以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2619.htmlより取得しました。


迷走パナソニック、クラウドサーバー経由で洗剤や柔軟剤の量を調べてくれる洗濯機を発表!! 価格は35万円

2012年08月22日   コメント(404)
1:ハイイロネコ(埼玉県):2012/08/21(火) 23:41:58.10 ID:xYI1qYPyP
9月25日に4モデルが発売されるドラム式洗濯乾燥機。
NFC対応スマホ洗濯機にタッチすることで、クラウドサーバー経由で洗剤や柔軟剤の量や衣類や汚れに合った選択コースを選んでくれる
予想価格は34~35万円前後



http://ascii.jp/elem/000/000/719/719239/

3:ユキヒョウ(dion軍):2012/08/21(火) 23:43:43.34 ID:MMBhp0YD0
いよいよ、ものつくりは末期だな

5:ラ・パーマ(神奈川県):2012/08/21(火) 23:46:06.75 ID:IHEKkOF20
無理やり通信しなくてもいいと思うんですけど

 
2:ラグドール(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 23:43:16.25 ID:oQA6y5Rh0
韓国のMP3内臓洗濯機の方が実用性あるな

6:イエネコ(dion軍):2012/08/21(火) 23:46:27.32 ID:1pqy0hat0
テレビ付き洗濯機の方がまだ売れるだろ

4:クロアシネコ(東京都):2012/08/21(火) 23:45:15.13 ID:oNXOC1mo0
販売不信で1モデルのみで終焉。発売2年くらいでクラウドサービスも終了で完全に無駄機能化流れ

7:アメリカンカール(大阪府):2012/08/21(火) 23:46:42.14 ID:0qo5AAnX0
その機能は一体価格のどれぐらいを占めてるんだろうね^^

9:ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/08/21(火) 23:49:59.86 ID:1XsTpDI30
スマホ家電とかアホだろ

8:しぃ(滋賀県):2012/08/21(火) 23:47:59.85 ID:HdpPvaY00
もうさ、こんなに高額になるのなら
家電すべてにiPod Touch埋め込めばいいじゃん
アプリも作りやすいよ

iPod Touch内蔵の冷蔵庫や洗濯機売ろうよ

12:ツシマヤマネコ(千葉県):2012/08/21(火) 23:52:55.15 ID:gOog2jDh0
まだ萌えキャラアナウンス付き洗濯機とかの方が需要があるレベル

11:スナネコ(北海道):2012/08/21(火) 23:51:38.95 ID:jQ4dk+W70
サーバの向こう側から
「ふひひ奥さん・・・今日の下着も汚れてまんなあ」って言う係は募集してないの?

13:シンガプーラ(東京都):2012/08/21(火) 23:53:22.82 ID:+8kLxurA0
洗濯→乾燥→畳んでくれる
ここまでやってくれる洗濯機があったら全力で買うわ

14:イエネコ(dion軍):2012/08/21(火) 23:56:36.16 ID:MNFQdXhw0
こんな値段にするなら、クラウドじゃなくコレ自信に鯖積んどけよw

15:ハイイロネコ(東日本):2012/08/21(火) 23:56:55.53 ID:c0cC0voy0
洗濯物は手動で洗濯機に入れなきゃいけないんだから意味ねーだろ

17:マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 23:58:33.10 ID:bnHNq8l80
あほくさ
迷走し過ぎだろ

21:ペルシャ(広島県):2012/08/22(水) 00:01:38.21 ID:tQjqGF5D0
さすがテレビにナノイー着けたパナだけある

ナノイー搭載TV
http://panasonic.jp/viera/products/cf5/index.html

http://panasonic.jp/viera/products/cf5/img/main_visual.jpg

23:イリオモテヤマネコ(千葉県):2012/08/22(水) 00:02:14.47 ID:gOog2jDh0
サーバーがダウンしようものなら暇な主婦どもが大挙して騒ぎ出すんだろうな

25:コーニッシュレック(広島県):2012/08/22(水) 00:04:20.62 ID:dv9z+hSM0
>>1
馬鹿だよな。35万円ユニクロで使い捨てたって相当着れる

27:メインクーン(東京都):2012/08/22(水) 00:07:20.49 ID:LvvGtoPk0
だからこれ企画した奴クビにしろ

28:バリニーズ(東日本):2012/08/22(水) 00:08:13.41 ID:sNG69bCD0
スマホ炊飯器ほどのインパクトは無いな

スマホ炊飯器

http://ascii.jp/elem/000/000/719/719251/006_R_c_800x600.jpg


業界で初めてスマートフォンを炊飯器本体にかざすと、パナソニックのクラウドサーバーにつないで、簡単にレシピ検索・炊飯設定・マイレシピ登録がなどができるようになりました。


http://panasonic.jp/suihan/sr_sx2/recommend/img/p04_img02.jpg
http://panasonic.jp/suihan/sr_sx2/recommend/p04.html


(注)遠隔操作は一切出来ません

http://panasonic.jp/suihan/

http://panasonic.jp/suihan/img/pickup_main.jpg

29:ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/08/22(水) 00:09:20.54 ID:2TPGggaE0
マーケティングっていったい

31:スペインオオヤマネコ(東京都):2012/08/22(水) 00:12:11.79 ID:zg26NiU80
キワモノメーカー路線かよねww
これって何千円だったら、マニアがネタに一個でも買うけどさ
35万とかバカじゃねの

36:ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/08/22(水) 00:20:37.68 ID:B3NoTxgX0
なんでこの機能にクラウドサーバいるのか理解できん

38:ラグドール(北陸地方):2012/08/22(水) 00:24:20.63 ID:iUTmSegjO
またクソみたいな
付加価値(笑)

39:サーバル(dion軍):2012/08/22(水) 00:24:25.65 ID:mpNzsqsA0
社員は本気で作ってるの?
泣きながら作ってるんじゃないの?

47:ヤマネコ(埼玉県):2012/08/22(水) 00:32:14.66 ID:CkDFcoQr0
>>39
企画者と技術者は楽しんでると思う
経営者はわけわかってないだろう
営業は血を吐きそうなキモチ

44:ピューマ(内モンゴル自治区):2012/08/22(水) 00:30:08.07 ID:E1yDFW77O
ホッホッホッ ユビキタス社会の到来ですな

45:ヤマネコ(埼玉県):2012/08/22(水) 00:30:14.44 ID:CkDFcoQr0
これが日本のクラウド革命や!

46:セルカークレックス(北陸地方):2012/08/22(水) 00:31:28.45 ID:wFRGgdz90
これが欲しいと思う人はいないだろw

41:ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/08/22(水) 00:25:11.31 ID:B3NoTxgX0
10数年前の未来予想でも、冷蔵庫や洗濯機もオンライン化して
冷蔵庫にハッキングとかが問題になる!とかみたけど
冷静に考えると白物家電オンライン化する必要性乏しいよなw
電子レンジとかならまだわかるけど

51:アメリカンワイヤーヘア(三重県):2012/08/22(水) 00:36:37.97 ID:0Db3JFsX0
クラウドサーバー経由で洗剤や柔軟剤の量を調べてくれる洗濯機を発表!! 価格は35万円

クラウドサーバー経由で
は?
柔軟剤の量を調べてくれるで
はぁ?
35万円で
はぁぁあああ??

そりゃ潰れるわ、ネットで衣服の柔軟剤の量どれくらいが適量かなんて調べれるだろ
セーター2杯とかホワイトマグネットに書いて洗濯機に貼っとけアフォが

53:ピクシーボブ(広島県):2012/08/22(水) 00:38:22.72 ID:sQDnLxRz0
せんたっきでいんたーねっとする時代が来たか

56:コーニッシュレック(西日本):2012/08/22(水) 00:40:14.97 ID:8r9ZFjfO0
ガラパゴス洗濯機w

60:オリエンタル(WiMAX):2012/08/22(水) 00:42:18.62 ID:8GFnZ9d80
末期過ぎる

57:アムールヤマネコ(鹿児島県):2012/08/22(水) 00:40:38.31 ID:V31iA24W0
洗濯機なんて回ればいいですよ!

66:マンチカン(やわらか銀行):2012/08/22(水) 00:44:34.05 ID:o12Z4qwK0
メイドロボ作れよ

69:ペルシャ(岡山県):2012/08/22(水) 00:45:25.35 ID:HVdBH1xG0
こんな企画と値段設定が通ってしまう内部機関は終わりだな

73:ハイイロネコ(東日本):2012/08/22(水) 00:48:52.46 ID:7SA1r3GV0
今の時点じゃすげー馬鹿な企画だな
ネタ枠だよね?

85:リビアヤマネコ(岩手県):2012/08/22(水) 00:55:17.44 ID:jiJbD3AR0
クラウド(笑)

75:リビアヤマネコ(東日本):2012/08/22(水) 00:49:21.14 ID:+FvY5os70
とりあえず流行っているものつけてみましたみたいな

76:スナネコ(大阪府):2012/08/22(水) 00:49:32.56 ID:qhdYkTfi0
この洗濯機で動画はダウンロード出来ますか?

100:コラット(大阪府):2012/08/22(水) 01:04:10.97 ID:SMMltAOd0
こんなモノドヤ顔で作っているようじゃぁ倒産に向かって一直線だな

ホントに消費者を分かっていない
日本の電機産業が潰れるはずだ

105:シャム(長野県):2012/08/22(水) 01:13:51.15 ID:D44W5cYP0
そんなのいいから、シワにならない乾燥機作って

113:ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 01:25:48.44 ID:PJzhN2Hb0
わざわざクラウドに問い合わせる必要性は何?

116:ジャングルキャット(東京都):2012/08/22(水) 01:27:25.99 ID:Axqc++sr0
>>113
「クラウドってのが流行ってるみたいだな。ウチもこれ使えないかな?」ってことだと思う
クラウドが今流行ってるかどうかの判断はお任せしますw

114:ギコ(チベット自治区):2012/08/22(水) 01:26:12.96 ID:AIfSzPoR0
これ企画出すやつも通したやつも頭イカれてるだろww

118:斑(宮崎県):2012/08/22(水) 01:29:12.76 ID:ntgcTfbb0
いらねえ…めっちゃいらねえ…
つか34万て…

121:スナネコ(大阪府):2012/08/22(水) 01:32:41.69 ID:D5lOky9n0
調理法だかをダウンロードするレンジだかオーブンで懲りたと思ってたけどここまでバカだなんて

130:マヌルネコ(dion軍):2012/08/22(水) 01:40:16.52 ID:Vz6nneGn0
2年後、リサイクルショップにて

「特価品 激安中古洗濯機

 (NFC機能はサービス終了のため、通常の洗濯機としてお使いください) 」

143:斑(宮崎県):2012/08/22(水) 01:47:36.14 ID:ntgcTfbb0
アホすwwwと笑えないレベルの酷さ
マジで何でこんなことやってんだよ

147:マヌルネコ(dion軍):2012/08/22(水) 01:50:04.86 ID:Vz6nneGn0
『スマート家電』ラインナップ
エアコン「Xシリーズ」、冷蔵庫「NR-F557XV」、ドラム式洗濯乾燥機「NA-VX8200/VT8200」、体組成計「EW-FA463」、活動量計「EW-NK63」、手首式血圧計「EW-BW53」

中島本部長はさらに、スマート家電の2014年度の販売目標として、「260万台、2,000億円」を宣言。


http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/554/273/nns100.jpg

219:イエネコ(チベット自治区):2012/08/22(水) 02:43:42.59 ID:daarRxASP
>>147
無理だろwwwww

207:縞三毛(やわらか銀行):2012/08/22(水) 02:32:25.22 ID:SA8GsM4g0
これは営業のやつがかわいそうだな
かなり厳しい売上台数まで提示されちゃって

