以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com///blog-entry-3125.htmlより取得しました。


【遺伝】 恐怖を感じると、その「記憶」は精子を介して子孫に継承される …米研究チームが発表

2013年12月05日   コメント(69)
1:依頼@ハマグリのガソリン焼きφ ★:2013/12/04(水) 15:39:35.27 ID:???0
 【吉田晋】身の危険を感じると、その「記憶」は精子を介して子孫に伝えられる――。マウスを使った実験で、個体の経験が遺伝的に後の世代に引き継がれる現象が明らかになった。米国の研究チームが科学誌ネイチャー・ニューロサイエンス電子版に発表した。

実験は、オスのマウスの脚に電気ショックを与えながらサクラの花に似た匂いをかがせ、この匂いを恐れるように訓練。その後、メスとつがいにして、生まれてきた子どもに様々な匂いをかがせた。

すると、父親が恐怖を感じたサクラの匂いのときだけ、強くおびえるしぐさをみせた。孫の世代でも、同様の反応が得られた。

父マウスと子孫の精子のDNAを調べると、嗅覚(きゅうかく)を制御する遺伝子に変化の跡があり、脳の嗅覚神経細胞の集まりが大きく発達していた。これらの変化が親の「教育」によるものでないことを確かめるため、父マウスから精子を採り、人工授精で子を育ててその脳を調べると、同様の変化が見られた。

生物の遺伝情報はDNAに刻まれて親から子へ引き継がれるが、生活習慣やストレスなど、後天的な要因で遺伝子のスイッチの入り方が変わることが知られている。研究チームは「今回の成果は、ある種の精神神経疾患の解明につながる可能性がある」としている。
http://www.asahi.com/articles/TKY201312040021.html

13:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:43:58.78 ID:Zae5A3su0
つまり俺の精子は既にメンヘラってことか

 
4:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:40:48.29 ID:rQ03S+4v0
だめなヤツは子孫残すなってことだな

68:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:59:02.95 ID:1rkTYuKJi
だから俺はビビリなのか

12:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:43:38.35 ID:lWk5esXI0
俺達がゴキブリを怖がるのは先祖からの記憶の遺伝

56:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:55:29.24 ID:GwIgdpx00
>>12
なるほど 
ゴキブリに何かされたんだな 人食いゴキブリだったとか

267:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:32:24.94 ID:kd6we46B0
>>12
蛇を拒絶するのはソレか

321:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:56:36.76 ID:MoqCciN3P
>>12
その昔、巨大ゴキブリの捕食対象だったって説があるな

14:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:44:19.55 ID:DdR6D3JE0
あー
わかるわー
うちの子、対人恐怖症じゃないかって思うことあるもんな

17:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:44:53.15 ID:DjtXySBH0
恐怖は、生死につながるってことだな

20:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:46:01.59 ID:lWk5esXI0
オマイラの子供も、面接官を異常に怖がるようになる

まあ、面接官を怖がる人間は、子孫を残せないんだけどね

25:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:47:24.29 ID:HjYuXH6W0
バカもブサもハゲもデブも無職も全部遺伝子が悪い

26:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:47:27.20 ID:28t0m4Rx0
キンタマが恐怖を感じてるって事?

27:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:47:47.81 ID:GEY+nkFO0
これは意外とまじかもね
発達障害とかって男親からの遺伝がほとんどらしいし

34:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:50:33.30 ID:CL/Ry6I/0
より環境に適正化した遺伝子を残そうとするのは生物の基本だから
自分が体験した危険を回避する能力を子供に受け継ぐのは至極当然

41:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:52:03.13 ID:Fg7Rmtag0
戦争を経験した親と知らない親じゃ
子供に違いが出るのかな?

35:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:50:49.68 ID:XRFC9XL1P
これは生存率を高めるという意味で理にかなっているので充分ありえるのでは

44:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:52:51.37 ID:Q+fb5i3W0
さてと、おまえらのタマタマに音楽を聞かせる精子教育ビジネスをはじめるとするか

46:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:53:21.50 ID:vGRjRMhY0
自然界の昆虫・動物も生まれながらに天敵を色や模様・臭いで見分ける術を身に付けていたりするから まんざら

51:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:54:01.27 ID:l5pLAV1T0
世界で竜やドラゴンといった大型爬虫類を畏怖する民間伝承があるのも
古くから人類が恐竜を恐れてきたからなんだろうな

ドグラ・マグラの心理遺伝みたいだな

63:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:57:12.05 ID:/gNYDz620
デビルマン
暗闇を怖がるのはそこにデーモンがいた記憶が残っているから

71:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:00:16.85 ID:/uVL7bqJ0
愛とか友情などというものはすぐに壊れるが恐怖は長続きする

スターリンの至言は遺伝子レベルで正しかったのか
ルイセンコが地獄から復活しそうだな

72:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:00:35.18 ID:GwIgdpx00
でも親父も母も姉も兄も立派なんだよなぁ

なぜ俺だけが・・・

82:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:03:56.08 ID:bLGPC/CG0
>>72
大根だって変な形のできるだろ
市場に出なかったり
畑で潰されるヤツ

97:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:08:07.41 ID:RSY9PZTs0
>>72
病院で取り違えられたんじゃ・・・w

76:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:02:47.56 ID:c4biX/4J0
子供の頃から意味もなく、やけどしたわけでもないのに火が怖いんだが

77:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:02:50.30 ID:z2OXUE9u0
ちょっとまて!
ゲイに対して異常に嫌悪感、警戒感を示す奴って時々いるが、

も し か し て ・・・・ !!!

87:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:05:03.35 ID:pJ43mowT0
>>77
おやじ・・・まさか

80:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:03:32.88 ID:lWk5esXI0
>>77
アッー

113:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:13:43.68 ID:pZNN3m6DO
タマヒュンは精子が恐怖の記憶を書き込んでる証

142:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:24:15.98 ID:vO8BufCd0
記憶が遺伝子に作用するはずって思ってた
突然変異と適者生存だけでは無理があるもんな

143:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:25:03.78 ID:l/8k7jil0
遺伝子が変わるくらいの恐怖ってどんな恐怖なんだろうか
放射脳の人とかかなり変化してそうだな

153:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:28:06.81 ID:lzudKhWRO
とにかく逃げの一手でここまで進化してきたのか

173:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:35:24.08 ID:l/8k7jil0
つーかさ、何百、何千世代にもわたって人間に虐められ続けてるわけで、
人間に対してもっと異様な行動をマウスは示すべきなんじゃないか

195:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:53:06.26 ID:KqwfhPEo0
>>173
そういうマウスは人間に分からないところで大繁殖してるのよ

174:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:35:30.90 ID:SKDAY+fG0
ま~うすうすわかってた

180:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:37:29.57 ID:5QMZ/3aB0
ヒトの居ない孤島で進化してきた動物は人間を警戒しない

人類は地球を滅ぼす凶悪なウィルスのようなものだね

185:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:40:02.89 ID:AuDDqq4g0
おんながおちんちん好きなのは、おちんちん嫌いのおんなが淘汰されてきたから

194:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:49:55.60 ID:lYVHcVFW0
>>185
頼むから、子供のチンチンをいじるのはやめてあげてくれw

187:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:42:27.25 ID:87DL10wpP
祖父、父、俺の高所恐怖症は遺伝なんですか?

191:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:45:13.11 ID:A4x9zy6XP
猫が水を怖がるのもなんかあるだろ
特に水で溺れたりとかしたことないのに
めちゃくちゃ嫌がるからな

196:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:56:16.78 ID:5hBgOLN30
全ての人が持っているだろう高いところから落ちる夢も木とか崖から落ちた恐怖からだな

198:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:00:06.83 ID:I1OlUUic0
感情は遺伝子を変えるという事か

199:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:00:17.26 ID:OZk0nyGyP
野生動物の本能的行動ってどうやって遺伝されるんだろうな

203:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:05:42.80 ID:RcVy+gydi
嫁さんを怖がってると嫁を怖がる子供が生まれるのか

205:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:06:44.27 ID:kGQmGPfR0
つまりおまえらみたいにキモがられる顔というのは多くの先祖に実害を与えたことのある顔だってことだよね

206:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:08:25.37 ID:XzMIieKg0
誰も恐竜展で怖がらないのは、復元が嘘っぱちなのか

207:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:10:35.53 ID:4Bx739k30
まさに生死をかけた戦いの記憶が精子に記憶されるのでつね

213:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:21:27.04 ID:NX2fN3Ff0
オレの虫全般に対する恐怖心はそういう事だったのか…!

216:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:26:53.85 ID:gIojVqBl0
キンタマの中が恐怖でいっぱいです
誰かこの恐怖を追い払うの手伝って下さい

218:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:33:20.09 ID:eubR3Gve0
>>216
僕でよければ

219:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:33:47.82 ID:BxRDAUUnP
>>216
継承されないんだから関係ないだろ

225:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:40:29.25 ID:8PZXFEfQ0
クリスマスだけに、イヴノーベル賞狙い?

236:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:58:27.89 ID:ORVPbj4x0
一生童貞であるという恐怖は継承されない

246:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:04:54.29 ID:mUYQxoVE0
にわかに信じがたい
マウスになんらかの意思伝達能力が有ると考えた方が納得できる

249:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:10:06.15 ID:veECnNYJ0
>>246
クモとかムカデにビビる
猿とか鳥とかって
実はこういう事なんじゃね

242:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:02:30.57 ID:LYr6T6rzO
でもこういうのがないと環境にあわせた遺伝的な変化が起こらないだろ

251:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:10:27.92 ID:nQVmdC8D0
デジャブなんかも継承が関係するとなると納得する
どう考えても行った事ない場所なのに知ってると確信する事がある

253:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:13:09.22 ID:H/a5nJq/i
お前らのリアルに対する恐怖が遺伝するのか、、、

255:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:18:29.97 ID:u20KSIlL0
若者のスキー離れ、車離れ、バイク離れはすべて親の恐怖体験が原因かもしれない

257:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:20:22.54 ID:LYr6T6rzO
生物を進化させるのは恐怖だと何かの生物学番組でみたな

かつて海にいた哺乳類は、魚類に沿岸に追い詰められて陸に上がったらしい

310:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:09:42.41 ID:kqlc7nTAi
音も実験してくれよ
黒板爪でひっかく音も遺伝なのか

360:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 01:11:03.96 ID:K1rkWKxa0
>>310
それは黒板を爪で引っ掻く音の周波数が祖先の猿の悲鳴の周波数と同じだからなんだそうな

315:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:21:33.33 ID:SiBKbgMaO
自分は寝袋とか手足が自由にならない状態が異常に怖い
これは間違いなく生き埋めされた先祖がいるな

334:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:32:07.06 ID:U8Io1ADC0
快感の記憶も遺伝するのか?

328:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:19:48.57 ID:U8Io1ADC0
危険は何らかの形で子孫に伝えなければならない

335:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:32:26.05 ID:rfUYnqxh0
日本人はゴキブリを異常に怖がるけど
ヨーロッパ人は異常にネズミを恐がるのもこれで説明できる?

ペストが大流行して大勢死んだ原因がネズミなのと関係あるのかな
じゃあなんで日本人は蛇とゴキブリがこんなに嫌いなんだ

360:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 01:11:03.96 ID:K1rkWKxa0
>>335
ペストとの関係はあるだろうな
白人が黒人差別するのも肌が黒くなる黒死病を経験して、肌が黒い人間を避ける人間が生き残ったからとかかな

338:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:37:55.25 ID:+rc+6ii80
親が訓練で後天的に身につけた運動能力なり演奏能力なり作画能力とかまで
遺伝する可能性があるなら世の中ひっくり返るよなぁ

374:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 04:33:33.01 ID:Ts8Nukk10
恐怖だけじゃなくて感情全般でありそうだけどな
キリンの祖先はずっと高いところにある葉っぱを食いたいと
思い続けたものが遺伝子に作用したとか

293:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:35:39.90 ID:qBVVX0Qm0
俺の先祖は仕事で偉い目に遭ったようだな
だから引きこもれと言っているのだ

最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年12月05日 08:44 ▽返信

    ファッ!?

