以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2946.htmlより取得しました。


【衝撃】 スクエニ、日本語化ファイルを30ドルで売る   ※日本語以外の言語は無料

2013年04月12日   コメント(311)
1:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 17:27:57.31 ID:s7SDFIZS0
「トゥームレイダー(TOMB RAIDER)」(対応機種: プレイステーション3、Xbox 360R、WindowsR)の「Japanese Language Pack」をSteamにて4月25日(木)より販売することが決定致しました。

トゥームレイダー「Japanese Language Pack」はSteamでご購入頂いた欧米版「トゥームレイダー」を日本語音声/字幕でお楽しみ頂けるダウンロードコンテンツです。

トゥームレイダー「Japanese Language Pack」
配信価格:30ドル


※本ダウンロードコンテンツ単体では動作いたしません。日本語音声/字幕でプレイ頂くには欧米版「トゥームレイダー」本体が必要となります。
http://www.sqex-ee.jp/2013/04/-japanese-language-pack.html

8:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 17:34:50.43 ID:FbIKSrKG0
30ドルw

桁1つ間違ってない?

3:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 17:30:47.16 ID:thh6SxYF0
ほんとクソだよな

21:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 17:40:58.19 ID:mpw9zECi0
え?吹き替え化だけで30$?
え?ええ?

 
11:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 17:35:42.73 ID:kCOyeT5u0
30ドルwww
頭おかしいwww

7:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 17:33:59.07 ID:gFt8xQO/0
こういう事ばっかするから売上が伸びないどころか掴んでた客すら離れていってんのにな
ホントもう潰れればいいと思う

12:mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2013/04/12(金) 17:36:30.49 ID:4rvsr3m00
製品の価値のおよそ半分が日本語テキスト&音声だったということか^^

19:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 17:40:44.61 ID:cBKRcEc80
30ドルて…
ゲーム1本買えるじゃん

25:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 17:43:17.97 ID:91RKVlD80
こういうのは無料でやるべきだろう

30:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 17:44:43.01 ID:xgAJZMDp0
言語: English*, ドイツ語*, フランス語*, イタリア語*, 韓国語, スペイン語*, 中国語 (繁体字),
ロシア語*, ポーランド語*, オランダ語, チェコ語, ブラジルポルトガル語, Arabic*
(*音声吹き替え対応言語)

全部無料



日本語

有料(3000円)

164:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:45:59.02 ID:/Kru6Zur0
>>30
なんじゃこりゃああああああああああああ!!!
日本人怒ってええどこれ!!!!!!!!!!!!!!!

113:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 18:38:28.03 ID:SzUIOGs4P
>>30
ポーランド人は吹き替えで遊べて
開発元の日本人は吹き替えのために追加で30ドルか…

34:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 17:46:04.02 ID:tAGYr/j+0
トゥームレイダー 49.99ドル
English*, ドイツ語*, フランス語*, イタリア語*, 韓国語, スペイン語*, 中国語 (繁体字), ロシア語*,
ポーランド語*, オランダ語, チェコ語, ブラジルポルトガル語, Arabic*
*音声吹き替え対応言語

+30ドル
日本語*

(*音声吹き替え対応言語)

35:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 17:48:16.85 ID:pxBpFYdU0
>>34
差別だ…

170:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 20:03:27.99 ID:tn0JPc3q0
>>34
舐め過ぎですわ

40:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 17:50:43.40 ID:7lBHdoWb0
ジャップ商法

39:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 17:50:32.17 ID:amYvMT17O
スクエニってクソローカライズばっかりだけど
何にそんな金掛かってるの?

48:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 17:54:53.32 ID:1n2AFlKB0
ネタじゃないのかよw
スクエニ製品二度と買わないわ
本気で

38:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 17:49:21.46 ID:+XPL5nkJ0
おかしな字幕のスクショみた記憶があるんだけど
あれを30ドルなの?

58:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 18:02:35.58 ID:65LCDcUm0
これに30ドルか


http://www.hamatea.com/image/game/tr01.jpg

http://www.hamatea.com/image/game/tr02.jpg

http://www.hamatea.com/image/game/tr03.jpg

http://www.hamatea.com/image/game/tr04.jpg

http://www.hamatea.com/image/game/tr05.jpg

http://www.hamatea.com/image/game/tr06.jpg

http://www.hamatea.com/image/game/tr07.jpg

http://www.hamatea.com/image/game/tr08.jpg

http://www.hamatea.com/image/game/tr09.jpg

http://www.hamatea.com/image/game/tr10.jpg

http://www.hamatea.com/image/game/tr11.jpg

64:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 18:04:58.74 ID:bkXVIn0q0
>>58
さすがにひどすぎるww

67:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 18:06:16.85 ID:jeQRDG/O0
>>58
字幕で笑ったのは久しぶりだなw

70:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 18:08:17.46 ID:yQB6KrKn0
>>58
おい台本そのまま載せるんじゃないw

89:mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2013/04/12(金) 18:20:33.93 ID:4rvsr3m00
>>58
台本のト書きをそのまま字幕化してんだろコレ
ありえないレベルの雑な仕事

90:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 18:21:49.85 ID:H6qkZq010
>>58
(呆れ)

94:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 18:24:07.98 ID:OCBTt/QF0
>>58
こういう括弧内のことを映像で表現するのがHDゲーってもんだと思うんだがなw

75:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 18:10:35.73 ID:OCBTt/QF0
ここまで来たかw

79:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 18:12:48.00 ID:kE9bwu620
日本人差別だろこれ

83:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 18:17:51.12 ID:06Q3VyJY0
エクストリームな商売だな

93:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 18:23:22.42 ID:5yXwmUaq0
みんなで英語習おうぜっ!

101:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 18:32:37.13 ID:+sOx8mWgO
さすがスクエニだ
さっさと潰れろよ

116:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 18:39:44.46 ID:YfXijfQo0
日本語ファイルを販売することは別にいいと思うが
この値段は頭おかしい、幾ら吹き替えでもな

118:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 18:41:39.21 ID:ryvyuQ4i0
>>116
いやそもそも元々日本語ファイル入ってたんだよw
更新(アップデート)で削除してこれだぜ
キチガイもいいとこ

207:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 21:07:52.87 ID:pxhl7U4K0
>>118
ソフト購入者は吹き替え分も込みで買ってただろうに
アプデで消して売り直すって許されることなのか?
なんか違法にならないの?

211:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 21:15:40.76 ID:7Xoe4yW80
>>207
この後日本語ファイル消されちゃったんだよなあ

127 :UnnamedPlayer:2013/03/20(水) 22:40:17.37 ID :/LxrY32C
ストアページ、マジで「日本語」って書いてあるね
英語版の人、アップデートで日本語できた?


http://minus-k.com/nejitsu/loader/up225075.jpg

213:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 21:19:50.22 ID:3I5AtoB90
>>211
違法かどうかはともかくこれだとsteamに報告して取引停止くらいには追い込めないかな

218:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 21:26:16.29 ID:cBKRcEc80
>>211
これは酷い
今も表示されてるなら詐欺だろ

227:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 21:30:39.57 ID:A6atqO380
>>218
発売直前までおま国(スクエニ直営のサイトで買わせるため)

解禁直後は日本語込みで配信←ここでDLした人は日本語プレイが出来た

解禁一時間後にアプデで日本語データ消される+日本語化無効化

本スレで日本語化復活方法が発見される(解禁後一時間以内にDLした人のみ)

数週間後、日本語化復活方法でゲームをプレイするとCoDBO2のマルチプレイデータがリセットされるようになる

日本語データを30ドルで売る
←New!

日本語データ有料販売発表日の夜にニコ生で社員が出るも「30ドル」など多数のコメントをNGにし言論統制
←今現在!



