以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2079.htmlより取得しました。


【動画あり】 イギリス人が決してパンクしない自転車を発明

2012年01月16日   コメント(43)
 
1:ステマニア(埼玉県):2012/01/16(月) 01:19:15.80 ID:gwqG/IpP0
決してパンクしない自転車のタイヤ スチール製で花のよう

スチールでできたタイヤがついた自転車を、英国のデザイナーが作りました。タイヤが花のようで素敵です。

決してパンクすることのないという夢のような自転車を、英国のデザイナー、ロン・アラドさんが作りました。見た目もカッコイイです。

アラドさんはこの自転車をホテル「W Hotels」のために製作しました。
11月まで宿泊客に向けて提供された後、チャリティーオークションで売られたということです。


http://up.null-x.com/img/newsoku1424.jpg

http://up.null-x.com/img/newsoku1423.jpg

動画

http://vimeo.com/31088161
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1201/15/news003.html

4:アフィえんがちょ(静岡県):2012/01/16(月) 01:20:36.56 ID:BkayQzfT0
乗り心地最悪だろこれw

55:嫌アフィ民(群馬県):2012/01/16(月) 01:48:50.60 ID:kNAdVlwr0 [1/2]
タイヤ…?

129:効いてる効いてる(茸):2012/01/16(月) 10:24:42.25 ID:RMFIRPwq0
きれいだ

68:アフィ嫌い(四国地方):2012/01/16(月) 02:06:01.18 ID:ChjaHgKo0
想像以上で吹いたww

5:ふたけた(東京都):2012/01/16(月) 01:20:53.52 ID:wKqm2zs+0
パンクしないけどすぐロックしちゃうんだろ

9:スキマ(北海道):2012/01/16(月) 01:21:44.65 ID:WngMAc7H0
ブレーキ音で鳥肌が立ちそう

19:アフィ一派(石川県):2012/01/16(月) 01:24:01.19 ID:fbUkFBIn0
>>9
ブレーキ付いてねーぞこれ

12:ステルス魔神(福井県):2012/01/16(月) 01:22:35.65 ID:RRN89SxP0
雨の日とかやばそう

53:アフィリエイトマン(長野県):2012/01/16(月) 01:47:03.30 ID:SX/FTYQy0
すぐ錆びそうだな

22:嫌ステマ民(愛知県):2012/01/16(月) 01:24:30.46 ID:zH+89/Eh0
かっこいいけどグリップあるのかこれwww

20:アフィスレ大王(dion軍):2012/01/16(月) 01:24:03.95 ID:rnnuQiY00
カタタタタタタタタって音が聞こえてきたら…
そう、それはやつが迫ってきてる証拠です

みたいなCMなんだろ

16:アフィLOVE(三重県):2012/01/16(月) 01:23:30.99 ID:2Dj6tImk0
曲がったらどうすんの?

14:アフィえんがちょ(東京都):2012/01/16(月) 01:23:17.78 ID:n8Mx7Rps0
パンクしなくとも、車輪が破損したら自転車屋で直してもらえなさそう

26:赤文字(滋賀県):2012/01/16(月) 01:25:48.03 ID:DZB17oN30
ゴムが発明される前の時代みたいだな

67:ステルスマニア(愛知県):2012/01/16(月) 02:04:43.39 ID:WwbJP6ZZ0 [1/5]
がっくんがっくんするだろこれ

39:アフィ平民(香川県):2012/01/16(月) 01:31:17.89 ID:UEslDfNt0
これはケツが削れるな
間違いない

77:アフィブログ様(愛知県):2012/01/16(月) 02:42:42.22 ID:L7UF2MmI0
一方ロシアは中まで全部ゴムにした

85:プロアフィテブ(サウジアラビア):2012/01/16(月) 03:01:51.02 ID:6rHVLdk70
米軍は似たような形状で樹脂+表面ゴムで
軍用車両タイヤ作ってたな