  2. 名無しさん 2013年12月05日 08:44 ▽返信

    サルでもわかるTPPがヤバい理由 
    食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
    ttp://project99.jp/?page_id=75

    【TPP】医療・著作権など本当は恐ろしい知的財産権
    ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11591641464.html

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 08:55 ▽返信

    これがデジャヴの正体だな

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 08:56 ▽返信

    ゴキブリは気持ち悪いが別に怖くはねえよ
    怖い怖い言って勝手にある事ない事はやし立てて内輪で盛り上がってるだけだろ

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 09:12 ▽返信

    ※4
    おまえゴキブリの言葉がわかるのか!?

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 09:26 ▽返信

    これ10年以上前から言われてなかったっけ?
    人に追われたことのないスズメがどうして人を怖がるのかってので

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 09:27 ▽返信

    ※4
    本当にヤバイと感じるのはスズメバチだよな

    ブゥーン ブゥーン カチッ カチッ

  8. 2013年12月05日 09:36 ▽返信

    オカルトすぎる
    それなら英語ペラペラの父親から生まれた私はなぜ英語が話せんのだ

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 09:38 ▽返信

    よくある、結果ありきのマユツバ実験だろ。
    話題にする価値も無いわ。

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 10:14 ▽返信

    遺伝子が俺にニートたれと囁く

  11. 名無しさん 2013年12月05日 10:42 ▽返信

    遺伝子の情報量半端ないな。

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 10:56 ▽返信

    前世の記憶ってこれだったのか!

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 11:00 ▽返信

    蛇が大嫌いなのは遺伝なのか
    父親は蛇を素手で捕まえたり首に巻いたりするんだけどな

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 11:05 ▽返信

    自然淘汰&進化の世界なんだからそうもなるわな。

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 11:12 ▽返信

    *13
    そう言うのは多分、知識や価値観の持ち方でも変わる。
    知識や価値観は本能制御を切り替えるから。
    例えば、幽霊が怖い→解明されておらず不明瞭な存在だから。
    けど、知人の霊なら余り怖がらない。誰だか判らないと怖い。
    そう言う恐怖への差が生まれ、本能の働きを変動させる。
    子供が怖い物知らずだったり、逆に極端に怖がるのは、物事を知らないから。
    そう言うコンテンツだから、この事案だけで全部が語れる物じゃ無い。

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 11:15 ▽返信

    ※13
    感情なんて変化するものだし、後天的な部分も多いっしょ。
    TVだなんだで「ヘビ→怖いもの」って聞いてたら、刷り込まれるしね。

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 11:21 ▽返信

    本当だったら凄い発見だな
    前世の記憶があるっていう人も、もしかしたら先祖の記憶なのか

  18. 名無しさん 2013年12月05日 11:36 ▽返信

    過度に実験したからそういう進化をしたんだろう

    進化は記憶の継承になるのかどうかは知らん

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 11:46 ▽返信

    父親が高所恐怖症で妹と俺も高所ダメなのはこのせいか
    母親は平気で高所の釣り橋とか渡るしタワーのガラス張りの床の上にも立てる
    信じられない

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 11:55 ▽返信

    こうゆうのの積み重ねが進化だから、当然といえば当然か

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 13:00 ▽返信

    こんな研究の為に動物虐待するの止めてほしい

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 13:30 ▽返信

    もし本当だったらルイセンコ大勝利。
    本当だったらな。

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 13:48 ▽返信

    なにげに>>338は有り得る気がする。

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 13:57 ▽返信

    とある作家のコラムで西洋のドラゴンは恐竜がモデルじゃないかと書かれてたんだが、太古の時代から遺伝子に記憶されてたとかロマンがあるな

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 14:30 ▽返信

    クラークの幼年期の終わりを思い出す。種族的記憶ってロマンだよな。

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 14:37 ▽返信

    これキチンと立証できたらノーベル賞当確モンだな

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 14:44 ▽返信

    >>電気ショックを与えながらサクラの花に似た匂いをかがせ、この匂いを恐れるように訓練

    めっちゃ残酷なことをサラッと言ってるな

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 14:46 ▽返信

    リボーンのサクラクラ病を思い出した

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 15:01 ▽返信

    おれ宇宙恐怖症なんだけど、まさか…

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 15:12 ▽返信

    なんでか蛇が嫌いなんだが親父が蛇大嫌いだから…それが遺伝したのか本当がすげぇw
    母親は高所恐怖症だけど自分らに引き継がれずいるのは親父の遺伝子か、すげぇw