PS3/360/PC 日本語パッケージ 7980円
steam 49.99ドル+30ドル 79.99ドル

260:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 22:04:13.57 ID:SD9gRDDn0
>>227
違うゲームのデータ消すとかw
嫌がらせしなくてもいいじゃんな~

228:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 21:32:12.41 ID:k4p7Bxra0
火消し投入する暇があったらまともな商売しろよ

232:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 21:36:28.44 ID:e3f/yhq00
パッケージが8000円だから差額払わせようとしてるのか

234:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 21:38:23.00 ID:A6atqO380
>>232
たぶんそう
なめてる

120:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 18:43:53.56 ID:nRN3ryZK0
スクエニだけじゃない話だけどなんでゲームは日本だけぼったくられてんの?
さすがに値段違いすぎでしょ

133:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 18:53:04.54 ID:0PdbqnGk0
>>120
ゲームだけじゃないよ
アニメとかも日本はアメリカの倍以上の値段だよ

138:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 18:53:54.54 ID:Y8tM4i6sP
アニメはついでで売ってるだけだからまあいいが
クルマでもテレビでもなんでも日本のほうが高い

140:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 18:55:30.08 ID:IW+2/Tkb0
他の言語が無料に対して日本語が有料
これはつまりあれだ
日本語の位が高いって事だ(棒

149:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:04:02.28 ID:66kbdvQ40
スクエニは倒産してほしいゲーム会社一番になりました

150:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:04:12.22 ID:BBEYFo180
スクエニはどうしてセルフネガキャンをしてしまうのか

178:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 20:27:41.52 ID:7Xoe4yW80
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  3000円でトゥームレイダーが買えたお
  |     /// (__人__)/// |     安いお! 今夜は楽しむおww
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"__________
   |   l..   /l japanese     l
   ヽ  丶-.,/  |__Language pack|
   /`ー、_ノ /         /

204:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 21:03:14.88 ID:hsDump3B0
(言葉にならない驚きの声)うわあ

152:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:08:15.64 ID:kytKxNcm0
赤字だからってボッタくりすぎじゃないですかね

220:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 21:27:32.23 ID:xd8srz9Y0
完全に日本のユーザー舐められてるな

つーか、これがかつての業界の盟主(自称)のやる事かよ……

179:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 20:30:22.56 ID:hSuhU9MM0
こんな事やってりゃ、どんどん信用を失うわな

151:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:04:35.36 ID:B0p7qNSg0
(怒りに震えながら)スクエニ潰れろ

259:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 22:01:12.16 ID:SQnkKQq60
おま国極まったな

249:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 21:57:57.20 ID:eRLC0aEL0
もう、嫌この会社

158:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:15:56.45 ID:uM91L0iYP
もう日本人は買うなって言ってるようにしか見えない

コメント(311) カテゴリ: ゲーム タグ: ゲーム,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月12日 23:50 ▽返信

    正直おま国が嫌だったから日本語DLCで出してくれないかなーって思ってたんだ
    でも高くても10ドルくらいの想定だった

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月12日 23:55 ▽返信

    別に嫌儲じゃないのよ
    金づるとして見てても、良い物出してくれれば買うのよ

    どうして、金づるとして見てる上に
    ゴミしか売りつけないとこなんかに、金落としてあげなあかんのかと

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月12日 23:55 ▽返信

    まぁスクエニのゲームはここ十年くらい買ってないから別にいいや

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月12日 23:56 ▽返信

    いよいよここまで腐ったか。
    一思いに潰れていいんじゃない?

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月12日 23:59 ▽返信

    もうねアフォかと・・・

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:00 ▽返信

    糞エニすなあ

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:06 ▽返信

    好きにすればいい。客は離れて儲けが減るだけ。

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:07 ▽返信

    >>178
    噴き出した

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:08 ▽返信

    スクエニのゲームなんかもう買うものないからどうでもいいけどさぁ・・・
    ちょっとは考えて商売しろよ

  10. 名無し 2013年04月13日 00:08 ▽返信

    うん

    買わない。まぁ会社の業績みてバカだったと気付けばいいよw

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:09 ▽返信

    これだけ情報が共有される時代に
    こんなアホみたいな方法で商売する決定をした連中が上層部にいる会社です
    株売った方が良いなこれは

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:09 ▽返信

    MW2を誤訳と自主規制で糞にした時から全く進歩してない…
    もうクソエニに輸入ソフト扱わせんなよ、輸入元がクソエニってだけで買う気失せるわ

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:12 ▽返信

    日本人差別とか
    どこの企業なんですかねぇ

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:13 ▽返信

    俺の好きだったスクウェアは死んだ!死んだんだ!

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:14 ▽返信

    これ、難聴の人向けの字幕だね。関税の問題なのか、官庁の利権なのかな?

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:20 ▽返信

    こういう糞野郎がいるからアナル男爵がもてはやされる時代になるんだよ。

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:21 ▽返信

    ほんとゴミ企業

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:21 ▽返信

    買わなければいいだけ
    クソエニは潰れればいいよ
    倒産すればいいよ
    絶対に買ってやらない

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:21 ▽返信

    これはレビュー目的以外で買う奴は馬鹿だということだなあ

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:22 ▽返信

    スクエニ「嫌なら買うな」

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:22 ▽返信

    これでスクエニはなんで停滞してるのかって疑問に思ってるんだがから救えない、救う価値もない
    さっさと潰れて、どうぞ

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:24 ▽返信

    買う奴は擁護する奴だからとことん貢ぎ続けろよ

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:28 ▽返信

    淫夢厨かよw

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:33 ▽返信

    もう昔みたいなワクワクするゲームは作れないんだろ、これ以上嫌いになりたくないからさっさと潰れてほしい

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:34 ▽返信

    例え日本で30ドル追加無くなっても
    この会社がこれだけ日本のユーザーをコケにした事実はずっと残る
    …何という恥ずかしい会社

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:34 ▽返信

    まさかとは思うが、どうせ辞任するからって和田好き勝手やってるんじゃなかろうな。
    まぁさすがにそんな事例は聞いたことないが、新社長に迷惑かけるのだけはやめたほうがいいぞ。
    本気で今すぐ和田やめさせないともう崖っぷち・・・どころか崖に捕まってる状態だよ。しかも少しずつずり落ちてる状態。
    本気で交代する前に潰れてしまうような、そんな予感すらするよ。なんだかんだ言って交代は無事済むと思うが。
    本当に遅すぎたんだな・・・

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:35 ▽返信

    最近はリメイクとか糞みたいな続編ものばっかしか出してないでしょ。
    もう潰れるのも時間の問題じゃない

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:37 ▽返信

    クソエニがマジでゴミすぎる
    クソエニ製ゲームは買わんからいいがあそこはローカライズに食い込んでやがるから困るわ
    ローカライズも驚きのクソさで海外の名作を汚してくるし

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:40 ▽返信

    その昔、キャノンがApple2eやMac Plus をいくらで売っていたか思い出したわw

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:57 ▽返信

    見送るわ

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:58 ▽返信

    もうスクエニ商品買わない

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 00:59 ▽返信

    うちの製品は馬鹿な奴だけ買ってくれればいいです
    ってことね。わかりました金輪際一切スクエニの商品は買いませんサヨウナラ

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 01:02 ▽返信

    まぁ英語でやればいい事だな

    金があったとしても、ここは英語でイきたいところ

    むしろ金払ったら負けでしょう
    さらにむしろ英語覚えるチャンスぐらいに考えるのもいいかもな

    英語覚えればローカライズされてないゲームの97%ぐらいは楽しめるようになるし
    インターネットも海外ソースをダイレクトに読めるしな

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 01:04 ▽返信

    アマ予約キャンセルした
    プレイ動画別ゲーすぎて冷めてきてたってのもあるけど
    amaはキャンセル理由の選択肢にkz会社だからってのもいれとけ

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 01:05 ▽返信

    坂口戻ってきてー

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 01:10 ▽返信

    安定のクズエニ

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 01:12 ▽返信

    30ドルの価値無いだろw
    中国人が翻訳してるのか?
    ぼったくり

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 01:12 ▽返信

    スクエニは本当に終わったな。

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 01:15 ▽返信

    うわぁ……今までアンチじゃなかったけど、これはさすがに引いたわ

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 01:23 ▽返信

    もうこういうの知ると徹底的に不買したくなるよね
    社員はそういうことも考えられないくらい逼迫してたのか残念だ

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 01:27 ▽返信

    スクエニの転げ落ちっぷりが凄すぎる

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 01:31 ▽返信

    ええー…経緯がほんとうなら相当引くんだけど
    日本の消費者舐められすぎだろ…英語版のみってわけじゃないのにね…
    なんなんだろうなこのクズみたいな売り方

