以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com///blog-entry-2706.htmlより取得しました。


【衝撃】英科学者「20年後、人類は『不老不死』になります。」  画期的な研究が世界で話題に

2012年09月29日   コメント(172)
1:アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 23:09:32.60 ID:wzeHCMT0P
世界中で話題になっている画期的研究 20年後、人類は「不老不死」になる

「歳をとるにつれて体に蓄積されていくダメージを、薬や治療で修復すれば、人は老化せず、病気も食い止められる。老化や病気の原因は、突き詰めれば、細胞の細かい損傷です。つまり、傷ついた細胞を修復し続けることができれば、人は永遠に生き続けられるのです。そのために必要な薬と技術は、今後20年ほどで完成する可能性が高い」

英ケンブリッジ大学研究員で老年医学を専門とするオーブリー・デグレイ博士は、こう断言する。いくつかの条件を克服すれば、わずか20年後に、人類は不老不死になるというのだ。

デグレイ博士は老化の原因を7種類に分け、その一つ一つを潰していくことにより、老化、ひいては死を克服できると主張する。彼が語るその内訳は次の通り。

(1)再生不可能な、脳や心臓の細胞が死ぬこと。
(2)細胞が正常に分裂せず、がん化してしまうこと。
(3)死んだ細胞が毒素を出し、周囲に影響すること。
(4)細胞が生み出す老廃物が、除去されずに細胞の中にたまってゆくこと。
(5)細胞の中でエネルギーをつくるミトコンドリアのDNAが、傷ついたり突然変異して、正しく機能しなくなること。
(6)細胞と細胞をつなぐコラーゲンなどのたんぱく質が、加齢とともにしなやかさを失うこと。
(7)新陳代謝によって生まれる老廃物が、細胞の外側にも付着すること。

「技術の発展がわれわれの加齢を追い越す日が必ず来る。いま中年以下の人たちは、その恩恵にあずかれるでしょう。50歳前後の方はチャンスです。150歳まで生きる人が現れれば、その10年後には1000歳まで生きる人が現れるはずです。そして、社会は大きく変わる」

「女性の高齢出産が増えていますが、不老の薬が実現すれば、70歳、80歳になっても出産できる。女性は生きている限り子どもが持てるようになるでしょう。外見も若いまま維持でき、しわやしみもできない。子どもたちに介護を頼む必要もなくなります」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33570

2:白黒(家):2012/09/28(金) 23:10:28.58 ID:iaBL3oP00
人工爆発ワロタw

3:ターキッシュアンゴラ(千葉県):2012/09/28(金) 23:10:30.36 ID:zh2yb/uN0
やばい年金払っておかないと

 
5:縞三毛(神奈川県):2012/09/28(金) 23:12:19.04 ID:S8yKVNy10
こんな世の中でダラダラ長生きしてどうすんだよ
寿命が短いほうが精一杯生きられる気がする

6:スフィンクス(神奈川県):2012/09/28(金) 23:13:12.82 ID:1uMvcoDD0
現存する人間だけでいいってことになるなら子を産む必要ないな

7:ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/09/28(金) 23:13:25.88 ID:dmlRuxrv0
50で終わりにしてください、もうヤダ(´;ω;`)

8:白黒(沖縄県):2012/09/28(金) 23:13:43.00 ID:InPKeGWv0
どうせできても宇宙旅行のように庶民が手を出せるものにはならんさ

9:アメリカンボブテイル(東日本):2012/09/28(金) 23:14:31.88 ID:ne+NqiGY0
若者は仕事がなくて大変なのに
今度は生まれてくる権利も奪われるな

11:バーミーズ(チベット自治区):2012/09/28(金) 23:14:47.11 ID:kSHALwUu0
>70歳、80歳になっても出産できる。

やめてください(´;ω;`)

12:エキゾチックショートヘア(北海道):2012/09/28(金) 23:15:18.31 ID:dQm4mlg+0
介護ビジネス先細りでワタミ爆死だな

14:アンデスネコ(大阪府):2012/09/28(金) 23:15:45.36 ID:pNrbQAYT0
不老はいいけど  不死はいらんわ

15:ベンガルヤマネコ(岐阜県):2012/09/28(金) 23:15:54.33 ID:9kvu0FrA0
禿げちまってからじゃもう遅いんだぜ

16:チーター(石川県):2012/09/28(金) 23:15:58.95 ID:0K+/IWgV0
その前に、若返りの薬をだな

17:ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2012/09/28(金) 23:16:07.88 ID:fJ11NarsO
安楽死制度も同時に必要だ

20:ベンガルヤマネコ(大阪府):2012/09/28(金) 23:17:09.89 ID:w78uT9s00
機械人間かぁ
バイオ不老人間と非施術の貧困層に別れるのか

21:ペルシャ(西日本):2012/09/28(金) 23:17:19.74 ID:WFgO7/UX0
30前後で不老ならいいな~

22:縞三毛(大阪府):2012/09/28(金) 23:17:27.17 ID:0zG8vNOR0
もう、十分だ・・・ 死なせてくれ・・・

23:ユキヒョウ(大阪府):2012/09/28(金) 23:18:30.94 ID:OWu8PGVt0
地球の温暖化が加速する
資源の枯渇で

26:ボルネオヤマネコ(埼玉県):2012/09/28(金) 23:18:48.68 ID:6PEri6wk0
他は人工物で代用できるとしても全ては脳次第だよな

27:ジョフロイネコ(内モンゴル自治区):2012/09/28(金) 23:19:11.63 ID:WLbB+JTYO
臓器全部取りだして電流流して脳と目だけで生きさせる拷問
栄養は塩水だけでバブルスライムみたいになってて悲惨だった

32:アビシニアン(dion軍):2012/09/28(金) 23:21:29.84 ID:zi5h/4uHP
>>27
俺はパソコンとネットできるならその状態でもいいから生き続けたいな

