以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-218.htmlより取得しました。


中国、アメリカに「遺憾の意」より数段厳しい「強烈な憤慨」を発動 「台湾へ武器売却したら報復する」

2010年01月30日   コメント(43)
中国の何亜非外務次官1 :セラミック金網(三重県) :2010/01/30(土) 11:17:24.35 ID:nf41XM1L
中国「強烈な憤慨」、米との軍事交流中断も 台湾への武器売却

米政府が台湾への武器売却計画を米議会に正式通告したことを受け、中国政府は「強烈な憤慨」を表明し、報復措置の発動を示唆した。軍幹部の往来など軍事交流の中断に踏み切る可能性が大きい。

 通商摩擦やインターネット検閲などを巡っても火種が拡大する米中関係は一段と厳しい局面に入る。ただ両国とも悪影響は最小限にとどめたいのが本音で、国内世論をにらみながら着地点を模索する展開になりそうだ。

中国外務省は30日、何亜非外務次官が米国のハンツマン駐中国大使に「強烈な憤慨」を伝え、武器売却の即時停止を要求したと発表した。何次官は「中米関係を損ない、両国のさまざまな重要分野での交流・協力に重大で否定的な影響を与え、双方が目にしたくない結果を招くことになる」と述べ、報復措置を発動する可能性をにじませた。

 中国外務省は抗議の意思を示す際に「強烈な不満」を多用するが、「強烈な憤慨」はそれより一段と強い表現だ。何次官は「米国は中国の再三にわたる抗議を無視した」「中国内政への粗暴な干渉だ」などと非難した。 (10:43)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100130ATGM3001B30012010.html
 
4 :集気ビン(大阪府) :2010/01/30(土) 11:18:56.24 ID:nGwXLCng
眠ったままの獅子さんがお怒りじゃー
5 :カラムクロマトグラフィー(コネチカット州) :2010/01/30(土) 11:19:03.36 ID:d+hw4ccJ
怒りすぎワロタ。
9 :マイクロメータ(関東・甲信越) :2010/01/30(土) 11:19:45.95 ID:OU5JvF1P
はいはい
憤死してくれると嬉しい
12 :釜(dion軍) :2010/01/30(土) 11:19:51.46 ID:/HQ8GJPJ
やべぇ、遺憾の意の上位魔法なんてあったのか
23 :ドリルドライバー(関東・甲信越) :2010/01/30(土) 11:21:21.86 ID:OLqUreUb
>>12
今までファイガが最強だと思ってたらファイジャがでてきたような感じだな
276 :ブンゼンバーナー(北海道) :2010/01/30(土) 12:20:15.78 ID:hecQCDtb
>>12
遺憾の意は白魔法だろ
強烈な憤慨は黒魔法

17 :ペトリ皿(岡山県) :2010/01/30(土) 11:20:21.21 ID:zqJjS3/C
これを超えるにはどうしたら良いの?
383 :回折格子(鹿児島県) :2010/01/30(土) 13:19:02.86 ID:tP5c+XZ0
>>17
宣戦布告
21 :ロープ(福岡県) :2010/01/30(土) 11:21:03.97 ID:yDLc62C3
外交で圧力が使える国は羨ましいなぁ・・
26 :フードプロセッサー(アラバマ州) :2010/01/30(土) 11:21:34.22 ID:S7Uf1ZA0
遺憾の意
強烈な憤慨

次は激昂の罵声
34 :巾着(catv?) :2010/01/30(土) 11:22:24.10 ID:Lk5UKRMU
「憤慨」って言葉はいいな。
日本じゃビビって使えないレベル
38 :ロープ(石川県) :2010/01/30(土) 11:22:53.70 ID:J19RGgEF
「遺憾の意」  ケアル
「強烈な不満」 ケアルラ
「強烈な憤慨」 ケアルダ
「     」 ケアルガ

62 :ホッチキス(アラバマ州) :2010/01/30(土) 11:25:31.24 ID:+fdZKvik
>>38
猛烈な癇癪
322 :餌(東海・関東) :2010/01/30(土) 12:43:49.56 ID:XUehXBN3
>>38