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 01:33 ▽返信

    うわああああ・・・やめろ!(悲鳴)

    ↑これくっそワロタwww

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 01:35 ▽返信

    どうせ日本じゃ一部のコアなファンしか買わないし、そういう奴はいくらに設定しても買うだろ、
    って考えなんだろう。
    目先の利益のみを見た、小利を貪り大利失うってやつだな。

    まぁ、それ以前に円安になってsteamでゲーム買うお得感無くなったけど。

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 01:35 ▽返信

    日本人はコンシューマ機で遊べ、ってのが日本のゲーム会社の最大公約数的な見解なんじゃないかな

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 01:36 ▽返信

    日本
    スクエニ:洋ゲーはあんま売れないから買う奴からボルわw
    スクエニ:和ゲーはよく売れるからボルわw
    海外
    スクエニ:洋ゲーはよく売れるから安くします
    スクエニ:和ゲーはあんま売れないから安くします

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 01:37 ▽返信

    >>45
    コンシュマの中古で買うのが正解だな

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 01:51 ▽返信

    ゲームなんて買うほうがアホ。いい加減気付けよ。

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 01:55 ▽返信

    日本語版と海外版の価格差は、前からあったよね。
    俺は差額を考えたら海外版を買うか、やらないかの選択肢だな。
    不愉快だから。

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 02:00 ▽返信

    スクエニ潰れる前にタイトーの版権をやる気のある会社に手渡してね

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 02:01 ▽返信

    もう有志で日本語化モッド作ってスクエニ見放そうぜ
    さすがにユーザー舐めてるとしか言い様がない

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 02:02 ▽返信

    ※26
    新社長も金融畑出身だから期待しないほうがいい

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 02:05 ▽返信

    中抜き業者みたいだな
    間に立ちふさがって通行料をぶんどるようなもの

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 02:06 ▽返信

    買わなくて良かった。
    てか、スクエニがCODとかに手を出すようになってから
    CODそのものをやらなくなった。
    自社のゲームがつまらんだけならまだしも他社の大作の足まで引っ張るのか
    クソ企業

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 02:16 ▽返信

    ひどすぎる
    PS3版買おうか迷ってたけどこんなやり方してるとこの買いたくねー
    中古でいいわ

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 02:17 ▽返信

    (痛み)www

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 02:19 ▽返信

    うああああ・・・やめろ!(悲鳴)

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 02:20 ▽返信

    日本語化ファイル(30㌦)

  59. 名無しさん 2013年04月13日 02:20 ▽返信

    他のまとめサイトで同じ話題あつかってたのに削除されてた。
    圧力?

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 02:22 ▽返信

    これが今のスクエニか・・・

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 02:23 ▽返信

    いやでも、ぶっちゃけ英語ベースでソフト作ってたら
    英語→日本語の翻訳は本気で面倒だからな…

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 02:28 ▽返信

    ドン引き
    潰れろクソ会社

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 02:36 ▽返信

    (´・ω・`)

  64. 名無しさん 2013年04月13日 02:47 ▽返信

    有志が翻訳~ってどこかで見たけど
    しなくていいよ、こんな会社の作品。
    もう、英語解る様になれとかそんな次元の話じゃない
    詐欺もしくは詐欺に近い売り方する所だ、ココ。
    他の海外ユーザーにも見せたいね!日本語版だけ特別に30$払うんだぜ、笑えるだろってw

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 02:49 ▽返信

    スクエニ(ああ)クソが(銃声)

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 02:49 ▽返信

    ハドソンとタイトーとTAKARAで会社ができればすごく楽しそうなゲームができる気がする

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 02:50 ▽返信

    国内CS版と同等の額にしたいんだろうが
    これはないわー
    海外メーカーはスクエニ通さない方が売れる事を知るべきだ

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 02:55 ▽返信

    嫌なら2度と買わなければ良いだろ
    前から海外だけ優遇して日本だけ差別してたクソ会社だ
    今回だけじゃなくユーザーなら何度も同じような目にあってる

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 02:59 ▽返信

    ※61
    ならしっかり翻訳しろとなる。難聴者向けという意見もあるけどそれなら分けろとね。
    健常者は()内を見ないで下さいとかすごい違和感があるからなぁ。

  70. 名無しさん 2013年04月13日 03:01 ▽返信

    普通止める人がいるだろ
    まともな人材いなくなっちゃったんだな

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 03:03 ▽返信

    NHKも海外は無料で日本人からは家まで押しかけて金徴収、断れば裁判
    チョン企業なのかね?

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 03:11 ▽返信

    円安なんで・・・と筋の通らない言い訳をするに1兆ペリカ

  73. 名無しさん 2013年04月13日 03:12 ▽返信

    >>71 かもなw これは酷いだろ
    さいならスクエニ これからは日本人を馬鹿にする最低の企業として
    NHK同様に軽蔑する。

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 03:16 ▽返信

    こんなクソみたいな事してるヒマあったら会社リメイクしろよ

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 03:19 ▽返信

    嫌なら買わなければいい。

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 03:21 ▽返信

    低能しかいねーのかよクズエニw

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 03:21 ▽返信

    米61
    他の言語の言い訳は?www

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 03:28 ▽返信

    合併した頃はどんなすごいゲームが出来るんだろうとワクワクしていました

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 03:40 ▽返信

    日本人に対して他の国より高くうるのはどこでもやってることだろ

  80.   2013年04月13日 03:44 ▽返信

    なんだろう。
    タヒねとしか言葉が出てこない。

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 03:56 ▽返信

    これがジャパンプレミアムと言う名の差別。

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 04:02 ▽返信

    難聴者向けなら逆に安くしないとイカン

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 04:10 ▽返信

    日本語化ファイルどころか製品すら買う気失せるレベル

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 04:39 ▽返信

    クソエニは一時期和ゲーブランドの頂点だったわけだし
    和ゲーの牙城を崩すために社内に工作員でも入り込んだんじゃねえか?
    そいつらが今でも暗躍してたりしてよ

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 04:59 ▽返信

    奮起した有志が元よりも良い訳の日本語化MOD作ってしまいそうな流れだ

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 05:01 ▽返信

    買おうと思ってたけど止めた

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 05:06 ▽返信

    呆れ果てる話だな
    まあ今残ってるのが学歴だけの搾りかすなんだろうさ

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 05:29 ▽返信

    クソエニの関わった作品はもう買わん

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 05:53 ▽返信

    徹底的に攻撃して再起不能にしてやれ!