149:三毛(西日本):2012/08/22(水) 01:50:29.34 ID:laNuQJBY0
なんだよこの高価なゴミは

92:マーブルキャット(チベット自治区):2012/08/22(水) 00:58:13.23 ID:bKDxjNd90
他社の追従を許さない製品だなw

162:バリニーズ(大阪府):2012/08/22(水) 01:55:48.96 ID:pNsXMWeD0
高学歴の使えない社員みたいな感じだな
最近の家電メーカーって

217:アムールヤマネコ(愛知県):2012/08/22(水) 02:39:42.69 ID:ir/KvQ3s0
韓国製品を笑えなくなってきた

213:シンガプーラ(dion軍):2012/08/22(水) 02:36:44.43 ID:y86FFhe50
アップルがいいのは必要最小限しかなくてわかりやすいとこだよな

153:ジャングルキャット(アメリカ合衆国):2012/08/22(水) 01:51:27.07 ID:310oiUKv0
日本の電化製品って迷走し過ぎだろw

109:バーマン(静岡県):2012/08/22(水) 01:21:58.19 ID:i+2x1Ret0
これをまじめに会議して作ってるから怖いよなぁ

97:イエネコ(やわらか銀行):2012/08/22(水) 01:01:10.59 ID:RRISahzCP
クラウドサーバー経由でうんこの成分調べてくれる便所が発売されたら買う

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345560118/
コメント(404) カテゴリ: 科学・技術 タグ: 家電,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:05 ▽返信

    社員はどんだけ会社潰したいんだよw

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:11 ▽返信

    こんなNECより先に潰れるシャープ

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:12 ▽返信

    例えば出先で冷蔵庫の中身が把握できるとかさ、
    エアコンの遠隔操作・予約設定できるとか、そういうのなら分かるんだけど。

    洗濯物とか炊飯って予備作業が必要だから、どうにもクラウドとの親和性を感じない。

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:12 ▽返信

    クラウド使いたかっただけと違うか?

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月22日 03:15 ▽返信

    >>47
    こういうのって営業は本当に困るんだよね…
    一番消費者に近いからニーズがないって叫びだしたいんだが、営業の意見なんてきかねーんだよな。前の会社が家電やってたけど、上が技術畑出身ばかりなんで迷走すると手つけらんなくなる。

  6. 名無しさん 2012年08月22日 03:15 ▽返信

    そんなんより、壊れ難いしっかりしたモーター積めよ
    それだけで売れるから

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月22日 03:16 ▽返信

    バッカじゃね~の

    こんなモン作るのに大の大人が何人も会議やってしかも実際に作るとか....

    もうつぶれちまえよ

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:20 ▽返信

    頭悪すぎ

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:22 ▽返信

    まー世の中にはスターレットにターボエンジン積んでるバカも居るわけだし。

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月22日 03:25 ▽返信

    百歩譲ってスマホ普及が進んでからにしろよ……

    同社製品を抱き合わせで買う時代は過ぎた

  11. 名無しさん 2012年08月22日 03:28 ▽返信

    アンモナイトの進化も、末期はこんなだったって化石あったなー

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月22日 03:30 ▽返信

    時代の流れを先取りしすぎたな
    日本企業はおとなしく、Appleがやってからパクれば良いんだよ
    あの会社がやればだいたい成功するから

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:30 ▽返信

    アホス・・
    Panasonicだと食洗機とエスプレッソメーカーはそこそこ使い勝手よくて愛用してるのに
    そっち方面はないっぽいなぁ

    こんなくだらないの作ってないで食洗機の新型とエスプレッソメーカーの
    排水自動タイプのをはよ作れ、作って下さい(´・ω・`)

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:30 ▽返信

    洗濯機側で楽に持っておける程度のデータ量だと思うが
    なぜクラウドに取りに行かなきゃならないのかまったくわからん

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:34 ▽返信

    いまだに有り難がってる人いるけど、理系の技術者がトップの企業ってどこもどうしようもないことになってるよな

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:34 ▽返信

    パナは本当に売れると思ってるのか?シャープの後を追ってるな

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:39 ▽返信

    こんなくだらない事よりも、ビエラリンクを統一するのを完璧にしてくれ。
    結局ビデオのチャンネルも使わなきゃならない状況を何とかしろよ。

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:39 ▽返信

    やったー!馬鹿野郎!

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:41 ▽返信

    1980年代の質実剛健な掃除機がほしい

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:41 ▽返信

    消費者の求めないものを追及するパナソニック。
    国民の求めないものを強行する野ブタ総理(松下政経塾出身)。

    やってることが同レベルすぎる・・。

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:43 ▽返信

    毎回毎回洗剤いれるの面倒だから、タンクに入れておけば自動で全部やってくれる洗濯機作ってくれよ。

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:45 ▽返信

    理系と言うか、むしろクラウドのことをわかってない奴が企画しただろw

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月22日 03:47 ▽返信

    そこまで正確に洗剤の量を計る必要あるか

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月22日 03:48 ▽返信

    企画の段階で誰か止めろよ

    だから会社が傾くんだ

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:50 ▽返信

    昔、インターネッツが流行り始めてITって言葉がちらほら出始めた時代に
    IT電子レンジというものが出てだな・・・・・

    ・・・・その反省を全く活かしきれてない馬鹿でクズでうんこで死んだほうが
    いい奴らが居てな・・・・これを作ったわけか

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:50 ▽返信

    技術の使い道がなかったら無理に使わんでもええんやで…

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:50 ▽返信

    *9
    は?積むも何もメーカーが普通に売ってたんだが?
    ついでに言うとスタタボは走り屋の間じゃポピュラーな車だし、
    1300ccクラスでは最強時代を築いていた。
    特にFFのダートじゃ敵無しだった。

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月22日 03:51 ▽返信

    盥に洗濯物と水と洗剤入れて、スマホで掻き回して洗えよ

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:52 ▽返信

    一方、ロシアは軽量スプーンを使った。

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:52 ▽返信

    まじで死にたいのか

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:53 ▽返信

    理系は世間知らずなんだろ

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:53 ▽返信

    ※22
    今、スパコンを日本で唯一作っているIT企業の社員だけど、コッチの人間も大半はクラウドが何かわかってません。

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:54 ▽返信

    「手段の目的化」ってまさにこういうことだよな
    マジで目を覚まして欲しい
    パナ好きなのに…

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:54 ▽返信

    エロい洗濯機作ってくれよ。

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:56 ▽返信

    何でハード作ってからソフト考えるかなぁ・・・
    ハードなんてソフト(広い意味で「やりたいこと」)の器でしかないのになぁ・・・

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 03:58 ▽返信

    その昔、ファジー洗濯機というものがあったなぁ…
    2〜3年で完全にこの世から消滅したっけ。

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 04:02 ▽返信

    日本の物作りのよさっつーのは、質実剛健の一言に尽きるだろ
    下手にIT対応を謳って商品単価を上げようとするのがみえみえ

    炊飯器なら、さらにうまい米が食えるようにしろ
    乾燥機なら静かに早く、電気代が少なく、衣類を傷めず乾燥できるようにしろ
    ヘルシオを見習え

    スマホで炊飯ボタンを押す直前には米を研いだり水を入れてるんだから、
    目の前のボタン押した方が楽だろ。
    どうせなら無洗米でいいから指定した合数でスマホだけで米が食える状態にしてみせろ

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月22日 04:06 ▽返信

    コストかけて無駄な物を造るのは逆に凄いな。

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月22日 04:07 ▽返信

    どうしても遠隔作業推ししたいならまだ掃除ロボ方面で攻めた方が良さそうな気が

    日本企業の家電部門今かなり苦しそうだから頑張って貰いたいけどコレは素直に需要無さそう

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 04:08 ▽返信

    >>3 大正解 センスあるわ

    もうおっさん連中まとめて首切れや

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 04:13 ▽返信

    相変わらず無駄な方向性の技術オナニー路線から脱却出来ないんだな。
    散々不景気だの家電メーカー壊滅だの言われてる今の状況下で
    こんなもん企画して通す神経がマジで理解出来ない。

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月22日 04:16 ▽返信

    なんだかんだで日本家電メーカーではソニーが一番堅実だなw
    デジカメとかもソニーはデザインが独特でも中身は手堅くまとまってる

    パナはデジカメの方もなかなか迷走しとるからな……GX1みたいな名機もたまに出すから、間違っても死なないで欲しい

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月22日 04:18 ▽返信

    こんなこと考えるの、ジジイ達だろう!いい加減にしろ!くだらない物考えるなら、日本人やめちまえ!日本の恥!日本の恥部!

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 04:22 ▽返信

    機能自体はおまけ程度でいいかもしれんが
    価格が狂ってるだろ

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 04:25 ▽返信

    営業が開発に文句言いまくるパターンだな・・w

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 04:37 ▽返信

    2014年が楽しみだな。
    大幅にリストラした結果が大赤字。
    次はどこに責任を押し付ける?
    コストカッター糞が!

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 04:39 ▽返信

    企画をした時点ではクラウドという単語がまだ新鮮だったのかも。
    それでもアホだが・・

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 04:40 ▽返信

    スマフォで現在の進行状況や最終作業履歴、電源OnOff状況が確認できるとかで十分だろ。
    個人的には、ガスレンジの近くにおいとくと出先から火の消し忘れやガス漏れが無いか確認できる装置とか作ってくれるとうれしい。

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 04:48 ▽返信

    社員のボーナスで現物支給する専用の商品だからこんな価格設定になってんの?
    誰がこんなゴミに35万も出すの?
    物好きな富豪?

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月22日 04:52 ▽返信

    高級な粗大ごみ。

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 04:52 ▽返信

    まただよ… 付加価値ってごてごて付け加えるだけだと思ってやがる
    炊飯器が釜にこだわってメイドインジャパンを守ったように
    洗濯機も原点に返れよ…

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 05:07 ▽返信

    学歴社会が生み出した産廃だな

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月22日 05:09 ▽返信

    あほだあほwww一億持ってても買わないわw ホントにどうしようもないな今の日本企業は

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 05:24 ▽返信

    なにこれ・・・誰も役員止めなかったの?

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 05:26 ▽返信

    高学歴ばかり雇う
    →基本的に勉強ばかりしてきた人たちだから冒険せずに無難な物ばかり作る
    →だんだん飽きられて売れなくなる
    →とりあえず新しい機能色々とつけとけば売れるだろ(笑)
    →予想以上に売れない
    →経営不振、さらに高学歴ばかり雇う…

    以下ループ

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 05:30 ▽返信

    ※55
    学力と国力は比例しないっていつ気づくんだろうねお爺さんたち

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 05:33 ▽返信

    家電なんて、丈夫、経済的、良デザイン
    この3点だけしっかり抑えときゃ良いんだよ、何故わかんねーんだ?