28:バリニーズ(関東・甲信越):2012/09/28(金) 23:19:39.44 ID:U1XVnsmcO
死があるから生がある

レオニダスの言葉知らないのか

29:イエネコ(兵庫県):2012/09/28(金) 23:20:01.09 ID:wtnG/Ibm0
おい髪の毛のほうが先だろ

30:キジ白(やわらか銀行):2012/09/28(金) 23:20:23.35 ID:x90piAZ70
これで念願の、「全英知を集め終わって人生に意味を見出せなくなった哀れな賢者ごっこ」ができるわけだな

早くしろ間に合わなくなっても知らんぞ

31:ヤマネコ(茨城県):2012/09/28(金) 23:20:37.49 ID:mac8QNPA0
20世紀末で石油が枯渇すると子供の頃に教わったぞ

33:ターキッシュバン(チベット自治区):2012/09/28(金) 23:21:55.38 ID:7mWYuLcu0
永遠の14歳でいたかった
発見が40年おせえええええええええよ

34:ジョフロイネコ(大阪府):2012/09/28(金) 23:23:22.99 ID:9qC3sMqO0
不老不死よりコールドスリープで10年に1ヶ月だけ起きるスタイルがええな

36:ジョフロイネコ(徳島県):2012/09/28(金) 23:24:30.22 ID:dbbtRNEr0
否定してる奴は何考えてんだ

俺はゲームプログラマーになりたいしギタリストにもなりたいし金持ちにもなりたい

明日がんばるって永遠に思い続けれるんだぞ
素晴らしいじゃないか!!!!!!!!!

46:縞三毛(大阪府):2012/09/28(金) 23:26:39.86 ID:0zG8vNOR0
>>36
>明日がんばるって永遠に思い続けれるんだぞ

永遠にニートのままじゃねえかwww

37:ペルシャ(兵庫県):2012/09/28(金) 23:24:34.62 ID:ubfZH7k70
皆が不老不死とかになったら人口問題が出てくるだろうから
死刑とか増えそうだな

38:セルカークレックス(兵庫県):2012/09/28(金) 23:24:46.60 ID:x07d/CII0
うーん
モデルみたいな容姿で健康に賢く適度に社交的に生まれたならともかく、
今のスペックじゃ不老化は辛すぎる

39:ヒマラヤン(チベット自治区):2012/09/28(金) 23:24:55.01 ID:OsZTYIMf0
不老不死なんて実現しちゃったら人類の発展は終わるだろ
というか人類滅亡確定したようなもん

41:黒(家):2012/09/28(金) 23:25:14.86 ID:UOu9rUe30
10年で頼む

42:アムールヤマネコ(岡山県):2012/09/28(金) 23:25:26.95 ID:VUei4jJh0
ハゲのまま長生きしたくない

43:マンチカン(埼玉県):2012/09/28(金) 23:25:30.32 ID:xtjpMphW0
人生50年ぐらいでいいよね

44:サイベリアン(中国地方):2012/09/28(金) 23:25:46.57 ID:1XrU8JVt0
千年生きれるなら、マクロス的なもの作って宇宙探索の旅とかもアリだな

45:しぃ(家):2012/09/28(金) 23:26:02.20 ID:8DZMz98s0
まずは働かなくても暮らしていける技術が先だろ、生地獄が続くだけじゃね?

52:セルカークレックス(兵庫県):2012/09/28(金) 23:28:23.37 ID:x07d/CII0
>>45
空気だけ吸ってりゃ生きていけるようになれば良いな

48:キジトラ(家):2012/09/28(金) 23:26:59.08 ID:5wGpTHl80
20年前にも同じ事言ってたよな
さお竹屋かよ

49:ペルシャ(千葉県):2012/09/28(金) 23:26:59.81 ID:JK/HMlRD0
永遠に続く罰ゲームとか悪夢でしかないわ

51:セルカークレックス(東京都):2012/09/28(金) 23:27:04.18 ID:e9I0IX+q0
ロリコン大勝利

55:ヤマネコ(宮城県):2012/09/28(金) 23:30:37.19 ID:ME5F/r+D0
死は生命最大の発明だってジョブスが言ってた
地球が終わるだろ

56:コドコド(福岡県):2012/09/28(金) 23:31:45.94 ID:TLUh6pOz0
電脳化はよ

58:イリオモテヤマネコ(東京都):2012/09/28(金) 23:32:40.88 ID:RZQ2n3NT0
20年後とか44才じゃん
普通にそのまま寿命まっとうするわ
20才ぐらいの完璧なボディーで不老不死にしてくれよw

59:カナダオオヤマネコ(茸):2012/09/28(金) 23:32:59.01 ID:WENCZQnT0
これで永遠に働ける!

63:アンデスネコ(愛媛県):2012/09/28(金) 23:35:12.70 ID:/8GtiXC50
最低でもIQ160以上の人だけ選ばれるんじゃね?
なもんでオマイらはなんも心配せんでも
寿命で逝ける

64:ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/09/28(金) 23:35:31.50 ID:nFwQseMu0
健康なら200年くらいは生きたい
働ける気力と体力があればだけれど

68:スナネコ(WiMAX):2012/09/28(金) 23:36:45.41 ID:oRxy6R4p0
技術があろうがなかろうが金が無いから死ぬ

70:バーミーズ(内モンゴル自治区):2012/09/28(金) 23:37:36.96 ID:fVDjgDvvO
IPS細胞から作った自分の若い頃の体に意識を移植出来たらいいな
長生きは夢、良い事ばかりではないだろうけど

71:エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/09/28(金) 23:37:48.36 ID:ND5akT/P0
死ぬ自由はよ!!

72:アメリカンショートヘア(長屋):2012/09/28(金) 23:37:58.43 ID:wzH2Kj3s0
生きるのも死ぬのも両方怖くなって
最後に人が選ぶのはマトリックスの世界だな

78:アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/09/28(金) 23:45:05.59 ID:6tTrrQnK0
>>72
マトリックスで強くてニューゲームしたいよな

77:シャム(福岡県):2012/09/28(金) 23:44:05.77 ID:OiNzBIaiP
こちとら30になっちまったんだよ!
20年後じゃ遅いんだよ!