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 05:54 ▽返信

    高いと思うなら買わなくていいだけじゃね?
    英語でプレーしても内容変わらないんだし。
    電力や放送と違って、消費者が選べるものはそれでいいだろ。

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 06:06 ▽返信

    スクエニはFFシリーズのゴミ化リメイクさえしなければ何しようが別にいいよ。

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 06:07 ▽返信

    嫌がらせした客は帰ってこないのにアホだろ
    ※90
    買うも買わないも自由だし
    高いというのも自由だろ
    アホか

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 06:15 ▽返信

    トゥームレイダー日本語講座
    受講料 $30(永久)
    ※トゥームレーダー本体が別途必要になります。

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 06:26 ▽返信

    昔の支持されてた時にはゲームを作りたい人間がいたのだろうが
    おそらく今はスクエニというブランドにすがりたい人間しかいないのだろう
    営業に問題があるのだろうな

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 06:29 ▽返信

    「潰れてもいい」から「潰したい」になってしまった

  96. 名無しさん 2013年04月13日 06:34 ▽返信

    糞エニ製のゲームは違法コピーされまくってしまえ

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 06:54 ▽返信

    すくえにつぶれろ

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 06:55 ▽返信

    ホントこの会社糞の集まりになっちまったな

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 07:02 ▽返信

    クソエニはFF13で見限ったな
    日本が一番のシェアで和名も漢字も使えない国産ゲーとか必要ない

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 07:03 ▽返信

    スクエニは不買
    よくみりゃどうでもいいものしか売ってない

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 07:17 ▽返信

    ※15
    関税も利権も関係ないだろバカか?
    会社がクソなだけ

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 07:20 ▽返信

    まぁどの業界も、成功した会社の終末期はこんな感じだよね。
    本当に大切にしなきゃいけない客を単価としか見れなくなってくる。

  103. 名無しさん 2013年04月13日 07:37 ▽返信

    いい加減潰れろやゴミ

  104. 名無しさん 2013年04月13日 07:52 ▽返信

    スチームのゲームは、マイナーな国の言語すらあるのに、いつも日本語だけ無くて困る。
    文字は日本語にできても、吹き替えは日本語にできないし。
    FALLOUTだって日本語化は簡単にできるが、吹き替えが無いから街ゆく人の交わす会話が聞けない。
    PS3版は、画像が汚くて話にならないし。

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 07:56 ▽返信

    嫌なら買うな、嫌なら買うなww

  106.   2013年04月13日 08:00 ▽返信

    こんな糞会社がCoDの日本での販売権利握ってんだよなぁ…

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 08:10 ▽返信

    もう英語勉強しよう・・・・ってなるのを狙ってるとか・・・・
    ないかw

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 08:11 ▽返信

    和田辞めたからこれは誰殺せばいいの?

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 08:13 ▽返信

    とりあえず戦犯が誰か確定したら殺すか

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 08:32 ▽返信

    日本企業「客と労働者はカモ」

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 09:04 ▽返信

    戸田奈津子以下の翻訳で3000円とられますwwww


    スクエニのゲーム買った奴顔面ブルーレイwwwwwww

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 09:11 ▽返信

    (イラ立ち)淫夢厨かよw

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 09:20 ▽返信

    余裕で消費者庁が出張る案件だぞ、買ったやつは行ってこい。

  114. 名無し 2013年04月13日 09:36 ▽返信

    もう潰れちゃえよ早く

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 09:39 ▽返信

    これを機にスクエニの最悪なローカライズが注目されるといいね
    PCゲーのEVEと提携してるDUSTが、PS3でしかプレイ出来ないのも、スクエニの契約のせいなんだろ?

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 09:41 ▽返信

    本当に悪徳企業に成り下がってしまったな
    買った奴は消費者センターに駆け込んだ方がいいんじゃね?
    何もしないとこの屑がずっとのさばる事になる

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 09:49 ▽返信

    社長が代わろうと、相変わらず目先の収益しか考えないんだな。
    株主のご機嫌伺うことが全てだと思っているなら、ファンドでもやればいい。

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 09:56 ▽返信

    日本語化だけで30ドルなんて時点で十分頭おかしいのに、元々は入ってたものをわざわざアップデートで消した上で売ってんのかよ
    こんなクソすぎる商売久々に見たわ
    今までアンチでもなんでもなかったしむしろスクエニ好きだったけど一気に嫌いになったわwww

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 09:57 ▽返信

    おま国だな・・・

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 10:00 ▽返信

    158:名無しさん必死だな:2013/04/12(金) 19:15:56.45 ID:uM91L0iYP

    もう日本人は買うなって言ってるようにしか見えない

    実際そういってるようなの。
    これ版権元に誰か伝えてやったほうが委員と違うか?
    自分とこの商品の評判をめちゃくちゃにしてるぞって。

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 10:17 ▽返信

    役員に帰化チョンいんじゃねw?

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 10:22 ▽返信

    つぶれる前にサガの版権をしっかりしたトコに譲ってからつぶれてね

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 10:27 ▽返信

    いくらなんでもこれは引くわ・・・

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 10:28 ▽返信

    ※51
    いやもう行動してるんじゃね?
    スクエニはCOD事件からユーザーに危険視されてるし

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 10:39 ▽返信

    MMOとかでも日本独自のローカライズで経験値半分とかザラだけど
    これは輪をかけてクソだなぁ
    ユーザー、特にこのゲームを楽しみにしてた人はもっと怒っていいと思う

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 10:41 ▽返信

    逆にこれを機に英語がペラペラになればいいんだ!

    なんて思う訳ないだろ!

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 10:54 ▽返信

    いよいよ、スクエニの赤字やばいのかね。
    しかし日本だけってのが気に入らない。

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 10:56 ▽返信

    足し算と引き算と、自分達が欲しい売上金額の提示しかできない高学歴馬鹿が会社の上層部に居座っちゃったからね。
    良い物作って高い評価してもらって脳汁出るような創生期の思想なんて吹っ飛んだ、良くある肥大化して滅亡する会社のパターンを王道で行ってる。
    数年以内にチョン企業に身売りするんじゃない?多数の版権を二束三文で買いたたかれながら。

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年04月13日 11:01 ▽返信

    手抜きローカライズ程度でドヤ顔するわ、安易な外注して人気シリーズ作品を潰すわ、もうマジで畳めよこの会社。
    フロントミッションを似非トランスフォーマーゲーにした事は一生忘れんし、許さんぞ。

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 11:03 ▽返信

    スクエニは過去の栄光にすがって無様に生きながらえてないで
    さっさと潰れるべき

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 11:03 ▽返信

    スクエニ様ありがとーwww
    クソジャップどもはとっととスクエニ様のためにお金をお払いなさいwww

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 11:03 ▽返信

    スクエニ倒産希望

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 11:05 ▽返信

    もうスクエニは1回倒産してそこから細々と従来のドラクエだけを作る
    小さな会社らなった方が良い気がして来た。FF系列が金食い虫過ぎる…

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 11:16 ▽返信

    もう駄目だわこの会社

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 11:26 ▽返信

    最初から日本語が無くて日本語化内容もまともだったらまだ許せたけど
    元々あった物を削除した上に台本丸移しの糞クオリティで30$取るとか
    スクエニってこんな会社だったっけ

  136. 名無しさん 2013年04月13日 11:28 ▽返信

    日本語と中韓はちょいと面倒なコードあるからしゃあないよ、と擁護するつもりだったんだが
    >最初は日本語版ついてた
    >中韓語は標準装備
    >社員の火消し

    さっさと潰れて、どうぞwwwwwww

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年04月13日 11:40 ▽返信

    どういう社内プロセスがあったのかはしらんがこりゃユーザーもぶちぎれるわ。やむを得ない事情があるならしっかり情報開示すべき

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 11:43 ▽返信

    なんかもう悲しくなってきた。
    これを止められる人、異を唱える事が出来る人が一人も残ってないんだね。

    金儲けが悪いわけじゃないけど、
    こんな詐欺まがいな事をしてまでユーザーから金をふんだくろうとする精神が信じられない。

    本当に潰れてしまった方が良いと思う。

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 11:53 ▽返信

    合併してからぐでぐでだからまた分離しろよ・・・金ないか
    昔の良きスクウェアはもう帰ってこない

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 11:57 ▽返信

    なんつーか、ここまで落ちぶれたか。
    もうスクエニのゲームは金輪際買わない。

    ま、どーせ欲しい物が出ることは無いだろうけどw

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 12:22 ▽返信

    ひどい(直球)