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 15:26 ▽返信

    DNAコードそのものは1代でそう簡単に変化しないが、
    メチル化などの装飾が変わる事によって、特定の遺伝子が強く発現したり
    弱くなったりということは、最近よく知られるようになった。
    あと、そういうDNA装飾は、環境と相互作用することもある程度わかっている。

    後天的に獲得するはずの性格なんかもじつは遺伝してるんじゃね、とか
    細胞記憶とかそういう方向の研究があったと思う。エピジェネティクスて奴ね。
    たぶんそういう研究の一端だと思う。

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 16:00 ▽返信

    細胞分裂は細胞質も同じもの使うから遺伝子以外のものも継承されるのはわからんでもないが
    配偶子の配列まで書き換わるかどうかはまた別だからな
    これが本当なら食い物の好き嫌いなんか真っ先に遺伝しそうなもんだ

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 16:09 ▽返信

    これが正しいなら何百世代も後の生物は生まれた瞬間全てが恐怖の対象になって
    まるで動けなくなるんじゃないか?

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 17:16 ▽返信

    たった一代だけの話じゃないよ。何代も近い経験があることによって確定的になるんだよたぶん

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 17:52 ▽返信

    まじか、俺のビビりは遺伝だったのか

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 17:58 ▽返信

    まさか阿刀田高がエッセイで述べていたことがガチの可能性があったとは…w

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 17:59 ▽返信

    とすると先祖が虫に酷い目に遭ってるのが結構いるわけだな。
    中でもGには相当なことをされたとみえる。

  38. 名無しさん 2013年12月05日 18:18 ▽返信

    卵子は情報更新されないから精子が頑張ってるわけだな。つくづく卵子は古臭いな。

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 18:18 ▽返信

    いじめられやすさも遺伝するんだろうか…

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 18:26 ▽返信


    イナゴみたいな調子で食料食われたりしたんじゃね?1

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 19:42 ▽返信

    北海道の人でゴキ怖がる人あんまいないよ
    初めて見た感想もそこまでじゃない

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 20:06 ▽返信

    感情移入(物理)

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 20:08 ▽返信

    でもこれ世代を重ねるごとに恐怖する対象が増え続けるじゃん。
    だんだんイロイロな事に臆病になるのは進化って事?

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 20:41 ▽返信

    高所恐怖症は地上で生活するほとんどの生物が持ってるからな?
    鳥だって巣立ちの時は怖がるし

    あ、極端に怖いと言う人は赤ん坊のころに高い高いされたことがある人みたいですよ

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 21:52 ▽返信

    ずっと疑問だったんだよな
    動物は誰からも教わらず天敵を判別できるし、同じ種でも地域によって人間を怖がったり怖がらなかったりする野生動物いるし

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月05日 22:34 ▽返信

    倒れていった者の願いと、後から続く者の希望。ふたつの想いを二重螺旋に織り込んで、明日へと続く道を掘る!!

    自然淘汰だけではなく意思の力で進化の方向性を決められるとしたらなかなか面白いかも。

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月06日 01:43 ▽返信

    スイッチの入り方が変わるってのは、元からDNAに記録されてる恐怖スイッチがオンになるだけで、遺伝子自体に根本的で特異な変化があったわけではないってことなのかな?

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月06日 04:26 ▽返信

    進化論にたいするアンチテーゼになるの?

    ※44
    高所恐怖症ってのはちょっと高い(極端な話、数cmでも)だけでパニックになることだよ。
    落ちたら死んだり大怪我するほど高い場所に恐怖を抱くのはごく普通の話。