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 05:34 ▽返信

    なんで、冷蔵庫の物品管理が出来るのを作らないんだよ。。

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 05:36 ▽返信

    どう考えても本体の見やすい位置にメーターつけた方がいいだろ。
    洗濯するのにまず携帯探すとかもうね。。。。

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 05:40 ▽返信

    ナノイーつきは悪くないと思うんだが・・・。

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 05:41 ▽返信

    ユビキタスって結局消費者にとってはどうでもいいことだったんだね
    お役所やメーカーやら通信事業者の大物が利権のために流行らそうとしただけ

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 05:41 ▽返信

    ひたすら高機能だけを追い求めてほかのことが見えなくなってるんだろうな・・・
    それよりも日本製の物より価格の安い家電を世界中で売りまくってるサムスンやLGに
    どう対抗していくつもりなのよ

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 05:43 ▽返信

    これでもの作りの日本とか言ってるんだから笑える

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 05:44 ▽返信

    これの何処がスマート
    なのか?スマホがきっかけで本来あるべき姿が変化しつつあるようだな
    作るやつらは顧客ニーズとスマートって言う意味を一度調べろ。どっかからデータ持ってくるのは賢いことではない

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 05:48 ▽返信

    技術の進歩ってなんなんだろう

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 05:57 ▽返信

    パナ関係者だけどさすがに擁護できんわ
    関係無きゃ潰れて欲しいレベル

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 06:00 ▽返信

    近年のパナソニック酷すぎ
    まぁサンヨーに酷いことした時点で基本的に選択肢から外すようになったが

    しかしよくこれ企画通ったな…

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 06:05 ▽返信

    あーあ 俺がパナソニックのコンサルを担当してればこんなことに
    ならなかったのになぁ~

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 06:06 ▽返信

    クラウドサーバにつなげてダウンロードした音楽に合わせて洗濯機が回転する。


    だったら買うかも。

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 06:10 ▽返信

    ※3 そのアイディアいい。スマホ使って冷蔵庫の中身が把握できる機能 欲しい!!!!

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 06:11 ▽返信

    どうしようもない奇格力だな。ど素人でも、売れないとわかる。

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 06:12 ▽返信

    頭は良いけど馬鹿な奴が企画したんだろうな。

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 06:14 ▽返信

    いや、マーケティングとか商品企画は理系じゃなくて文系のやつらの仕事。
    理系は企画された商品をなんとかして作る方だ。

    つまり大学4年間遊んで暮らしてる文系のせいだよ。文系は絶滅していいと思うよ。

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 06:16 ▽返信

    内蔵できないほどのデータ量なの?
    日本家庭内の洗濯状況って、そんなに変動するものなの?

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 06:18 ▽返信

    さんざんリストラして残った社員がこれ作っています。
    リストラした年に新卒取るようなクソ企業に存在意義はない。
    SHARPと合併して中国に買い取ってもらえ。

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 06:25 ▽返信

    ゴテゴテ変な機能つけやがって、ぜんぜんスマートじゃねぇ
    そういうのは研究室だけで作ってろっての
    シンプルで頑丈で汚れの落ちるやつを低価格で売ってくれりゃいいんだよ

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 06:32 ▽返信

    酷いなこれは
    この価格は無能な人間の人件費含んだ価格だろ、糞すぎるwww
    機能は糞だけど、せめてこれを10万で販売できてたら評価は間逆になったろうに

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 06:37 ▽返信

    ちょっと前に買った洗濯機で子供の空手着の汚れが全然、落ちないから、
    100均で小型の洗濯板買ってきてごしごしやってる。

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 06:37 ▽返信

    洗濯機で重要なのは
    耐久性、洗浄性能、使用水量の軽減、騒音の軽減とかかね。
    それだけ追求してればいいのに…。

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 06:43 ▽返信

    作った奴だってこの価格で売れるとは思ってないだろうから別にそこまで言うことじゃないと思うけど。スマート家電自体は方向性としておかしいわけではないし。
    まあみんなスマート家電だって言ってるだけで実際そういう商機が来るのかどうかは知らんが。
    とりあえず基本客は機械音痴なんだから馬鹿が使いこなせないと売れないぞっと。

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 06:44 ▽返信

    ニュースでやってたの見て、やっちまったなと思ったけどやっぱみんなそう思ってたんだねw

    企画してるのってスパイじゃねえの?思えるレベルだよ。

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 06:52 ▽返信

    こんなのより、日立で昔あった軟水で洗える洗濯機出してくれー!
    当時は売れなくて爆死したらしいけど今はエコやら何やらで需要あんだろ

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 06:58 ▽返信

    日本人も収入減ってハイアール買う奴だっているのに、無駄なITくっつけて高くしてもねえ。洗剤なんかみんな大体の目安で使うやん。
    どうせオナニー技術だったら、どこぞで見た走るゴミ箱みたいに笑えるもん作ればいいのにね。

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 06:59 ▽返信

    もうだめだなパナの開発陣もそうだが企画段階でこんなのが通る時点でどうかしてる
    顧客のニーズすら調べる事もしなくなってんな
    完全にただ作りたいだけーって感じでモノ出してるけど経営悪化してるのに
    全然危機感ないでやんのw

  85. 2012年08月22日 07:01 ▽返信

    どうしても出さなくちゃいけない深~い事情でもあったのかしら。

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月22日 07:02 ▽返信

    それがだ、うれるんですよ\(^o^)/

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 07:05 ▽返信

    洗濯機の近くにイーサネットジャックなんてねーよ!

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 07:08 ▽返信

    このシリーズで発売予定の体組成計と活動量計は欲しいと思ったw
    ああいうのってデータ管理しないと意味ないんだけど自分で記録すると面倒くさくなるんだよな
    タッチするだけで記録してくれるのはいいと思う

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 07:18 ▽返信

    一般の消費者が利口だといつ錯覚したのか
    これは売れるwwwwwwwwwwwww

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 07:26 ▽返信

    値段の問題じゃない、最先端技術とも言えない商品が売れると思ってるパナソニック経営陣の脳味噌が問題!

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 07:32 ▽返信

    洗濯機に変なものばっかつけるなよ
    付けるなら除湿機能つけて乾燥室になる洗濯機作れや

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 07:36 ▽返信

    洗濯機に変なものばっかつけるなよ
    付けるなら除湿機能つけて乾燥室になる洗濯機作れや※91

    脱衣所に置いたら風呂場の乾燥もできるな

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 07:44 ▽返信

    ※88
    確かに体組成計なんかは相性よさそう
    これ見てるとなんでもかんでもクラウドサーバーに繋げようとしてるみたいだけど
    ずっと続けてれば思いも寄らない大ヒット商品が生まれる可能性はありそう

    そんなヒットが出るのが先かパナソニックが潰れるのが先か…

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 07:46 ▽返信

    今は消費者を騙す謳い文句がないから、広告代理店と絡んで考えて居るんじゃないかな。以前のマイナスイオンとかファジーとかニューロとか。 全く効果がないのにいかにもという売り方をする。 

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 07:46 ▽返信

    >迷走パナソニック、クラウドサーバー経由で洗剤や柔軟剤の量を調べてくれる洗濯機を発表!! 価格は35万円

    会社そのものをクラウドにすれば良いのではないですか=経営層の消滅、実はこのことをクラウドといいます。

    クラウドとは「実体に遊離して存在する無関係な干渉体」なのですが、経営がおかしくなる=経営層は居座る=経営と何の関係も無い末端社員を餌食にする=これを経営と呼べるでしょうか?

  96. 名無しさん 2012年08月22日 07:48 ▽返信

    NFC ってのがなぁ・・・

    スマホで遠隔操作できるようにして、
    これから家に帰るって時に洗濯開始できるようにするとかなら需要ありそうだけど

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 07:50 ▽返信

    「ぼくのかんがえたさいきょうかでん」
    答えの存在するテストだけ良い点が取れる高学歴社員が考えた商品の良い例

  98. 名無しさん 2012年08月22日 07:50 ▽返信

    2chで意見募集したほうがまだまともなものができる

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 07:50 ▽返信

    上層部が「最新の技術についていけない理系」だった時の絶望感は異常

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月22日 07:51 ▽返信

    冷蔵庫の中身アイディアはサムスンがもう出している。

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 07:53 ▽返信

    他企業なら三分の一の価格で売り出すんじゃないのだろうか

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 07:54 ▽返信

    今使ってる洗濯機も機能多くて使い切れないし、洗濯板でいいや。
    クラウド対応の洗濯板なら買う

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 07:57 ▽返信

    技術者がこんなくそみたいなもん作って楽しんでるわけないだろ
    本当に家電の開発に命かけてる人ならこんな訳のわからん機能についての研究開発するくらいなら
    単純に性能あげる実験してるほうがよっぽど楽しいわ
    技術が飽和してて目に見える費用対効果がなかなか出ないから、経営陣としてはそっちに力は入れてくれないんだけど

  104. 名無しさん 2012年08月22日 08:06 ▽返信

    ※21
    かなり前だけど、すでにあったよ

    ただ、発売された頃から洗剤の改良が進んで必要量がどんどん減った関係で
    投入量が合わなくなって販売しなくなってしまった
    いまならネットから情報を拾えばぴったりに合わせることが可能だな

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 08:14 ▽返信

    訳分からん通信機能なんていらないから極力単機能化させていって欲しいなぁ。

    例えば、昔のTVみたいに画面とダイヤルだけみたいな構成の。

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 08:23 ▽返信

    洗剤の量くらい最初からメモリに入れて洗濯機に搭載しとけばいいんじゃね
    いちいち通信する必要ねーだろ
    日本の家電業界が壊滅的な理由がよくわかったよ

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 08:23 ▽返信

    こういう方向での進化は悪くないと思うけどな
    洗濯機なんてハード面ではもう進化しようがないだろう
    ただ、もっさり動作で頻繁にアプデ求められ挙げ句世代ごとに対応アプリが違うとかそんな残念仕様なんだろ?

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 08:26 ▽返信

    こうゆうの企画する仕事楽しそうだな
    思いつきで言ってそれが商品になるとか
    形にする方はたまらないと思うが

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 08:28 ▽返信

    これにGOサイン出す経営者はイラン。

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 08:28 ▽返信

    個人的にスマホやタブレットは余計な機能いらない、アプリやアクセサリ、クラウドでユーザーが付加価値つければいいと思ってる。逆に電子辞書みたいな専用機は拡張性ないから、最初からワンセグやMP3プレイヤなどの付加価値を付けるのは賛成。
    でも、これは方向が斜め上すぎwww

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 08:31 ▽返信

    日本の高学歴層はほんとどうしちまったんだろうなぁ
    こんな奴らに日本が牛耳られてると思うと悲しくなるなぁ

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 08:34 ▽返信

    エアコンで外からでも付けれるような機能なら欲しい

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 08:39 ▽返信

    そもそも柔軟材ってどれくらい入れるかボトルに書いてあるし、
    柔軟材によって入れる量が倍くらい違うのもあるがそれに対応できてないだろ。

    もっと言うなら、柔軟材の仕上がり具合を経験則に
    "次からはこれくらい"を感覚でやってるのが消費者だ、
    各家庭にいる洗濯マイスターを舐めんなよw

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 08:40 ▽返信

    こんな機能より、「20年壊れません保障」でもつけたほうがECOなんじゃないの?

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 08:40 ▽返信

    サンコーレアモノショップがアップを始めたが
    価格を見てクールダウン

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 08:42 ▽返信

    無駄な機能要らないから、普通に洗って脱水して乾燥するだけで良いから価格をもっと押さえろ!0が一個多いんだよ!
    付加価値として欲しいのは風呂水の再利用位だなぁ・・・
    今の洗濯機もクリーニングだとか色々ついてるけど普通に洗ってるだけだし。

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 08:43 ▽返信

    これ作れって言われて開発してる連中も
    「これ無理だろ」とか思いながらやってるんだろうな

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 08:49 ▽返信

    パナソニックって人事カスだよ 傲慢かつ高学歴至上主義
    赤字、株価下げ、減給、リストラして早く潰れろよ
    ソケットなどは他の家電が作ればいい事

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 08:51 ▽返信

    ※3
    いいね。
    エアコンの遠隔操作はすぐにでも可能だろうし、
    冷蔵庫はリモートカメラでも仕込めばいい。

    問題は無線LANとの接続なんだけど、
    スマホ使ってて自宅にインターネット環境が無い人ってどれくらいいるんだろ?