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 12:24 ▽返信

    これ買う人・・・いる?
    本当にどうしてこうなる。

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 12:26 ▽返信

    スクエニは作業型RPGだけ作ってりゃいいんだよ

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 12:27 ▽返信

    スクウェアはどうでもいいけど、エニクスまで潰れるのはちょっと…
    この2つの会社が合併したこと自体、大きな間違いだったんだろう

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 12:29 ▽返信

    だから昔SFCで神ゲ―連発してたエニックス、スクウェアはもう無いって言ってんだろ
    今のスクエニは社員がごそっと入れ替わった別モノなの
    スクエニじゃなくてクソエニなの
    クリエーターは自己満足のオ○ニー野郎ばっかだし、経営陣はゲームのこと分からない拝金主義者ばっかなの
    もう面白いゲームは出ないの

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 12:45 ▽返信

    和田いなくなっても変わんねーじゃん

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 13:05 ▽返信

    ユーザーの感情を理解できずに、数字だけでしか物事を判断できないのだろうね、哀れすぎる

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 13:30 ▽返信

    これこそ不買運動するべきだろ

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 13:50 ▽返信

    ゲーム持ってないから他人事とはいえ、こりゃあかんわ

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 13:58 ▽返信

    本業で儲けられなくなった企業が詐欺商法に走るの巻

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 13:58 ▽返信

    この字幕の方法見たことあるなと思ったら
    テレビの字幕放送と同じじゃねーか

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 14:19 ▽返信

    無理矢理日本語化して無料配布。
    まぁ、簡潔に言えば、、、「文句言うなら、ワレちまえ!」とメーカーさんが申しておる。

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 14:24 ▽返信

    ファミコン世代としては実に悲しいことだな。潰れるだろ、これは。
    せめてFF、DQ、サガの版権を坂口さんの所かアトラス辺り、
    聖剣伝説の版権をカプコン、フロントミッションはフロムに
    売却して有終の美を飾って欲しい。買ってくれるかわからんけど。

    でもこの調子じゃ、ソフバンかモバゲー辺りに叩き売ってオシマイになりそうだな。
    実に悲しいことだ。

  154. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 14:25 ▽返信

    Hitmanとか他のIPでも、何度も似たようなことやってんだよな…
    マジ死ねよクズエニ

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 14:32 ▽返信

    日本で批判されまくってるからに日本が嫌いになっちゃったんだな

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 14:37 ▽返信

    スクエニ死ね
    つーかスクエニって名前だけで、実際の開発は下請けなんだろ?実体はもぬけの殻ってわけだ
    名前だけで儲けようなんてクソ汚い商売してんなあ、おい
    昔の下請けがいなくなってついにボロが見えてきたな

  157. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 14:57 ▽返信

    「ロシア人を殺せ」レベルの翻訳がなんと約3000円!

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 15:04 ▽返信

    スクエニはもう完全に見限った

  159. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 15:13 ▽返信

    スクエニwwwwwwwwwwwwwwwwww

  160. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 15:18 ▽返信

    もういいよスクエニなんざ潰れてしまえ

  161. 名無しさん 2013年04月13日 15:19 ▽返信

    なんかスクエニだけ叩いてる奴多いが、スチーム自体も昔からこんな感じで糞だから。
    日本語でも出てるゲームを、DL版からわざと消して、パッケージだけで出すなんていつもの手だけど、何を今更騒いでるの?

  162. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 15:24 ▽返信

    海外ってアレだろ、小売店が売れ残りゲームをセールすると割引分だけ販売元が補填しないといけない仕組みだったんだよな
    つまり・・・補填分をノンキでバカで小金持ちのジャップに払わせよう!!って企みなんだろなー

  163. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 15:41 ▽返信

    ゲーム以外の商品で考えてみると……どう考えても詐欺だと思うのだけれども
    これがまかり通る世界かー
    他の会社はこういう事しないようにな!

  164. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 16:00 ▽返信

    Steamの運用が始まる前からあったゲームで、日本語版があったものすら、Steamでの販売が始まったら、日本語版だけ除外されてる始末。
    これは、スクエニをいくら叩いても解決しないよ。
    元から、Steam自体がそういう方針なんだから。

  165. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 16:16 ▽返信

    倭人なめられすぎワロタ

  166. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 16:27 ▽返信

    これもう分かんねえなぁ・・・(困惑)
    ささっと倒産して、どうぞ(冷酷)

  167. 名無しさん 2013年04月13日 16:38 ▽返信

    「言葉にならない驚きと怒りを隠せずにうわぁと私は言った」

  168. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 16:42 ▽返信

    ※61
    おまえは何を言っているんだ

  169. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 16:56 ▽返信

    「囮の物体」吹いた

  170. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 16:58 ▽返信

    >>168
    日本語ローカライズは結構な労力なんだよ
    まあこれの場合は値段と字幕のシュールさにブーイング喰らってるんだろうけど…

  171. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 17:23 ▽返信

    アラビア語にまでローカライズしてるのに日本語は~~とか何の説得力もないよね

  172. 名無しさん 2013年04月13日 17:24 ▽返信

    とっくの昔に終わってるから今更驚かん

  173. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 17:38 ▽返信

    俺に出来る事はただ一つ、不買だ

  174. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 17:42 ▽返信

    吹き替えまでやってんだ無償で…とは言わん…が…これはいくらなんでも…

  175. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 17:45 ▽返信

    字幕の画像ってコラじゃなくてマジなの?
    ちょっと気になってたから買おうかと思ってたけど、買う気無くなったわ。
    今更な話だけど、やっぱりスクエニはもう手の施しようがないとこまで来てんだなぁ。

  176. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 18:04 ▽返信

    スクエニがクソなのには依存はないが、小売と流通の保護も大いに足を引っ張ってる。

  177. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 18:05 ▽返信

    テレビの字幕放送レベルじゃねーか

  178. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 18:08 ▽返信

    パッケージだと普通に日本語が出てるゲーム、アサシンクリードとか、フォールアウトとか、グランドセフトオートとか、シムシティ4、なぜかスチームだと全部日本語版だけ無くなってる。
    スチーム自体が日本語だけは、あまり売りたくないんだよ。
    日本でだけ売らないゲームとかも少なくないし。バイオショックなんてちょっと前まで日本でだけ、ダウンロードできなかった。
    それをスクエニが売ろうとしたら、「+3000円くらいでなければダメ」みたいな契約になってるとかじゃないのか?もしかして。

  179. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 18:19 ▽返信

    嫌なら買うな

    って言ってくれれば不買するんだが。

  180. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 18:31 ▽返信

    死ねばいいんじゃないかなこれ

  181.     2013年04月13日 19:06 ▽返信

    買わなきゃいいじゃん

  182. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 19:08 ▽返信

    こんな事してたらよっぽど危ないんだろうなって思われて企業的に損なんじゃないのかな

  183. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 19:11 ▽返信

    日本人舐められ過ぎですw

  184. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 19:25 ▽返信

    どうせ日本じゃ、この手のゲームは5万本から15万本の間ぐらいしか売れないからね
    codですら20万ちょいだぞ
    他に比べても低すぎる数字だよ
    利益が出ないのに、他の国と同列に扱えって、アホかと思う