80:シャム(東京都):2012/09/28(金) 23:47:57.34 ID:HatK/O0cP
細胞を再生する技術が先か、機械で置き換える技術が先か

81:メインクーン(家):2012/09/28(金) 23:49:39.87 ID:mMe4hcJ90
これが無限地獄ってやつだろ

82:リビアヤマネコ(滋賀県):2012/09/28(金) 23:50:18.82 ID:+jv0p7DO0
究極の進化は自滅だとぱっちゃが言ってた

83:アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 23:50:39.34 ID:ToqrIgLA0
そんなことよりまずは本当に効く毛生え薬を作れ

94:スナネコ(四国地方):2012/09/28(金) 23:57:24.99 ID:F5LVb/1M0
底辺は永遠に底辺の苦しみを味わい続ける刑だな

99:シャルトリュー(dion軍):2012/09/29(土) 00:03:58.16 ID:VAgDW86D0
死んでこそ人間
真理に逆らってはならない

96:ライオン(SB-iPhone):2012/09/28(金) 23:58:32.52 ID:vkv8SgRci
とりあえず俺が死ぬ前に義体化技術を完成させてくれ

100:アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/29(土) 00:05:09.01 ID:aYJPVy3P0
これは自然の摂理に背きすぎだろ

103:バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 00:08:14.38 ID:8HMj9Omn0
不老不死に人類がなったときに、人類の滅亡がはじまるんだろうな

106:マンクス(埼玉県):2012/09/29(土) 00:10:53.75 ID:7d/IdEub0
おいおい。みんなが不老不死になったら世界が滅ぶぞ。

だから俺だけが不老不死になればいい

108:マーゲイ(チベット自治区):2012/09/29(土) 00:14:46.93 ID:nqTPDsjn0
本当に不老不死になったら24時間働かされそう
「どうせ死なないんだから休む必要もないだろ」って

117:オリエンタル(WiMAX):2012/09/29(土) 00:23:26.07 ID:WinBWdGT0
1000歳まで生きれたら交通事故で殺した時の賠償金がすごそう
自動車保険が高くなるな

136:デボンレックス(内モンゴル自治区):2012/09/29(土) 00:33:07.25 ID:/oW1/MBzO
地球が人間で溢れるからセックス禁止な

130:サバトラ(大阪府):2012/09/29(土) 00:28:42.90 ID:WPK1hBBm0
まずは毛根を不老不死にしていただきたいんだが・・・

131:アメリカンカール(静岡県):2012/09/29(土) 00:28:48.98 ID:qta1AZ8EP
ロリババアが現実に

132:キジトラ(大阪府):2012/09/29(土) 00:30:37.47 ID:vWn5Du2B0
もっと急いでくれ、うちの猫が死ぬ前に

35:ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/09/28(金) 23:23:29.52 ID:QQNl+2cY0
その頃には髪がかなり薄くなっているから手遅れだ

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348841372/
コメント(172) カテゴリ: 科学・技術 タグ: 科学,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:01 ▽返信

    男の40は兎も角、女の40は眼も当てられんな

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年09月29日 01:05 ▽返信

    やだ怖い

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:07 ▽返信

    やめてくれ

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:08 ▽返信

    そして最後に人間は植物になったってオチがありそうだな

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年09月29日 01:08 ▽返信

    真っ先に中国が手を出しそうな話だな

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:09 ▽返信

    こんなん実現したら人類はまた遥か古代の土人時代に逆戻りやが。
    しかも今回は科学技術もあるし、強くてニューゲームだからタチ悪いぞ

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:11 ▽返信

    どう考えても無理でしょ
    若いのは表面だけである日突然パタリと・・・・
    って落ちになるよ

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:13 ▽返信

    そのあとナウ死●の世界になりましたとさwww

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:15 ▽返信

    不老だけでよい
    死ぬ3日前ぐらいまで元気に動けて
    80超えたら眠るようにポックリ逝く感じで

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:17 ▽返信

    20年後とか40代か…、30代前半なら考えたけど40の状態で不老不死とか見苦しいな…

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:18 ▽返信

    世界は死を拒絶できるようにできていません。

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:18 ▽返信

    人生なんて30年くらいでいいだろ
    そろそろ生きるの怠くなってきたわ

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:20 ▽返信

    やりたいことがたくさんありすぎて、人生だけじゃ足りなよ

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:21 ▽返信

    不老なんかできたらいよいよ終わりが見えてくるだろうな
    間違いなく食糧戦争が起こる

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:21 ▽返信

    イギリスは試験ベビーとかクローン羊ドリーとか
    やってくれたし、もしかしたら今回もやってくれるかもしれんな。
    不老不死の次は若返りもやってくれ。

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:21 ▽返信

    人間の寿命はもともと40前後です
    歯がそうなっているのでと科学者が言っていた
    人生50年?80年?150年?強欲は罪ではなかったっけか?w

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:24 ▽返信

    人口爆発、食糧難、エネルギー問題、土地問題、その他資源問題、社会システム
    の崩壊とかどうすんだ

    生きることは殺すこと
    生態系的に殺す側が減らずにいれば、殺す側同士で殺し合って絶滅だ

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:25 ▽返信

    体が不死になっても精神は持たない、
    もしくは一応は『自分』ではあるのだが過去の『自分』と言うものは死んでいくだろうな
    云百年という時間を積んだ『自分』になるならば、自ずと人外にならなければならないだろうな

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:26 ▽返信


    限界があるから時間が有り無限に時間は必要無い
    個体によつて時間の流れは違うのか
    あと50億年で太陽が白色わい星になって地球飲み込まれるときどうするの

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:28 ▽返信

    世紀単位での有人宇宙探索できるテクノロジーが確立しないと不老不死なんてない方がいいわ

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:30 ▽返信

    さくら、咲きました。の世界か

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年09月29日 01:31 ▽返信

    細胞のクローニングの限界がある内は難しいだろう

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年09月29日 01:32 ▽返信

    やめてくれと言う意見を聞くと、やっぱり人間は生まれながらに社会と言う名の世界で生きることを強要されてるんだなって思うわ
    大文字の世界だっけか

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:33 ▽返信

    陽子崩壊まで生きるんかい?www

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:37 ▽返信

    20年前に同じ事言ってたらしいから
    もう100年後くらいだな

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:40 ▽返信

    不老や若返りは社会的に有用だと思うが、不死は最凶の害悪。
    恐らく不死を求めるのは、一部の富裕層のみ。
    ネガティブ要素の経験に欠けた未熟な精神構造とエゴにまみれた価値観の保持者が社会の上層に存在し続けては、社会は確実に崩壊する。
    不死技術は半世紀も持たず、その後文明は荒廃、石器時代まで巻き戻るな。