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 08:53 ▽返信

    経営のクラウド化かwwイイねそれw
    西日本のメーカーが東にくんなボケ

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 08:56 ▽返信

    こんなモンより4.5kgまで対応の国産大容量脱水専用機はよ
    手洗いの良さを知った今ではもう洗濯機には戻れない!
    外国製のは気が利かなくてやっぱダメなんだよぉ…ふえぇ…(ジョジョー)

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月22日 08:56 ▽返信

    一方ロシアは鉛筆を使った

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 09:02 ▽返信

    パナの懐がスマートになるな。

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 09:03 ▽返信

    パナソニックはユーザーの意見を決して聞こうとしない。
    だから扉の閉まらない冷蔵庫を平気で売ってくる。

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 09:03 ▽返信

    技術者を責めるなよ。
    上場してるような企業は特殊な開発ものを除けば設計はすべて外注で、殆どの技術者は設計なんかさせてもらえない。
    やらされるのは代理店相手の部品の値引き交渉と外注管理だけ。

    設計ミスがあっても100%の精査なんか出来ないから振り回されっぱなし。
    製造部からは請求書を回すと責められ、すべての関連部門に詫び入れ行脚でサンドバッグ。

    自ら設計開発したい意地はあるが所詮サラリーマン。
    一番辛いのは技術者だよ。

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 09:07 ▽返信

    普通の主婦はCloudなんて使わねーから
    かといって一人暮らしの若者が使うには高すぎるし
    マジでよくこんなウンコ企画が通ったな。どんだけ無能が集まってんだよ

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 09:11 ▽返信

    大企業病だわ。
    間接部門エリートが出世する人事体系になっちまってんだろうな……。

    >>122
    至言。

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 09:14 ▽返信

    確かにこれにGoサイン出した奴は首にするべき。

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 09:15 ▽返信

    アニメで夢見たサイバーな家になるのか。

    なんだかんだで、標準装備化されるんだろうな。
    国際標準化を早くやれよ。

  130. 名無しさん 2012年08月22日 09:17 ▽返信

    ファジー制御付き
    とか昔はやったよなあ
    何の役に立つのか
    知らんけど・・・

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 09:17 ▽返信

    家電メーカーは壊れやすい製品作って買い替えさせる商法をやめたら?
    どこがエコだよ

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 09:23 ▽返信

    お勉強得意なだけの使えないやつ雇ってるからこうなる
    俺も機械の設計やってるけどこういうのは頭の善し悪しより発想力
    どことは言えないけどみんなが普段目にしてるある部品を開発してる工場の
    設計開発の人は別に大学いってなかったりするがいいもの作るよ

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 09:28 ▽返信

    誰だよこんなアホなの考えたやつ

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 09:30 ▽返信

    こいつら誰も考えたことがなく必要とされない機能を作り出す能力に長けてるな
    新しい機能の企画書出せみたいにせまられて無理やり身近にあったスマホをつなげた感が半端ない

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 09:31 ▽返信

    この土壇場で余裕を感じる商品だなwww

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 09:35 ▽返信

    真似した電気はいろいろ真似をしてきたが、いざ自分で作ると誰も真似したくない物を作る。

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 09:39 ▽返信

    洗剤や柔軟剤を多めに入れたからと言って不都合あるわけじゃないし
    どうせすすぎの段階で多く入れた分も洗い流されるし

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 09:41 ▽返信

    何かもうここまでくると滑稽をこえて哀れだなwww

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 09:45 ▽返信

    ユーザーが出先からリモート制御できるならまだしも、どこかのサーバにつないでデータ送って云々というのは、個人情報の一部とみなされて嫌われるぞ。

    ※136
    企画会議ってのは基本、そういう傾向があるんだよなぁ・・・
    「顧客がほしいもの」ではなく、「誰も作らなかった斬新なもの」だとかそんなものを。
    まぁ確かに、そこらにあるようなものだと中韓製品のほうがはるかに安いから、太刀打ちできないってのはわかるんだけど。

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月22日 09:45 ▽返信

    この手の付加機能は暇人消費者の魔改造に任せるべき
    なんにしろ来るとこまで来ちゃって技術者はやることなくなったんじゃないか

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 09:45 ▽返信

    まさかナショナルが滅ぶ可能性を
    割とリアルに心配する日が来るとはなぁ…

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 09:45 ▽返信

    時代に反しすぎつか、馬鹿値でネタ家電が売れた時代を懐古しすぎだろ。

    安けりゃ脆くても売れるのが今の風潮。
    廃アールだのと性能は大差無くていいから同等の値段で
    スタイリッシュなのを出せば売れるのにな。買い替え前提にするしか売り上げ持続はできんのだから。

    本当、日本企業って学歴ばっかで馬鹿の集まりだと思う。

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月22日 09:55 ▽返信

    アキバオーで売ってても違和感ないレベルのジョークグッズだなあ
    こんなもん作って年収は数百万数千万なんだろ?羨ましい

  144. さと 2012年08月22日 09:56 ▽返信

    家電に通信させるなら、スマートハウス?みたいに全部ひっくるめて提案しろよ。遠隔操作もそうだし。形変えれば自動でたたむ機能の可能性も見えてくんじゃねえの?作ったものも売り方も酷い。

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 09:56 ▽返信

    そら海外製品に負けるわ

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 09:57 ▽返信

    俺がコンサルしてやろうか??????????

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月22日 09:58 ▽返信

    おばあさんは川に洗濯に……おまえら究極のエコを忘れたか?

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 10:00 ▽返信

    こういううんこを作っておきながら、自分たちで「白物はややっぱり売れない」と評価するんだからな。

    ほんと分け分からん。

    誰も止めないんだろうか。考えただけでやばい、完成してみたらもっとやばいと言うのが直ぐに分かるだろうに。
    こんなのが付いているだけで、価格が高くなるんだぜ。

    そして売れないと嘆くメーカー…。

    ダメダコリャ!。と昭和のギャグで締めくくりたくなる。

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 10:04 ▽返信

    さすがに潰れていいと思った

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 10:04 ▽返信

    エコエコ言っているなら、こんな粗大ゴミを作るなってのw

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 10:05 ▽返信

    もう若い世代に任せろよ
    新技術がどういうものかよく解ってない上層部が指揮取るからこういうことになる

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 10:08 ▽返信

    しっかりしてくれよパナソニック…

    うちの10年くらい前に買ったパナソニックのテレビ
    当時40万くらいしたけど未だに現役
    いいもの作れるはずなのになぁ

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 10:25 ▽返信

    そっちは森の奥だ・・・

  154. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 10:29 ▽返信

    どうしてこうなった

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 10:30 ▽返信

    家電の進化よりも、国外に工場作ってアジア全域に性能の良い壊れない安価な白物家電を売ったほうが将来性があるんじゃないのかな。

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月22日 10:40 ▽返信

    webインターフェイスのあるエアコン作れよ。。

  157. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 10:42 ▽返信

    日本の家電に明日は無いな
    こんな機能つけたとしても平素の洗濯機に+1万前後が限界
    これが売れると思った重役は全員クビにしないとダメだ

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 10:43 ▽返信

    とりあえず次に潰れるのが松下だと言うことがわかった。
    D-STYLEとかの反省がまるでできてないね

  159. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 10:48 ▽返信

    こんなのよりドラム式、乾燥機能つきでゴワゴワにならない洗濯機作れよ
    節水機能とかいらん
    洗い上がりが繊維ゴワゴワの糞洗濯機とか誰得だ
    非ドラム式からドラム式に買い換えてバスタオル洗濯したら酷いことなったぞ

  160. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 10:49 ▽返信

    これなら「奥さん、きょうもシタギがヨゴレテおまんな、ゲッヘッヘ」って関西弁しゃべる洗濯機のほうがよっぽど売れるわw

  161. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 10:56 ▽返信

    ※6
    洗濯機ってそんなに壊れるか?

  162. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 10:57 ▽返信

    洗濯機に35万も払う人が欲しい機能なんだろ
    そうとしか考えられん

  163. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月22日 11:06 ▽返信

    これは売れないと思う…

  164. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月22日 11:08 ▽返信

    二層式最強

  165. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 11:08 ▽返信

    これだけ、ネットがはったるしているのに、なんで、主婦から企画を募集しないの、リサーチ会社に金は払えても、消費者には金は払えないって、バッカじゃなかろかw。つぶれてしまえ!

  166. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 11:10 ▽返信

    炊飯器はその性能の差を実感できるものの
    洗濯機でそういうことされたところで差が実感できるはずもなし

    お前らのやるべきことは乾燥機能つけて洗いのみの洗濯機と同じ価格を目指せ
    白物家電の正常進化ってそういうことだろ?

  167. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 11:10 ▽返信

    パナソニックは電磁弁の製作が下手だからパナ洗濯機はよく壊れる

  168. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月22日 11:12 ▽返信

    カビにくいとか掃除しやすいとか、音が小さいとかがいいんだけど

  169. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 11:15 ▽返信

    ・・すぎる
    さすがにパナの株主はブチ切れてもよい
    責任者は誰? こういうの明確にできないんでしょこの会社?
    だから同じことが繰り返されて反省できない

  170. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 11:16 ▽返信

    とにかく客から金を搾り取ることだけを考えた結果がコレ。
    ユーザーのメリットとか使い勝手とか何も考えてない。
    ある意味、日本人にたかろうとしてる韓国メーカーより質が悪い。

  171. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 11:17 ▽返信

    >>5
    おいおいおかしーだろ。
    普通は企画部・営業部がニーズを製品化に反映させるんだぜ?
    おたくの技術は勝手に製品開発して営業に渡すのか?そりゃ潰れるよ

    >>125
    すげーよく分かる

  172. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 11:20 ▽返信

    頭が悪すぎるw
    どうしてこうガラパゴス技術者は、明後日の方向に向かってしまうんだ?

    他にコメントしてる人の言う通り、まずはエアコンをネットにつなぐのが先だろう。

  173. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 11:29 ▽返信

    これ企画出したの誰だよ。通したのも誰だよ。

  174. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 11:31 ▽返信

    なんか課長バカ一代で出てきそうな製品だな

  175. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 11:32 ▽返信

    十万もだしゃそれなりの洗濯機が買えるご時世に
    こんな無駄な機能の35万も出す奴を世間では

           ア   ホ

    と呼ぶ。そしてそれを本気で売ろうとするのはそれ以上のアホだろうな。

  176. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 11:33 ▽返信

    アホばっかりで現実が見えてないのか、それとも大手家電メーカーの家庭は
    専業主婦で一日中スマホいじってるようなのばっかりなんだろうかね。
    炊事場でスマホ取り出してアプリ起動するなんて発想は常人のものじゃない。

    NFCならFelicaカードを付けて、「汚れに応じたカードをかざすだけで設定完了」の方がまだ喜ばれる。
    オンラインサービスで囲い込みたかったら「アプリでFelicaを書き換えて自由に設定可能」とでもやっておけばいい。

  177. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 11:36 ▽返信

    一見バカみたいなものを実際に作ってしまう、という冒険から生まれる何か。
    今までだって、身の回りにある便利なものや定番商品なんかはこういった迷走から生まれてきたモノだって多々あるはずだ。
    今の時代にたとえば「ラテカセ」が出たらお前ら鼻で笑うだろ?
    でも考えたらそれってワンセグやラジオが使えるミュージックプレイヤーとどう違う?
    物珍しいものを何でもかんでもバカにするのはよそうぜ。

    ところで、この洗濯機はバカみたいだと思う。

  178. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 11:36 ▽返信

    一度潰れてみっか?