    お前ら口ばっかりでゲームを新品で買ってないって事だよ

  185. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 19:25 ▽返信

    ちゃいなるふぁんたじーの会社でしょ。
    なんとも思わないなぁ。もう買わないし。

  186. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 19:30 ▽返信

    スクエニはPC版に関わるなよ
    英語版で楽しめるものや日本語化MOD作れる製品まで害が及んでるわ

  187. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 19:38 ▽返信

    英語楽勝の俺専用か

  188. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 19:48 ▽返信

    VALVEに文句言うならともかく、スクエニに文句言うのはお門違いでしょ。

  189. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 19:51 ▽返信

    日本だけ約2倍の価格か

  190. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 19:53 ▽返信

    そもそもSteamが日本差別してるからな
    もう買わないほうがいい

  191. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 19:53 ▽返信

    ジャップ舐められすぎワロタwww

  192. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 19:55 ▽返信

    パッケージの方が安いじゃねーかふざけんな!
    日本語版はパッケージ買うわSteamざまあw

  193. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 20:22 ▽返信

    うわー、これはヒドイ。ヒドすぎる。

  194. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 20:40 ▽返信

    海外ゲーの糞運営はよくある

  195. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 20:47 ▽返信

    10人に売るために20人の客を失う商法だ
    売る側は10人分の売上だけを見て「儲かった」と思い込み
    次回作が出る頃には「なぜ20人も客が減ったのか分からない」などと言う
    スクエニやMHFで良くあること

  196. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 20:51 ▽返信

    社長変わってもこのザマ

  197. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 20:54 ▽返信

    何人か勘違いしてsteam叩いてる人がいるけど、
    steamが日本語版をsteam内で売らない事があるのは、
    製作元や国内代理店の意向を反映した契約をしてるから。

    日本メーカーが、海外製作のゲームを
    「日本で売りたいから日本での独占販売権をくれ。」という形で契約するから、
    その契約を盾にされてsteamでは売れなくなる。

    要するにおま国、おま値と一緒で、完全に日本代理店のせい。

  198. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 21:14 ▽返信

    買わなきゃいいじゃんそんなもの

  199. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 21:57 ▽返信

    こんだけ舐められているのに喜んで買う馬鹿も一定数いるんだよなぁ

  200. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 22:00 ▽返信

    スクエニって何作ってる会社だっけ
    そのゲーム買わないようにするわ
    後で日本語使えなくなるかもしれないしw

  201. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 22:07 ▽返信

    ぼろい商売だな

  202. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 22:15 ▽返信

    買ってないからどーでもいい。

    みんなスクエニ大好きなんだね。

  203. 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013年04月13日 22:30 ▽返信

    チョンのオンラインゲーム並みに酷いなコレ。タヒねばいいのに

  204. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 22:41 ▽返信

    ゲームしないから詳しくないけど、こう言う情報って知らないと騙されますね・・・。
    知らなければそう言うシステムなんだって普通に思っているだろうな~

    改めて情報って素晴らしいと感じました。

  205. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 23:04 ▽返信

    まあもともとインターナショナルとか言って不完全版と完全版両方売るようなクズ会社だからな
    クロノトリガーのリメイク買ったきりだわ

  206. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 23:08 ▽返信

    元々こんなもんだろ、いまさら何なの

  207. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 23:11 ▽返信

    ※184
    お前、この問題を本当に理解してコメントしてる?

  208. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月13日 23:56 ▽返信

    米197
    それは実際のところはSteamかメーカーにしか分からない。以下引用。

    「誰が何故規制しているのか
    これは国内販売代理店の権利・既得権益を守るためだとか小売を守るためだとか色々想像されますが、実際の所はパブリッシャーにしかわかりません。ともかく買えないものは買えないのです。」

  209. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 00:04 ▽返信

    クズエニさすがだなクズの極み

  210. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 00:26 ▽返信

    この件でキングダムハーツのリマスタ版?あれ買うのまじでやめましたわ

  211. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 00:51 ▽返信

    スクエニ(痛み)

  212. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 00:52 ▽返信

    マジでSteamで普通に日本語のゲームがやりたい。
    こういうのってユーザーの声は聞いてもらえないの?
    代理店だの権利だのが、数ある国の中で日本だけってのがおかしいよ。

  213. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 01:14 ▽返信

    スカイリムでは、Steamで普通に買えば英語でも日本語でもプレイできるんだがなぁ

    まぁしかし、最初は日本語も入ってた→アップデートで削除→逃れた人には別口で報復→有償化
    の一連の流れは酷いわな。これはどこの判断・責任なのか、明確にしなけりゃあ
    どこが叩かれてもおかしくないわ
    今までの劣悪ローカライズの実績から、矛先は真っ先にスクエニに向くだろうけど

  214. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 02:09 ▽返信

    俺は買うけどな(棒読み)

  215. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 03:57 ▽返信

    馬鹿にされてるのに電凸の動画すらあがらないのが日本
    そりゃ馬鹿にされ続けるわ

  216. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 05:01 ▽返信

    skyrim入れなおしついでに買おうとしてたがやめた。言語とか最低限の部分でこういうのは気分悪いわ。
    PCゲーに手なんか出さずにホストファンタジー13-3キムチ-サムゲターンズでも作って売っとけよ。火病った反日野郎が買うだろ。
    俺はTES6出たら5万でも笑顔で払うがスクエニ、テメーはダメだ。

  217. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 07:20 ▽返信

    こういうこすい商売とか、会社の程度という以前に人種を疑うレベル

    後出し商売・手数料商売とかどこぞの中韓のクズのオハコだからな~

  218. 名無しさん 2013年04月14日 08:13 ▽返信

    >>94
    >こういう括弧内のことを映像で表現するのがHDゲーってもんだと思うんだがなw

    多分表現はしてると思うぞ
    そういうの無関係にト書きベタ流ししちまってんだと思う

  219. 名無しさん 2013年04月14日 08:23 ▽返信

    ここで全力で買わないと
    30ドル→日本市場だけ惨敗→スクエニ責任逃れ会議→
    日本人のゲーム離れ→暴利少売を心掛ける→100ドル

    ま、俺は数百円でワールドファンタジスタ買って以来
    スクエニ関係ないから良いけど

  220. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 08:32 ▽返信

     スクエニの不始末と愚行はこの一件だけの話じゃない。
     あの会社はユーザーに対して最早カネという視点しか無い。俺達を舐めている。
     
     なのでよしんば今回の件steamに原因があろうとも、愚か者が他者の愚行を諌め、止める事などある筈もない。大喜びで悪乗り、便乗しただろうよ。

     俺達みんなそろそろ『思い出補正』を断ち切る時期なのかもな。

    これじゃ新興宗教と同じだ。

  221. 名無し 2013年04月14日 08:39 ▽返信

    スクエニというよりもSteamじゃねーの
    まあスクエニにも何かしらの釈明は欲しいけど…
    日本って世界からお人好し国家と思って舐められてる感はある
    ゲームとは離れるがMicrosoftOfficeのHome&Studentが日本では販売してないとか

  222. 名無しさん 2013年04月14日 09:14 ▽返信

    自社でまともに作れるゲームない中華みたいな会社だもんなスクエニって
    リメイクですら丸投げ
    あっ、これじゃ中華に失礼だな
    中華でもまだまともにゲーム作ってる