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:41 ▽返信

    ※18
    今の自分と過去に自分が違うのは当たり前じゃない。経験は精神を変えていく
    お前は5歳の時も、今と同じ思考だったか?
    まあ人類が何百年も若いまま生きたらなにかしら問題は起きるだろうけど

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:47 ▽返信

    せめて10年後ぐらいにしてくれよ・・・・

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年09月29日 01:48 ▽返信

    手塚治虫の「火の鳥」を読めww
    不老不死なんて虚しいもんだ。

    寿命があるからこそ、生きてる実感があるし価値のあるものだ。


    こんなの欲しがるのは足掻いているジジイババアだろ。老害を増やす研究は滅べやww

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:50 ▽返信

    おまえら、不老不死が実現になったら半永久的にコミケ参加者が増大ですぜ

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:57 ▽返信

    まじで俺が死ぬ前にたのむ! できれば若返りも
    低スペック人間だが今の日本でなら永遠に生きたいぜ
    時間があればスペックもあげられるし

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:58 ▽返信

    不老は欲しいけど不死はいらんな
    どんだけ働き続けなきゃいかんのだw

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 02:01 ▽返信

    不老不死なんか実現したら命の価値が羽毛より軽くなるな

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 02:03 ▽返信

    タイムって映画があったがああなるならまず月ぐらいは住めるようにせんと

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 02:05 ▽返信

    ソーサリアンスレ?

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 02:10 ▽返信

    ※35
    なつかしいな^^
    いいよねあれは

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 02:10 ▽返信

    コロシタラ シヌンダヨナ?

    コロシテモ シナナイノ?

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 02:17 ▽返信

    不死はいらないんで不老だけで

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 02:17 ▽返信

    えーと・・・。
    ある程度生きたら死にたいんですが(^_^;)
    そんなにこの世の中って生き続けたい世の中か?
    もちろん楽しい事もあるけどさ。
    もしそうなったら「10年間ニートの人間は死刑」みたいな制度とか出来そう。

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 02:19 ▽返信

    不老不死になっても女は卵子の数は限られてるんだよな
    で、やっぱり50歳くらいに婚活始めて「手遅れ」とか言われてるだろうな

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 02:21 ▽返信

    長く生きるとか
    苦行じゃねえか

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 02:22 ▽返信

    不老不死よりも強くてニューゲームで性別と容姿のステ振りさせてくれ

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 02:30 ▽返信

    不老不死もいいけど知力を後天的に底上げする技術も頼む。
    誰もが超人になればアホな議論で時間をつぶす手間が省ける。

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 02:31 ▽返信

    無限の○人がもうすぐ終わるんだっけ
    まあそういうのとか火の鳥とかみれば?

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 02:33 ▽返信

    なにいってんだよ 資産10兆とかそんなレベルの人間のみが生きれて
    あとは奴隷だよ

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 02:44 ▽返信

    @20年後で不死?ないないw

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 02:45 ▽返信

    食料供給が追いつかんだろ、共食いでもすんのか?

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 02:45 ▽返信

    でもお高いんでしょう?

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 02:56 ▽返信

    お前らはとりあえず早く死ねよな

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 02:57 ▽返信

    肉体は人工物かクローン培養体を移植するとして脳は?
    記憶をコピーしてもそれ別人だぞ
    脳をチップ化した場合は擬似人格搭載のロボットだ

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 02:58 ▽返信

    死んだねずみの脳に10秒間の記憶をインプット成功調べてみな

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 03:10 ▽返信

    そうなったら、機械よりも低コストになるな
    なんせ、替えはいくらでもいるのだからな
    あとは、わかるな?

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 03:22 ▽返信

    人口爆発対策も出来てないのに不老不死の完成か。
    研究する順番が逆だろ

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 03:25 ▽返信

    俺と美女だけ残ればいいんじゃない

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 03:29 ▽返信

    人格と記憶を、ハードディスク化しているアメリカの方が早いかも?
    TPOに合わせて他人の人格や記憶で、生きる時代が来るかも?

    そして知る、AVビデオは女優体験より、見るほうが良い。

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 03:30 ▽返信

    不老はともかく不死じゃねえな

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 03:42 ▽返信

    やっぱ科学は際限なく進化するから将来確実に不老不死は可能になるよな
    しかも20年て近いな実用化は遠いだろうがw火星に移住する奴がでるのもそれくらいか?
    未来ぱねえは何でも可能になるだろ

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 03:44 ▽返信

    上手くいったとしても克服されるのは老衰と病死だけ。

    事故や災害や自殺・殺人なんかでは普通に死ぬわけだ。資源枯渇やら戦争やらで文明崩壊or後退してその新薬や技術が使えなくなるってこともあるしな。

    つーか何百年も生きてれば「生きていること」自体に飽きちまって自殺するか発狂するかのどっちかだと思う。

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 04:11 ▽返信

    ips細胞の研究が進めば木っ端微塵にされない限り再生されて死ななくなんじゃね
    でも人間を木っ端微塵にする方法やら毒やらって
    法に守られてる限りは安全だがよーく考えたら破壊能力の方が圧倒的に進歩してるな
    飽きっていうか逆にあなたは一生生きられますって言われても
    すげえしんどい気がしないでもないなw

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 04:15 ▽返信

    有能な人は生かしてもいいのでは?と思ったけど
    世の中いろいろと狂いそうだね
    原因不明の病気とかも流行るんだろうな~
    老化を遅らせたり止めたりできたなら素晴らしいけど
    時が止まるって地味に気持ち悪いな

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 04:17 ▽返信

    水不足と食糧不足で結局ある程度死んでしまうんですね、わかります。

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 04:24 ▽返信

    辛い人生だから早死にでいいと言ってるだけで、幸せな人生なら、もっと長生きしたいだろうよ。
    そのころには、人間は不食&何もしなくても幸せになってると思われ。

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 04:31 ▽返信

    終わりのないものほど醜いものはない

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 04:35 ▽返信

    細胞レベルで不老になるということは個体としては若返ると同義だよな

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 04:37 ▽返信

    宇宙進出が現実的になるな
    正直、不老不死でもなけりゃ人類が宇宙に進出するのは絶対無理

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 04:45 ▽返信

    地球>オレの上でガタガタ最近うるせーなー
    ちょっと揺さぶるかw

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 04:45 ▽返信

    たとえ可能になっても実用化されない技術だと思う
    不老不死に憧れはあるけれど、直接的に恩恵を受けることはないだろう
    少し悲しいな

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年09月29日 04:57 ▽返信

    不老不死ってことは、コ口しても氏なないってことか?