  179. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 11:41 ▽返信

    >>217
    笑えないどころかとっくにやつらの方が上
    斜め上じゃなくて、上
    本当に笑えない

  180. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月22日 11:48 ▽返信

    家電は経営者が腐ってる。松下はパナソニックに統一するかなり前から「腐敗」している。目安は朝鮮と関わるか否かだな。

  181. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 11:48 ▽返信

    上流家庭の一つの愉しみ、というところだ。
    誰もがうらやむような、そう言った最先端のものは全員が触れるわけじゃない。っていうか、触るな。
    そういうことだwww

  182. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 11:51 ▽返信

    パナのHDDレコーダー買ったら1年半で4回中身全取替、その倍の回数を超える修理を呼ぶハメになって以来パナ製品は電池に至るまで購入しないことにしたが正解のようだな

  183. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 11:51 ▽返信

    素人だから余り分からないし、日本の家電の附加機能の斜め上方向振りとか良く聞くし、この値段とか見て「えっ?」とかも当然思うけど、パナソニックは、家電を、家一軒全体をプロデュースみたいな感じにやっていく。みたいな話も少し前に聞いた気がするので、そういう方向性(スマートハウス?スマート家電?)を徹底していく過程・結果と言えなくもないのではないだろうか?

  184. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 11:59 ▽返信

    日本の家電は無駄機能てんこ盛りだからなぁ

    パナにしろ、シャープにしろ、ここまで赤字出した役員の首切れってw こいつらがいる限り巻き返しはないって。

  185. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 12:05 ▽返信

    ウォシュレットも遠隔操作できるようにしてくれっ

  186. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 12:05 ▽返信

    ※183
    たぶんそうだろう。元記事ではもっといろんな物をスマホで管理しようとしてるし、
    スマート家電って話は昔からの家電メーカーの夢だったし、何らかの構想があるのは間違いない。
    残念ながらその構想が間違えているとしか思えないが。

  187. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 12:07 ▽返信

    洗濯なんかに手間増やしてどうすんだよwww
    てか技術者がかわいそうになってきた

  188. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 12:11 ▽返信

    みためをおしゃれにしたりとか静音とか小物洗いが水の無駄じゃないとか
    乾燥機能とか一人暮らし用とかさあ…。

  189. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月22日 12:15 ▽返信

    とりあえず、無能な役員を切れ
    無理なら、死ね

  190. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 12:17 ▽返信

    案外、金持ち老夫婦が訳も分からず買ったりすんだよな

  191. ネコ男 2012年08月22日 12:22 ▽返信

    これって変形するんでしょ?
    ボタン押すと、多分、きっと。なんかに。

  192. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 12:26 ▽返信


      |ヽ∧_
      ゝ __\
      ||´・ω・`| > やめなよ
      /  ̄ ̄  、ヽ _______
     └二⊃  |∪=| |───  /
      ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ̄`´ ̄

  193. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 12:26 ▽返信

    サムチョンの洗濯機付きトイレで笑わせていただいたが、まさかパナまでとは。
    サムチョンに触発されたのか?

  194. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月22日 12:37 ▽返信

    開発組は瞑想してるな

  195. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 12:45 ▽返信

    大喜利にもなってないな

  196. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 12:46 ▽返信

    パナの社長は中島本部長をクビにしろ。 こんなことを大真面目にやろうと考えてる本部長がパナの為になるわけがない。 クビが難しいならどこかの工場に左遷しろ。

  197. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 12:47 ▽返信

    アノニマスに侵入されて知らぬ間にお洗濯完了といった事案は発生しないのだろうか?
    とても心配で眠れない。

  198. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月22日 12:49 ▽返信

    松下が持つ酸素発生機の特許に目を付けて
    エアコンに組み込んで製品化したのは
    韓国メーカー。松下では長らく放置されてた。

    技術の蓄積もあってしかるべき人材もいる
    がんだが、あまりにも上がクソ過ぎるだな。

  199. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 12:51 ▽返信

    クラウド(笑)

  200. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 12:52 ▽返信

    なんだよあの絵文字のダサさ
    もういい加減デザインを良くすることを考えろよ
    この値段で買うような金持ちがあんなダサいもの使わわけ無いだろ
    時代を読めてるようでまったく読めてないな

  201. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 12:58 ▽返信

    こんな高機能いらないのに時代の流れを無視してるな

  202. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 13:05 ▽返信

    これってスマホを洗濯機にあてたら、勝手に洗剤の量とか決めてくれるってだけのことじゃないの?
    何で無駄な機能ゴテゴテとかそういう話になってんの?
    むしろシンプル操作だろこれ。


    わざわざスマホ使う必要性がわからんけど

  203. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 13:06 ▽返信

    いつかこんなニュースがありそう
    「本日パナソニックのクラウドサーバーに障害が発生しました。このためコールセンターに『洗剤の量がわからない』『なんのために高い洗濯機を買ったと思っている?』等の電話が殺到しました。○時には復旧しました。」

    後日社長が会見でおわびのことばに続き「洗剤の量がわからないクリーニングリテラシーが低いごく一部の方達に影響があっただけです」と述べました。

  204. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 13:08 ▽返信

    テレビ付きの掃除機

  205. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 13:14 ▽返信

    付加価値ってそういうもんじゃないだろ
    パナで買えば操作が判らない時も気軽にかけられるサポセンがあって丁寧に説明してくれるとか、壊れた時に修理の相談に手軽に応じて貰えるとかだろ
    これ以上機能は要らないよ
    高くても良いから10年単位で使えるもの作ってほしいわ

  206. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 13:17 ▽返信

    パソコン付きカメラ

  207. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 13:21 ▽返信

    安価で丈夫なものを作れよ、なに考えてんだこのバカどもは
    これがほんとに一流企業かよ

  208. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 13:47 ▽返信

    すごいなぁ、こういうのほしかったんだよ。


    …って思ってるやつどれくらいいんのよ?
    これが家電のガラパゴス化ってやつなの?

  209. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 13:47 ▽返信

    シャープ臭が・・・
    ソニー、シャープ、パナのどこか2つ潰れてOK

  210. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 13:51 ▽返信

    34万wwwwww
    誰が買うんだよwwww

  211. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 13:51 ▽返信

    パナもソニーも韓国メーカーに買収されるのは時間の問題。シャープは台湾だろうな。

  212. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 14:04 ▽返信

    企画出した奴も会議に参加して反対しなかった連中もGOサイン出した馬鹿もまとめてクビにしろw

  213. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 14:06 ▽返信

    なんかTRONの理念を今更
    実現するみたいな構想打ち立ててるからなPanaは。
    その割には三洋の家庭用・業務用洗濯機のシェアを丸々ハイアールに売ってるし
    馬鹿なんじゃないの上層部

    ※112
    それもこのせんたっきと一緒に発表してる

  214. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 14:08 ▽返信

    パナは経営方針から日本人を排除してるから自業自得

  215. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 14:12 ▽返信

    作ったら作っただけ売れる時代ではなくなってるしなぁ。
    価格競争から脱却したいのも分からんでもない。

    が、

    高額に設定するなら相応の画期的な機能が付いてないと売れないだろ。
    購買層(特に富裕層)から付いていて欲しい追加機能といくらまでなら出せるかのアンケートとってその実現に向けて研究開発すりゃいいのに。

  216. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月22日 14:17 ▽返信

    排水の出ない洗濯機ほしいなぁ。

  217. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 14:19 ▽返信

    洗って乾かしてたたんでくれ

  218. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 14:23 ▽返信

    自社の洗濯機をもってしてもパナソニックの古い体質は洗浄できないようだ。

  219. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月22日 14:25 ▽返信

    洗濯機の回転を利用しての発電機能なんかどう?w

  220. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 14:28 ▽返信

    企画は別に良いと思う突飛でも何でもまず出してみろだと思うから
    問題あるのはそれを見極めるヤツだな
    こんなもん売れるわけねぇwは置いといてその先に何が見えていたのかいないのか

  221. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 14:32 ▽返信

    在宅の老人介護とかの福祉関係だろうな。
    パナもこういう分野に打って出たのか。

  222. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 14:38 ▽返信

    一番ひどかったのは洗濯機。
    5年間で3回も故障した。
    保証期間5年にして大正解。

  223. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 14:59 ▽返信

    仕事を創出するためにいらない物つくって、赤字出して潰れてくとか滑稽でならないな
    そこらへんの田んぼや山買い取って、一次産業に人送り込めば
    そこで新たに必要な物が産まれてくるんじゃん、やってんのか知らんけど

  224. 名無しさん 2012年08月22日 15:18 ▽返信

    クラウドまで利用しといて、最後は手で洗剤量って入れるってところが間抜けすぎて泣ける

  225. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 15:31 ▽返信

    潰れるのはシャープとパナソニックだけでいいよ

  226. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 15:42 ▽返信

    >クラウドサーバー経由でうんこの成分調べてくれる便所が発売されたら買う
    体調管理か、いいな。
    あと肛門撮影による痔の経過記録とかたのむ。

  227. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 15:51 ▽返信

    馬鹿みたい。潰れていいわ、こんなとこ。

  228. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 15:53 ▽返信

    そんな物より、7・8年は壊れない、腐らない製品作れよ。
    結局そういう信頼が有ったから、ちょっと他より高いけど次もそこの買おうと世界中で思われて台数でたんだから。
    日本メーカー製にそういう信頼性がないなら、中華でも韓国製でも何でも良いんだからさー

  229. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 16:16 ▽返信

    メーカーはこういうのゴリ押しで通す馬鹿上司を早急に駆逐しねーと詰むぞ

  230. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 16:17 ▽返信

    家中の家電一台のパソコンに有線や無線で繋げられるだけでかなり便利になるのに
    洗濯機なんて指定した重さか日時になったら勝手に洗濯乾燥までやっておいてくれるとかだけでいい
    柔軟剤の量が知りたいならパソコンでネットで調べてコントロールアプリに入力すればいい
    家電一台一台に頭脳つけるんじゃなくパソコンを家電コントロール出来る司令塔にするだけで充分
    何よりその方が安く済む

  231. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 16:19 ▽返信

    ルンバ、ダイソン、アップルの商品が世界的に売れてるのを見てもまだ正解に近づかない電気屋
    やってる事が韓国レベルのもうちょっと洗練された版やん
    インド、ベトナム、中国にこれから売っていかなあかん時にこれだとアジアのメーカーにやられる
    アメリカ、ヨーロッパに売るならガラパコ仕様を突き詰めても時間の無駄

  232. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 16:32 ▽返信

    連休やイベントでもない限り、洗濯物の極端な増減は無いので柔軟剤の量など調べない。
    香が変わるから、洗剤や柔軟剤は滅多に変えないから(r





  233. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 16:39 ▽返信

    ※21さん
    洗剤自動投入もうあるよ、上で笑われてるパナだけど。

    しかしほんとバカだよな、クラウドなんて。ギガクラスのメモリ積んどきゃ済む話じゃん。
    柔軟剤の情報をリアルタイムで更新する必要があるんか?本質の機能を追求しろよ。

  234. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 16:41 ▽返信

    洗濯機なんて選択できればいいんだよ。
    そういう意味ではハイアールはたいしたもんだった。

  235. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 16:42 ▽返信

    洗濯ごときに無駄な手間加えんなよ

  236. 名無しさん 2012年08月22日 17:00 ▽返信

    いいじゃない、買いたい人がかえば

  237. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 17:08 ▽返信

    信じられるか?
    これが一流大学の奴が難関の試験受けて入ったエリートが考えた家電だぜ?
    まさにどあほうw

  238. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月22日 17:12 ▽返信

    もう余計な機能はいらんから、安くて高性能で壊れにくいものを作ることだけに集中してくれ。無理に新しいものを作ろうとすんな。オリジナリティとかいらんから。
    技術力はあるんだから。たぶん。
    努力の方向音痴って奴だよ。うん。

  239. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 17:15 ▽返信

    腹の中での売上目標は違ってるんだろ?
    赤字覚悟で洗濯部門を繋ぐのが目的だろ?