「愛国無罪」 リジェネ
335 :セラミック金網(中国地方) :2010/01/30(土) 12:52:29.28 ID:KzFkf5Vg
>>38
「よろしい。ならば戦争だ!」 ケアルガ
42 :天秤ばかり(岡山県) :2010/01/30(土) 11:23:28.59 ID:ulwvdJIO
たしかに遺憾の意よりはるかに強そうだぜ・・・
43 :土鍋(アラバマ州) :2010/01/30(土) 11:23:40.69 ID:R/yuh9pG
日本も「強烈な遺憾」を採用しよう
46 :マイクロシリンジ(大分県) :2010/01/30(土) 11:23:52.26 ID:/JR4z55y
誠に遺憾よりランクが高いことはわかる
54 :カーボン紙(石川県) :2010/01/30(土) 11:25:05.65 ID:938kcJ4W
日本はこの強烈な憤慨って持ってるの?やっぱ遺憾の意だけ?
59 :ウケ(東京都) :2010/01/30(土) 11:25:19.10 ID:4cuZKTvc
------ (仏のニッポン) ------
Lv1 推移を見守りたい
Lv2 対応を見守りたい
Lv3 反応を見守りたい
------ (意思表示するニッポンの壁) ------
Lv4 懸念を表明する
Lv5 強い懸念を表明する
------ (怒りを示すニッポンの壁)------
Lv6 遺憾の意を示す
Lv7 強い遺憾の意を示す
------(キレ気味のニッポンの壁)------
Lv8 真に遺憾である
------(キレちまったよ・・・)------
Lv9 甚だ遺憾である

日本ですら遺憾の域を超えてないというのに…
63 :お玉(静岡県) :2010/01/30(土) 11:25:35.08 ID:usx2SdWc
鳩の糞害
66 :ロープ(東京都) :2010/01/30(土) 11:26:18.61 ID:nDIyqy/N
台湾に売ったおかげで、フランスは一昨日まで元首相と現大統領が裁判してましたよ
あれは中国が仕組んだんだと思う
72 :撹拌棒(コネチカット州) :2010/01/30(土) 11:27:31.87 ID:QxT3LA8H
外国人参政権が可決された暁には、遺憾の意を表明する予定でしたが、見習って強烈な憤慨を表明したいと思います。2ちゃんで。
77 :指錠(大阪府) :2010/01/30(土) 11:28:24.50 ID:Ss4UocNL
猛烈に脱糞を表明
82 :そろばん(広島県) :2010/01/30(土) 11:29:09.15 ID:lQ6JkbB/
政治の世界の表現は本当に曖昧だな
両者ファックユーと言った方が早いのに
88 :錘(長屋) :2010/01/30(土) 11:31:10.28 ID:hB0vAmxR
人のケンカは見てて面白いって思ってる奴がいるだろうが、
もし中国とアメリカが本気で戦争を始めたら、位置的に
途中の日本に間違ってミサイルが落ちてくるかもしれんのだぞ?
130 :ロープ(大阪府) :2010/01/30(土) 11:37:14.40 ID:j6ish9XI
>>88
途中も何も日本に米軍基地あるんだが大丈夫なのかこの状態
89 :じゃがいも(ネブラスカ州) :2010/01/30(土) 11:31:18.22 ID:T6gRu00l
私はまだ遺憾の意を三回残してます
90 :そろばん(広島県) :2010/01/30(土) 11:31:23.49 ID:lQ6JkbB/
というか既に経済面ではバチバチやってるな
直接的な武力行使は流石に両者控えると思うが、やるとなれば日本最前線の基地の一つになる
102 :黒板消し(ネブラスカ州) :2010/01/30(土) 11:33:19.76 ID:SDEjtwGM
日本だって甚だ遺憾ぐらいは言える。負けねーぞ
106 :鉤(東京都) :2010/01/30(土) 11:33:32.54 ID:ZKTNqDO7
ついに越えちまったか・・・遺憾の壁をよ・・・
108 :魚群探知機(新潟・東北) :2010/01/30(土) 11:34:15.05 ID:uT77K4U0
それはイカン
115 :ピンセット(福岡県) :2010/01/30(土) 11:35:47.60 ID:AmmEYFKY
もう世界は中国抜きでいいじゃないか?
あ、韓国も抜きで^^
119 :のり(北海道) :2010/01/30(土) 11:36:07.80 ID:h5fHBlD2
鳩山がが中国に強烈な憤慨なんて言われたら
小便ちびるくらいのレベル

