え。まあ工作員だろうが。

    お前ら一般庶民の生活がどんなのか全くしらんだろ、今の若者がどれほどきついかも。
    社会の基本的なシステムが欠陥かつ腐敗しきってる国がどれほど脆弱かここの日本人もどきたちにわからんだろうね。

    戦争になったら今の共産党についていく中国国民なんてほんの一握りだろう。GDPに目が行きがちだが、それが何を意味しているかはさすがにわかるだろう。中国の数分の一のGDPだった英国にコテンパンにされたように例はいくつもある。

  345. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 19:12 ▽返信

    人口が10倍以上だから一人あたり所得でようやく日本の5分の1までせまったってだけだろ。

  346. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年01月22日 19:21 ▽返信

    抜かされたらまた抜き返せばいい
    抜かされたって事は日本につけられてた足枷がどんどん外れている事でもあるんだから
    他国への援助に環境保全活動、国連への出資金とか
    逆に中国は足枷がはめられるんだろ?

  347. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 20:05 ▽返信

    コメ欄もスレも色々混じってんな

  348. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 20:18 ▽返信

    あと十年もすれば韓国にも抜かれるだろ

  349. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 20:24 ▽返信

    いつものデタラメマスターベーション。
    だれも正確な数値は把握しておらんよ。

  350. 勉強途中の保守名無し 2014年01月22日 20:27 ▽返信

    日本を越えたからって、あの国に住みたいと思いますかねぇ?
    結局、一番の問題はそこなんじゃないかと。

  351. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 20:33 ▽返信

    白髪三千丈の国が公表するデータをどこまで信じるかだなw

  352. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 20:38 ▽返信

    経済は成長し続けないと一気に破綻するからな
    あの規模だったらこの成長率じゃないと逆にまずいんじゃね

  353. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月23日 00:24 ▽返信

    とりあえず少子化対策が足りん
    少子化さえ止められればまだ未来はある

  354. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月23日 00:34 ▽返信

    ヒント:国民1人あたりGDP

    付け加えると中共の統計なんて鵜呑みにする奴って
    どこの小中学生?って感じなんだけど

  355. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月23日 00:43 ▽返信

    たった20日でGDP集計できたとかバレっバレな嘘を真面目に信じてるとかバカばっかだな

    世界の工場(笑) 人件費が高騰してきたから他の東南アジアに工場移してる現実見ようぜ

  356. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月23日 02:30 ▽返信

    GDPが日本の約2倍で貿易も黒字なら、これまで援助した金、全部返せよ(迫真)

  357. skya 2014年01月23日 06:00 ▽返信

    ODA停止決定!

  358. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年01月23日 10:17 ▽返信

    あらまぁ。
    そういえば社畜サラリーマン生活を10年以上続けながら、なんとネットナnパで1000人斬りを達成した男の秘密が公開されているそうですが…
    ttp://tinyurl.com/mz748be
    これは実話で真実なのでしょうか?
    真相を知りたいので教えて賢い人!

  359. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月23日 11:25 ▽返信

    平社員「こんな数字じゃ上からしばかれる…水増ししよう」
    係長「こんな数字じゃ上からしばかれる…水増ししよう」
    課長「こんな数字じゃ上からしばかれる…水増ししよう」
    部長「こんな数字じゃ上からしばかれる…水増ししよう」
    支社「こんな数字じゃ本社からしばかれる…水増ししよう」
    本社「こんな数字じゃ国家からしばかれる…GDPに貢献した数字に水増ししよう」

    これを全企業、国民総員でやった場合どんな数字になるやら

  360. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月23日 11:58 ▽返信

    今更中国の経済成長を持ち上げるなんて時代錯誤もいいとこだろw

  361. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月23日 12:01 ▽返信

    そもそも自国民が一体何人いるのか見当もつかないような国にGDPなんて算出できるわけないだろ

  362. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月23日 13:09 ▽返信

    日本は他国にいろいろ援助しているし、環境問題に対するお金も膨大に使っている
    中国は逆に害

  363. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月23日 13:56 ▽返信

    中国が日本級の生活水準に成る頃には、食料不足や資源不足で確実に戦争で人や文明の削減をせざる得ない時が来るよ。
    一度手に入れた裕福な生活が無くなるのは死も同然だから。