  240. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 17:23 ▽返信

    スマート家電てw
    全然スマートじゃねえw
    何でもかんでもネットに繋げれば良いってもんじゃないだろ。
    付加価値のつけ方間違ってんだろ。

  241. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 17:23 ▽返信

    排水が一切出ない()
    たたんで出てくる()
    とか実現するのが技術じゃないのか。

    経営資源を売却して清算した方が良いレベル。

  242. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 17:30 ▽返信

    家事なんてスマホ片手に出来んだろ?ってことかね
    鬼女敵に回したら怖いのに^^;

  243. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 17:32 ▽返信

    お前ら洗濯機買う層じゃないだろw
    旦那と子供持ってる女性が良いと思えば売れるんだよ

  244. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 17:39 ▽返信

    ソニー、シャープも死んでるからなw
    トヨタ以外相当ヤバイw

  245. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 17:45 ▽返信

    天才と馬鹿は紙一重。

  246. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 17:47 ▽返信

    技術はあってもダメっつ-典型だな
    企画した奴は首にしろよ

  247. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 18:04 ▽返信

    デザイン性が悪すぎる
    これは機能以前の問題で売れない

  248. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 18:07 ▽返信

    金使わない、爺ちゃん婆ちゃん何とかしろよ。
    そこが一番金持ってんだから。

  249. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 18:10 ▽返信

    スマホと白物家電をリンクさせる計画の一端らしい。
    全ての白物をスマホで管理、操作出来る様になれば、一部の金持ちは手を出すだろう。

    あのシャープですら利益を出している分野。成功すれば起死回生の一手となる。

  250. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 18:22 ▽返信

    遠隔操作できるエアコンはみなさんの大好きなサムスンがもう実用化してますよ。
    その程度の発想だから負けるんだよ。

  251. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 18:23 ▽返信

    もうパナの糞製品は日本製品のイメージまで傷つけてるわ、この糞製品のせいで何人のパナ社員がリストラに追い込まれるんだよおい?
    パナの経営者はもう日本のイメージまで泥塗ってる売国奴

  252. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 18:40 ▽返信

    洗濯、乾燥、畳む、収納
    までやってくれる洗濯機作ってくれよ~

  253. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月22日 18:49 ▽返信

    もうこうなったら!
    洗濯物を入れたら食べ物になって出て来る洗炊機を開発して!w

  254. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月22日 19:22 ▽返信

    ニーズ、顧客満足って何かね

  255. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 19:26 ▽返信

    男女対立・メーカー対立・東京対大阪などの地域対立工作 他多数「日本分断工作」「反日」で検索

  256. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 19:30 ▽返信

    パナの洗濯乾燥機乾きが悪いじゃんか。

  257. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 19:34 ▽返信

    迷走ってレベルじゃないだろこれ
    管理職は年齢制限付けた方が良いぞ
    多機能=高付加価値の世代に滅ぼされる

  258. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 19:55 ▽返信

    スマホ使えるやつは洗濯機の使い方に迷ったりせんだろ…
    メーカまでが「ものありき」の思考になってどうするんだ?アホすぎる。

  259. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 19:58 ▽返信

    各部門間の壁が高すぎての合成の誤謬か。

    ホントなんで最終製品としてこんなのが出てきちゃうのかね?
    製品として世に出す前の段階で、こんなの変じゃね?と思う社員はたくさんいただろうに。

    そういう世に出す前の機会に製品の批判をすると、人格の批判と受け取る奴が多いんだろうな。そんでもって何も言えない空気が出来上がる。

    旧日本軍の末期みたいだ。
     

  260. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 19:59 ▽返信

    2万3万ぐらいの洗濯機にそういうオプションがありますよー、程度なら笑い話で済んだのに
    そんなジョークオプションに30万も追加で出せるわけ無いだろwww

  261. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 20:18 ▽返信

    あーあ、パナもつぶれるんかな。シャープみたいに。台湾企業に買収決定か?(半年後のニュースが目にうかぶ)

  262. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月22日 20:21 ▽返信

    心も洗ってくれたら半額で壊してやるよ

  263. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月22日 20:21 ▽返信

    素直にいらない。

  264. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月22日 20:29 ▽返信

    パナソニックどうしたの…

  265. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 20:36 ▽返信

    日本=高性能ならまだマシだったよな

    日本=無駄性能になりつつある

    こりゃ韓国に負けるわ

  266. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 20:40 ▽返信

    サンヨーも赤字でやばかったけど
    絶対早まったよな

  267. 名無しさん 2012年08月22日 20:45 ▽返信

    「パナソニックはスマート家電へ!」

    これ言いたかっただけちゃうんかと。

    全力で空売り入れられても文句言えないレベル。

  268. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 20:48 ▽返信

    シャープと同じ道を歩んでるな

    ソニー、シャープ、パナ
    この内2つは消えても良い

  269. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 20:53 ▽返信

    こんなの作ってる時点でもうメーカーとして新興国、特に中国企業の白物家電メーカーには太刀打ちできません、降伏しますと言ってるんだからどうしようもないw
    価格競争できません、じゃあ無駄機能つけて高付加価値wって逃げてるだけ
    身から出た錆で家電メーカーの従業員さんには悪いけど、もうオシマイだろこれ
    三洋が中国メーカーとして何年か後に逆上陸してパナソノック買われちゃうんじゃね-か?w

  270. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 20:57 ▽返信

    第一携帯で一番台数が売れてるのはスマフォじゃなくて新興国向けの格安ケータイなんだよな
    そんな国じゃスマフォ?なにそれなんだからなあ、もうその市場では勝てないと白旗振ってるんだし、そういう意味でも高級家電なんか作ってる企業規模じゃないんだよな、パナは後萎むだけだろ、高級家電?そんなの企業規模がでかけりゃ片手間に作れちゃいますよ、何時でもw
    大陸家電メーカーの時代だなこれからは

  271. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 21:02 ▽返信

    よくOK出したな。
    開発おわってるし。GO出す管理職も終わり。ダメダメの成れ果て

  272. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 21:12 ▽返信

    思わず「終わったな」って声に出して言ったよ・・・

  273. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 21:13 ▽返信

    たぶんこの製品ができるまでを収めたDVDを売る方が儲かると思う

  274. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 21:31 ▽返信

    あたまおかしいレベル。
    どんな人材が集まってるんだ・・

  275. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月22日 21:42 ▽返信

    家電のネットワーク化は今後必須の機能になる。
    まぁ、最初はこんなもんでしょう。

    自分としては、体組成計、活動量計、血圧計のクラウド化は
    かなりいいサービスに発展するようにおもえるな。

  276. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 21:49 ▽返信

    パナソニックの社員は皆こんな家電を使いたいのか?
    お前らが買いたいと思うような商品なのか?
    馬鹿か

  277. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 21:55 ▽返信

    ※276
    そういう視点がないからこんな糞以下のゴミを35万とか
    あきらかにふざけた値段で売ろうとするんだろうね。

    どうやったら付加価値で金を搾り取れるかしか考えていない最低の糞企業。
    ドラム式で高いのが結構売れたから、消費者をコケにしてるんだろうな。

  278. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 21:56 ▽返信

    まずは通信で家電の時計を合わせて、電力ピーク避けて洗濯するみたいな機能をつけろよ・・・
    エコナビ冷蔵庫って時計持ってるかと思ったら持ってないんだよな・・・

  279. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 21:58 ▽返信

    二層式の洗濯機1万5千円で出した方が儲かると思う

  280. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 22:02 ▽返信

    普通に考えてそんな物いると思うか?

    全体的な生産性を上げる洗濯機はどんな物かを考えろよ。

  281. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月22日 22:02 ▽返信

    オタ気質で設計することそのものが楽しい技術者たちは
    上からクラウド洗濯機開発してってオーダー来たらルンルンで作っているんだろうけど
    売らなきゃならない営業担当は半泣きだろうな。
    つかこんなのをどう売り込んだらいいのか思いつかない。
    商品企画部やらマーケティング部とゴーサイン出す偉いおじさん方が狂っとるw
    クラウド社会?を見越した技術向上のための投資だとしてもなんだかなぁ。

  282. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 22:04 ▽返信

    バブル時代の叩き上げ()社員が主力になったからな〜

  283. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 22:14 ▽返信

    モノマネしかできない企業の、あわれな末路を見ているような気がする。

  284. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月22日 22:21 ▽返信

    目のつけどころがパナソニック

  285. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 22:31 ▽返信

    日本みたいに理系が物作りしてりゃこうなるわなw
    例えばアップルなんかは製品考えてるのほとんど文系だぞ。
    理系は誰に売るか何が喜ばれるか何て考えられないんだろうな、
    最新技術で何が作れるかとかそんなんばっか。

  286. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 22:33 ▽返信

    オワコンクラウドなんて付けてなにがしたいんだか

  287. 名無しさん  2012年08月22日 22:38 ▽返信

    馬鹿に決定権あたえるなよ

  288. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 22:44 ▽返信

    思ったんだけど車とスマホを連動させりゃいいじゃん。
    スマホにエンジンスターターや鍵を埋め込んで、鍵やリモコンなしで携帯だけありゃおk。
    なんならターボタイマーも埋め込めば良心的じゃんか。

  289. 名無しさん 2012年08月22日 22:50 ▽返信

    働いたこともない奴の格好のはけ口になってるなw
    企業ってのはいろんな試行錯誤・七転八倒して製品を作り上げていくものなんだよ。
    現実知らずに叩いて発散だけしてればいいやつらは惨めすぎるぞ。かわいそう涙
    お前らが苦労して作り上げたものがあるのか?

  290. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 22:52 ▽返信

    ニュース見て、全然欲しくないし誰に需要があるんだと思ったけど

    やっぱりこういう反応になるよね…売れないだろうなあ…

  291. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 22:58 ▽返信

    無謀すぎて、逆に捨て身のギャグかと思った
    パナ「スマフォでwwww操作できるwwwww家電つくったったwwwwwwwwwwwww」

  292. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 23:05 ▽返信

    やっぱり普段家事しない男が考え付く事なんてこの程度だよね
    素直に女性社員に任せればもっと良いアイディアが出てヒット商品が出るのに
    つまらない男性社員の安いプライドが邪魔してるね
    もっと女性の能力を活かせる会社にならないと先が無いだろうね

  293. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 23:22 ▽返信

    ターゲット層がくるっとる

  294. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 23:26 ▽返信

    洗剤とかの量調べるだけの機能で35万か
    絶対に買わないわ

  295. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 23:29 ▽返信

    腹いてえええええええええwwwwwwww

  296. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 23:40 ▽返信

    使いどころがないんですよ、クラウドの。プランもなく訳のわからん投資して、無理して回収しようとするからこうなる。

  297. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 00:03 ▽返信

    明日も株が下がるな
    重電じゃないから、ここはもう無理だろう
    労組もでかいから、整理しにくいんだろう
    贔屓目に買ってた時期があったが、二度とすべてのパナ&シャープ製品は買わん
    関西の二次、三次下請けはLGやサムスンに納品することで頑張れよ

  298. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 00:09 ▽返信

    水戸黄門の終了

  299. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 00:12 ▽返信

    笑い通り越して悲しくなってきた
    本当にこれが日本の企業なのか?
    こんなもん作るなら水と電気が今までの1/10の洗濯機作ってくれよ
    超音波スチーム洗濯機とか考えれば色々出来るだろ?