124 :おろし金(dion軍) :2010/01/30(土) 11:36:36.01 ID:n4Yz8ABH
中国の外交は本当に強い
口先一つでも日本とは大違い

日本も見習ってくれマジで
125 :三脚(dion軍) :2010/01/30(土) 11:36:42.28 ID:WUPS6z2g
俺のターン!
「強烈な憤慨」を表明し、報復措置の発動!

かっけえっす
127 :浮子(熊本県) :2010/01/30(土) 11:36:53.34 ID:y2Ij7/M2
朝鮮が毎日のように言ってるイメージ
132 :便箋(埼玉県) :2010/01/30(土) 11:37:18.83 ID:T+ob8S6p
これはFFでいうフレアだな
まだ上位魔法はごろごろでる
139 :れんげ(関東・甲信越) :2010/01/30(土) 11:39:13.84 ID:JwRqsGfU
もう「明確な殺意」くらいしか無くね?
154 :マイクロシリンジ(大分県) :2010/01/30(土) 11:40:58.18 ID:/JR4z55y
>>139
しょぼい殺人犯の裁判みたいになってるぞ
152 :ハンマー(群馬県) :2010/01/30(土) 11:40:37.48 ID:n0kClHu6
遺憾の意はアメリカ相手じゃまったく効かないからな
これでやっとダメージ与えられるくらい
176 :アスピレーター(大阪府) :2010/01/30(土) 11:44:30.97 ID:GnnL1E6k
鳩山 「強烈な糞害…? どうもすいません;;」
186 :土鍋(アラバマ州) :2010/01/30(土) 11:46:34.18 ID:R/yuh9pG
マジで憤慨なんてポンポン使われたら遺憾なんて存在価値を失うよな
204 :泡箱(熊本県) :2010/01/30(土) 11:51:21.98 ID:XPwjg/Jc
遺憾の意って辞書みると怒ってますって意味じゃないんだよな
残念です、っていう諦めの意味
212 :羽根ペン(東京都) :2010/01/30(土) 11:54:04.08 ID:mfIniDOQ
かすかな違和感

僅かな便意

確実な便意

押し寄せる便意

反復する便意

猛烈な便意

強烈な糞害
243 :指サック(コネチカット州) :2010/01/30(土) 12:02:19.15 ID:4zeY/UBS
>>212
漏らしちゃってるじゃねーかw
225 :プリズム(群馬県) :2010/01/30(土) 11:57:14.28 ID:zwMMB7Dj
> 中国「強烈な憤慨」、米との軍事交流中断も 台湾への武器売却

強烈な憤慨の割には軍事交流中断程度の事しかしないのか?
つまらん。
232 :ドライバー(関東・甲信越) :2010/01/30(土) 11:59:35.74 ID:GZsbFJ8m
>>225
強烈な憤慨なんてまだまだ序の口ということか
228 :ろう石(ネブラスカ州) :2010/01/30(土) 11:57:55.31 ID:wAkvr299
こないだ台湾行ったけど、あそこは別の国だよ。
大陸みたいに列に割り込みしないしファッションセンスも全然違う。
もうあきらめろよ国民党も共産党も
238 :ロープ(熊本県) :2010/01/30(土) 12:00:28.89 ID:K178hQa8
>>228
交通状態は大陸系
235 :三角架(神奈川県) :2010/01/30(土) 12:00:05.12 ID:/dducBGS
日本も超遺憾の意とか、究極遺憾の意とか
新しい表現方法を使えばいいのに
284 :ローラーボール(福島県) :2010/01/30(土) 12:26:36.00 ID:/hzfKxY7
んな事言わなくてもいつもイライラしてるイメージあるわ
331 :スターラー(茨城県) :2010/01/30(土) 12:50:38.06 ID:2CJWtO7X
北朝鮮だったら冷酷無比の徹底的打撃ってところか
もう少し大丈夫だろww