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 05:06 ▽返信

    人の精神力って孤独に簡単に負けるよw
    それで発狂するかいっぱい人格作ってあははは言ってるかのどっちかになるから
    それでもいいなら不老不死どうぞって感じ

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 05:16 ▽返信

    仮に不老になっても長い寿命を持て余した人間同士で殺し合いを始めるから不死じゃないね

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 05:17 ▽返信

    人口20億超えてる時点で地球に未来は無いよ
    滅亡まっしぐらだというのに愚かな人間は

    ※68
    死ぬ

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 05:21 ▽返信

    聖書の寿命の記述に整合性が出てきちゃうな
    一度衰退してんじゃね?

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 05:21 ▽返信

    不老不死は無理だろうけど、
    お金持ちのみ200歳ぐらいになれるんだろうね
    途中から老化スピードが加速しまくっておいつかなくなる予感しかない

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 05:24 ▽返信

    薬の見忘れたら一瞬で老化して死亡とかw
    あーーーってw
    そんなのが関の山だって

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 05:32 ▽返信

    仏教では生も死も一乗で陽と陰なだけだそうだ
    ただし人間に生まれ変われるかは前世の行ないやいろいろな因子によって決まるらしい
    魂は永遠だってよ
    悪い事する奴は地獄行きwそれでいいじゃないw

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 05:34 ▽返信

    50歳か…うーむ、なんとかギリギリ人生を楽しめるかどうかという年齢だな。
    あと10年早く実用化してれればなぁ…はぁ…
    若返りの薬も並行して開発頼むわ

  77. 名無しさん 2012年09月29日 05:38 ▽返信

    ゴータマが始めたとされる仏教はもともと延々と続く輪廻から逃れ出るのが目的だったのに。
    いつの間にか解脱より転生が「いいこと」みたいにとらえられててワロタ

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 05:41 ▽返信

    ※29
    フィクションを引き合いにだしてドヤ顔されてもなぁ…

    つか、誰一人として実際に不老にも不死にもなってないのに頭から批判する奴って何なん?
    フィクションだけで、想像だけで「うわー不老不死って嫌だー」ってwアホかよww
    不老不死の批判はせめて一人でもいいから実際に実現してからやれよw
    できもしないものを想像だけで批判って頭沸いてるわw

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 05:45 ▽返信

    ※26
    心配しなくても不死は物理的に不可能だから安心しろ。
    どんなに頑張っても「エネルギーが供給される限りは不死」が限界だ。
    どういう構造に身体を作り変えたところで、究極的にはエネルギーが供給されなくなったら死ぬ。
    少なくとも、再びエネルギーが供給されるようになるまでは死ぬ。

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 05:50 ▽返信

    ※18
    「過去の自分」なら毎日死んでるじゃん。寝るときに。
    寿命が延びたところで変わらんよ、自分なんて。
    変わるとすれば価値観ぐらいだろう。

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 05:51 ▽返信

    ※7
    外見だけでも若さを保てるならそれはそれで素晴らしい技術だな。ロリコンが歓喜する。

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 06:01 ▽返信

    高額納税者以外には人生定年制導入の悪寒
    >筒井康隆『定年食』
    >藤子・F・不二雄『定年退食』

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 06:05 ▽返信

    人口が爆発的に伸び始めたのはここ100年でだ
    あとはわかるよな
    先カンブリア期やカンブリヤ爆発など
    一瞬で主役の座を取られるのがわかっちゃいない
    酸素から突然シフトしたらどうなると思う?
    あっという間だよそれでも死ねないのなら無限の地獄を味わうのだがw

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 06:06 ▽返信

    金持ちだけが不老不死になれるリアル銀河鉄道999か?
    貧乏人には関係ないこと。

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 06:11 ▽返信

    ※77
    涅槃経とか法華経とか大集経とかしらんのか
    ちゃんとものを学んでからそういうことは言いなさい

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 06:15 ▽返信

    ※85
    追加悪い
    それと種脱相対で
    いまは下種
    仏陀の加護は2000年まで
    いまは3000年目に突入末法だよ

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 06:20 ▽返信

    米69
    マジで構わないんだが
    でも、事故死とか、明日から本気出すとか自然の摂理からの修正バリバリ来るよなー

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 07:00 ▽返信





    20年後  もう生きてないなぁ

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 07:00 ▽返信

    つまり自殺する権利を認めないといけないわけだな

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 07:29 ▽返信

    当然の話だが、あくまでも寿命で死ななくなるってだけだからな。
    病気もするし(ある程度の耐性はつくかもしれないが)、怪我もする。首を刎ねられれば即死する。

    ただ、若返りはあるだろうな。
    老け込むのは代謝の問題だし、それが若いときと同様になれば、少しずつ外見も若返る。はず。

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 07:39 ▽返信

    不老不死になった時点でもはや人間どころか生物ではなく化け物
    よって人間は不老不死にはなれない

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 07:42 ▽返信

    不老なくても良いから不死になりたい
    自我や知能を持ったままアンデッドになるのが夢だ

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年09月29日 07:46 ▽返信

    肉体にこだわってる知恵遅れ集団ww

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 07:52 ▽返信

    老いるのは嫌だが いずれ死ぬのはOK

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 07:59 ▽返信

    ※83
    カンブリア爆発って勘違いしてる奴多いけど何千万年とか何億年とかで起こった変化だぞ。
    時代が古くなればなるほど化石資料は乏しくなるから「化石資料の多様性」が爆発的に増大したのがカンブリア紀ってだけだから。

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 08:10 ▽返信

    小沢一郎とか池田犬野郎とか、こういう危険人物が不老不死になったら恐ろしい><

    桜井良子さんには不老不死になって頂きたい。いつまでも日本の為にジャーナリストしていてほしい

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 08:23 ▽返信

    ※95
    人間のスパンで物事考えたらそうなるけど進化や地球規模でかんがえたら一瞬だよ
    スケールの違い考えようね
    植物が二酸化炭素吸収して酸素はくようになったのにどのくらいだとおもう?