  300. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 00:16 ▽返信

    ※289
    苦労は企業側の自己陶酔のためにあるんじゃない。
    顧客の満足のためにある。
    そんな事も判らんで働いてます自慢してるとか噴飯モノだわ。

  301. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 00:29 ▽返信

    エアコンの遠隔操作以外は顧客が本当に必要かどうか考えているのか謎すぎ。
    国内でこんな製品を売りだしているのだから、
    海外市場のマーケティングもものすごい不安になるよ。
    韓国のLGやSamsungに白物家電で惨敗しても残念だけど当然。

  302. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 00:31 ▽返信

    ※289
    パナ社員が沸いてたな
    日本を守るために日本メーカーを買うことなんて気にしなくていいぞ
    部品系の中小企業は韓国や中国、ドイツにだって顧客あるから
    超高級家電って日本人ナメすぎだろ
    ダイソンみたいに社長自ら敵国に乗り込んでくるような会社に未来がある

  303. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 00:46 ▽返信

    洗濯だけをしろ

  304. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 00:52 ▽返信

    中身の心臓部を作ってる優秀な下請けさんとはサムスンが高額で契約させていただきますw
    定価はパナの半額で販売させていただきますw
    下請けさんのボーナス上がりますw

  305. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 01:18 ▽返信

    萌え絵つけて、かわいい音声入れたほうが売れると思う
    いや、主婦狙いなら腐向け絵つけて、イケメン声のがいいか

  306. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 01:20 ▽返信

    そのうちスマホで遠隔操作できる固定電話作りそうだわw

  307. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 01:30 ▽返信

    無線に電波干渉させない電子レンジまだー?
    無線機器側を工夫して回避とか一々めんどいんですけどー?

  308. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 01:34 ▽返信

    これに関わった奴全員にアンケートを取りたい。
    「ボーナス出たら買いたいと思いますか?」

  309. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 02:12 ▽返信

    平均年収400万円台前半に時代に、こんな不要な機能満載の35万もする洗濯機作って売れると思うなんて、あきれてものが言えん。
    こんなんだったら、格安の基本機能だけの全自動洗濯機の方が確実に売れる。
    経営者が無能だとどんな巨大企業も潰れるっていう、いい見本になるだろうよ。

  310. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 02:36 ▽返信

    技術者ではなく企画者がイッているんだと思うの。

  311. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 02:44 ▽返信

    本社の幸之助の銅像をドクター中松に変えたれ

  312. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 03:32 ▽返信

    オタクが作るのなら、『BTOで各パーツが選べる』とか、『男/一人/夏物等の入力パネル付き』の洗濯機が出ててもおかしくはない。
    全てのI/O信号をユーザーでカスタマイズできる機能があれば、国内だけでもバカ売れする事まちがいなしw

  313. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 03:45 ▽返信

    スマフォで動く歯ブラシとかドライヤーも作りそうだな

  314. 名無しさん 2012年08月23日 04:20 ▽返信

    白物家電の底力なめんなよ。
    テレビが死んだだけでまだまだ売れる。

  315. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 05:48 ▽返信

    ズコー

  316. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月23日 08:52 ▽返信

    エアコンならいいけどな
    帰る十分前に空調つけておきたい

  317. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 09:22 ▽返信

    これをバカにする奴は分かってない。
    もともとこういうどうでもいいところで突っ走るところに日本メーカーの真髄がある。
    これはさすがに人柱用だが、もう少し考えると面白い発展がある。

  318. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 09:24 ▽返信

    金持ちはダイソンの掃除機買って、アップルのPCを買う
    貧乏人は中国・韓国製の掃除機買って、アップルのスマホを買う
    この二極であって、パナ製は買わん

  319. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 09:26 ▽返信

    シャープの次に、パナが経営が音を立てて崩れてていきそうだな

  320. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 09:29 ▽返信

    ※318
    だからね…洗濯だけすりゃいいんだよ
    発展どころか、各部署が風呂敷広げ過ぎて閉じれなくなるぞ
    シャープみたいに

  321. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 09:30 ▽返信

    ※317
    だからね…洗濯だけすりゃいいんだよ
    発展どころか、各部署が風呂敷広げ過ぎて閉じれなくなるぞ
    シャープみたいに
    ×318

  322. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 09:33 ▽返信

    なんだこの値段は!?
    中古車、買えるじゃねーか
    馬鹿じゃねーの

  323. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 09:38 ▽返信

    ※314
    テレビが死んで、他に何が残ってるの?
    10万円のヘアードライヤーでも開発するの?

  324. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 09:43 ▽返信

    この会社はウォークマンもDVカメラも出遅れ感があった

  325. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 09:46 ▽返信

    35万円分のクリーニング代wwwwww

  326. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 09:51 ▽返信

    パナソニックって犬の首輪とリードも電気製品にしたことで有名な会社だろ

  327. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 09:51 ▽返信

    社内会議で「スマート白物」を連呼して、パワポで発表して、舞い上がってたんだろうな
    他メーカーがいかに安くするために部品数を少なくしたり、単純化したりする研究に励んでいるというのに
    のんきな会社だ

  328. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 09:57 ▽返信

    電機と電工の統合は短期大学が工学部ゼミに編入したようなもんだろうな
    京阪電車も門真市前後の多すぎるくらいの駅舎を取り壊したいのが本音だろう

  329. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 10:00 ▽返信

    多機能要らんから洗濯だけやってくれよ

  330. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 10:02 ▽返信

    視聴者が望んでない、事務所ゴリ押し芸能人オンパレードの番組と共通するものがある

  331. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 10:05 ▽返信


    笑い声や拍手が仕込まれているやつだろ
    パナも勝手に自我自賛してそう

  332. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 10:08 ▽返信

    なんかここの製品買う気がしなくなってきたなぁ…

  333. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 10:23 ▽返信

    シャープが最近発表した「しゃべる掃除機」を思い出した
    理解不能の商品を発表した直後に株価が急落した

  334. 名無しさん 2012年08月23日 10:44 ▽返信

    そうか?俺はいいと思うけど。こういうのってワクワクするじゃん!
    叩いてる人がいるけど、時代の最先端ってのはいつも叩かれるもんだよ。
    パナソニック俺は好きだぜ!これからが楽しみだな!まあ嘘だけど。

  335. 名無しさん 2012年08月23日 10:45 ▽返信

    俺がニートになったせいで潰れるのか。

  336. 名無しさん 2012年08月23日 10:47 ▽返信

    これスパイがからんでたりしないよね?

  337. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 10:48 ▽返信

    アシモが金タライと洗濯板で洗濯機能+干す畳む機能35万なら安いのになぁ

  338. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 10:54 ▽返信

    製造業にいるけどこんなんばっかだよ。
    30年も前の成功体験引きずってる爺さん達と、
    伝統工芸品作ってると勘違いしてる工場のバカどもお陰で
    今の時代を切り開けるようなもんはそもそも企画が通らんよ。

    この国の製造業は近い内に終焉する。
    シャープとか見てればわかるだろ?

  339. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 10:55 ▽返信

    アシモがハンドル操作する自動車と跨るバイクもねw

  340. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 11:06 ▽返信

    大統領選に合わせてまもなくQE3を発動するみたいだから、次の円高の局面でシャープみたいに何社か逝くだろうな
    日銀が刷っても瞬時に蒸発することが見えている
    日銀や政治家に非難浴びせても、誰が代わっても無理なもんは無理

  341. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 11:10 ▽返信

    エルピーダ、シャープの次はここかNECだな

    なんか80年代に崩壊していったアメリカ自動車業界みたいだ
    最近、韓国製ボイコットして日本製買おうなんていう世論が怖い
    アメリカの議員が日本車を叩き壊すパフォーマンスをやった有名な写真がある

  342. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 13:18 ▽返信

    こんな事より非常時のポリタンクの水を入れ替えるために
    洗濯に使おうと洗濯槽に入れようとしても
    一回洗濯を始めると一切蓋が開かないのを何とかしてくれ
    ホース取水注水も最初に設定しないと、一切途中変更できないし
    洗濯始めると一切変更できない融通の無さがひどすぎ
    変更すると今入ってる水全部流すし・・
    カスタマーサービスに言っても昔のMicroSoftみたいに仕様ですとしか言わんし・・
    チラ裏すまん

  343. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 13:27 ▽返信

    ほんと黄色人種は発想力が貧相だよな。

  344. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 13:30 ▽返信

    ※5
    これは技術者が作る発想のものじゃないぞ
    企画が暴走してとおちゃった部類
    技術屋はこんなくだらない発想はしない

  345. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 13:31 ▽返信

    そういえばパナはPLC出してたけど、PLC乗せた家電で統一してれば良かったんじゃね?
    PLCなんて情報端末にならない家電に乗っけとくのが一番有用性あっただろうに

  346. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 13:31 ▽返信

    洗濯しながらコーヒーを飲みたいので、
    コーヒーサイフォン付の洗濯機作ってくれ。

  347. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 13:48 ▽返信

    日本企業「人件費が無駄だから人削ります。」(無駄金払いたくない)
    消費者「そんな機能無駄だから買いません。」(無駄金使いたくない)

    同じ人間なんだから同じ考えに辿り着くだろ?
    消費者も無駄を省いて生きてんだよ。お前らだけじゃねぇんだ。

  348. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 13:49 ▽返信

    コンピュータ会社の言うクラウドもまさにこれ、料金ばかりボッタくってメリットが1つも無い

  349. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 14:04 ▽返信

    ヘルス系の家電類をそういう方向性に持ってくのは悪くない。
    体重・血圧・体温・歩数計など自動時に集計してテレビ・携帯で閲覧出来るとか。

  350. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 14:23 ▽返信

    洗濯機から洗濯カゴに移す作業が手間だから
    それを解消できんかね。

  351. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 14:34 ▽返信

    これはほしいw

  352. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 15:12 ▽返信

    誰が考えてるのか

  353. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 15:22 ▽返信

    こういうあほらしい機能とか好きなんだけど
    本気で売ろうとしているのが怖いな

  354. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月23日 15:27 ▽返信

    洗濯機まで ガラ系
    勝てる訳ない

  355. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 15:41 ▽返信

    この調子だとシャープみたいにリストラするんだろうね。
    まったくだめすぎて話しにならない。

  356. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 18:54 ▽返信

    冷蔵庫にAndroidを組み込んで、冷蔵庫の中の状態をスマホで確認できるようにする製品が出たら売れると思う。スーパーに居ながら自宅の冷蔵庫の中身を確認できるので、重複した素材を買わないで済む。更に、レシピ機能みたいなのを付けて、今ある素材+αで調理できる料理の候補を提示するってな感じにしたら、更に便利。

  357. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 18:57 ▽返信

    Lモードって知ってるか

  358. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月23日 19:00 ▽返信

    八神課長でももっとマシなの作るだろ

  359. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 20:25 ▽返信

    洗濯機兼乾燥機を開発したら世界を席巻出来るぞ

  360. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 21:04 ▽返信

    怖い…バグってるのか

    買ってきた洗剤をパックのままドボッと入れておいたら洗濯物の量に合わせて出てくるのはもうあるのかな
    水12Lあたり洗剤◯Lとか設定できるといい
    毎回洗剤入れる手間が省ける

  361. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 23:05 ▽返信

    社内を英語にして5年目だったか?
    育ててきた日本人社員を大量に切って外人増やしたけどそろそろ成果出さないといけないのにこのザマか。
    家電のデジタルに関してはパナは製品不良も多いみたいだしなにやってるんだか。

    まぁパナ製品はないから潰れても困らんが真剣にシャープみたいに突然フラグ建ちそうな会社になったな。こんなくだらないプレゼンが通るなら粉飾決算とかしてそうだわ。

  362. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月23日 23:15 ▽返信

    ※358
    携帯型炊飯器欲しい

  363. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月24日 04:05 ▽返信

    クラウドって使う分だけサーバーでも貸し出されるのかよ
    一方的なやり取りをクラウドとは言わないな

  364. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月24日 04:31 ▽返信

    そんなん作るくらいなら、洗剤貯めるポケット作って自動で計量してくんねーかな?