337 :ろう石(ネブラスカ州) :2010/01/30(土) 12:52:47.96 ID:Wad6OHZ/
ガチでfallout3みたいな事になりそうだな
348 :白金耳(長屋) :2010/01/30(土) 12:59:24.40 ID:CbbeRlEl
>>337
ロリが裸で荒野を走り回るのか
344 :ガスクロマトグラフィー(コネチカット州) :2010/01/30(土) 12:57:56.96 ID:/WD3Mn1L
中国も遺憾の意をラーニングしてたかw
マジで侮れねーwww
367 :ハンマー(関東) :2010/01/30(土) 13:12:46.79 ID:MVjNRBGh
台湾「やめて!私の為に争わないで!」
374 :下敷き(群馬県) :2010/01/30(土) 13:14:50.30 ID:7D/F9AMr
この点で
日本の世論は総じて台湾の見方だ。
少なくとも、支那と違って反日教育で日本の反感買ってないからな。

↑ヤフコメで弾かれたのでこちらへペーストする。
これ以外にも、意図と違うコメで溢れたら規制とか
yahooジャパンは中立でも何でもない。
412 :すり鉢(神奈川県) :2010/01/30(土) 13:33:46.37 ID:2Z6qE6ud
日本に相談なく、ヨーロッパが中国に武器をうったら、頭に来るのと同じ状態
442 :蛍光ペン(dion軍) :2010/01/30(土) 13:47:09.20 ID:zlLnMnrj
中国は国内世論が最重要
462 :マイクロシリンジ(大阪府) :2010/01/30(土) 14:02:05.32 ID:Nt8mBg6n
「強烈な憤慨」と中国 歴史教科書で反発強める (2004年8月28日・産経)
「強烈な憤慨を表明」、森岡氏らの発言で中国外務省 (2005年5月28日・日経)
日本の抗議に「強烈な憤慨」=上海領事館員自殺で中国外務省 (2005年12月29日・時事)
麻生発言に「強烈な憤慨」 中国外務省が非難 (2006年2月6日・共同)

中国の専売特許みたいだな
463 :プリズム(群馬県) :2010/01/30(土) 14:03:23.86 ID:zwMMB7Dj
>>462
遺憾の意よりもたいしたことなくね?
464 :振り子(アラバマ州) :2010/01/30(土) 14:03:57.75 ID:6v6YlRWE
>>462
強烈に憤慨しすぎだろ
485 :やっとこ(神奈川県) :2010/01/30(土) 14:31:13.98 ID:1hDO22id
日本も遺憾の意より強力な兵器を開発しないとそろそろヤバい

コメント(43) カテゴリ: 海外ネタ タグ: 中国,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん 2010年01月30日 16:29 ▽返信

    中国が調子こいてグーグル先生にちょっかいかけるから…
    台湾と組んで、中国がいらん事したらすぐ対応出来るようにって
    狙いがアメリカ側にはあるんだろうな

  2. 名無しさん 2010年01月30日 16:38 ▽返信

    鳩山「甚だ遺憾です」←これだと大したことのないように思えるが
    天皇「甚だ遺憾です」←こうなるとマジでヤバイ。第三次大戦フラグ

  3. 名無しさん 2010年01月30日 16:57 ▽返信

    遺憾の意のインフレが始まる・・・

  4. 名無しさん 2010年01月30日 16:58 ▽返信

    大丈夫だよ。まだ
    「決して容認できない行為」とか
    「宣戦布告とみなす」
    が登場していない。
    中華圏は誇大表現がデフォだよ。

  5. 名無しさん 2010年01月30日 17:01 ▽返信

    報復ってタリバンに武器流すとか?