86:よほど都合が悪いようだな(東京都):2012/01/16(月) 03:03:30.67 ID:WkyAoRD/0
これに
このライトつければ完璧ですな

http://japan.digitaldj-network.com/archives/51924820.html

http://livedoor.blogimg.jp/coodoo/imgs/5/c/5c78b83b.jpg
http://vimeo.com/27280439

92:ステアニート(愛知県):2012/01/16(月) 03:16:23.81 ID:FqvCS5WZ0
ブリジストンがこの間のモーターショーかなんかで
似た感じの格子でパンクしない車のタイヤ発表してたじゃん

96:ステルスマニア(愛知県):2012/01/16(月) 03:19:57.94 ID:WwbJP6ZZ0 [5/5]
>>92
これか?
まだ実用化は先みたいだな

ブリヂストン、パンクしない「非空気入りタイヤ」技術を開発

ブリヂストンは11月29日、「非空気入りタイヤ(エアフリーコンセプト)」技術の開発に成功したと発表した。

この技術では、タイヤ側面に張り巡らせた特殊形状スポークによって荷重支持をする。そのため、空気を充填する必要がなくパンクの心配もないと言う。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20111129_494230.html

113:↓この人ステマしてます(関東・甲信越):2012/01/16(月) 05:18:28.82 ID:7UREVSy9O
タイヤに刃をつけたら芝生苅りが捗りそうだな

112:アフィニート(SB-iPhone):2012/01/16(月) 05:16:06.88 ID:vHeEFH3ri
酔いそう

59:アフィーマン(東京都):2012/01/16(月) 01:53:18.09 ID:utBd5GNa0
イギリスなんだからパンクしろよ

111:アフィ脳(神奈川県):2012/01/16(月) 05:14:06.82 ID:8TA0u7l80
こんな自転車のりたくない
コメント(43) カテゴリ: 海外ネタ タグ: 動画,技術,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 11:14 ▽返信

    >>59

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 11:26 ▽返信

    これの表面にゴム張れば音もならなくて完璧じゃねーの
    ホイール自体で緩衝するから空気いれる必要ないし

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 11:45 ▽返信

    たぶん舗装路しか走れないな
    クッション性を持たせるためにバネ鋼とか使ってるんだろうけど耐久性はどうなんだろ

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 11:52 ▽返信

    チューブへ流し込むタイプがあるぞ。
    特定の店で普通にやってもらえる。

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 11:54 ▽返信

    タイヤの中に、ヌーブラなんかと同じ素材詰めたパンクしないタイヤが既にあるよね。

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 11:55 ▽返信

    これ走ってる最中に間違って子供の指でも当たったら飛ぶよな。
    色々危ない気がする。

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 11:58 ▽返信

    普通のタイヤでもそうそうパンクしないんだけど

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 12:17 ▽返信

    おまえら冷たいなw
    結構画期的だぞこれ

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 12:19 ▽返信

    リペアムゲルさん最強
    http://www3.ocn.ne.jp/~masstech/gel.htm

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 12:22 ▽返信

    すんごい滑るよ!

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 12:39 ▽返信

    パンクはしないけど消耗はするし
    自転車屋で修理できねえだろw

  12. hage 2012年01月16日 12:44 ▽返信

    グリップしないから横に滑るのと路面痛める
    現実的じゃないな

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 12:47 ▽返信

    日本人は他のノーパンが好きだと思います

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 12:52 ▽返信

    10年くらい前からパンクしない自転車あっただろww俺乗ってたぞw
    中にスポンジ?みたいなの入ってる奴、空気入れるとこついて無かったもん

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 13:06 ▽返信

    転がり抵抗酷そうな予感
    あと接地面がフラットすぎて曲がる時どうなんだろう不安
    ただモノとしてはオサレでおもしろい

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 13:07 ▽返信

    ※10
    桜庭さん、試合中に話さないで下さい。

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 13:10 ▽返信

    59

    パンクの起源はNY、ラモーンズなんだぞ!

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 13:11 ▽返信

    何かを切断できそうw怖いわ~
    それから空気抵抗凄そうだわw

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 13:20 ▽返信

    ※6
    どうやったら走行中にガキの指が当たるような事態に陥るんだ?
    頭沸いてんのか?