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 08:26 ▽返信

    これで女子は結婚しなくなるかもな。

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 08:27 ▽返信

    それと先カンブリア時代と後カンブリア時代なんて一瞬だよw

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 08:29 ▽返信

    バカは早くくたばったほうがいいってこの板で証明してるもんじゃないかw

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 08:44 ▽返信

    もうドラゴンボール集めなくていいのかよw

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 08:48 ▽返信

    ギャルのパンティおくれっwでしゅーりょーwww

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 09:08 ▽返信


     年金完全破綻!!。

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 09:15 ▽返信

    不老不死って生物的に実現するより工学的に実現しちゃうと思うなぁ
    「全身不老不死」は難しくても「脳の細胞だけ増やせて死なない」ならできる

    脳が不老不死なら、全身サイボーグで不老不死だよ
    年齢や容姿や性別も変えられて、しかもネットに繋ぎ放題
    メシも排泄も最低限で生きられる

    ・・・「視力256、2億画素、光学25倍ズーム、明暗差反応0.002秒、全可視光線及び不可視光線に対応、AdobeRGB_2211に300%対応、ニコン製」
    とか目玉のバージョンアップで俺たちが盛り上がりそうだ

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 09:15 ▽返信

    60までには死にたいわw
    でなかったら自ら命を絶つわw

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 09:22 ▽返信

    ※104
    最近の脳の研究では脳細胞は再生するし脳内のDNAを変換脳内だけしていることがわかっている
    それが何を意味しているのかはまだ調査中
    でたぶん脳も癌化するわけだから再生が完璧にできるかって事になる
    またそのときにそれが自分であるとだれが証明できるのかが問題
    そこまで20年でまた何年後に可能になるのかな?

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 09:26 ▽返信

    脳の一部をさわってしまったり切除したり頭部損傷で人格が変わることもある
    自分では解らなくても回りははっきりと違うと認識するケースなど多数報告例はある
    それで自分ですって幸せなのかい?

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 09:27 ▽返信

    可能になっても恩恵に預かるのは金持ちだけで、お前らには元々関係ない話だ

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 09:29 ▽返信

    83コメ
    大丈夫、薬じゃないが本当に生えてくる技術は確立されている。
    安心して金貯めて頭をフッサフサにしてくれww

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 09:30 ▽返信

    MMORPGに繋げるしかないな
    大量の人間を賄い、欲望をかなえるには肉体の消費エネルギーを節約して脳を回すエネルギーばかりにし、また物質的な欲求を全て仮想世界で叶える他にない

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 09:38 ▽返信

    細胞を再生するってことは体が若くなるってことじゃないのか?皆(´・ω・`)

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 09:42 ▽返信

    必ずしも不老不死がいいこととは限らないからその時になってみないと何とも言えないな
    あんまり長生きしすぎると死んだ方がいいっていう考え方になるような気がする

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 09:43 ▽返信

    そいつが部分的に再生されても精神や脳の機能まで完璧に複製できると思う?
    今困っている医療分野では福音となる技術になるかもしれないが
    ここでいってるのは不老不死だよ

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 09:45 ▽返信

    死なない人間がHしていったら人口増えまくり。
    作物はもとより、飲料水すら不足するんじゃ?

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 09:47 ▽返信


    貧乏人には、銀河鉄道のパスがいるんだろう・・・(T_T)

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 09:49 ▽返信

    ※115
    鉄郎は螺子だっけか?
    あなたは何になりたいの?うーんナット?
    失礼

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 09:54 ▽返信

    多分もうSFの世界だけど不老不死が完成したら人口爆発はとまらなくなり自然は無くなり
    人間以外の生物はいなくなるでしょう
    そうするとエネルギーの確保が難しくなるので苦しみながら環境に最適化されていくことでしょうすると光合成しかなくなるはずです
    ということは植物のように進化していくことでしょうw
    昼間100度干からびて気絶夕方意識を取り戻す夜-100度wまた気絶そんなことが永遠に続くw
    とかってによそうしましたw

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年09月29日 10:19 ▽返信

    20年後だったら俺おっさんやないか!

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 10:22 ▽返信

    ストラルドブラグ

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 10:24 ▽返信

    やりたい事が多すぎて時間がいくらあっても足りないから

    こういうのは助かる

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 10:29 ▽返信

    んなもんいらんからさっさと苦しまずにいつでも死ねる技術と法の整備をしろ

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 10:32 ▽返信

    大多数のフィクションでは不老不死は害悪とされているが、実例がゼロである以上「なってみなければ分からない」
    はあ十中八九、マズイ事になるのは目に見えてはいるけれど、あくまでも予測、推測の域を出ていない。
    ちなみに私は可能ならば500年でも1000年でも生きてみたいです。

    >>110
    ゼーガペインていうロボットアニメがあってだな
    今話題のやつだとソードアートオンラインというネトゲ内から出られなくなったお話があったり

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 10:38 ▽返信

    不老不死なんていらんと言ってる奴もどうせ実現したら我先にと不老不死になるよw

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 10:46 ▽返信

    結局この世界は誰かの夢でしたって落ちにはなんないよね?