  223. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 09:26 ▽返信

    スクエニでもSteamでもなくぼったくりの声優業界に文句をどうぞ

  224. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 09:28 ▽返信

    スクエニは新品を2000円以下で手にするべき会社だから。
    そもそも製品に50ドルも出す時点からおかしい。

  225. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 09:43 ▽返信

    久々に凄まじい呆れが・・・

    これは・・・ひどい・・・

  226. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 09:45 ▽返信

    過去の偉業がなければとっくに潰れとる

    一度潰れて出直して来い

  227. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 09:57 ▽返信

    ゲームなんて買う奴はアホという意見がちらほらあるが、
    上層部の意見もまさにそうなんだろ。

  228. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 10:13 ▽返信

    明らかに任天堂がFC時代にやってたことが悪い
    謝罪と賠償をすべき

  229. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 11:19 ▽返信

    これは日本人に買わせたくないのか、
    日本人はいくらでも金を払うバカな豚野郎と舐めてるのか
    どっちだろう

    どのみちスクエニは消えたほうがいい
    潰れてくんないかな糞会社

  230. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 11:30 ▽返信

    今時スクエニのゲームやるやつなんているのかよw

  231. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 11:59 ▽返信

    割れに走る奴の気持ちがちょっとだけわかった

  232. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 12:00 ▽返信

    例え無料だったとしても日本じゃそんな売れるソフトじゃないから、
    数が出ないと踏んで有料にしたんじゃね。
    ソフトの値段てほんと難しいよな。

  233. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 12:17 ▽返信

    えっ、3ドルじゃなくて?
    字幕のキャプはさすがにネタだろ…? ネタだと言ってくれ

  234. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 13:48 ▽返信

    ※231
    まあそうなるわな。

    これはスクエにだけじゃなくてSteamのは全部そうだろ。
    折角安売りで割れ減らしたのにホントバカ。

    改善の方法はボイコットしかないんだからお前ら良く考えろよ。

  235. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 13:49 ▽返信

    ちょっと前に何かキャンペーンでDLキーを無料でバラ撒いてたな

  236. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 13:52 ▽返信

    クズエニさっさと潰れろよ

  237. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 15:02 ▽返信

    不買運動が起きてもおかしくないレベル

  238. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 16:40 ▽返信

    >>138
    テレビはどうだか知らんが日本車は国内の方が安いだろ!?
    海外で売ってるやつはべらぼうな税金かけられてると思うんだが

  239. 2013年04月14日 17:32 ▽返信

    どうすればユーザーが買ってくれて、楽しんでくれるかとか一つも考えないでケチな金稼ぎに走ってしまったな。こりゃスクエニも本当に終了だわ

  240. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 18:22 ▽返信

    てかスクエニのゲームかってる奴なんてまだいたのかよw
    どんだけ性善説なの?学習能力どころか知能がないレベルだろ

  241. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 18:58 ▽返信

    スクエニのゲーム買うやつは池沼

  242. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 20:05 ▽返信

    こんなもん買うなよ

  243. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月15日 01:23 ▽返信

    嫌なら買うなでいいと思ったけど
    アプデで消えるとか、マジなら詐欺だろw

  244. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月15日 03:41 ▽返信

    別にスクエニを擁護するわけじゃないけど、日本語へ翻訳し直すのってかなり大変なんだと思う。
    日本語って結構複雑で、ちょっと言葉を変えるだけで一気に感じ方が変わるから翻訳するのも結構お金が掛かるんじゃないかな?

    ただ、スクエニのローカライズで3000円は詐欺だと思うがな。
    高い値段提示するならそれに見合ったローカライズしろよほんと・・・。

  245. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月15日 04:05 ▽返信

    これは英語で買えの合図だな

  246. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月15日 04:06 ▽返信

    スクウェアなんでこんなことになった?
    どこで道を踏み外した?
    合併?映画?

  247. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月15日 04:49 ▽返信

    FF11解約不可避

  248. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月15日 08:49 ▽返信

    日本語化が大変?よそは普通にやってるだろ

  249. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月15日 10:29 ▽返信

    スチーム関係ないわ。国内代理店とかメーカーが決めてるっての。
    オリジンいけばEAタイトルちゃんと日本語対応してるだろ。馬鹿か?
    ソニーも任天堂もある国だ、そういうのがメーカーと結託してるって考え方もできるんだが?

  250. 名無しさん 2013年04月15日 10:33 ▽返信

    創業当時を知るおっちゃんとしては、スクエアはアホばっかと認識してるわ。
    メディアプロテクトかけてた時代なんかは、プロテクトがバグって、市販のマシン大半で動かない仕様で出したりとかしてたわ。開発陣の使ってる最新型PCでしか動かないもん掴まされて以来ずぅーっと不信。

  251. 名無しさん 2013年04月15日 11:06 ▽返信

    ラ・ムラーナなんかは普通に日本語対応してるし、
    製作者の話を聞く限りでは、値段や発売日なんかも全部製作者側の希望を反映できるみたいね。
    だからどう考えてもスクエニ単体の判断でしょ。

  252. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月15日 13:35 ▽返信

    金を取るなら、それに見合ったクオリティの物を用意しろ。

  253. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月15日 16:02 ▽返信

    嫌なら買うな商法か

  254. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月15日 16:39 ▽返信

    日本人は買うなってことだろ?

  255. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月15日 18:48 ▽返信

    ※244
    翻訳が大変って言うなら、中国語や韓国語、アラビア語は?
    日本はアメリカと同盟国で、アメリカに対する印象も好意的だ、リスペクトとかコンプライアンスとかトリビュートとか、日常に浸透した英語はとても多い。しかも英語は義務教育だ
    人口も世界10位に入るくらいは多い。つまり英語を翻訳できる人なんて沢山居るんだ
    オブリやスカイリムでは、海外の有志が作った全文英語のクエストを、金を貰ってる訳でもないのに
    日本語にしてくれる人もいる。しかも全く雰囲気を壊さずに

    いくらなんでも、日本語は難しいから高くなる…という話は無理がある

  256. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月15日 19:37 ▽返信

    スクエニは日本人を金づるとしか見てないな
    不買運動推奨

  257. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月15日 20:52 ▽返信

    もうクズエニには、クリエーターの魂なんてひとかけらも残っちゃいないよ…
    銭勘定しか脳の無い上層部と、サラリーマン化したプログラマがいるだけだ。
    ま、もうこの会社のソフトを買うことは無いから関係ないけどね。

    せめて今後の洋ゲーに影響が出ないよう、早く潰れて消えてくれ。

  258. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月15日 20:53 ▽返信

    スクエニの商品もう買ってないから、むしろどんどん嫌われるような事して潰れてほしいw

  259. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月15日 23:08 ▽返信

    まだスクエニの製品買ってる奴居るのかよwww
    15年前には終わってるだろ

  260. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月16日 12:03 ▽返信

    30㌦はないわー

  261. 名無しさん 2013年04月16日 12:59 ▽返信

    おう、このコンテンツは割られても文句いえねーわ

  262. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月16日 14:22 ▽返信

    これ普通に日本語使えるなら買おうと思ってたけどもう無理だな
    これからは日本語対応でもスクエニ絡んでないかチェックしてから買うわ

  263. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月16日 15:17 ▽返信

    特に目的もなくゲーム買いに行って店で何買うか迷った時

    ●90’台前半くらいまで
    スクエアのゲーム買っとけばほぼ間違いない。

    ●2000頃以降
    スクエアのゲームは保留(事前に調べてから買おう)。

    ●最近
    スクエアの絡んだゲームは買わない。

  264. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月17日 02:18 ▽返信

    さっさと潰れろクソ企業

  265. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月17日 15:41 ▽返信

    毎度お馴染みのジャップ商法だな
    舐め過ぎだろ
    つか買う奴が居るからこの手の商法が続くんだよ

  266. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月17日 16:13 ▽返信

    日本語と中韓はちょいと面倒なコードあるからしゃあないよ、と擁護するつもりだったんだが
    >最初は日本語版ついてた
    >中韓語は標準装備
    >社員の火消し

    さっさと潰れて、どうぞwwwwwww

  267. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月17日 16:59 ▽返信

    スゲームカツク!
    クソふざけた真似すんな、CoDBO2どうしてくれるんだ
    ええかげんにしろや!
    にくたらしいわ
    消費者をバカにしとるな。
    せっかくの楽しみを台無しにしやがって