  6. 名無しさん 2010年01月30日 17:17 ▽返信

    中国がいうなよ・・・お前らだって人の話聞かないだろw

  7. 名無しさん 2010年01月30日 17:33 ▽返信

    以下の署名にて、皆様のご協力を
    お願い致します。

    尖閣諸島に自衛隊を常駐(継続版
    http://www.shomei.tv/project-823.html

  8. 名無しさん 2010年01月30日 18:00 ▽返信

    もう、一人残らず殺しあっちゃえよ

  9. 名無しさん 2010年01月30日 18:05 ▽返信

    日本相手に戦争しますの画像思い出した  まぁあれは属国の話だがなぁ

  10. 名無しさん 2010年01月30日 18:07 ▽返信

    日本に米軍基地があるからと言っているアホがいるが
    そもそも沖縄の米軍基地は台湾周辺への牽制だ

  11. 名無しさん 2010年01月30日 18:07 ▽返信

    漁夫の利

  12. 名無しさん 2010年01月30日 18:24 ▽返信

    そしてアメリカは中国を「悪の枢軸」と発表するのかね?

  13. 名無しさん 2010年01月30日 18:47 ▽返信

    基地いらねーとか
    永遠に平和だと思ってた、連立与党政府
    いざという時の国民の安全保障なんか考えてないんだろうな。

    すぐそばの怖い国々が多いのに

  14. 名無しさん 2010年01月30日 18:50 ▽返信

    ※5
    中国も台湾に売り込みを開始する

  15. 名無しさん 2010年01月30日 18:55 ▽返信

    「自衛権発動も辞さない」とかどーよ
    まあ、自国領が占領されても、調査船をぶっ壊されても
    言うもんじゃないし言わなくてよかったですわねーってのが日本だけど

  16. 名無しさん 2010年01月30日 19:02 ▽返信

    内に秘めし静かなる怒り

  17. 名無しさん 2010年01月30日 19:03 ▽返信

    やるやる詐欺みたいなもん。のど元過ぎればってとこよ。

  18. 名無しさん 2010年01月30日 19:24 ▽返信

    中国は既に、米国へサイバー攻撃仕掛けてるじゃん?
    今更、何を言っているノン?

  19. 名無しさん 2010年01月30日 19:45 ▽返信

    さっきニュースで見たんだが…、今回はF-16の輸出はされないようだな。
    じゃ日本のF-15Jの800番台をAMRAAMを搭載できるよう改修して台湾に売却しよう。
    方法はF-104Jの売却の時のようにね。

    これで台湾の防空能力は飛躍的に向上する。防空制空はF-15、対地対艦は保有してるF-16とMr.2000に回せばOK!。

    ちなみに日本はこの輸出の見返りにアメリカからF-22を導入する。

  20. 名無しさん 2010年01月30日 20:04 ▽返信

    テレビのニュースで聞いて思わず吹いた

  21. 名無しさん 2010年01月30日 20:34 ▽返信

    これに対して日本政府は次に頭カンカンの意だな

  22. 名無しさん 2010年01月30日 21:27 ▽返信

     台湾と中国の間で代理戦争が勃発しそうな悪寒がしますね。
     むしろ、米国と欧州のどちらかが強引に仕向けるかもしれませんね。なんせ戦争ともなれば米国も欧州も武器輸出で相当潤うでしょうから。
    http://surouninja.seesaa.net/article/139796471.html

  23. 名無しさん 2010年01月30日 21:44 ▽返信

    アメリカへ報復するといいながら日本攻めてくるような気がしてならない。
    「アメリカ軍基地をおいてる日本もアメリカと同じアル」みたいな感じで。

  24. 名無しさん 2010年01月30日 21:49 ▽返信

    米23
    そりゃ目と鼻の先に米軍基地があるんだから、素通りはありえねーべ?