  365. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月24日 04:47 ▽返信

    経営陣は昭和脳で、現場仕切ってるのが無能バブルで、
    その最悪のコラボによって生まれたゴミ商品なんだろうと思う

  366. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月24日 09:41 ▽返信

    ラジカセ付洗濯機ってのも悪くはないな。

  367. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月24日 10:52 ▽返信

    断言してもいいが、企画・設計・製造担当はこれを作りたくて作ってるわけじゃない。
    企画の下っ端は「こんなもん売れるかよksg」上の人間は「経営側に受けるからやっとけや」
    くらいの考え。
    「目新しい事をやれ」「付加価値をつけろ」しか言わない役付きどもの鶴の一声というやつで推進されてる。もちろんマーケティングなんかしてません。社員は自宅でも使いません。

  368. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月24日 19:43 ▽返信

    ナショナルの白物家電は好きだったんだけどな…

  369. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月24日 19:49 ▽返信

    企画部とかあるの?

  370. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月24日 23:25 ▽返信

    話がずれるけど、「スマートフォン」は賢い携帯ではないとおもう……
    インターネットは携帯でも見れるし、wifiを使うためには専用端末を持たなきゃいけない。
    バッテリーがすぐ切れる、予備のバッテリーを持たなきゃいけない。
    ウィルス問題でウィルスバスターやノートンを入れなきゃいけない。
    無駄にお金がかかり、持ち物も多くなる。
    スマホに乗り換えるお金はあるけど、使いたくない。

  371. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月25日 02:45 ▽返信

    こういう製品を思い付いちゃう開発と、脳内お花畑で子供にDQNな名前付けちゃう親のメンタリティって似てるんじゃないかな

  372. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月25日 18:03 ▽返信

    技術立国の末路
    「技術」だけ無理やり詰め込んでるだけ
    客のニーズと使いやすさのデザインを軽視どころか無視している

  373. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月26日 12:02 ▽返信

    それより冷蔵庫の中身がわかるように庫内にカメラつけてくれ。
    入庫時に3次元で撮影し続けて、それをデータで飛ばして携帯で中身が確認できるとか。
    3次元撮影で覆い被さっている品を退ければ下のものも見れるような感じに。

  374. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月26日 23:37 ▽返信

    役員会で「面白いじゃないか!(ウチは買わないけど)」「うん、独創的だ(ウチは買わないけど)」だったんじゃねぇのかな。
    洗剤勝手に計っていれてくれて、洗って乾燥したら皺伸ばして畳んでおいてくれるもの出してくれよ。余計な機能つけずに、メイン機能を便利にしろってーの!

  375. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 20:31 ▽返信

    これって、家とセットのじゃないかな?
    なんかパナホームのそんな試験の話聞いた気がする。

  376. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月30日 13:08 ▽返信

    洗濯さえできればよい

  377. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月30日 13:10 ▽返信

    組合活動で高くなった給料を維持するために商品価格だな

  378. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月30日 13:13 ▽返信

    戦艦を巨大化させた末期の日本海軍に似てるな

  379. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月30日 13:15 ▽返信

    シャープの次はNECかここだな
    もう滋賀の洗濯機工場もホンハイに買ってもらえよ

  380. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月31日 02:31 ▽返信

    洗濯機に無線LANモジュール乗せるだけでいいだろ。スマホを介する理由が全くねえよ。

  381. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月31日 10:10 ▽返信

    例えば「セーター3枚」と入力すれば勝手に中性洗剤が投入されて
    温度一定にしてくれてドライ洗濯(水流を極力動かさない)をしてくれる、とか
    自動で洗剤投入はしてくれなくても、塩素系洗剤の使い方、石鹸洗剤の使い方、
    染み抜きならこれ、タンパク質汚れならこういう洗剤、温度は…とかの
    ガイドナビ機能付きだったら便利だと思うのに
    なんでそっちを付けないのか不思議

  382. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月02日 06:31 ▽返信

    ニーズを全く調査してないね。こんなもうダメだろ。

  383. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月02日 08:33 ▽返信

    白物家電なんて、どこも性能は似たようなもの。
    ならば、他社にはない付加価値を乗っけて差別化を図り販売促進を。
    という流れで家電業界は右往左往しているようだけど
    白物家電に求められているのは、基本性能と壊れにくいということ。
    活気のあったころの家電メーカーはこんな製品を世に送り出していたんだろうに。
    今一度、原点に立ち返り物作り日本の再生を

  384. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月04日 16:11 ▽返信

    日本人に単純シンプルで安価な製品は作れない
    つーか作っても外国産より高くなるから勝ち目がない
    だから高くても売れるだけの価値があるものを作るしかない

    しかし日本人なんかにはそんなものは作れない
    日本人は部品作り工として諸外国企業に管理された方が役に立つし、幸せになれるよ
    ものづくりだかなんだかしらないけど、つまらないプライドは捨てろ
    いつまでも過去の栄光にすがるな、身の丈にあった地位を見つけてそこで満足しろ

  385. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月04日 23:10 ▽返信

    二槽式と全自動を1台で切り替えできる洗濯機ができないものか
    洗濯槽を上下か左右にワンタッチで分割できるようにして

  386. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月04日 23:56 ▽返信

    実はさ、団塊世代ってホントに仕事してたのかもね。お前らが思ってる以上に。
    精神論だの凝り固まった脳みそだの飲みニケーションだとか言うけど、実際その時代の目指してたのって本来あるべき技術志向だったのかも。そしてそういう姿勢が成長を生んでたのかも。そういう人たちがいなくなって緩んでるな。最近の40代の脳の緩さは異常。

    目的ってなんだろうな。スマホは個別認識できるから、どういう年齢層がどんな需要をもっているか情報を調べられる。本来ならそこでニーズにあった商品を開発するのが定石だと思うが、おそらく脳の緩い連中はそれを逆手にとって商売するだろうな。客の満足を満たすようなものを開発せず、いつまでも不満を感じるようにして次の製品も買わせるように仕向けるだろう。やつらは現在の自分の立場を守ることで精一杯だし。そうすることで不信感が募っていることを自覚しろよ。
    意図的に故障させてその情報を吸い上げて新しい製品を売り込むような汚い商売はやめれ。

  387. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月06日 23:26 ▽返信

    スーツ洗える、脱水しても皺にならない、静か、かび臭くならない、せめてこれ全部クリアしてくれよ

  388. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月21日 11:06 ▽返信

    洗濯物を中に入れたら自動で量ってくれる洗濯機があるんだからそれでいいやん。
    わざわざ携帯使うとかめんどくさい。

  389. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月06日 19:51 ▽返信

    パナソニックも当然、現時点でこれが売れるとは思ってないよ。
    家電の次の進化としてネットワーク化がここ数年で進むはず。
    先鞭をうったんだよ。
    製品化ノウハウ、現時点でできること、安全性、特許など、実売テストモデルだ。
    他社より何歩もリードしたすごいことだ。

  390. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月03日 13:57 ▽返信

    そして案の定パナは巨額赤字を計上しましたとさ

  391. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月06日 18:10 ▽返信

    テラクラスのメモリ、SSD、Corei7、GeForceも積んでしまえ。

  392. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 23:52 ▽返信

     昔と同じ問題起こしてる。
      機能(仕事:やること)してくれたらそれでええんや。

  393. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年08月07日 13:14 ▽返信

    今の時代せいきって本当に必要なのかね。。。
    別に無理にせいきなんてやとわなくてもとっぷ以下全部
    ひせいきにしてしまえばいいんじゃないかね。
    見合うなら高給のひせいきを雇えばいいだけの話なんだし。
    別にむりしてまでこうきゅうやとわずかいこしてひせいきで固めて
    せかいいちげきやすを目指した方がまだ無難だろ。

  394. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年08月07日 13:18 ▽返信

    だいきぎょうって昔は天才肌の人が多かったんだよ。ちょっと変わってても
    才能あふれる人ばっかりだったからな。そんな人がたくさんいたら
    今頃水が不要とか洗剤いらずとか。ともすれば電気そのものが不要とか出てたかも
    しれないのにね。っていうか光を当てるだけで汚れが落ちるとか出てたかも知れない。
    能無しにこうきゅうなんてぶたに真珠なんだね。別に無理にまもる必要なんて微塵もないよ。
    天才肌がたくさんいて見た事も無いもんを作れるからこそのだいきぎょうだからな。
    この程度のおもちゃなら別にちゅうしょうが集まって十分作れるだろ。本体その物が不要だよ。

  395. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年08月07日 13:21 ▽返信

    これらの意味の無いこうきゅうとりをぜんぶかいこして
    その分半額以下にした方がまだ伸びしろはありそうだね。
    もうこうきゅうとりを支える前提で考える時代はとっくにおわって
    とっぷいかきる前提で考えるのが当然だよ。
    余りにも高すぎるほうしゅうは6割、7割カットしていかないと駄目だろ。
    その分ダイレクトにねびきすればいいだけの話。冗談でこうきゅうなんて今時ないんだし。

  396. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年08月07日 13:25 ▽返信

    まあぶっちゃけコム乳ケーしょん重視とかやる気とか元気とかアピールとか
    役者バッカリそろえて3流ドラマテッックシネマ重視ならでる結果はこんなもんだろ。
    まだドラマとしてちゃんと見れるならまだしも見れたもんじゃない。人間の屑劇場だからな。
    別に無理してまでこうきゅうを払う価値なんて微塵もないんだよ。
    とっぷいかぜんぶひせいきにしてしまえばいいんじゃね。ひせいきとしては相当
    ゆうしゅうだから現状の7掛け程度は払えるだろ。何時までもこうきゅうを維持する
    程の価値なんてないよな。

  397. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年08月07日 13:30 ▽返信

    すまほの中に洗濯機を放りこんでくれたら
    十分こうきゅうに見合う価値はあるけどな。
    何故に須磨穂?なんで固執する?アホ系なの?救いようがないの?
    って問題だろ。パソコンとかスマホそのものを発明して作れるから
    流石だい木ぎょう!!一味違うねってなってたけどこれじゃあ別に
    こんどは何で存在しないといけないの?維持する理由なんて何処にある?
    回るだけならちゅうしょう集めて何か作れないの?ってなるわな。

  398. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年08月07日 13:34 ▽返信

    こうなってくるとこうきゅうとりは9割り削減くらいで丁度いいよね。
    誰でも出来るならはけんやバイトで十分だし。見合うなら見合うほうしゅう払えば
    いいだけの事。さいしょからひせいきでやとう事が重要なんだよね。
    とっぷすらのほうしゅうを削ってその分大安売りの方が身の丈にあってるだろ。
    くいずだーびーが得意なだけのもんを無理にささえるりゆうなんて何処にもない。

  399. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年08月07日 13:39 ▽返信

    そろそろうぉぉぉーーって思うようなしょうひんを
    1から発明したれ屋。CDって何だ?ビデオって何だ?って思うようなもんが
    必須なんだよ。本当に既存のおもちゃを軽くこねくりまわしてるだけだからな。
    いずれにせよすくようがない状態だろ。別に無理にこうたいしつを支える理由なんて
    ないだろ。

  400. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年09月17日 07:20 ▽返信

    考えた奴早く病院に行ったほうが良いぞ 手遅れになるまえに

  401. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年09月17日 07:25 ▽返信

    泣けてくる

  402. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月07日 20:26 ▽返信

    残念な会社になってしまったな。

  403. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年02月07日 23:53 ▽返信

    この洗濯機のおかげで眉間のシワが取れない

  404. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2017年06月17日 05:43 ▽返信

    ※403
    それはきっと、パナソニック改めバカソニックが、洗濯機の設計に柔軟剤を入れすぎたせいだ。

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2619.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14