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年09月29日 10:56 ▽返信

    20年後、薬に群がるお前らの姿が見える。

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 11:07 ▽返信

    「150歳まで生きる人が現れれば、その10年後には1000歳まで生きる人が現れる」

    物理的に絶対に現れないだろwwwwwwwwwwww

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 11:18 ▽返信

    最終的に未来を過去に変換するだけの生き物になって、自らの負うべき時間の重さで精神が耐え切れなくなりそう

    人間はどうなろうと人間のままだから無限にはなれないんだし
    死なないのはやだなー

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 12:28 ▽返信

    いろはにほへと ちりぬるを
    わかよたれそ  つねならむ
    うゐのおくやま けふこえて
    あさきゆめみし ゑひもせすん

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 12:32 ▽返信

    チョンやシナが不老不死になったら間違いなく地球滅亡

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 13:01 ▽返信

    指摘した部分以外にまだテロメアの問題が残ってないか?
    テロメアで細胞分裂の数が決まってるからこれ解決しないと、細胞が分裂できなくなる(新しい細胞が生まれない)限界が存在すると思う
    それとも一度生まれた細胞が永遠に死なない事を仮定してるのか?

    あまり深く考えてないので分からないけど

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 13:09 ▽返信

    つ「テロメア」
    細胞は分裂する回数が決められていて時間がたつにつれ分裂しなくなっていくのにどう対処するんです
    心臓はともかく脳細胞の死滅にはどう対処するんです
    何一つ根拠もなければ裏付けもない事をずらずらと並べて何がしたいんです
    こんなの夢のまた夢のまた夢ですらないただの妄想じゃないですかーやだー

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 13:37 ▽返信

    不老不死になったら食料が足りなくなるから子どもを生むことは禁止されるな
    年金も崩壊するだろうし社会的に混乱しそう
    できたとしても億万長者だけが恩恵を受けれそうだ

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年09月29日 13:44 ▽返信

    死ぬ自由がほしいね。

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 14:03 ▽返信

    なけるでOrz

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年09月29日 14:52 ▽返信

    不老・・・
    十代に見えるBBAとか?
    詐欺だろサギ

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 14:54 ▽返信

    本当だとしても、食糧難で全員餓死決定なんですが・・・。

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 16:11 ▽返信

    とりあえず、この技術はなかなかいいんじゃない?
    生きれる限り生きたい人もいるだろうしさ。

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 16:32 ▽返信

    もし本当だとしたら、
    芸能人とか金持ちだけ薬つかってさ、俺らは使えないで
    「あ、あなたあの薬使ってないからそんなジジイになっちゃったのね」って心の中で笑われたら、たまったもんじゃねーな。
    老衰で死んでも、「あのジジイは金を持ってなかったから老衰で死んだ」って言われるんだぜ…

    これは焦るわ。女なんて、若い内にちまなこになって金をかき集めるんじゃないの

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 21:28 ▽返信

    1000歳って山本総隊長かよ

  140. 名無しさん 2012年09月30日 01:29 ▽返信

    オレは永久にぼっちになるのか

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月30日 07:43 ▽返信

    寿命50年弱くらいでいいよ
    子供作って20まで育てたらもういいっしょ
    80とか90まで生きるから「生きる目的」とか言い出しちゃう

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月30日 07:44 ▽返信

    ※97
    地質学的にも数千万年や数億年は十分長いよ
    恐竜が絶滅して数千万年で哺乳類が地球上で多様化して現生人類まで生んでんだから
    特に単純な生物ってのは進化が早いから環境さえ安定してればそれほど異常な現象ではない
    光合成できるようになってからの緩やかな変化というのは環境が安定していなかったからね

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月30日 07:44 ▽返信

    ってか※99が同一人物ならまだ勘違いしてるようだけど
    カンブリア爆発ってのは「カンブリア紀に起こった」のではなくて
    「カンブリア紀の地層で発見されている多様性の増加」だから
    簡単に言うとカンブリア紀以前にも多様性は増加していて
    それが化石資料として発見され始めたのあがカンブリア紀の地層ってこと

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月30日 13:22 ▽返信

    はっきり言ってしまえば、今の技術でも可能だけど
    それに見合うだけの資源や経済的な社会システムが構築されていないので
    やらないだけ。
    人口は何らかの手段で、現在は制御しようとされていて
    どうにか管理できる範囲内で納めようとやっきになっている。
    これからは、アメリカを見ればわかることだが、管理される社会が当たり前になる。
    すべての人間を管理できるシステムが確立されるまでは
    不老不死の技術が開発されても、日の目をみることはないだろう。

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月30日 13:36 ▽返信

    45で不老になってもな・・・
    歳止めるなら10代か20代じゃないと価値ないだろ

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月30日 15:07 ▽返信

    食料、人口、資源、環境とかさ、現代の問題感丸出し

    不老不死が実現する科学レベルでしょ?
    諸問題が解決されていてもなんら不思議じゃない

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月30日 16:41 ▽返信

    ※142
    ※143
    「一瞬で主役の座を取られるのがわかっちゃいない」
    ここ重要です
    主役と書いてあるでしょ
    生命の進化の歴史は長いようでいて地球のスパンからすれば
    恐竜が主役の時代でも人間より長いだけでやっぱり短い
    ニュアンスがちがってる、時代の長さを指しているわけではないのです
    ご理解いただけましたでしょうか?

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月30日 17:00 ▽返信

    ※147
    地球の年齢の46億年
    宇宙の年齢147億年

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月30日 22:47 ▽返信

    ここは知識をひけらかすところでなく、記事に対する感想を述べる場所ですよ。

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月30日 22:55 ▽返信

    8、90年ほどの寿命でも心が磨り減って廃人、或いはボケるのにそれ以上の生地獄が欲しいのか

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月30日 23:07 ▽返信

    feのマムクートか

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月30日 23:14 ▽返信

    最後には生きてるだけの人間になりそうだ

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月01日 00:23 ▽返信

    ※149
    変な突っ込みに対してそれに答えているだけです
    感想はほかにも書いていますよ
    それこそ大きなおせわなのでは?

    不老不死はできるのか?強欲は大罪ですよねw
    神様にチャレンジですか?