  364. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月23日 16:42 ▽返信

    どんだけ国民が稼いでも他の国が支援しても一部の金持ちがごっそり持っていくのよね
    ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140123/k10014696261000.html

  365. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月23日 18:06 ▽返信

    ※237
    現実見ようぜ?日本もしょぼかったけど、中国もしょぼかったんだよ
    1800年の一人当たりの工業化水準(1900年のイギリスを100とする)
    イギリス16、フランス9、アメリカ9、ドイツ8、イタリア8、オーストリア7、日本7、ロシア6、中国6、インド6
    1900年の一人当たりの工業化水準(1900年のイギリスを100とする)
    イギリス100、アメリカ69、ドイツ52、フランス39、オーストリア23、イタリア17、ロシア15、日本12、中国3、インド1

  366. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月23日 19:43 ▽返信

    私が生きている間、中国のgdpが日本の5倍になる日がくるだろうーたのしみたのしみ

  367. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月23日 20:45 ▽返信

    ねつ造データだが言った以上国連の常任理事国をやめるべき。
    発展途上国の代表と言っていたのだから。
    戦勝国の先進国既にはたくさんいるのでGDPが日本の2倍になったシナ共産党の国は不要。
    完全に国連での存在意義を失った。
    現在も国連の分担金が日本よりも少ない中国には退場してもらおう。
    本来の戦勝国の台湾と変わればいい。「一つの中国」なら元戦勝国の台湾が常任理事国になっても全く問題はない。

  368. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年01月23日 21:35 ▽返信

    地方から集計して二ヶ月でGDP算出する国の出す情報を信じ込んでる情弱まだ居たんだ

  369. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月23日 21:35 ▽返信

    なんJは朝鮮人が多くて中国をアニキと慕ってるからそこんとこ忘れるなよ

  370. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月23日 21:42 ▽返信

    なんだここ…

  371. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月23日 22:34 ▽返信

    統計がでたらめの盛りすぎてマジで実質の数倍はあるんだよなあ

  372. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月23日 23:07 ▽返信

    はいはい、じゃあもうODA止めても問題ないですよね

  373. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月23日 23:15 ▽返信

    中国さん、ジャンジャン空母作ってね♪
    応援してますw

  374. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月23日 23:58 ▽返信

    一人っ子政策の影響はどうなったんだろう。

  375. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月24日 00:59 ▽返信

    嘘の統計だしてたってやってなかったっけ

  376. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月24日 02:53 ▽返信

    すげぇコメ伸びてるなぁ。

    だから中国が滅びそうだとか言い続けているのはネットの世界だけだよ。実際、中国の影響力が日々増して、日本の影響力が日々低下している。そんなもの当然で、その中でどう商売するか、どう国際政治をやっていくかって話しか世間ではしてないよ。

    ただ、GDPが上がれば上がるほど、人件費がかさむから、中国は今後の経済成長の転換をはかれるかが問題。最新の中国の成長率も、一応、政府が掲げる目標は超えたけど、あれも鉄道事業を再開したからであって付け焼き刃、新しいモデルではないんだよ。
    中国が日本を遙かに上回る経済大国である事は変わらないけど、アメリカに勝てるかどうかは微妙。

    あと、今回の変動で一番大きいのは為替。
    為替の力ってでかいんだよ。

  377. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月24日 03:01 ▽返信

    ※376
    こういう事書くと中国に肩を持っているという事で工作員扱いされるだろうから、少しだけ付け加えておくと、戦争になったとして必ずしもGDPや兵士の数が問題ではない。

    だいたい、張学良VS関東軍なんて20万以上VS1万人という戦いだったわけで、歴史的には悪とされる満州事変だけど、戦略上はすげぇ良い戦いだったのよ。
    基本的に中国という国はいくら数があっても、強いとも弱いとも言えない国なんだよ。