    それにしても、乗り心地が最悪だろうな
    ブリジストンの新タイヤ?のほうが断然マシだわ

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 13:48 ▽返信

    既に被災地でパンクしない自転車大活躍してるだろ

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年01月16日 14:04 ▽返信

    10年ぐらい前から日本にはパンクしないタイヤあったよな?
    と思ったら同じ事書いてる奴いるな
    あれがいまだに浸透してないってことは何か欠陥あったんかな

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 14:08 ▽返信

    ※6
    現状のママチャリでもそうだろw

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 14:27 ▽返信

    金属の車輪って…むしろ退化してね?

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 14:32 ▽返信

    乗り心地を考えて空気入りタイヤが開発されて、自転車に実装されたのに
    パンクのためにタイヤなくします!ってなんか馬鹿馬鹿しい話だな

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 14:38 ▽返信

    イノベーションですなぁ

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 14:52 ▽返信

    いいね。頑張って開発しようという姿勢は評価できる。でも金属は疲労していつか折れるし、このままだとグリップ無くて滑るから実用性はまだまだ。ヨーロッパは自転車を見なおそうとしてるからいろいろ出てくるのかな。

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 14:56 ▽返信

    何kgまで耐えれるんだろうか
    ものすごいデブが乗ったら、形が歪みそう

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 15:06 ▽返信

    これハンドル切らなきゃ曲がれないだろ?
    本来自転車はバランスで乗って、タイヤのグリップ力で曲がる物だぞ?
    板ばねの連続で考えとしては判るけどなぁ

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 15:26 ▽返信

    グリップはこの車輪用のタイヤ作れば良いんじゃね。

    ブレーキはピストと同じ方式でやるんだろうね。

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 16:49 ▽返信

    てかミシュランはいつトゥイール実用化するんだよ!
    かなり前から車で作ってたじゃねーかw
    間もなく間もなくってずっと言ってるよね

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年01月16日 18:10 ▽返信

    こういう誰もが考えてやらないことを、発明というのは違う
    乗り心地は無視だろうから、分類はアートだろ
    これを発明にしてしまうと、何でも発明になるわ

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 18:44 ▽返信

    ※31
    あたまだいじょぶ?

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 19:56 ▽返信

    凍結した道路だったらつるつる滑るんじゃないかな。

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 20:43 ▽返信

    お前らの大嫌いなピストだよ~

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 20:45 ▽返信

    色々問題ありすぎて実用的にはほど遠いな
    加重で簡単にタイヤが潰れる(ていうか動画の時点で既に少し潰れてる)し、接合部に大量に使ってるネジも何かの拍子で簡単に弾け飛びそう
    ブレーキも普通の自転車に付いてるようなのは付けられないから、その部分でもコストが上がりそう

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 22:40 ▽返信

    車輪を円盤にするってのはいい方向だよな
    日本はウレタンタイヤみたいなパンクしないタイヤを作るけど

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 22:57 ▽返信

    イギリス人なんだからパンクしろよは名コメント

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 23:18 ▽返信

    ※14
    俺も乗っていたなパンクしないタイヤの自転車。
    自転車屋さんで普通に売ってたけどな。
    でも普通のタイヤよりなんか疲れた記憶がある。

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月16日 23:31 ▽返信

    相変らずそこはかとなくキモイ外見の発明させると世界一だなイギリスは

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月17日 10:57 ▽返信

    ※38
    10数年前に売ってたよな。
    友達が買ってて乗せて貰ったけどペダルが重くてえらい疲れた記憶がある。

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月17日 18:08 ▽返信

    反発力だけでなく摩擦力が得られないと駄目だろうな。
    その点でゴムはよく出来てる。

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月20日 16:34 ▽返信

    この自転車さえあればぁ、いつでもどこでもオフロード!
    お値段はなんと破格の1万円!
    お電話お待ちしております!

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月26日 03:17 ▽返信

    パンクしないのはうれしいけどこれ絶対曲がりにくい

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2079.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14