  154. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月01日 05:01 ▽返信

    ※147
    意味が分からん。
    地球の歴史上で一瞬で主役が入れ替わったことなんて一度としてないぞ。
    全ての出来事は長い時間の中で環境の変化や他の生物との相互作用で起こってるんだから。
    君こそ地質学的な時間の概念や生物の進化の歴史を理解していないよ。

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月01日 14:26 ▽返信

    ※154
    はいはい
    スケール間の違いですねそこが分かり合えないとどこまで行っても平行線です
    一瞬とは?地球のスパン学者が唱えている歴史のスパン人間1人のスパン考え方は人それぞれです。
    それらの考え方価値観の違いをバカの壁ともいいます。べつにあなたが愚かという意味ではありませんもしこれが解らないのであればその人の本を図書館にでも行って調べてください。
    恐竜がなぜ滅びたのか進化論ポールシフト論いろいろありますが定説は時代にそして研究によって散々覆っていますおわかりでしょうか?
    アノマノカリスが主役だったという人もいますが本当でしょうか?
    恐竜時代もそうゆうことです人によって違う意見がたくさん出るでしょう
    その比喩比較として使っているだけです

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月02日 00:52 ▽返信

    ナンパした女が70歳だったでござるの時代が来るのか

  157. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月02日 01:25 ▽返信

    ※155
    頭いいと思いこんでる馬鹿の相手は大変だね、相変わらず。間違いに気づいたのなら素直に認めればいいのに。前に言ってるだろ。地質学的に数千万、数億は十分長いの。誰もヒトの歴史を基準になんか語ってないんだよ。

    例えば1億年を例にとろうか。これは地球の歴史でいったら約2%くらいだ。君が100年生きるとしようか。そうすると2年に相当するわけだ。それは君にとって一瞬かな?違うだろ?2年あれば相当のことができる。君がしているのは、100歳くらいになった時に数十年前を懐かしんで「あの頃は一瞬だったね~」とか言ってるようなものなんだよ。

    カンブリア爆発を誤解していたのは仕方ない。知らない人や聞きかじった程度の人はその響きから一瞬のもんだと思うだろうし。恐竜だって数十万年間の環境の激変があってからも更に数十万年は生きた可能性があることが最近分かってる。地球や生物の歴史ってのは君の思っているように、何かが現れる・何かが滅びるなんていう単純なものじゃないんだよ。ってかカンブリア爆発や化石資料での考え方が間違ってる時点で君の論理には説得力が皆無だよ。

    そもそも人間が不老不死だとかって話で何で地球規模で考えてるのかも分からないけど。
    まあこんだけ説明して分からないなら、それはしょうがないかな。いまだに進化論を否定している研究者もいるわけだし、君の考えでは1億年は一瞬なんだろう。でもせめて勘違いは勘違いだと認める努力をするといいんじゃないかな。

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年10月02日 06:22 ▽返信

    成功したら子作り禁止になるぞ

  159. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月02日 19:02 ▽返信

    長寿の生物ほど怠惰。不老不死はその極限になる。
    よって誰もなんもしなくなる。

  160. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月02日 23:27 ▽返信

    ※157
    はぁ~
    困った人ですね私が言っているのは生命の進化の道筋であって地質学のことなんてどうでもいいのですよ。今分かっている化石ですべてが分かるのですか?地球が誕生してから約46億年といわれていますが生命が誕生したのが30億年前?35億年前??また定説が論議されています
    カンプリア爆発のことも解っていますしその中の主役の座といっているではないですか
    なぜそれが解らないで地質学的には~なんですか?
    論点がおかしいことにきずきませんか?あなたは地質学以外のことが言えないのですか?
    文脈の流れをちゃんと理解してください
    不老不死について生命進化を触れているのに地質学ですか?どっちがおかしいのでしょう?

  161. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月03日 01:38 ▽返信

    ※160
    地質学が何なのかも知らないのね・・・
    ごめん、もう無駄だからいいや。

  162. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月03日 03:14 ▽返信

    ※161
    炭素測定法ですか?DNA測定?地質層からの分析?植物や生物の化石から?ミトコンドリア?
    琥珀にはいったり永久凍土から出てきた資料?原子レベルでの調査?南極を掘る調査ですか?
    いろいろ知識は一様あるつもりですよ

    あなたの言う地質学的っていうので何がおっしゃりたいのでしょうか?
    それを教えてください
    地質学から不老不死がわかるのですか?
    何が言いたいのか意味不明ですよ???

  163. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月03日 20:26 ▽返信

    とりあえず、行けるとこまで行ってみよう。
    人間の技術レベルがここまで来たんなら
    強欲だとか、なんたらかんたら今更議論する必要もないと
    思う。
    まあ、その、未来の可能性を見守ってみようぜ!!!

  164. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月11日 22:39 ▽返信

    完全にヒトじゃなくなるね、これは

  165. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月23日 20:05 ▽返信

    20年後どころか既に臨床実験はじまってるンですけど・・・www

  166. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月30日 05:19 ▽返信

    みんな永遠なら
    それでもいい

  167. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月09日 05:47 ▽返信

    この手の話題になると必ず死にたがりやが全否定に掛かるよね、死にたい奴は勝手に死ねばいいのに
    人類は進化で知性を獲得してその知性で自らを進化させえる段階に来てるんだ、
    それも進化の一つの形態いわば自然の摂理といってもいいだろう?

    人間が地球から自立して外宇宙に進出するのに不老不死は切っても切れない前提条件みたいなもんだ
    いずれ地球は太陽に飲み込まれる、その時すべての生命の痕跡が無に帰すなんて勿体無い
    いわば地球脱出ゲーとでも考えようぜ、そのプレイヤーが今は俺ら人類失敗して滅亡したら
    違う生命体にバトンタッチと

  168. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月17日 19:03 ▽返信

    死がないなら生もなくなるな

  169. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月10日 18:32 ▽返信

    十年後には1000歳ワロタ

  170. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月11日 22:01 ▽返信

    不老は無理ではないとおもで。知識が古いけど、リボソームとかの問題は解消出来るらしい

  171. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年08月27日 21:50 ▽返信

    井上喜久子・・・いや、なんでもねえわ

  172. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2018年06月24日 21:33 ▽返信

    死ねないってもっとも苦しいことなんじゃないの?

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com///blog-entry-2706.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14