  378. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月24日 13:06 ▽返信

    とにかくまとめ方がキモい
    何でこんなに中国に媚び諂う様なレスばっかり集めてるの

  379. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月24日 15:55 ▽返信

    尚、GDPの半分が不動産依存でその割合は増え続けている模様。

  380. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年01月24日 17:40 ▽返信

    2ちゃんにまで工作してるのか
    本国が出張ってきてるか国内の傀儡が独断でやってるのかどっちだろう

  381. 名無しのグルメ 2014年01月24日 19:30 ▽返信

    ネトウヨがはびこるのもわかるわ
    コレは普通に怖い

  382. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月24日 20:03 ▽返信

    日本の企業が中国から撤廃したらどうなるの?

  383. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月24日 21:40 ▽返信

    今まで中国にやったODA全額戻してほしい

  384. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年01月25日 00:11 ▽返信

    ODAなんて言わずにはっきり賄賂ですって言えばいいのに

  385. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月25日 11:34 ▽返信

    しかし中国が何かの最先端技術を保有してるとか、開発したという話は全然聞かないのが不思議

  386. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月25日 19:17 ▽返信

    残念だが中国は今年頭にインフラ整備費は一銭も無い状況に陥る
    政府が淡々と行ってきたしょうもない見掛け倒しのGDP成長率維持
    のツケはデカイぞw
    無意味な不動産作りまくったし無意味なインフラに金ばら撒いてなぁ
    新しい空港作ってんのに定期便とか無い状況だもんな、実際の中国はもう崩壊してるよwww

  387. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年01月25日 21:50 ▽返信

    このスレ在日が沸きすぎワロタwww

  388. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月26日 09:28 ▽返信

    職場のチャイナの話聞いてるとまぁ日本のバブルみたいな娯楽施設で遊んでるみたいな話は聞いたな。40~50人とかでカラオケいくらしいし人数ちゃんと収納できるくらいでかいカラオケ屋とかな

  389. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月26日 09:51 ▽返信

    でっていう。事実上共産主義をやめたところで、ほかの部分でまだ未発達すぎて話にならない

  390. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年01月26日 10:44 ▽返信

    これはチャンスじゃないか?
    日本から中国へのODAの取りやめ、国連へ金を出すのをやめる絶好の機会だろ
    なにか言われたら中国に肩代わりさせればいい

  391. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月26日 13:57 ▽返信

    あっという間に日本の2倍ですか?
    海外からの投資で持ってる自転車操業の経済。
    でも海外企業・日本企業は中国から脱走脱走。
    あのソロスの言うとおり中国バブルはもうじきはじける。
    韓国吹っ飛ぶな~~~。寄ってくるなよなーーーー

  392. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月26日 14:02 ▽返信

    賃金が低いから企業も行ってたがなーーー
    中小企業が出るのが大変そうらしい。
    身ぐるみはがされそうみたい。
    中国人を甘くみてたねーーーーー  無知は恐ろしい!!!

  393. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月26日 16:33 ▽返信

    ※3
    これ。共産国家の経済指標は当てにならない。

  394. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月27日 13:47 ▽返信

    中国政府の出す数字の信ぴょう性の無さは異常

  395. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月27日 20:35 ▽返信

    上にも出ているけれど中国政府の言うことは白髪三千丈の例えにもあるように眉唾も良い所だろ。
    それにしても害務商のチャイナスクール出身者のパージは進んでいるのかな。
    今までの害務商は売国役人の巣窟だったからな。
    いい加減中国へのODAはやめろ。
    どこの世界に敵国に援助するバカがいるかよ。
    え!害務商のお役人さんよ。

  396. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月28日 01:28 ▽返信

    見かけ上急成長してるように見えるが、人口と利益が釣り合ってないからな
    まだまだ貧しい国だしビジネスの仕方も糞も分かってないから支援しないとこのまま急降下するだけ。