  268. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月18日 00:54 ▽返信

    昔から輸入ゲームはぼったくりが多かったよ。別にこれだけの問題ではない。

    でもそういうことしてるから、有志で言語翻訳とか色々可能なMOD対応ゲームに負けるんだと思うよ

  269. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月18日 04:45 ▽返信

    今に始まったことじゃない。ピザからdvdまで日本人はクソ高くても文句言わないって有名じゃん日本人は奴隷だから。
    社員の人権守る欧米企業も日本に来た途端ブラックになる。日本人は奴隷だから。

  270. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月19日 10:14 ▽返信

    日本語は要らないから英語を覚えろよ。

  271. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月19日 19:19 ▽返信

    糞エニの時点で誰も買わないだろうからどうでもいいだろ

  272. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月21日 05:50 ▽返信

    Blurayのローカライズが”海外版”だと日本語だけわざわざ削除してあって
    日本版はボッタ価格だとか、そういう話はいくらでもあるね

    逆に、なぜ他国では日本で行われているようなこんなクソみたいな商売が成立しないのか
    それが気になる

  273. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月21日 15:05 ▽返信

    ベンツ、アウディ、BMWのゲーム版だな。ドイツ車も本国とアメリカは差がないのに、日本で販売すると2倍の値段を吹っ掛けられるからな(怒)
    ヤナセ以外で買って車検に出したら断られたし。

  274. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月21日 23:25 ▽返信

    昔のスクエニはもうないんだよ・・・残念ながら・・・
    今は完全にクズエニ

  275. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月21日 23:59 ▽返信

    きがくるっとる

  276. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月23日 20:10 ▽返信

    株は信用で売りだな

  277. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月29日 19:26 ▽返信

    吹き替えがケータイ小説と化している

  278. shoe heel lift 2013年04月30日 08:28 ▽返信

    How’s things, It is actually cold shoe heel lift http://www.deelsonheels.com

  279. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月01日 06:58 ▽返信

    こら日本人は離れるな

  280. male shoe lifts 2013年05月02日 15:02 ▽返信

    I appreciate all the work you have put into your blog! I’m going to Tweet this out to my followers… Definitely worth sharing! male shoe lifts http://www.deelsonheels.com

  281. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月05日 12:28 ▽返信

    他の国々の言語対応のコストは
    日本人だけが負担した30$から出てるんだろうなw
    これ買うバカいるの?買うなよこんなの。

  282. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月05日 16:17 ▽返信

    擁護する奴は人間の屑である狂信者

    それと字幕のカッコの部分は聴覚障害者のためのもの。とはいい雰囲気ブチ壊してるのは言うまでもない

  283. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月05日 20:03 ▽返信

    楽しみにしてたゲームなだけに残念。
    PC版が7980円は高すぎるわ。
    ここで英語版が3188円で手に入るし。
    http://www.wowhd.jp/games/tomb-raider-pc/dp/28196083/57288735#bc=815a

  284. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月11日 16:10 ▽返信

    ここ数年思えばFF12から買ってないわ

  285. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月13日 00:24 ▽返信

    アニメDVDの北米版が日本に輸出できないのと一緒だな。ライセンスの問題。
    まあそれだけ割高なパッケージ版を買ってくれる、豊かな客が多いと思われて
    いるんだろうな。余所でこんな商売やったらみんな割れに走るだけだし。

  286. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月14日 01:42 ▽返信

    トゥームレイダーってアンジェリーナジョリーじゃなかったっけ?あれ?
    スクエア全部無料でしょう?世界に、マフィア怖いからでしょう?
    でも日本にマフィアいないからってかいきなり会社つぶれろとかじゃないから
    だからでしょう?日本だけ払えよだろ?

  287. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月15日 09:07 ▽返信

    大会社になるほど、日本での卸値だけが高くなる不思議
    そこには円安も円高も株高も意味をなさない
    ほんとカモというかイヤラシイ搾取をしてくるよね

  288. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月21日 14:18 ▽返信

    CoD:MW2ん時の「英語版のソフトは日本国内のPCからは認証できなくしてやる」攻撃でもう見限ってたけど、まだ似たようなことやってんのか
    あれやったとき、在日米軍人はじめ、日本に住んでる外国人CODユーザーからどれだけのクレームが(スクウェアではなく)EAに寄せられたと思ってんだ
    CoD:MW3の「日本だけプレー解禁1ヶ月遅れにしてやる」攻撃でもそうだったし、もうマジでスクエニはローカライズから撤退してくれよ
    翻訳は糞、サポートはゴミ、おま国化だけは熱心、人類史上稀に見る汚物でしかねえよ

  289. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月26日 01:04 ▽返信

    いやなら買わなければいいだけ

  290. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月26日 21:26 ▽返信

    吹き替えがくっそ高くなるのは声優業界のアホみたいな利権がうんぬん

  291. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月29日 14:07 ▽返信

    利益取るためだけの蛆虫会社になっちまったんだなw

  292. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年06月01日 12:03 ▽返信

    こんなんで30ドルも盗るな

  293. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年06月04日 17:25 ▽返信

    三木谷「英語勉強しよう」(迫真)

  294. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年06月14日 22:50 ▽返信

    (イラ立ち)

  295. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年06月27日 17:25 ▽返信

    アスリートは、選手、コンプライアンスは、法令順守

  296. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年06月30日 14:53 ▽返信

    ヒント:ちょん

  297. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年07月02日 21:59 ▽返信

    ※13
    そうかズブズブ企業ですよね

  298. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年07月03日 19:04 ▽返信

    スクエニ=クズエニ=クズゴミ

  299. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年07月07日 00:55 ▽返信

    エニックスが全ての元凶

  300. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年07月09日 20:58 ▽返信

    さすがにないわ。いくらなんでもないわ。

  301. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年07月16日 20:42 ▽返信

    もう駄目だな

  302. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年07月17日 19:13 ▽返信

    うああああ・・・やめろ!(悲鳴)

  303. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年07月26日 10:19 ▽返信

    ※290
    声優は関係ないだろ

  304. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年07月27日 15:55 ▽返信

    ドラクエXとかのんびりベータからやってた者なんだけど
    なんだこれひどい・・・もしかしてエニの中の人って某国の人とか?
    あっちではあんまり殺伐した話は聞かないけど
    韓国ゲームとかと同じレベルの日本差別じゃない・・・

  305. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年07月30日 15:36 ▽返信

    スクエニは東京ナンパストリートでもリメイクしてればよろしい

  306. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年08月14日 13:18 ▽返信

    聴覚障害者的にはこういう字幕のほうがありがたい

  307. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年08月24日 16:38 ▽返信

    未だにスクエニのソフトなんか買うのが悪い
    FFにしろDQにしろ、最近のはことごとくクソって言われてんじゃん。
    最近絶賛された新作ソフトなんてあんの?

  308. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年09月07日 23:41 ▽返信

    なんで30ドルも取るんだ!
    でもスクエニなくなったら、超困る。
    スクエニと同等のゲームソフトを作ってくれる会社が沢山あるならどうでもいいんだけど。
    これは、有名すぎる会社だからしかたないな。
     三流ゲームメーカーの超ヒドイバグなんて、まったくニュースにもならんもんね

  309. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年09月24日 02:36 ▽返信

    スクエニのクソさはソシャゲでも有名

  310. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年10月11日 12:51 ▽返信

    (驚いて息をのむ)とか難聴の方用に親切なゲームだなあ(棒)
    スクエニのゲーム昔はよく遊んでたが今では単純につまらないからしない上に
    このクソ商法…そりゃあゲームがつまらんはずだわ
    日本語がなくて韓国やポーランド語があるとか費用的にも需要的にもどう考えてもおかしいw

  311. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月12日 20:27 ▽返信

    なんでお前ら文句言ってまでかうん?www
    いやなら買うなよwww

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2946.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14