  25. 名無しさん 2010年01月30日 22:27 ▽返信

    そうはいかんざき

  26. 名無しさん 2010年01月30日 22:57 ▽返信

    最終的には
    「貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ」だな

  27. 名無しさん 2010年01月30日 23:31 ▽返信

    >>59
    軽くノックすれば割れるような壁だな

  28. 名無しさん 2010年01月30日 23:45 ▽返信

    中国の報復とやらは米国企業の不買運動とか、ヤクや売春で逮捕した米国人に過大な刑を課すとかそんなんだろう。もしくは原潜で領海侵犯してP3Cに追い掛け回されることか。
    米22
    代理も糞も対台湾戦は中共の最懸案事項なんだが。そしてそれは中共が専制攻撃しないと発生しない。確実に日米が台湾側で参戦するその戦争に負けて台湾併合に失敗すれば、日米の後ろ盾で台湾は本当に独立し中共は完全に面子を失う。つまり中共は日米連合に絶対に勝てるという自信(ないし妄想)がない限り開戦しない。台湾はそもそも大陸を攻撃する軍備がない。

  29. 名無しさん 2010年01月31日 00:25 ▽返信

    最近、盛り上がってきたからって調子乗りすぎだろ。

  30. 名無しさん 2010年01月31日 00:58 ▽返信

    日本としては「強烈なチョン害」を発動したいです。

  31. 名無しさん 2010年01月31日 01:04 ▽返信

    多分これは日本で言うとこの「極めて遺憾」にあたる言葉じゃね。

    気性が荒い奴の殺すは大人しい奴のふざけんな程度と言うか

  32. 名無しさん 2010年01月31日 01:46 ▽返信

    fallout3いいよね

  33. 名無しさん 2010年01月31日 03:04 ▽返信

    ※22
    知ったかするのって楽でいいよね

  34. 名無しさん 2010年01月31日 06:09 ▽返信

    日本も相手国に“明確な殺意を覚えた”って言いたいね・・・。

  35. 名無しさん 2010年01月31日 07:24 ▽返信

    中国さんはアメリカ相手にきれてる暇はないでしょう?
    お宅の奴隷が好き勝手、ご主人様にすら罵詈雑言なんですよ。
    潰すならこっちが先じゃないんですか?

  36. 名無しさん 2010年01月31日 09:36 ▽返信


    デスノートあったら

    真っ先に

    中国共産党員 すべて書き込むんだけどな
     

  37. 名無しさん 2010年01月31日 10:24 ▽返信

    これで中国が報復で何かしらのアクションを起こしたとして、その時に今の政権にまともな対応が望めないのが怖い

  38. 名無しさん 2010年01月31日 10:30 ▽返信

    ■米国:台湾に武器売却決定 中国は「強烈な憤慨」表明、対抗措置検討-根本的に対立の構図は変わらないとすれば、日本はどうすれば良いのか?
    http://yutakarlson.blogspot.com/2010/01/blog-post_30.html
    こんにちは。米国の台湾への武器売却が、中国を怒らせているようです。しかし、これが真の姿です。最近は、アメリカが金融危機に陥っているため、アメリカ経済を立ち直らせるためには、中国の経済力も必要だということで、今まで控えてきたというのが実体です。中国側も、アメリカが最大の輸出先であり、アメリカに対してむげにもできないところがあり、一時的に両国が歩み寄っているように見えるだけで、根底での対立の構造は変わりません。では、こうした現状に日本は、どのような国家戦略をもつべきでしょうか?それには、日本は米国のコンセンサスを得た上で、インドとの提携を強める必要があります。詳細は、是非私のブログを御覧になってください。

  39. 名無しさん 2010年01月31日 14:02 ▽返信

    あとは殺意の波動くらいしか…

  40. 名無しさん 2010年01月31日 14:19 ▽返信

    SATSUGA意

  41. 名無しさん 2010年01月31日 15:09 ▽返信

    海自の退役潜水艦(ったって15年もの)も米経由でうっちゃえ
    さすがに形で日本製ってばれてさらに上位魔法が、、、

  42. 名無しさん 2010年01月31日 16:05 ▽返信

    まあ中国人の言うことですし。

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 22:59 ▽返信

    チャイニーズだけ時代遅れの帝国主義に染まってるとしか思えない
    そんなに戦争したいのか?

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-218.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14