以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51092288.htmlより取得しました。


2008年09月06日 13:58

神さまに落ちた稲妻の写真

 
かみなり

神の(いかずち)と言われたら、雷神様やゼウス、シヴァ、インドラ、トールハンマータケミカヅチなどなど、いろいろ連想するかと思います。

では、雷の方が神に落ちるとは、いったいどういう状況でしょうか?

そんな写真が人気を集めていましたのでご紹介します。

神さまに落ちた稲妻の写真

見事に神さま落ちています、美しいですね。

ブラジル・リオデジャネイロにあるコルコバードのキリスト像だと思いますが、たしかに避雷針になりそうな丘のてっぺんにありますよね。

1931年にブラジル独立100周年を記念して建てられた。高さ30メートル、左右28メートル。日没はライトアップされる。このキリスト像は、2007年7月に、新・世界七不思議の一つに選ばれた。


自由の女神さに落ちた稲妻の写真

続いて女神さまに雷が落ちたケース。こちらも見事に避雷針になっています。

松明から電撃を放っているみたいで神々しいですね。


Sweet Jesus [Pic] : reddit.com,
Fachbereichsarbeit aus Englisch: New York City in the 20th Centuryより

posted with amazlet at 08.09.06
スクウェア・エニックス (2008-09-25)
売り上げランキング: 3378

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(2)