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月06日 05:05 ▽返信

    ※41
    見たことないと怖がりようがないよね

    北海道で出る奴では
    カマドウマ(便所コオロギ)がちょっと気持ち悪い

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月06日 05:32 ▽返信

    米21みたいなこというやつってまだいるのかwwwwwガキなのかしらんけど

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月06日 12:14 ▽返信

    これが事実だとすると恐怖だけじゃないよな
    様々な感情が遺伝してくわけだから、歴史捏造被害妄想民族の朝鮮人がいつまでたってもおかしいのが納得できる

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月06日 13:20 ▽返信

    ニート天皇もずいぶん遺伝子に障害があるってことになるぞ

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月06日 13:25 ▽返信

    これ大ニュースなんじゃ、獲得形質は遺伝しないっていう進化論
    の前提が崩れた

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月06日 13:53 ▽返信

    俺が血液恐怖症なのは親父が大出血の怪我をしたからか。しかし親父は血液恐怖症じゃないな・・・

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月06日 14:03 ▽返信

    理論としては少し前から日経サイエンスあたりのポピュラーサイエンスでも
    よく取り上げられてる話題ではある。
    実際に現場で起こっている現象を観察できたのは立派。

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月06日 14:49 ▽返信

    ないわw
    うちの親父ヘビ嫌いだけど、俺素手で掴めるぞw

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月06日 17:31 ▽返信

    ※19
    高所恐怖症は火や蛇などの後天的なものと違い赤ん坊のときからある正常な先天性の恐怖症だ
    では何故高所に平気な人間がいるかと言うと後天的な学習によるもの
    だから高いところが平気な人間はマンションなどの高所で生活していた可能性が高いだけ

  58.   2013年12月06日 18:26 ▽返信

    そういう仕組みがあっても不思議ではないが
    怯える遺伝子を持たない個体が電気ショックで死んで
    子を残せなかっただけじゃないの

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月06日 22:50 ▽返信

    このニュースにどれくらい驚くかで、進化論をちゃんと理解しているかどうかが分かる
    不思議じゃないとか言ってる奴は、何にも分かってない

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月07日 11:38 ▽返信

    これ記事書いた人の誤解だよ。
    元の論文にはこんなこと書いてない。
    学習が次世代の発生に影響を及ぼしうるという話であって、記憶が継承されるという話ではないしそんなことあるわけない

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月07日 11:41 ▽返信

    じゃあ、職業の世襲制ってそれなりに合理性があったのかな

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月07日 19:43 ▽返信

    死んだら子孫を残せないんだから、本人じゃなくて他人が被害を受けたのをみたんじゃない?

  63.   2013年12月08日 20:16 ▽返信

    > 「今回の成果は、ある種の精神神経疾患の解明につながる可能性がある」としている。

    研究者ってのは偉いもんだなあ
    俺みたいな社会のゴミからすれば頭が下がりすぎて地面に沈没するわ

  64. 名無しさん 2013年12月08日 23:21 ▽返信

    後天的な獲得形質は遺伝しないってのがルールだったはずなのにな
    生物学の常識がむちゃくちゃになるわ

  65. 名無しさん 2013年12月08日 23:26 ▽返信

    納得だわ
    昆虫の精密な擬態はダーウィンの進化論では説明がつかないと思う
    個体の境遇なり意思なりが次の世代の進化にかかわるってずっと思ってた

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月09日 00:56 ▽返信

    仕事するのが怖い理由がわかったな

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月09日 09:32 ▽返信

    ゴキブリへの恐怖を思うと少し納得できるかも
    あんな人間からみたら小さくて牙で噛んでくるとか猛毒出すとかじゃないのに
    奴らへの感情の

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年02月27日 10:33 ▽返信

    じゃあ2次元にブヒブヒ言ってれば、子供も2次元好きになるんだろうな
    強い意思が後継にも影響を強く残すなら、何が好きとか嫌いとか
    こういう場合はこうした方がいいという考えは自然と受け継がれるんだな
    その受け継ぎにも強弱、隔世等バラケがあってさらにフレキシブルに後天的可能性も残して伝わると見える

    何世代にも渡って確実にダメだったものには強く警戒心が働くように遺伝子に書き込まれ、そうでないものは薄く、だんだん変わっていくんだろうな

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 21:01 ▽返信

    恐怖は遺伝的な意味合いよりも
    条件付けによる学習的な意味合いの方が強いというのがあったけど、
    今回の研究により、やっぱり両方ありましたってなりそう。

    実験手順を見たいけど英語よめないなー(チラッ

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com///blog-entry-3125.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14