以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51660190.htmlより取得しました。


2011年05月05日 17:57

ロシアの森を探検したらソ連時代の戦闘機に遭遇した

 

ロシアの森00
ロシアの森を探検すると、日本では考えられないようなものに遭遇することがあるようです。

モスクワ郊外に遺棄された冷戦時代の兵器をご覧ください。

ロシアの森01
場所はモスクワから10kmほど離れた森の中、そこに何やら兵器らしきものが……。

ロシアの森02
近づいてみると戦闘機2機の残骸がありました。

ロシアの森03
可変翼機であるMiG-23のようです。1970年代のソ連空軍の主力であり、湾岸戦争でイラク軍にも配備されました。

MiG-23 (航空機) - Wikipedia

ロシアの森05
油圧式の車輪。

ロシアの森06
前から見た姿。

ロシアの森07
コックピット内部。

ロシアの森09
戦闘機以外にも軍事車両がいろいろあるようです。

ロシアの森12
装甲兵員輸送車のBTR-60。タイヤの損傷があまり進んでいないことに驚きです。

ロシアの森13
狭い内部。

ロシアの森10
こちらは歩兵戦闘車とのこと。

ロシアの森11
上に登っての撮影。

ロシアの森14
ボートのようなものまで。

ロシアの森15
上から。

ロシアの森16
計器板の落ちた船内。

ロシアの森17
アームのようなものが付いた車両。

ロシアの森18
フロントのプロペラみたいなものも気になります。

ロシアの森19
何に使うんでしょうね…。

ロシアの森20
可動橋のような形状のキャタピラ車両。

ロシアの森21
戦車の移動を補助したりするのでしょうか。

ロシアの森22
なんとロケットまでありました。ソビエト初の液体燃料ロケットに敬意を表して記念碑となってるそうです。

ロシアの森23
元の情報がロシア語なので詳細はわからないのですが、廃棄されたものとは言え数十億円もするような兵器が無造作に置かれているというのも凄いですよね。

以前、同じロシアのサンクトペテルブルクの森に「Googleマップに捨てられ軍用機を見に行った」という記事をご紹介したことがありますが、ロシアでは珍しくない光景なのかもしれません。

Навстречу приключениям!

posted with amazlet at 11.05.05
童友社
売り上げランキング: 3079

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(4)