  397. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月30日 02:49 ▽返信

    ■ 結論

    経済の基礎さえ学習できてない奴が多過ぎ・・・^^;
    これでも、「小・中学生の集まり」って訳じゃないだろ。 お前ら少しは勉強しろ。

    中国は国内金利と資金流動性の観点から「これ以上下がると危険水域」ってレベル寸前なんだよ。 そもそも、2年ほど前から世界で「チャイナリスク」の声が大きくなってきた頃に7~8%を下回ると金利コストを賄えなくなって国内金融が壊滅するって言われてたんだ。 経済の世界では、今の低迷ってのはその頃から言われてて、バブル崩壊するって話が出てたんだよ。 その水準を維持する為に中国政府もムチャし続けてたし。

    その証拠に、株価も貿易も低迷してるだろ。 「流動性限界論」が出て以降、ずっと右肩下がりだ。 経済が解らない子に解りやすくいえば、日本の債務は莫大だけど、金利は低いからなんとかなってるが、中国みたいに超高金利社会だったとしたらあっという間にパンクするだろ。 中国ってのは「高成長」(地方政府の資金流動性マジック)し続けないと潰れる「バブル状態」なんだよ。 だから7.7%なんて急減は、中国政府としては「パニック状態」レベルだよ。

    だから、「GDPだけ伸びてる」ってだけで記事にする、そしてそれに釣られて低質な意見してる連中ってのはいい加減勉強しろ。 少しは興味があるから見てる訳だろ? 

  398. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月01日 20:44 ▽返信

    現状中国強まってるね
    だがじゃあどうやって中国を弱体化するか、最終的には滅ぼすかって話をしないで
    もう日本はダメだ、おしまいだしか言わない奴はどうしようもないね

  399. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月09日 04:56 ▽返信

    GDPよりGNPどうにかしろよwwww

  400. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月15日 15:07 ▽返信

    中国で発表される「統計」とは目標、あるいは指令だからな。
    今年度は15パーセントアップと言われたら13パーセントでしたなんて
    言えない。餃子の消費が宇都宮がトップになった、ほどの正確性は無い。

  401. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月23日 02:02 ▽返信

    そんなうなぎ登りの明るい国を捨てて、
    富裕層が海外に移民してるのか?

  402. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月28日 12:44 ▽返信

    省の合計が国全体より上回った話が良くいわれるが,それは別に日本にとっていいニュースではないんじゃ?
    逆ならともかく・・

  403. 名無し怒り奮闘さん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月16日 03:32 ▽返信

    公害は世界一ですな
    赤字も世界一です何故って、モンゴルを自国って言い張っているけれども、実際のところは世界一の赤字 だろ

  404. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月25日 04:11 ▽返信

    ※365
    いや、1800年って工業生産はインド中国の2強だったから中印がそんな低いはずないんだが…
    あと、ネトウヨさんはインドが今とてつもない勢いでGDP成長してるけどもし日本を抜いても捏造と決めつけるんだろうな

  405. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月01日 18:10 ▽返信

    なにこの支那チョンホルッホルサイトwww
    GDP7.7だよ????

    7.5でさえ盛りすぎと爆笑されてたのに、まさか増やしてくるとは思わんかったわww

  406. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年05月21日 02:45 ▽返信

    人口10倍位いるのにGDPは2倍差しかなくて平気なのかね。
    しかも富は数%に集中しちゃってて格差酷いし。よく暴動起きないよ。

  407. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年08月09日 10:49 ▽返信

    コメントでネトウヨ発狂してて草
    現実逃避はよくないよ?

  408. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2017年01月02日 07:14 ▽返信

    こんな数字信じる奴おるの?
    日本でも1か月以上掛るのに
    チャイナの発表って
    数日で発表されるやん。
    いまだ電気も通ってないとこ
    たくさんあるのに、数日で発表なんて絶対ありませんわ
    政府当局の希望的数値でしかないんですが。。。

  409. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2018年10月16日 12:54 ▽返信

    なお刈り入れ時な模様

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-3158.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14